記録ID: 2025378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山、大日岳
2019年09月14日(土) ~
2019年09月16日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp76756324ea7f023.jpg)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 2,688m
- 下り
- 2,677m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:445
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 0:00
6:50
2日目
- 山行
- 0:431
- 休憩
- 0:61
- 合計
- 0:00
15:02
宿泊地
3日目
- 山行
- 0:340
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 0:00
15:05
16分
宿泊地
天候 | 晴れ、下山時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三国岳まで岩場有り |
その他周辺情報 | 飯豊温泉利用500円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
3日目の下山時雨になったが1日〜2日とも好天気に恵まれ大満足の登山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する