ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1960467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳から塩見岳 縦走!3泊4日 2019.8.4〜8.7

2019年08月04日(日) ~ 2019年08月07日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
25:36
距離
41.1km
登り
4,062m
下り
3,844m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:16
休憩
0:05
合計
2:21
2日目
山行
8:28
休憩
1:01
合計
9:29
13:29
76
5:33
5:52
4
5:56
6:06
38
6:44
6:45
11
6:56
7:03
20
7:23
7:29
14
7:43
7:46
16
8:21
8:26
51
9:18
9:25
62
10:27
10:32
67
11:39
11:40
130
13:50
3日目
山行
7:59
休憩
0:31
合計
8:30
13:50
90
6:12
6:13
30
6:43
6:44
39
7:23
7:23
42
8:05
8:08
17
8:24
8:25
64
9:29
9:30
21
11:21
11:35
33
12:09
12:21
6
12:27
12:28
47
13:15
4日目
山行
5:17
休憩
1:24
合計
6:41
13:15
84
7:28
7:31
50
8:21
8:32
57
9:29
9:40
34
10:14
11:06
9
11:39
11:42
27
12:09
12:09
37
天候 4日間とも行動中は晴れ☀️
8月6日と7日の午後2時前からは急な雨☔️と雷⚡️
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き▶️あずさ1号 7:00新宿発、8:27甲府着の予定が、人身事故で到着が遅れ遅れ、焦りました。
9:05 甲府駅南口1番乗り場の登山バスで10:58広河原へ。2時間弱です。

帰り▶️鳥倉林道登山口発14:25のバスで16:20松川IC着。約2時間です。17:02発の高速バスで新大阪まで。バス1時間遅れて22:30到着😱。5時間30分もかかりました!新大阪から最終の新幹線にやっと乗車出来ました。
コース状況/
危険箇所等
流石に広河原〜北岳〜西農鳥はメジャーなだけあり、整備されています。
農鳥小屋から三国平迄のトラバースルートは、マーキングされています。見事なカールです!水の補給は2箇所で可能!
熊の平から新荒川岳までは、アップダウンは少々有りますが、ほぼ水平の樹林帯を歩きます。人にも2組あっただけで、心配になりましたけど😓
新荒川岳に標識はなく、反対側は崖!崩れ落ちた崖の稜線を歩くと思いきや、一旦東側に外れ、お花畑を歩きます。素敵な場所でした。
それからは、また稜線に戻り、まずは北ノ俣岳分岐までひたすら登り。分岐直下のザラ場は要注意です。急な痩せ尾根で足元のザラ場が崩れます。
塩見岳からの下りの岩場は、三点確保で石を落とさないように!
8月4日 イザイザ登山開始
登山バス 広河原
2019年08月04日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 10:59
8月4日 イザイザ登山開始
登山バス 広河原
ここの2階にインフォメーションがあり、登山届を提出。
2019年08月04日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 11:00
ここの2階にインフォメーションがあり、登山届を提出。
11:10 さあ、いざ行かん
2019年08月04日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/4 11:10
11:10 さあ、いざ行かん
2019年08月04日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 11:11
吊り橋
2019年08月04日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 11:12
吊り橋
11:14 広河原ヒュッテ
2019年08月04日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 11:14
11:14 広河原ヒュッテ
ヒュッテの横から登りはじめます。
2019年08月04日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/4 11:15
ヒュッテの横から登りはじめます。
オトギリソウ
2019年08月04日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 11:33
オトギリソウ
白根御池方面へ 3時間かぁ
2019年08月04日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 11:36
白根御池方面へ 3時間かぁ
2019年08月04日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 11:37
意外ときつい登り
2019年08月04日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 11:57
意外ときつい登り
12:05 第1ベンチ
2019年08月04日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 12:06
12:05 第1ベンチ
2019年08月04日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 12:23
2019年08月04日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 12:23
12:40 第2ベンチ休んでいた方にお願いして
2019年08月04日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/4 12:40
12:40 第2ベンチ休んでいた方にお願いして
2019年08月04日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 13:01
鳳凰三山ですよねー
2019年08月04日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/4 13:07
鳳凰三山ですよねー
2019年08月04日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/4 13:10
ちょっとだけ気をつけて
2019年08月04日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 13:13
ちょっとだけ気をつけて
2019年08月04日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/4 13:18
13:30 今晩の宿 白根御池小屋
2019年08月04日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/4 13:29
13:30 今晩の宿 白根御池小屋
生ビールでしょ
2019年08月04日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/4 14:00
生ビールでしょ
小屋の名前どおり、御池が!
