ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2028652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳〜大キレット〜北穂高岳

2019年09月18日(水) ~ 2019年09月20日(金)
 - 拍手
risatosan その他1人
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
23:21
距離
41.2km
登り
2,760m
下り
2,767m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:13
休憩
0:50
合計
8:03
距離 18.9km 登り 1,624m 下り 51m
5:22
5:23
0
5:23
6
6:01
6:08
4
6:12
6:13
35
8:37
8:38
7
8:45
8:46
5
8:51
8:52
35
9:27
9:50
20
10:37
10:43
40
11:23
11:24
54
12:18
12:24
5
12:29
12:30
51
2日目
山行
6:15
休憩
1:38
合計
7:53
距離 7.1km 登り 688m 下り 1,475m
6:05
5
6:10
6:11
12
6:23
6:27
28
6:55
6:56
29
7:25
15
7:40
7:42
5
7:47
8:04
71
9:15
9:19
81
10:40
0
10:42
10:44
7
10:51
11:55
9
12:04
12:05
101
13:46
13:48
4
13:52
6
3日目
山行
6:20
休憩
1:24
合計
7:44
距離 15.2km 登り 463m 下り 1,250m
6:22
54
7:16
7:22
14
7:36
7:46
18
8:04
8:09
23
8:32
8:33
18
8:51
59
9:50
9:52
37
10:29
10:30
21
10:51
11:22
2
11:24
36
12:00
12:01
4
12:05
12:11
6
12:17
12:18
10
12:28
12:44
40
13:55
13:59
3
14:02
4
14:06
ゴール地点
1日目、槍ヶ岳に登頂しましたが、スマホ忘れでログ取れず。
天候 1日目 曇りのち雨のち晴れ
2日目 曇りのち晴れ
3日目 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
タクシーで上高地に入り、バスで出ました。
誰もいない河童橋。
誰もいない河童橋。
横尾まで来ました。
横尾まで来ました。
やっとの思いで槍ヶ岳山荘。雨と汗でびしょびしょです。
1
やっとの思いで槍ヶ岳山荘。雨と汗でびしょびしょです。
夕食前に登頂、証拠写真です。
1
夕食前に登頂、証拠写真です。
降りたら晴れてきた。
降りたら晴れてきた。
常念岳も姿を現し。
2
常念岳も姿を現し。
すっかり晴れました。
4
すっかり晴れました。
翌日、富士山が望めます。
翌日、富士山が望めます。
大喰岳、3000m峰増えました。
1
大喰岳、3000m峰増えました。
槍ヶ岳までの稜線。
3
槍ヶ岳までの稜線。
中岳、3000m峰また増えました。
中岳、3000m峰また増えました。
笠ヶ岳、バックに白山。
1
笠ヶ岳、バックに白山。
槍はいつも尖ってる。
3
槍はいつも尖ってる。
穂高方面。
切れ落ちている。
5
切れ落ちている。
明日登る、屏風。
明日登る、屏風。
いよいよ始まります。今回のメインイベント、大キレット越えです。
1
いよいよ始まります。今回のメインイベント、大キレット越えです。
下ります。
下ります。
大きくて高度感ありますが、まだ一般登山道です。
1
大きくて高度感ありますが、まだ一般登山道です。
かなり屏風に目線が近くなってきました。
1
かなり屏風に目線が近くなってきました。
あれが長谷川ピークかな。
3
あれが長谷川ピークかな。
最下部?
長谷川ピークに人が立っています。
4
長谷川ピークに人が立っています。
振り返り。
ちょっと一息。
登り始めます。
高度感あります。
1
高度感あります。
ヤマレコでよく見るマーク。
4
ヤマレコでよく見るマーク。
長谷川ピークに着きました。
5
長谷川ピークに着きました。
飛騨側の切れ落ちっぷりを見て、ちょっと怖かったです。
2
飛騨側の切れ落ちっぷりを見て、ちょっと怖かったです。
まだまだ。
怖さがうまく写真に撮れていない。
2
怖さがうまく写真に撮れていない。
やっと落ち着きました。
1
やっと落ち着きました。
ここらは見た目ほど怖くありません。
1
ここらは見た目ほど怖くありません。
覗き込んで。
かっこいいです。
3
かっこいいです。
笠ヶ岳もずっと見えてる。
2
笠ヶ岳もずっと見えてる。
高度感全く出ていない。
1
高度感全く出ていない。
ここらへんが飛騨泣きでしょうか?
ここらへんが飛騨泣きでしょうか?
ステップあるのが、余計怖さを増します。
2
ステップあるのが、余計怖さを増します。
もう怖いところはなかったと思います。
1
もう怖いところはなかったと思います。
間もなく終了。
余韻に浸る。
大キレット越え、コンプリート。
2
大キレット越え、コンプリート。
達成感。
三年ぶり、あの日は台風到来日でした。
2
三年ぶり、あの日は台風到来日でした。
奥穂と前穂。
涸沢ヒュッテを望みます。
涸沢ヒュッテを望みます。
屏風からの景色もいいんだろうな。
屏風からの景色もいいんだろうな。
今回は行きません。
今回は行きません。
表銀座方面。
前穂全景。
ザイテングラード。
1
ザイテングラード。
下ります。
もう涸沢ヒュッテでくつろいでいます。ヘリ搬送シーン。
もう涸沢ヒュッテでくつろいでいます。ヘリ搬送シーン。
未明、ガスってます。星見えず。
未明、ガスってます。星見えず。
ちょっとだけモルゲンロート。
1
ちょっとだけモルゲンロート。
こちら方面晴れていますが、日の出方面曇りのため、日差しが弱弱しいです。
こちら方面晴れていますが、日の出方面曇りのため、日差しが弱弱しいです。
なんちゃって紅葉。
3
なんちゃって紅葉。
パノラマコース前半。
パノラマコース前半。
槍の穂先が。
屏風の耳までもう少し。
屏風の耳までもう少し。
耳到着、頭を望む。
耳到着、頭を望む。
はい松に埋もれて。
3
はい松に埋もれて。
頭からの展望。
表銀座。
富士山望む。
耳を振り返り。
涸沢カール。
こんな感じで、はい松のトンネルをくぐっていきます。枝が体に刺さって、痛いです。
こんな感じで、はい松のトンネルをくぐっていきます。枝が体に刺さって、痛いです。
ちょっと一息。
写真撮ってもらいました。
3
写真撮ってもらいました。
またまた下ったら晴れてきた。
またまた下ったら晴れてきた。
ちょっと悔しい。
1
ちょっと悔しい。
パノラマコース、ひたすら下って一休み。
パノラマコース、ひたすら下って一休み。
もう少しでハイキングコース。
もう少しでハイキングコース。
新村橋、着きました。
新村橋、着きました。
登ってきたので、屏風の岩に親近感。
登ってきたので、屏風の岩に親近感。
初めてこの奥に行きます。
初めてこの奥に行きます。
明神岳全景。
神社初めてです。
神社初めてです。
無事登山にお礼して。
1
無事登山にお礼して。
せっかくなので、明神池を拝観しました。
せっかくなので、明神池を拝観しました。
雰囲気が写真には出ません。
雰囲気が写真には出ません。
河童橋に帰る途中、焼岳全景。
河童橋に帰る途中、焼岳全景。
岳沢登山口より、いつもの光景。
岳沢登山口より、いつもの光景。
吊り尾根よく望めます。
2
吊り尾根よく望めます。
ザ・観光地。
それにしても梓川がきれい。
2
それにしても梓川がきれい。

感想

やっと行ってきました、大キレット。
あまりの怖さに身動きできなくなったらとか、結構な年配者でも行っているのだから行けないわけないとか、躊躇していました。
昨年行くことを決意しましたが、天気不順で断念、ようやく今回決行となりました。
2泊3日の予定で、天気予報は、雨、晴れ、晴れ、大キレット通過時、岩場が濡れていないことを祈りながら出発しました。
沢渡までは曇り、上高地までのタクシーは雨、上高地出発時は曇りでした。
槍沢ロッジまでは曇り、やや早い昼食をとっていたら雨が降り始めました。
雨と雨具による蒸れとで全身びしょびしょ、登りが延々と続き心が折れそうになりました。
途中小屋に寄ることなく、一直線に槍ヶ岳山荘を目指し到着しました。宿泊カード記載時には手がかじかんでいて、力が入らないほど寒かったです。
濡れた衣服から着替えたらホッとし、ビールを飲みながら寛ぐことができました。
夕方雨がやみ、皆さん穂先に向かっていたので、私も登りました。
山頂は真っ白、前回登頂時は快晴でしたので、まあいっかということで下山、そしたらあっという間に晴れました。
登り返してもよかったのですが、今回の目的は大キレットでしたので、体力温存して翌日に備えました。
翌日朝は高曇り、晴れているような曇っているような中、しっかり朝食とって出発。
予定通りに3つの3000メートル峰をクリアし大キレットに突入。
出だしから、大きく、高低差のある岩場に圧倒されました。
でも、全体的に整備されており、一般登山道でした。慎重に歩けば、問題なく通過できると思います。
私は高所恐怖症なので、長谷川ピークを覗き込んで、飛騨側の切れ落ち方を見たときには、足が竦みました。ですので、この周辺を歩いているときには、ガチガチになりました。
飛騨泣きは、そこまで高度感はなかったので、普通に通過。上を望んで、何か建っているなあと思っていたら、北穂高小屋でした。
大キレット越えは天気よく、気持ちの良い登山道でした。3年前とは違って、北穂高小屋のテラスは最高でした。
南陵を下山し、涸沢ヒュッテ初泊まり。食事は美味しく、水が豊富で、快適に過ごすことができました。
最終日はパノラマコースで下山、前々から行ってみたいコースでしたが、今回は余裕のある行程でしたので念願叶いました。屏風の頭までのはい松くぐりはしんどかったですが、360度良い景色でした。
最後の最後に明神神社、明神池にも立ち寄り、上高地を満喫することができました。
初日の雨はしんどかったですが、初めて歩くコースが多く、とても楽しい山行でした。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら