ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1966042
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山 白峰南陵から広河原

2019年08月10日(土) ~ 2019年08月11日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
14:20
距離
32.9km
登り
3,783m
下り
3,058m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:44
休憩
1:07
合計
8:51
3:59
4:04
25
4:29
4:35
75
5:50
5:54
61
8:13
8:20
24
8:44
8:44
65
9:49
9:54
13
10:07
10:11
32
10:43
10:57
25
11:22
11:28
29
11:57
2日目
山行
4:25
休憩
1:04
合計
5:29
3:56
49
宿泊地
4:45
5:04
42
5:46
5:50
17
6:07
6:09
14
6:36
6:42
8
6:50
7:00
11
7:11
7:16
3
7:19
7:20
15
7:35
7:40
1
7:41
7:45
31
8:16
8:18
56
9:14
9:15
7
9:22
9:24
1
9:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田湖畔の橋の近くの駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、笹山ダイレクト尾根の登りは厳しい。
縦走する場合、次の山小屋が農鳥小屋になるので補給はしっかり。
一か月ぶりの本格登山。
連休だし人の少なそうな白峰南陵からテント泊装備で攻めます。
2019年08月10日 03:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 3:09
一か月ぶりの本格登山。
連休だし人の少なそうな白峰南陵からテント泊装備で攻めます。
笹山ダイレクト尾根。
き。。きつい。。。急登続きだしひたすら長い!
テント伯装備だからということを差し引いても登りがきつい。
2019年08月10日 05:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 5:15
笹山ダイレクト尾根。
き。。きつい。。。急登続きだしひたすら長い!
テント伯装備だからということを差し引いても登りがきつい。
道は明瞭だし登りづらいことはまったくないんだけど、どこまでも続く樹林帯の登り。
引き返して荷物を軽量化してこようか悩んだほど。
2019年08月10日 05:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 5:33
道は明瞭だし登りづらいことはまったくないんだけど、どこまでも続く樹林帯の登り。
引き返して荷物を軽量化してこようか悩んだほど。
たまに眺望が開ける。たまにというかこの一か所だけ。
2019年08月10日 05:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 5:53
たまに眺望が開ける。たまにというかこの一か所だけ。
早く終わってくれぇ。。。
虫が多いと聞いて早い時間に登ったのは正解だったか、特に気になることはなかった。
2019年08月10日 06:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 6:15
早く終わってくれぇ。。。
虫が多いと聞いて早い時間に登ったのは正解だったか、特に気になることはなかった。
やっと笹山に到着!
2019年08月10日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 7:04
やっと笹山に到着!
なんか凄いのが頭出してる!
2019年08月10日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/10 7:04
なんか凄いのが頭出してる!
これから行く南陵。
(iPhoneで撮ったら嘘っぽい色に)
2019年08月10日 07:14撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/10 7:14
これから行く南陵。
(iPhoneで撮ったら嘘っぽい色に)
荒川岳が圧巻
2019年08月10日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 7:19
荒川岳が圧巻
塩見もド迫力
2019年08月10日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 7:19
塩見もド迫力
富士山はさすが
2019年08月10日 07:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/10 7:20
富士山はさすが
三つに見えるのは笊でいいのかな。。後ろに布引山が見えている?
うーん。。。自信なし。
2019年08月10日 07:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/10 7:20
三つに見えるのは笊でいいのかな。。後ろに布引山が見えている?
うーん。。。自信なし。
途中のハイマツ帯は距離が短いので大した事ない。
2019年08月10日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 7:49
途中のハイマツ帯は距離が短いので大した事ない。
緩やかなアップダウンが続く
2019年08月10日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 8:03
緩やかなアップダウンが続く
富士山の雲がおもしろいことに
2019年08月10日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/10 8:10
富士山の雲がおもしろいことに
これぞ白峰南陵の一枚。
2019年08月10日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/10 8:19
これぞ白峰南陵の一枚。
農鳥岳がド迫力
手前は広河内岳
2019年08月10日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 8:19
農鳥岳がド迫力
手前は広河内岳
蝙蝠岳が谷を挟んで向こう側に
2019年08月10日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 8:19
蝙蝠岳が谷を挟んで向こう側に
破線ルートだからか人は少なめ。すれ違ったのはほんの数組のみ。
2019年08月10日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/10 8:50
破線ルートだからか人は少なめ。すれ違ったのはほんの数組のみ。
上級者向けと書いてあったが、晴れていればルートに難しい個所はない。
だとすると何をもって上級者向けなのか?体力?
確かに笹山の尾根を登るにしても下るにしても厳しそうだ。
2019年08月10日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 9:03
上級者向けと書いてあったが、晴れていればルートに難しい個所はない。
だとすると何をもって上級者向けなのか?体力?
確かに笹山の尾根を登るにしても下るにしても厳しそうだ。
気持ちのいい尾根。
水場がなく距離もあるので厳しい部分はあるのかも。
2019年08月10日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/10 9:13
気持ちのいい尾根。
水場がなく距離もあるので厳しい部分はあるのかも。
大門沢との分岐に到着。ここからは人がチラホラ。
一安心。
2019年08月10日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 10:15
大門沢との分岐に到着。ここからは人がチラホラ。
一安心。
農鳥岳への登り。もはや体力が残っておらず息も切れ切れ。
西農鳥岳までの累積標高は2400メートル。日帰り装備ならまだまだいけるはずだけど今回は荷物が重いからか。
2019年08月10日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 10:15
農鳥岳への登り。もはや体力が残っておらず息も切れ切れ。
西農鳥岳までの累積標高は2400メートル。日帰り装備ならまだまだいけるはずだけど今回は荷物が重いからか。
西農鳥岳もなかなかの迫力・・
ここで体力と水が底を尽きかける。
2019年08月10日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 10:39
西農鳥岳もなかなかの迫力・・
ここで体力と水が底を尽きかける。
農鳥岳!
2019年08月10日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 10:49
農鳥岳!
もはや写真を撮る余裕もなくフラフラと西農鳥岳
2019年08月10日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 11:33
もはや写真を撮る余裕もなくフラフラと西農鳥岳
この下に農鳥小屋が。やっと補給できる!
2019年08月10日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 11:33
この下に農鳥小屋が。やっと補給できる!
当初の計画ではあそこを通って熊の平小屋までいくはずだったけれど。。。
今日はここまでにしよう。
2019年08月10日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 11:33
当初の計画ではあそこを通って熊の平小屋までいくはずだったけれど。。。
今日はここまでにしよう。
本日のお宿を設営。
ここに泊まって明日は白峰三山縦走して帰ろう。
今日あたり北岳周辺はえらい混んでそうだから、農鳥小屋でちょうどいいのかも。
2019年08月10日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 13:32
本日のお宿を設営。
ここに泊まって明日は白峰三山縦走して帰ろう。
今日あたり北岳周辺はえらい混んでそうだから、農鳥小屋でちょうどいいのかも。
にしても水場がやたら遠くて四苦八苦。
2019年08月10日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 13:31
にしても水場がやたら遠くて四苦八苦。
南には農鳥岳
2019年08月10日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 13:40
南には農鳥岳
北には間ノ岳と3000メートル峰に囲まれていて立地は最高!
設備はまあ必要最低限です。
2019年08月10日 13:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/10 13:42
北には間ノ岳と3000メートル峰に囲まれていて立地は最高!
設備はまあ必要最低限です。
あまりにも時間がありすぎて外で山と雲を眺めて過ごす。
2019年08月10日 13:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/10 13:45
あまりにも時間がありすぎて外で山と雲を眺めて過ごす。
たまにはお花も
2019年08月10日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 13:51
たまにはお花も
お花
2019年08月10日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 13:51
お花
贅沢な時間。
2019年08月10日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 14:16
贅沢な時間。
翌日。満点の星の下にテン場を出発すること小一時間。
間ノ岳山頂に一番乗りで到着。なんとか日の出に間に合った。
2019年08月11日 04:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/11 4:53
翌日。満点の星の下にテン場を出発すること小一時間。
間ノ岳山頂に一番乗りで到着。なんとか日の出に間に合った。
富士山も夜明けを待つ。
2019年08月11日 04:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/11 4:54
富士山も夜明けを待つ。
農鳥岳が小さく見える
2019年08月11日 04:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/11 4:54
農鳥岳が小さく見える
夜明けを待つ北岳
2019年08月11日 04:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/11 4:54
夜明けを待つ北岳
雲に隠れて少し遅い日の出!
実はカメラが壊れて調子が悪くこのあたりの写真は全滅。
iPhoneで撮った写真で代打。
2019年08月11日 04:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 4:59
雲に隠れて少し遅い日の出!
実はカメラが壊れて調子が悪くこのあたりの写真は全滅。
iPhoneで撮った写真で代打。
しばらくすると北岳方面から人が到着
2019年08月11日 05:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/11 5:01
しばらくすると北岳方面から人が到着
ありがたや