2019年08月04日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/4 15:17
小屋の名前どおり、御池が!
明日はここから北岳に向かいます
2019年08月04日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
8/4 15:17
明日はここから北岳に向かいます
生ビールだけじゃ物足りなーい
ソフトダァー
2019年08月04日 15:21撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/4 15:21
生ビールだけじゃ物足りなーい
ソフトダァー
ごっつぁん
2019年08月04日 16:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/4 16:32
ごっつぁん

8月5日 登山2日目
翌早朝 オベント
2019年08月05日 03:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 3:57

8月5日 登山2日目
翌早朝 オベント
4:20 少しで明るくなってます。
今日はロング お昼前には農鳥小屋に着きたい!
2019年08月05日 04:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 4:19
4:20 少しで明るくなってます。
今日はロング お昼前には農鳥小屋に着きたい!
2019年08月05日 04:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 4:31
北岳斜面が朝日で赤い!
2019年08月05日 05:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 5:04
北岳斜面が朝日で赤い!
撫子
2019年08月05日 05:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 5:04
撫子
草すべりをもくもくと😑
2019年08月05日 05:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 5:06
草すべりをもくもくと😑
2019年08月05日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 5:12
マルバタケブキの群生
2019年08月05日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/5 5:12
マルバタケブキの群生
2019年08月05日 05:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 5:14
朝陽が顔を出して
2019年08月05日 05:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 5:16
朝陽が顔を出して
お花畑!青い空!気分あがルゥー
2019年08月05日 05:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 5:38
お花畑!青い空!気分あがルゥー
2019年08月05日 05:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 5:38
2019年08月05日 05:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/5 5:40
2019年08月05日 05:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 5:41
2019年08月05日 05:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 5:41
ウサギキク
2019年08月05日 05:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 5:43
ウサギキク
2019年08月05日 05:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 5:44
2019年08月05日 05:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 5:44
2019年08月05日 05:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 5:47
2019年08月05日 05:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 5:48
2019年08月05日 05:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/5 5:50
八ヶ岳連峰
2019年08月05日 05:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 5:59
八ヶ岳連峰
鳳凰三山のシルエット
2019年08月05日 06:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 6:00
鳳凰三山のシルエット
オー富士
2019年08月05日 06:00撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/5 6:00
オー富士
6:00 小太郎山分岐点
2019年08月05日 06:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 6:04
6:00 小太郎山分岐点
北岳 あそこかぁ
2019年08月05日 06:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 6:04
北岳 あそこかぁ
2019年08月05日 06:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 6:05
2019年08月05日 06:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 6:05
小太郎山分岐点で!甲斐駒ケ岳バック
通りすがりの方にお頼みしました😶
2019年08月05日 06:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/5 6:06
小太郎山分岐点で!甲斐駒ケ岳バック
通りすがりの方にお頼みしました😶
2019年08月05日 06:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 6:10
2019年08月05日 06:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 6:16
チシマギキョウ
2019年08月05日 06:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 6:17
チシマギキョウ
2019年08月05日 06:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 6:29
6:30 北岳の肩小屋
2019年08月05日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/5 6:33
6:30 北岳の肩小屋
2019年08月05日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/5 6:33
2019年08月05日 06:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 6:34
北岳 あそこ!
2019年08月05日 06:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/5 6:45
北岳 あそこ!
2019年08月05日 06:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 6:48
2019年08月05日 06:53撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 6:53
オダマキ 可憐
2019年08月05日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/5 7:01
オダマキ 可憐
も少しだァ
2019年08月05日 07:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 7:02
も少しだァ
北岳山荘
2019年08月05日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 7:14
北岳山荘
頂上に登山者
2019年08月05日 07:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 7:16
頂上に登山者
2019年08月05日 07:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/5 7:24
7:25 今回一座目 2度めの北岳〜〜
若者に撮ってもらっちゃった🤗
2019年08月05日 07:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/5 7:26
7:25 今回一座目 2度めの北岳〜〜
若者に撮ってもらっちゃった🤗
2019年08月05日 07:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 7:28
針のような地蔵のオベリスク
2019年08月05日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 7:29
針のような地蔵のオベリスク
サァ、あの向こうに向かって行くか
2019年08月05日 07:39撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/5 7:39
サァ、あの向こうに向かって行くか
2019年08月05日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 7:41
2019年08月05日 07:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 7:46
2019年08月05日 08:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 8:06
降りてきました
2019年08月05日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 8:21
降りてきました
仙丈山
2019年08月05日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 8:22
仙丈山
2019年08月05日 08:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 8:42
北岳の後ろに甲斐駒ケ岳が、ひょっこりはん
2019年08月05日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/5 8:56
北岳の後ろに甲斐駒ケ岳が、ひょっこりはん
白峰山
2019年08月05日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 9:11
白峰山
9:20 白峰山から
2019年08月05日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/5 9:19
9:20 白峰山から
後ろを振り返って
左から 仙丈 その奥に甲斐駒ケ岳 そして北岳
2019年08月05日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 9:21
後ろを振り返って
左から 仙丈 その奥に甲斐駒ケ岳 そして北岳
2019年08月05日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:22
2019年08月05日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 9:29
2019年08月05日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 9:34
間ノ岳 もう少しか イヤイヤ時間的に有り得ない。ヒーフ〜
2019年08月05日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 9:43
間ノ岳 もう少しか イヤイヤ時間的に有り得ない。ヒーフ〜
やっぱ あっちかぁ 間ノ岳
2019年08月05日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 9:51
やっぱ あっちかぁ 間ノ岳
ここに違いない イヤイヤ ここも違ッタァ
2019年08月05日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 10:08
ここに違いない イヤイヤ ここも違ッタァ
今度こそ間ノ岳か?2度も騙された
2019年08月05日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:15
今度こそ間ノ岳か?2度も騙された
10:25 やっと間ノ岳 シンド〜
2度目のサミットゲット
農鳥小屋にテント泊のご夫婦に撮ってもらいましたょ〜
2019年08月05日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
9
8/5 10:28
10:25 やっと間ノ岳 シンド〜
2度目のサミットゲット
農鳥小屋にテント泊のご夫婦に撮ってもらいましたょ〜
2019年08月05日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:32
2019年08月05日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:32
2019年08月05日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 10:42
2019年08月05日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 10:42
2019年08月05日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:47
お初の農鳥小屋に降りていきましょう
2019年08月05日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 10:48
お初の農鳥小屋に降りていきましょう
2019年08月05日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 10:59
よし11:40 お昼前に到着!
宿泊の受付をして、西農鳥岳迄ピストンさ!
2019年08月05日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/5 11:38
よし11:40 お昼前に到着!
宿泊の受付をして、西農鳥岳迄ピストンさ!
40分休憩し、12:15 向かいます!
2019年08月05日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 12:16
40分休憩し、12:15 向かいます!
何度見ても可愛い チシマギキョウ 産毛在ります!
2019年08月05日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/5 12:32
何度見ても可愛い チシマギキョウ 産毛在ります!
2019年08月05日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 12:46
2019年08月05日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 12:48
熊の平小屋が!
2019年08月05日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/5 12:49
熊の平小屋が!
2019年08月05日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 12:50
2019年08月05日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 12:51
あのドームが西農鳥岳!
2019年08月05日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 12:58
あのドームが西農鳥岳!
2019年08月05日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 13:01
あのてっぺん
2019年08月05日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 13:01
あのてっぺん
13:05 よし、西農鳥岳ゲット
2019年08月05日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/5 13:05
13:05 よし、西農鳥岳ゲット
明日向かう塩見岳
その後ろは 荒川三山か?
2019年08月05日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 13:05
明日向かう塩見岳
その後ろは 荒川三山か?
うーんいい景色🤗
2019年08月05日 13:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/5 13:09
うーんいい景色🤗
2019年08月05日 13:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/5 13:09
あの先が農鳥岳 今回はパス
2019年08月05日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 13:10
あの先が農鳥岳 今回はパス
ガスが散って 農鳥小屋見えた!
2019年08月05日 13:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 13:11
ガスが散って 農鳥小屋見えた!
さっ 小屋に戻ろ
2019年08月05日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/5 13:12
さっ 小屋に戻ろ
2019年08月05日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 13:29
2019年08月05日 16:10撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/5 16:10
小屋飯
2019年08月05日 17:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/5 17:01
小屋飯
2019年08月05日 17:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 17:23
2019年08月05日 17:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/5 17:28
同じソロの女性に撮影して貰って
2019年08月05日 17:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 17:30
同じソロの女性に撮影して貰って
2019年08月05日 18:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 18:19
2019年08月05日 18:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 18:20
2019年08月05日 18:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 18:21
ステキな夕焼け
今年初めてだそう
2019年08月05日 18:58撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/5 18:58
ステキな夕焼け
今年初めてだそう
2019年08月05日 18:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/5 18:58
お や す み
2019年08月05日 18:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 18:59
お や す み
2019年08月05日 18:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/5 18:59
8月6日 登山3日目
おはよう!
2019年08月06日 04:45撮影 by  iPhone 7, Apple
11
8/6 4:45
8月6日 登山3日目
おはよう!
2019年08月06日 04:46撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/6 4:46
間ノ岳と三峰岳のカールをトラバースして三国峠へ
2019年08月06日 04:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/6 4:51
間ノ岳と三峰岳のカールをトラバースして三国峠へ
ここを少し登って
2019年08月06日 04:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 4:52
ここを少し登って
あとは劇下りで谷底へ
2019年08月06日 04:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 4:55
あとは劇下りで谷底へ
底から登る
2019年08月06日 04:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 4:59
底から登る
も少しでトラバースコース
2019年08月06日 05:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 5:01
も少しでトラバースコース
お!農鳥が赤い
2019年08月06日 05:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/6 5:01
お!農鳥が赤い
塩見岳 デーン
2019年08月06日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/6 5:12
塩見岳 デーン
石楠花がまだ咲いてる
2019年08月06日 05:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 5:15
石楠花がまだ咲いてる
トラバースルート 長い
2箇所 給水ポイントあり!
2019年08月06日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 5:17
トラバースルート 長い
2箇所 給水ポイントあり!
2019年08月06日 05:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/6 5:22
2019年08月06日 05:28撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 5:28
2019年08月06日 05:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 5:35
あそこまで 遠いなぁ
2019年08月06日 05:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/6 5:43
あそこまで 遠いなぁ
2019年08月06日 05:44撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 5:44
2019年08月06日 06:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 6:02
2019年08月06日 06:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 6:06
三国峠 と 私の影法師
2019年08月06日 06:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 6:11
三国峠 と 私の影法師
中央アルプス
2019年08月06日 06:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/6 6:13
中央アルプス
そして北アルプス
2019年08月06日 06:14撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/6 6:14
そして北アルプス
2019年08月06日 06:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 6:14
熊の平小屋に降りましょ
2019年08月06日 06:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 6:16
熊の平小屋に降りましょ
2019年08月06日 06:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 6:21
マルバタケブキに覆われた斜面!凄い
2019年08月06日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 6:27
マルバタケブキに覆われた斜面!凄い
2019年08月06日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 6:31
いいね🥰
2019年08月06日 06:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 6:38
いいね🥰
へぇー市営なんだ!
6:40 7時前なので、売店空いてませんご、お願いして手拭いゲット 1200円
2019年08月06日 06:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 6:42
へぇー市営なんだ!
6:40 7時前なので、売店空いてませんご、お願いして手拭いゲット 1200円
こーんな林の中をもくもくと歩きます。
2019年08月06日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 6:50
こーんな林の中をもくもくと歩きます。
ほんの1分
2019年08月06日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 7:23
ほんの1分
これなんダァ???
2019年08月06日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 7:40
これなんダァ???
8:00 竜尾の見晴らし360度のビュー
2019年08月06日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 7:59
8:00 竜尾の見晴らし360度のビュー
2019年08月06日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 7:59
2019年08月06日 08:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 8:06
2019年08月06日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 8:12
8:23 新蛇抜山頂はパス😅
2019年08月06日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 8:23
8:23 新蛇抜山頂はパス😅
2019年08月06日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 8:41
2019年08月06日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 8:52
バイケイソウの群落
2019年08月06日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 9:05
バイケイソウの群落
9:30 北荒川岳 タッチ
標識無いです。
2019年08月06日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 9:30
9:30 北荒川岳 タッチ
標識無いです。
ザレ場と塩見岳
2019年08月06日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 9:30
ザレ場と塩見岳
2019年08月06日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 9:31
振り返って 歩いてきた道
2019年08月06日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 9:32
振り返って 歩いてきた道
2019年08月06日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 9:32
2019年08月06日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 9:44
2019年08月06日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 9:46
タカネビランジ!
2019年08月06日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 9:47
タカネビランジ!
2019年08月06日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 9:47
2019年08月06日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 9:50
崩壊地から一旦東に巻きます。広い草原地でお花畑。荒々しい崩壊との差にビックリ‼️楽園です✨
2019年08月06日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 9:51
崩壊地から一旦東に巻きます。広い草原地でお花畑。荒々しい崩壊との差にビックリ‼️楽園です✨
2019年08月06日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 9:51
2019年08月06日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 9:52
2019年08月06日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 9:52
2019年08月06日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 9:59
10:18 肩の広場 間ノ岳をバックに
稜線上に再度出ます。片側崩壊です。
2019年08月06日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/6 10:18
10:18 肩の広場 間ノ岳をバックに
稜線上に再度出ます。片側崩壊です。
これからこの稜線を登ります!
2019年08月06日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 10:24
これからこの稜線を登ります!
2019年08月06日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 10:26
2019年08月06日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 10:43
最後のザレ場 危ないです
2019年08月06日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 10:57
最後のザレ場 危ないです
登りました、やっと 最後はハラハラ
2019年08月06日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/6 11:16
登りました、やっと 最後はハラハラ
11:20 北俣岳分岐 ホット
2019年08月06日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 11:22
11:20 北俣岳分岐 ホット
どうだ!
2019年08月06日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 11:22
どうだ!
青のツガザクラ みたい
2019年08月06日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 11:32
青のツガザクラ みたい
間ノ岳と農鳥岳の峰 歩いて来たルート
2019年08月06日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/6 11:33
間ノ岳と農鳥岳の峰 歩いて来たルート
意外と馬の背
2019年08月06日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 11:39
意外と馬の背
2019年08月06日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 11:47
2019年08月06日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 11:58
お花畑〜😊
2019年08月06日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 11:59
お花畑〜😊
あと少しでで塩見岳
2019年08月06日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 12:00
あと少しでで塩見岳
12:10 塩見岳東峰 3052m? 2度目のゲット
頂上にいた方と撮影しあっこ🤗
2019年08月06日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/6 12:13
12:10 塩見岳東峰 3052m? 2度目のゲット
頂上にいた方と撮影しあっこ🤗
2019年08月06日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 12:16
いざ 西峰
2019年08月06日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 12:21
いざ 西峰
12:25 塩見岳西峰 3047m 奥に東峰
2019年08月06日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/6 12:25
12:25 塩見岳西峰 3047m 奥に東峰
2019年08月06日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 12:27
塩見小屋に向かいます。
2019年08月06日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 12:30
塩見小屋に向かいます。
2019年08月06日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 12:39
塩見から小屋までのくだりは、岩場。石を落とさないように三点支持で慎重に😓
2019年08月06日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 12:44
塩見から小屋までのくだりは、岩場。石を落とさないように三点支持で慎重に😓
2019年08月06日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 12:46
13:15 やっと 塩見小屋に到着
2019年08月06日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/6 13:15
13:15 やっと 塩見小屋に到着
17時からの夕食〜。大満足
2019年08月06日 16:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/6 16:59
17時からの夕食〜。大満足
18時の空
2019年08月06日 18:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/6 18:07
18時の空
4:50 朝ごはん ご来光を見ながらいただきました。
2019年08月07日 04:51撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/7 4:51
4:50 朝ごはん ご来光を見ながらいただきました。
8月7日 登山4日目最終日
5:55 お世話になりました!
2019年08月07日 05:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 5:55
8月7日 登山4日目最終日
5:55 お世話になりました!
ここから三伏峠へ
2019年08月07日 06:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 6:00
ここから三伏峠へ
2019年08月07日 06:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 6:04
2019年08月07日 06:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 6:04
2019年08月07日 06:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 6:04
2019年08月07日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 6:07
2019年08月07日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 6:07
2019年08月07日 06:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 6:23
小河内岳
2019年08月07日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 7:04
小河内岳
小河内岳から荒川三山以南が!
2019年08月07日 07:27撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/7 7:27
小河内岳から荒川三山以南が!
7:29 本谷山 地味〜
2019年08月07日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 7:29
7:29 本谷山 地味〜
兎岳?
2019年08月07日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 7:42
兎岳?
2019年08月07日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 7:44
2019年08月07日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 7:44
2019年08月07日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 8:05
8:20 三伏山 2615m 360度のビューポイント👍
2019年08月07日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/7 8:23
8:20 三伏山 2615m 360度のビューポイント👍
2019年08月07日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 8:24
2019年08月07日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 8:24
シオーミ
2019年08月07日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 8:31
シオーミ
三伏峠小屋
2019年08月07日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 8:31
三伏峠小屋
三伏峠のお花畑が見えますよー
2019年08月07日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 8:31
三伏峠のお花畑が見えますよー
8:40 時間たっぷりさっ!烏帽子岳に行ってみよう!
2019年08月07日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 8:39
8:40 時間たっぷりさっ!烏帽子岳に行ってみよう!
お花畑〜🥰
2019年08月07日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/7 8:45
お花畑〜🥰
2019年08月07日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/7 8:46
お!マツムシソウ!
2019年08月07日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 8:50
お!マツムシソウ!
烏帽子岳じゃー 頑張れ
2019年08月07日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 9:19
烏帽子岳じゃー 頑張れ
アラ!富士🤭
2019年08月07日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/7 9:21
アラ!富士🤭
9:30 ヤッホー 烏帽子岳頂上!
塩見岳をバックに
光岳から北岳のテント泊縦走中の若者に撮って貰いました🤗
2019年08月07日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/7 9:32
9:30 ヤッホー 烏帽子岳頂上!
塩見岳をバックに
光岳から北岳のテント泊縦走中の若者に撮って貰いました🤗
真ん中に小河内岳 右にあるのが兎岳かな?🐰
2019年08月07日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/7 9:37
真ん中に小河内岳 右にあるのが兎岳かな?🐰
何度見ても
右に塩見岳ドーン 左に仙丈ドーン 真ん中に間ノ岳ドーン
2019年08月07日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/7 9:38
何度見ても
右に塩見岳ドーン 左に仙丈ドーン 真ん中に間ノ岳ドーン
いずれこの崖がどんどん広がるんだろう
2019年08月07日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 9:41
いずれこの崖がどんどん広がるんだろう
2019年08月07日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 9:49
2019年08月07日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 10:01
愛らしい マツムシソウ 再度
2019年08月07日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/7 10:02
愛らしい マツムシソウ 再度
お花畑と間ノ岳!
2019年08月07日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 10:04
お花畑と間ノ岳!
10:20 三伏峠に来ました。まだバスまでの時間たっぷり
2019年08月07日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 10:23
10:20 三伏峠に来ました。まだバスまでの時間たっぷり
ここでスタンプゲット
2019年08月07日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 10:24
ここでスタンプゲット
そして!常温のコーラとインスタントうどん🤗
2019年08月07日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 10:26
そして!常温のコーラとインスタントうどん🤗
こんなプレートがありますよ!
2019年08月07日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 11:24
こんなプレートがありますよ!
鳥倉登山道は、何箇所か、崖に橋がかけられていますが、崩壊しかけている箇所も
2019年08月07日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 11:24
鳥倉登山道は、何箇所か、崖に橋がかけられていますが、崩壊しかけている箇所も
2019年08月07日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 11:27
橋がたわんでいます💦
2019年08月07日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 11:34
橋がたわんでいます💦
美味しい清水が!つめたーい💧
2019年08月07日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 11:40
美味しい清水が!つめたーい💧
もののけ
2019年08月07日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 11:47
もののけ
やっと半分
2019年08月07日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 11:55
やっと半分
白いオダマキ
2019年08月07日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/7 12:15
白いオダマキ
ホタルブクロ?
2019年08月07日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/7 12:34
ホタルブクロ?
2019年08月07日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 12:35
12:50 やっと 鳥倉登山口に到着✨
お疲れ様でした。
仮設トイレで早速着替えて、14:25のバス🚌 で松川IC迄!
2019年08月07日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/7 12:52
12:50 やっと 鳥倉登山口に到着✨
お疲れ様でした。
仮設トイレで早速着替えて、14:25のバス🚌 で松川IC迄!
撮影機器:

感想

点と点を繋ぐ山行です。塩見岳から間ノ岳をつなぎました!おまけで、西農鳥岳、烏帽子岳にも行ってきました!
天気が不安でしたが、結果、4日とも行動中は晴天に恵まれ、日焼けしちゃいました。
農鳥小屋に泊まると出会った方にお話しすると、必ず「えーよく泊まるね!」って言う反応。
小屋の主人がどうも癖のある方らしい。ユニークなお話をされる方でしたが、とっても登山者思いで、親切でしたよ!小屋は昔ながらのって言う表現がピッタリ。最近の綺麗な小屋を想像してはいけません!
今回の山行で注意すべきは、北俣岳分岐直下の登りと塩見岳の下り。ガレ場と岩場に気を使いました。
小屋泊で色々な方とと話しして、楽しい4日間でした。アメブロにも載せてまーす!
https://ameblo.jp/touyakurinndou2010/entry-12502936591.html
https://ameblo.jp/touyakurinndou2010/entry-12503035877.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら