ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1993939
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

まるっと美濃戸から南八ヶ岳

2019年08月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
16.9km
登り
1,706m
下り
1,703m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
1:00
合計
8:24
4:46
47
5:33
5:33
39
6:12
6:18
7
6:25
6:26
14
6:47
6:48
12
7:00
7:01
17
7:18
7:34
9
7:43
7:43
14
7:57
7:58
14
8:12
8:13
8
8:21
8:21
9
8:30
8:31
3
8:34
8:38
9
8:47
8:48
20
9:08
9:08
5
9:13
9:13
11
9:24
9:24
9
9:33
9:35
3
9:38
9:40
5
9:45
9:45
5
9:50
9:50
4
9:54
9:57
4
10:01
10:13
9
10:22
10:22
11
10:33
10:33
20
10:53
10:53
47
11:40
11:41
24
12:05
12:05
4
12:17
12:19
28
12:47
12:47
20
13:07
13:08
2
13:10
ゴール地点
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘🅿️1日1000円
コース状況/
危険箇所等
コース全般に良く整備されてます。特に北沢ルートは何年か前に来た時とは比較にならないくらい整備されていて驚きました。赤岳鉱泉を始め、皆さんのご尽力あってですね!
その他周辺情報 美濃戸口から美濃戸までの林道のクレーターが凄いことに!車高の低い車はほんとに要注意です!
ホントは北アに行く予定を急遽変更したので、早めの出勤。
またライトです🔦
2019年08月27日 04:46撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 4:46
ホントは北アに行く予定を急遽変更したので、早めの出勤。
またライトです🔦
南沢と北沢の分岐にある美濃戸山荘。灯がなんかいい感じですね
2019年08月27日 04:49撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 4:49
南沢と北沢の分岐にある美濃戸山荘。灯がなんかいい感じですね
さて、久しぶりの八ヶ岳周回。南沢から開始〜歩き始めてすぐにライト不要になりました。
2019年08月27日 04:50撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 4:50
さて、久しぶりの八ヶ岳周回。南沢から開始〜歩き始めてすぐにライト不要になりました。
2019年08月27日 05:26撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 5:26
八ヶ岳って感じ〜〜落ち着きます!👍
2019年08月27日 05:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 5:52
八ヶ岳って感じ〜〜落ち着きます!👍
ギザギザ〜
2019年08月27日 06:07撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 6:07
ギザギザ〜
赤岳さんおひさしぶり〜
2019年08月27日 06:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 6:09
赤岳さんおひさしぶり〜
行者小屋着
2019年08月27日 06:16撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 6:16
行者小屋着
阿弥陀に朝日が当たり始めました。気持ち良さそ〜〜
2019年08月27日 06:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 6:16
阿弥陀に朝日が当たり始めました。気持ち良さそ〜〜
今回は、阿弥陀から順々に。
2019年08月27日 06:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 6:28
今回は、阿弥陀から順々に。
本日の私の御来光🌅どの角度でも日光浴びるのは最高です。
2019年08月27日 06:41撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/27 6:41
本日の私の御来光🌅どの角度でも日光浴びるのは最高です。
意外と早く稜線へ。ガスはあるけれど南も。早く登って堪能しなければ💨
2019年08月27日 06:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/27 6:59
意外と早く稜線へ。ガスはあるけれど南も。早く登って堪能しなければ💨
その前に立ちはだかる傾斜。なかなかでした(^^;;
2019年08月27日 07:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 7:00
その前に立ちはだかる傾斜。なかなかでした(^^;;
阿弥陀着!絶景なり〜
今年、黒戸・甲斐駒に登った時に願った今年中の八ヶ岳行きが、叶いました〜
2019年08月27日 07:20撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/27 7:20
阿弥陀着!絶景なり〜
今年、黒戸・甲斐駒に登った時に願った今年中の八ヶ岳行きが、叶いました〜
これから歩くルート、赤、横、硫黄。
2019年08月27日 07:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 7:19
これから歩くルート、赤、横、硫黄。
ホントは向かう予定だった北アルプスもよく見える!また絶景の時に行ってやる🔥
2019年08月27日 07:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 7:20
ホントは向かう予定だった北アルプスもよく見える!また絶景の時に行ってやる🔥
これから登り返す赤岳。
ガスがもくもくきてる〜〜間に合うかなぁ
2019年08月27日 07:20撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 7:20
これから登り返す赤岳。
ガスがもくもくきてる〜〜間に合うかなぁ
赤岳〜横岳。しばらく歩いてなかったからどんなルートだったか?
2019年08月27日 07:21撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 7:21
赤岳〜横岳。しばらく歩いてなかったからどんなルートだったか?
ナイス稜線!!
2019年08月27日 07:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 7:28
ナイス稜線!!
赤岳登り返し。文三郎ちゃん分岐まで行けば、あと少し。
2019年08月27日 07:52撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 7:52
赤岳登り返し。文三郎ちゃん分岐まで行けば、あと少し。
赤い土。やはり赤岳
2019年08月27日 07:52撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/27 7:52
赤い土。やはり赤岳
なんと富士山も顔を出してくれるなんて。感謝感謝!
2019年08月27日 07:56撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/27 7:56
なんと富士山も顔を出してくれるなんて。感謝感謝!
赤岳&日光シャワー。私の好きなものづくし😍
2019年08月27日 08:02撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/27 8:02
赤岳&日光シャワー。私の好きなものづくし😍
文三郎分岐なり。
2019年08月27日 08:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 8:13
文三郎分岐なり。
赤岳へのラストスパートまでに、振り返って阿弥陀。意外と強敵…
2019年08月27日 08:14撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/27 8:14
赤岳へのラストスパートまでに、振り返って阿弥陀。意外と強敵…
文ちゃんすぎれば岩場・鎖場へ突入。
2019年08月27日 08:20撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 8:20
文ちゃんすぎれば岩場・鎖場へ突入。
逆光がかっこいいけど、鎖の状況見えず・・・
2019年08月27日 08:22撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 8:22
逆光がかっこいいけど、鎖の状況見えず・・・
こんな感じ。油断さえしなければそれほど大変でもないですので、慎重に!
2019年08月27日 08:23撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 8:23
こんな感じ。油断さえしなければそれほど大変でもないですので、慎重に!
さあ稜線まであと一息。案内標識左折でほぼ山頂!
2019年08月27日 08:28撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 8:28
さあ稜線まであと一息。案内標識左折でほぼ山頂!
この裏に絶景準備していますよ~
2019年08月27日 08:28撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 8:28
この裏に絶景準備していますよ~
高齢の股下写真(笑)
2019年08月27日 08:30撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 8:30
高齢の股下写真(笑)
あっという間に山頂小屋。最近止まっていないからいつか息子とくるかな~
2019年08月27日 08:35撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/27 8:35
あっという間に山頂小屋。最近止まっていないからいつか息子とくるかな~
いいよね〜ゆったり。
2019年08月27日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 8:36
いいよね〜ゆったり。
はい!三角点。
ですが平日なのにやや混み合っています。
2019年08月27日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/27 8:36
はい!三角点。
ですが平日なのにやや混み合っています。
阿弥陀。遠くに南・中央・北。最高!
2019年08月27日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/27 8:36
阿弥陀。遠くに南・中央・北。最高!
まさに山頂なり!
2019年08月27日 08:38撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/27 8:38
まさに山頂なり!
槍はとんがり!大キレットはキレキレです。
2019年08月27日 08:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 8:38
槍はとんがり!大キレットはキレキレです。
なかなかの時間でした!!
2019年08月27日 08:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 8:43
なかなかの時間でした!!
山頂でラストパシリっ
また来ますよ!
2019年08月27日 08:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 8:45
山頂でラストパシリっ
また来ますよ!
さてと、気分一新硫黄へ向けてまずは横岳へ向かいます。なんだかまた来たくなるなぁと感じる写真だったので今回の代表に!
2019年08月27日 08:43撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 8:43
さてと、気分一新硫黄へ向けてまずは横岳へ向かいます。なんだかまた来たくなるなぁと感じる写真だったので今回の代表に!
降りて登って降りて登って。それができることが幸せ〜
2019年08月27日 08:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 8:47
降りて登って降りて登って。それができることが幸せ〜
かっこいい!
2019年08月27日 09:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 9:10
かっこいい!
一挙に横岳まで。ガスと風でさむっ
2019年08月27日 10:02撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/27 10:02
一挙に横岳まで。ガスと風でさむっ
少し待つとガスが抜けて富士・赤岳!
2019年08月27日 10:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 10:13
少し待つとガスが抜けて富士・赤岳!
後ろは爆裂火口〜いくぞ〜
2019年08月27日 10:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 10:23
後ろは爆裂火口〜いくぞ〜
硫黄岳までのケルン。今日は大丈夫だけれど、ホワイトアウトで落ちないように…大事、大事
2019年08月27日 10:39撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 10:39
硫黄岳までのケルン。今日は大丈夫だけれど、ホワイトアウトで落ちないように…大事、大事
バクレツ〜
2019年08月27日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 10:52
バクレツ〜
ゆったり山頂。みんなご飯タイーム
2019年08月27日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
3
8/27 10:53
ゆったり山頂。みんなご飯タイーム
ケルンと阿弥陀・中・赤岳
2019年08月27日 10:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/27 10:57
ケルンと阿弥陀・中・赤岳
赤岳のミルク掛け〜どうぞ。
私は堪能しました!
2019年08月27日 11:10撮影 by  iPhone SE, Apple
4
8/27 11:10
赤岳のミルク掛け〜どうぞ。
私は堪能しました!
秋に向かうんですね。嬉しいようなさみしいような…
2019年08月27日 11:29撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 11:29
秋に向かうんですね。嬉しいようなさみしいような…
一挙に赤岳鉱泉へ。9月にうちのチームのみんなが来ますのでよろしく!おいしいお肉があると良いな〜
2019年08月27日 12:11撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 12:11
一挙に赤岳鉱泉へ。9月にうちのチームのみんなが来ますのでよろしく!おいしいお肉があると良いな〜
ナイスロケーション!!
2019年08月27日 12:18撮影 by  iPhone SE, Apple
8/27 12:18
ナイスロケーション!!
最後に、今回デビューのワークマンのトレッキングパンツ。フ−ィルドコア〜貧乏で長ズボン派の私には優れもの。太もも開くし、収納多数。山ではスマホ持ちながらバッテリー充電しながら歩くなんてことも…右腰にバッテリー入れの小さなポッケ。腰をしっかり締めたい私はオリジナルでもともとのベルトをカットしてベルト使用です!
2019年08月27日 13:23撮影 by  iPhone SE, Apple
6
8/27 13:23
最後に、今回デビューのワークマンのトレッキングパンツ。フ−ィルドコア〜貧乏で長ズボン派の私には優れもの。太もも開くし、収納多数。山ではスマホ持ちながらバッテリー充電しながら歩くなんてことも…右腰にバッテリー入れの小さなポッケ。腰をしっかり締めたい私はオリジナルでもともとのベルトをカットしてベルト使用です!
撮影機器:

装備

備考 8月末、9月には稜線は寒いですから油断しないように!!低体温注意です!

感想

北ア(水晶・鷲羽・野口五郎岳)1泊2日予定でしたが、28日はあいにくの雨の情報…(昔みたいに雨予報でも,晴れさせてみせるぞ~という力強さがなくなってしまった…歳ですね)。昨年のリベンジのためどうしても晴れてる稜線をあるきたかったので、急遽を変更して6−7年ぶりの美濃戸からの赤岳・南八周回へ。
ガスは多少あったけれど、ほぼ快晴で言うことなし。ただ以前に比べて少し体力・脚力低下を改めて自覚(二日前の草野球の疲労かな???)。いずれにせよ鍛え直しだ!!
でも、やはり赤岳はかっこよくて最高!!横だけ付近から見る赤岳にまさるものはなし!!湿地帯の苔や林、沢、岩場、稜線・・・改めて、すべてを網羅している八ヶ岳は最高です!

人生楽しむには、体力と天気予報が雨でも攻める気持ちをもう一度取り戻さなければ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら