槍ヶ岳〜大キレット〜北穂高岳
- GPS
- 23:21
- 距離
- 41.2km
- 登り
- 2,760m
- 下り
- 2,767m
コースタイム
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:03
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 7:53
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:44
天候 | 1日目 曇りのち雨のち晴れ 2日目 曇りのち晴れ 3日目 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
|
写真
感想
やっと行ってきました、大キレット。
あまりの怖さに身動きできなくなったらとか、結構な年配者でも行っているのだから行けないわけないとか、躊躇していました。
昨年行くことを決意しましたが、天気不順で断念、ようやく今回決行となりました。
2泊3日の予定で、天気予報は、雨、晴れ、晴れ、大キレット通過時、岩場が濡れていないことを祈りながら出発しました。
沢渡までは曇り、上高地までのタクシーは雨、上高地出発時は曇りでした。
槍沢ロッジまでは曇り、やや早い昼食をとっていたら雨が降り始めました。
雨と雨具による蒸れとで全身びしょびしょ、登りが延々と続き心が折れそうになりました。
途中小屋に寄ることなく、一直線に槍ヶ岳山荘を目指し到着しました。宿泊カード記載時には手がかじかんでいて、力が入らないほど寒かったです。
濡れた衣服から着替えたらホッとし、ビールを飲みながら寛ぐことができました。
夕方雨がやみ、皆さん穂先に向かっていたので、私も登りました。
山頂は真っ白、前回登頂時は快晴でしたので、まあいっかということで下山、そしたらあっという間に晴れました。
登り返してもよかったのですが、今回の目的は大キレットでしたので、体力温存して翌日に備えました。
翌日朝は高曇り、晴れているような曇っているような中、しっかり朝食とって出発。
予定通りに3つの3000メートル峰をクリアし大キレットに突入。
出だしから、大きく、高低差のある岩場に圧倒されました。
でも、全体的に整備されており、一般登山道でした。慎重に歩けば、問題なく通過できると思います。
私は高所恐怖症なので、長谷川ピークを覗き込んで、飛騨側の切れ落ち方を見たときには、足が竦みました。ですので、この周辺を歩いているときには、ガチガチになりました。
飛騨泣きは、そこまで高度感はなかったので、普通に通過。上を望んで、何か建っているなあと思っていたら、北穂高小屋でした。
大キレット越えは天気よく、気持ちの良い登山道でした。3年前とは違って、北穂高小屋のテラスは最高でした。
南陵を下山し、涸沢ヒュッテ初泊まり。食事は美味しく、水が豊富で、快適に過ごすことができました。
最終日はパノラマコースで下山、前々から行ってみたいコースでしたが、今回は余裕のある行程でしたので念願叶いました。屏風の頭までのはい松くぐりはしんどかったですが、360度良い景色でした。
最後の最後に明神神社、明神池にも立ち寄り、上高地を満喫することができました。
初日の雨はしんどかったですが、初めて歩くコースが多く、とても楽しい山行でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する