2019年08月11日 05:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/11 5:04
ありがたや
そうそう。間ノ岳は人が立つと絵になるんだよね。
2019年08月11日 05:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/11 5:05
そうそう。間ノ岳は人が立つと絵になるんだよね。
いい天気
2019年08月11日 05:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/11 5:16
いい天気
思い思いに山頂を楽しむ人々。
2019年08月11日 05:16撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 5:16
思い思いに山頂を楽しむ人々。
さて、北岳方面に向かいますか。。。
と思ったら、こちらに向かって来る人の多いこと多いこと。
昨日の北岳山荘はさぞかし混雑したんでしょう。
2019年08月11日 05:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/11 5:25
さて、北岳方面に向かいますか。。。
と思ったら、こちらに向かって来る人の多いこと多いこと。
昨日の北岳山荘はさぞかし混雑したんでしょう。
静かな山が好きなのに広河原に降りるのは失敗だったか。
2019年08月11日 05:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/11 5:28
静かな山が好きなのに広河原に降りるのは失敗だったか。
来た道を振り返る
2019年08月11日 06:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/11 6:07
来た道を振り返る
富士山が雪をかぶったみたいで面白い
2019年08月11日 06:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/11 6:07
富士山が雪をかぶったみたいで面白い
北岳山荘。テン場から溢れちゃったのかな。
2019年08月11日 06:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/11 6:11
北岳山荘。テン場から溢れちゃったのかな。
間ノ岳が大きい
2019年08月11日 06:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/11 6:22
間ノ岳が大きい
山頂までもう少し。
荷物から食料が消えて軽くなったから足取りも軽い。
2019年08月11日 06:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/11 6:51
山頂までもう少し。
荷物から食料が消えて軽くなったから足取りも軽い。
南陵から歩いてきた稜線。
2019年08月11日 06:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/11 6:54
南陵から歩いてきた稜線。
頂上は人が溢れていてそそくさと退散。
2019年08月11日 06:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/11 6:55
頂上は人が溢れていてそそくさと退散。
肩の小屋も人多し
2019年08月11日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/11 7:22
肩の小屋も人多し
気持ちのいい稜線を甲斐駒ヶ岳に向かって歩く
2019年08月11日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/11 7:26
気持ちのいい稜線を甲斐駒ヶ岳に向かって歩く
時間があれば小太郎に行く予定だったけれど、11時の奈良田行バスに乗ろうとするとギリギリか。
今日は気持ちよく下って終わろう。
2019年08月11日 07:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/11 7:40
時間があれば小太郎に行く予定だったけれど、11時の奈良田行バスに乗ろうとするとギリギリか。
今日は気持ちよく下って終わろう。
なかなかの迫力じゃないですか
2019年08月11日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/11 7:41
なかなかの迫力じゃないですか
ガシガシ下って北岳を見上げる。
2019年08月11日 07:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/11 7:59
ガシガシ下って北岳を見上げる。
ここまでもすれ違い多数で疲れた。。
静かさを求めるなら南陵をくだりで使えばよかった。
体力的にも圧倒的にそっちの方がいいだろう(笑)
2019年08月11日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/11 9:11
ここまでもすれ違い多数で疲れた。。
静かさを求めるなら南陵をくだりで使えばよかった。
体力的にも圧倒的にそっちの方がいいだろう(笑)
バスまでの時間を広河原山荘でゆったり過ごす。
2019年08月11日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/11 9:57
バスまでの時間を広河原山荘でゆったり過ごす。
甲府方面のバスは混雑していたが奈良田行のバスはすいていた。
2019年08月11日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/11 10:12
甲府方面のバスは混雑していたが奈良田行のバスはすいていた。
出発地点に帰還。最高の稜線歩きでした。
でも次は逆ルートにします(笑)
2019年08月11日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/11 12:00
出発地点に帰還。最高の稜線歩きでした。
でも次は逆ルートにします(笑)

感想

夏休み初日はテント背負って南アルプスに。
山の日の連休とあって込み合いそうな北岳周辺は避け、白峰南陵なら人が少なかろうとチョイス。
しかし、笹山ダイレクト尾根がこんなに厳しいとは予想外、というかリサーチ不足で完全にバテバテに。人気のない単調な登りを延々登るのは体力的にも精神的にもキツかった。

南陵は破線ルートであるわりには歩きやすく絶景が続くけれど、途中水場と小屋もなく補給だけは要注意。
白峰三山方面に縦走する場合は農鳥岳までアップダウンを交えた登り基調が続き、補給も農鳥小屋まで頑張らねばならずで、Mな方以外は逆方向で縦走することをおススメしたい。どMな方は日帰り装備でワンデイも楽しそう。

最高の絶景が終始楽しめたけれど、本格登山は一か月ぶり&久々のテント装備なのだからもう少しライトな登山にしればよかったと少なからず後悔しました(笑)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら