ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 201981
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(南部主脈縦走/硫黄岳・赤岳・阿弥陀岳)

2012年06月23日(土) ~ 2012年06月24日(日)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
27:10
距離
17.8km
登り
1,532m
下り
1,916m

コースタイム

6/23(土)
桜平10:10-10:40夏沢鉱泉10:45-11:30オーレン小屋11:40-12:05夏沢峠12:10-13:00硫黄岳13:30-13:50硫黄岳山荘(泊)
6/24(日)
硫黄岳山荘03:45-04:15台座の頭(御来光)04:40-05:00横岳05:15-06:00地蔵尾根分岐-07:10赤岳07:40-08:30中岳-09:05阿弥陀岳09:20-10:20行者小屋10:50-12:20美濃戸12:40-13:20美濃戸口
天候 6/23(土) 曇時々晴
6/24(日) 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往路:新宿07:00-(Sあずさ1号)-09:08茅野-(タクシー)-09:55桜平登山口
復路:美濃戸口-(バス)-茅野15:18-(Sあずさ22号)-17:26新宿
コース状況/
危険箇所等
●アクセス
 桜平の登山口までは奮発してタクシーを利用。\7,100也。
 唐沢鉱泉との分岐より先は難路。マイカーでも通行可能だが、結構キツイ。

●登山道
 登山道に残雪はありません。
 高山植物が噂に違わず多い!
 詳細は下記の通りです。
 ■桜平-夏沢鉱泉-オーレン小屋-夏沢峠
  危険箇所なし。先日の台風4号の影響により迂回路が数箇所。
  抉れた路面の林道は歩きにくい。
  登山届けは夏沢鉱泉にて提出しました。
 ■夏沢峠-硫黄岳
  伸びやかで気持ちの良い稜線歩き。
 ■硫黄岳-横岳-赤岳
  横岳はハシゴ・鎖が連続する(広い稜線歩きもあります)。
  赤岳は大きな露岩をひたすら登る(鎖がかかっているが問題なし)。
  特に花の多い一帯だが、一方では断崖絶壁なので要注意。
■赤岳-阿弥陀岳
  文三郎尾根を下る場合も一旦キレット方面に向かうこと。
  山頂より西に伸びる道は断崖絶壁に行きついて立ち往生(旧道?)。
  キレット分岐より鎖場が続くが、雨天でもなければ問題なし。
  阿弥陀岳の登りはかなりの急登。
  下半は鎖等の設置もあるが、上半には特に無く雨天時のスリップ注意。
■阿弥陀岳-行者小屋
  崩壊地などがあり、2-3ヶ所ほど迂回路が設けられている。
  稜線からすぐの迂回路には気づかず、崩壊地を突き進む。
■行者小屋-美濃戸-美濃戸口
  はじめはなだらかな道が続く。
  延々と長い下りの後、終わったぁ…と思ったところでの登り迂回路は衝撃的!
  美濃戸からもさらに長い林道歩きが続く。
  下山口の八ヶ岳山荘にて入浴可。\500也。

●山小屋
 硫黄岳山荘
 http://www004.upp.so-net.ne.jp/iou/index-2.htm
 TEL: 0266-73-6673(予約受付)
 収容人数200名の山小屋らしい山小屋でした。
 働いているのがお兄ちゃんばかりでしたが…
荒れた林道を歩くこと20分あまりで夏沢鉱泉
登山届をこちらで提出
2012年06月26日 07:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:12
荒れた林道を歩くこと20分あまりで夏沢鉱泉
登山届をこちらで提出
苔むした岩肌に一輪の花
なだらかな森の中を歩いていきます
2012年06月26日 07:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/26 7:12
苔むした岩肌に一輪の花
なだらかな森の中を歩いていきます
南八ヶ岳の起点-夏沢峠にて
2012年06月26日 07:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:14
南八ヶ岳の起点-夏沢峠にて
硫黄岳への登りより夏沢峠・箕冠山を振り返る
2012年06月26日 07:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:16
硫黄岳への登りより夏沢峠・箕冠山を振り返る
石畳の登山道と峰の末目
2012年06月26日 07:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:16
石畳の登山道と峰の末目
爽快なルートが続きます
2012年06月26日 07:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:18
爽快なルートが続きます
硫黄岳の山頂へ…
2012年06月26日 07:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/26 7:18
硫黄岳の山頂へ…
キバナシャクナゲが見事に咲き誇っていました
2012年06月26日 07:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/26 7:19
キバナシャクナゲが見事に咲き誇っていました
硫黄岳登路より爆裂火口を見おろす…
2012年06月25日 06:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/25 6:30
硫黄岳登路より爆裂火口を見おろす…
硫黄岳山頂(2,760)より本日の宿-硫黄岳山荘を見おろして…
2012年06月26日 07:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:20
硫黄岳山頂(2,760)より本日の宿-硫黄岳山荘を見おろして…
硫黄岳より横岳・赤岳・阿弥陀岳(左より…)
明日歩くスカイライン
2012年06月26日 07:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:21
硫黄岳より横岳・赤岳・阿弥陀岳(左より…)
明日歩くスカイライン
広々とした山頂をスプーンですくったような爆裂火口!
2012年06月26日 07:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:22
広々とした山頂をスプーンですくったような爆裂火口!
硫黄岳山頂の東側から…
2012年06月26日 07:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:22
硫黄岳山頂の東側から…
大地が裂ける景観
あまり縁には近づかないように…
2012年06月26日 07:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:24
大地が裂ける景観
あまり縁には近づかないように…
雲が押し寄せる稜線
2012年06月26日 07:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/26 7:25
雲が押し寄せる稜線
硫黄岳をあとにして…
2012年06月26日 07:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:31
硫黄岳をあとにして…
硫黄岳山荘に到着
1日目の行程終了!
2012年06月26日 07:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:33
硫黄岳山荘に到着
1日目の行程終了!
イワカガミも見事に咲き誇っています
2012年06月26日 07:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/26 7:33
イワカガミも見事に咲き誇っています
硫黄岳山荘より台座の頭を見上げて…
2012年06月26日 07:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:34
硫黄岳山荘より台座の頭を見上げて…
これはハクサンイチゲの花でしょうか?
2012年06月26日 07:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/26 7:34
これはハクサンイチゲの花でしょうか?
稜線を見上げて・・・
2012年06月26日 07:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:35
稜線を見上げて・・・
イワウメもたくさん咲いていました
2012年06月26日 00:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 0:44
イワウメもたくさん咲いていました
お花畑が広がります
2012年06月26日 07:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:36
お花畑が広がります
ウルップソウ発見!
2012年06月26日 07:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/26 7:37
ウルップソウ発見!
本当に花の多い山でした
2012年06月26日 07:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 7:38
本当に花の多い山でした
台座の頭からの御来光にて2日目がスタート
2012年06月26日 07:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/26 7:41
台座の頭からの御来光にて2日目がスタート
朝陽に染まるキバナシャクナゲの大輪
2012年06月26日 23:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/26 23:16
朝陽に染まるキバナシャクナゲの大輪
モルゲンロートに輝く横岳と阿弥陀岳
2012年06月26日 23:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/26 23:18
モルゲンロートに輝く横岳と阿弥陀岳
横岳山頂(2,829)より雲を身に纏う主峰赤岳
2012年06月26日 23:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/26 23:22
横岳山頂(2,829)より雲を身に纏う主峰赤岳
横岳稜線にてチョウノスケソウに出逢う…
2012年06月26日 23:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/26 23:22
横岳稜線にてチョウノスケソウに出逢う…
イワウメとオヤマノエンドウの大群落
2012年06月26日 23:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/26 23:25
イワウメとオヤマノエンドウの大群落
ガス晴れゆく横岳稜線
2012年06月26日 23:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/26 23:28
ガス晴れゆく横岳稜線
ついに主峰の赤岳が目前に現れたっ!
2012年06月26日 23:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/26 23:30
ついに主峰の赤岳が目前に現れたっ!
お花畑越しに赤岳を望む…
2012年06月26日 23:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
6/26 23:34
お花畑越しに赤岳を望む…
横岳の西壁
気の抜けない岩稜歩きが続きます
2012年06月26日 23:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 23:38
横岳の西壁
気の抜けない岩稜歩きが続きます
ついにめぐり逢いましたツクモグサ(多分…)
2012年06月26日 23:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/26 23:41
ついにめぐり逢いましたツクモグサ(多分…)
このすっきりと美しい山容はどうだっ!
2012年06月26日 23:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/26 23:42
このすっきりと美しい山容はどうだっ!
一枚岩の下りにて…(写真ほどには傾斜はありません)
2012年06月26日 23:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 23:43
一枚岩の下りにて…(写真ほどには傾斜はありません)
見飽きることのない赤岳の勇姿!
赤と緑のコントラストはこの山ならではだと思います
2012年06月26日 23:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 23:43
見飽きることのない赤岳の勇姿!
赤と緑のコントラストはこの山ならではだと思います
クモマナズナ(タカネナズナ)の一株…
2012年06月26日 23:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/26 23:45
クモマナズナ(タカネナズナ)の一株…
赤岳の三角錐と遠く富士山…
富士山の逆ギレで八ヶ岳はいまの姿になったそうな…
2012年06月26日 23:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/26 23:46
赤岳の三角錐と遠く富士山…
富士山の逆ギレで八ヶ岳はいまの姿になったそうな…
18年ぶりの赤岳山頂(2,899)に到達!
2012年06月26日 23:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/26 23:48
18年ぶりの赤岳山頂(2,899)に到達!
権現岳と南アルプス(北岳・甲斐駒・仙丈岳)遠望
2012年06月26日 23:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/26 23:51
権現岳と南アルプス(北岳・甲斐駒・仙丈岳)遠望
阿弥陀岳と御岳・乗鞍岳・北アルプス遠望
2012年06月26日 23:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/26 23:51
阿弥陀岳と御岳・乗鞍岳・北アルプス遠望
権現岳のアップ!
次はキレットを越えて…ゲンジー梯子を登り詰めて…
2012年06月26日 23:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/26 23:53
権現岳のアップ!
次はキレットを越えて…ゲンジー梯子を登り詰めて…
赤岳より硫黄岳方面を望む…
2012年06月26日 23:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 23:53
赤岳より硫黄岳方面を望む…
山頂直下-長い鎖場を降りていきます(写真ほどには傾斜はありません)
2012年06月26日 23:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/26 23:57
山頂直下-長い鎖場を降りていきます(写真ほどには傾斜はありません)
中岳より赤岳を振り返って…
このあと雲に包まれてしまいました
2012年06月27日 00:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/27 0:00
中岳より赤岳を振り返って…
このあと雲に包まれてしまいました
行者小屋への下り…
あたらしい森が生まれる風景
2012年06月27日 00:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/27 0:05
行者小屋への下り…
あたらしい森が生まれる風景
行者小屋より横岳の大同心・小同心を見上げて…
2012年06月27日 00:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/27 0:06
行者小屋より横岳の大同心・小同心を見上げて…
苔むした森の中をひたすら下っていきます…
2012年06月27日 00:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/27 0:08
苔むした森の中をひたすら下っていきます…
そして…下山!
ここからまだ30分以上の林道歩きが待っていましたが…
2012年06月27日 00:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/27 0:09
そして…下山!
ここからまだ30分以上の林道歩きが待っていましたが…
撮影機器:

感想

ここのところ週末のたびに出張が重なっていたため、とにかく家でゆっくりしたかったこの週末。
天気予報に晴れマークが2つ並んだのをみて、こいつはもったいないとばかりに山に足を向けてしまいました。

玄関を出て一歩、どんよりとした空に一瞬たじろいだものの、いや…きっと晴れると信じて出かけてみて大正解!梅雨の中休みに充実の稜線漫歩となりました。

本来ならば上越エリアの百名山ハントでもしようかと思ってましたが、朝からの移動だからあまり遠くないところへ…せっかくだから山小屋泊まりで行ける高い山へ…ということで選択したのは八ヶ岳。
北八ヶ岳へは何度か行ってはいましたが、南八ヶ岳となると山登りを始めた大学1年生のとき以来の18年振り!
18年前は風雨のなか、稜線歩きが出来ずに中腹を巻きながら進むことになったため、今回がはじめての稜線上の縦走となりました。

当時は山登り1年目でカメラも持たずに行ったために写真も残っておらず(それすらも先輩の若干アンティークなフィルムカメラで撮った色味がイマイチな写真だけ!)、今回改めて赤岳の勇姿を大量に写真収めることができてまずは大満足!
それから、噂に違わない高山植物の大群落…イワウメ・ハクサンイチゲ・コイワカガミ・オヤマノエンドウ。そして貴重なツクモグサにウルップソウ…も最高でした。
ここ数年はどうしてもお盆か秋の連休にしか山に入れなかったため、これほどの高山植物を目にしながらのトレッキングは本当に久しぶりで、それだけでも来てよかった…の一言に尽きました。

コマクサのシーズンにはまだ早すぎたため、コマクサだけが見られなかったのは若干心残りですが、女王に会うために7月の休みには白馬岳を狙ってみようかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人

コメント

綺麗な写真ですね〜☆
WV_KAZZさん
初めまして。
写真を見ていたら八に行きたくなりました

ハイコントラスト、アンダーな世界は僕も大好きです☆
NIKON使い同士、いい写真のために山登り頑張りましょう
2012/6/27 14:05
理想的な景色、そして写真の構図。
八ヶ岳、縦走、お疲れさまでした。
はじめまして、makasioと言います。

素晴らしい、写真です。
ありがとうございました。

ため息が漏れました。
こういう写真を撮りたい。34枚目

どーしたら、こんなの撮れるんでしょうか。
2012/6/27 14:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら