【秩父ミューズパーク】
日の出とイチョウの黄葉を観賞しにちょこっと立ち寄ってみました
夜明け前の横瀬二子山〜武甲山
12
11/18 6:07
【秩父ミューズパーク】
日の出とイチョウの黄葉を観賞しにちょこっと立ち寄ってみました
夜明け前の横瀬二子山〜武甲山
【秩父ミューズパーク】
メインストリートのイチョウはほぼ終わり…
でも冬桜🌸が咲いてました
13
11/18 6:14
【秩父ミューズパーク】
メインストリートのイチョウはほぼ終わり…
でも冬桜🌸が咲いてました
【秩父ミューズパーク】
日の出は横瀬二子山の左から
23
11/18 6:39
【秩父ミューズパーク】
日の出は横瀬二子山の左から
【秩父ミューズパーク】
朝日を浴びて
残っていてくれてありがとう
20
11/18 6:50
【秩父ミューズパーク】
朝日を浴びて
残っていてくれてありがとう
【秩父ミューズパーク】
不思議〜 秩父盆地に雲海が広がってきました!
16
11/18 6:55
【秩父ミューズパーク】
不思議〜 秩父盆地に雲海が広がってきました!
三峰口駅に移動
駅の有料駐車場(¥530/日)に停めました
どんより空で和名倉山に向かっていたら不安だったと思う
2
11/18 7:53
三峰口駅に移動
駅の有料駐車場(¥530/日)に停めました
どんより空で和名倉山に向かっていたら不安だったと思う
お初です お楽しみの草餅屋さん
甘党のMon-Dayですからね
5
11/18 8:04
お初です お楽しみの草餅屋さん
甘党のMon-Dayですからね
橋を渡ったら国道140号を右へ
0
11/18 8:09
橋を渡ったら国道140号を右へ
橋の上から 色付いてます
7
11/18 8:11
橋の上から 色付いてます
国道140号を少し歩いて左の 贄川宿(にえがわじゅく)方面へ入ります
1
11/18 8:14
国道140号を少し歩いて左の 贄川宿(にえがわじゅく)方面へ入ります
道端に公衆トイレ
おばさん おはようございます!
0
11/18 8:16
道端に公衆トイレ
おばさん おはようございます!
あれ、カカシだった💦
ここは普寛神社奥宮を経由する登山口になっていますが、今日はパス
15
11/18 8:16
あれ、カカシだった💦
ここは普寛神社奥宮を経由する登山口になっていますが、今日はパス
手入れされてお花も咲いてました
道標にある猪狩神社を目指します
5
11/18 8:19
手入れされてお花も咲いてました
道標にある猪狩神社を目指します
トンネルを通過
3
11/18 8:46
トンネルを通過
『そば福』さんの看板を左折
1
11/18 8:54
『そば福』さんの看板を左折
猪狩神社
ここも狛オオカミの神社です
4
11/18 9:04
猪狩神社
ここも狛オオカミの神社です
本殿となりの建物 ここの左から登山道となります
1
11/18 9:09
本殿となりの建物 ここの左から登山道となります
始まりは植林から 山頂までピンクテープを追います
1
11/18 9:11
始まりは植林から 山頂までピンクテープを追います
林道に乗り上げたら左へ
すぐに右上へ踏み跡があります
0
11/18 9:14
林道に乗り上げたら左へ
すぐに右上へ踏み跡があります
ガードレールの右の方へ向かいます
手前20メートルは踏み跡が薄くなり適当にあがりました
かなり急坂なので注意
0
11/18 9:24
ガードレールの右の方へ向かいます
手前20メートルは踏み跡が薄くなり適当にあがりました
かなり急坂なので注意
林道と立ち入り禁止のトラロープの間に登山道が続きます
道標あります
1
11/18 9:26
林道と立ち入り禁止のトラロープの間に登山道が続きます
道標あります
ヤクシソウ
山の中で見たお花はこれだけ
7
11/18 9:33
ヤクシソウ
山の中で見たお花はこれだけ
わ〜 いきなり赤い〜
前半はイロハモミジ率が高いです
24
11/18 9:40
わ〜 いきなり赤い〜
前半はイロハモミジ率が高いです
コハウチワカエデ
※11/22追記 鋸歯が少ない感じと切れ込みがある感じでオオモミジとします
19
11/18 9:56
コハウチワカエデ
※11/22追記 鋸歯が少ない感じと切れ込みがある感じでオオモミジとします
ダンコウバイ 3本指の足跡に見える葉っぱで沢山見かけました
11
11/18 10:00
ダンコウバイ 3本指の足跡に見える葉っぱで沢山見かけました
武甲山にイロハモミジを添えて
7
11/18 10:03
武甲山にイロハモミジを添えて
猪狩神社奥宮に到達
樹幹から東西・御荷鉾山、城峯山、破風山、宝登山、外秩父七峰辺りが見えました
4
11/18 10:08
猪狩神社奥宮に到達
樹幹から東西・御荷鉾山、城峯山、破風山、宝登山、外秩父七峰辺りが見えました
落ち葉拾って
左からダンコウバイ コハウチワカエデ イタヤカエデ
8
11/18 10:09
落ち葉拾って
左からダンコウバイ コハウチワカエデ イタヤカエデ
わ〜 ほんのり赤いのもいい〜ね!
13
11/18 10:21
わ〜 ほんのり赤いのもいい〜ね!
コハウチワカエデ
20
11/18 10:22
コハウチワカエデ
コハウチワカエデの赤
9
11/18 10:25
コハウチワカエデの赤
三枚葉のレモンイエローはタカノツメかな
6
11/18 10:27
三枚葉のレモンイエローはタカノツメかな
822のピーク 私の山と高原地図2009年版の雲取山・両神山ではここが猪狩山ですが・・
ヤマレコでは独標になっています←こちらが正解のようです
4
11/18 10:39
822のピーク 私の山と高原地図2009年版の雲取山・両神山ではここが猪狩山ですが・・
ヤマレコでは独標になっています←こちらが正解のようです
しばらく左側には林道が併走しています
2
11/18 10:46
しばらく左側には林道が併走しています
オオモミジ
15
11/18 10:55
オオモミジ
広葉樹の黄葉
6
11/18 11:01
広葉樹の黄葉
ちょっとだけ岩場区間 三点支持で通過
3
11/18 11:05
ちょっとだけ岩場区間 三点支持で通過
林道を越えます
0
11/18 11:16
林道を越えます
色付いた山肌 うぉ〜と自然と声が出てしまいます
5
11/18 11:26
色付いた山肌 うぉ〜と自然と声が出てしまいます
分岐のタツミチ 休憩する場所もなし
0
11/18 11:35
分岐のタツミチ 休憩する場所もなし
やっとこハウチワカエデの登場
23
11/18 11:41
やっとこハウチワカエデの登場
たまに大きいホオバ(ホオノキの葉っぱ)が散乱
落ち葉仮面はど〜こだ
3
11/18 11:53
たまに大きいホオバ(ホオノキの葉っぱ)が散乱
落ち葉仮面はど〜こだ
最後は尾根が急過ぎて左からトラバース
ここは右上の道が正解 道標あります
0
11/18 12:03
最後は尾根が急過ぎて左からトラバース
ここは右上の道が正解 道標あります
山頂直下で強石(こわいし)コースと合流
ベンチあります
1
11/18 12:13
山頂直下で強石(こわいし)コースと合流
ベンチあります
もうすぐ 頂上見えてます
0
11/18 12:16
もうすぐ 頂上見えてます
狛犬と和名倉山
10年前は両神山しか分らなかった・・
10
11/18 12:17
狛犬と和名倉山
10年前は両神山しか分らなかった・・
着いた〜 10年ぶりの秩父御岳山
展望盤も未だあったわ
向こうには両神山
13
11/18 12:18
着いた〜 10年ぶりの秩父御岳山
展望盤も未だあったわ
向こうには両神山
展望を両神山から右へ順次見て行きましょう
小鹿野二子山 左の西岳の方が難易度高し
6
11/18 12:20
展望を両神山から右へ順次見て行きましょう
小鹿野二子山 左の西岳の方が難易度高し
一番奥は左から赤久縄山(あかぐなやま)〜東西・御荷鉾山(みかぼやま)の稜線
6
11/18 12:21
一番奥は左から赤久縄山(あかぐなやま)〜東西・御荷鉾山(みかぼやま)の稜線
展望台が見える城峯山(左)〜鐘掛城(右)
6
11/18 12:23
展望台が見える城峯山(左)〜鐘掛城(右)
手前の稜線に破風山(左)〜宝登山(右)も見えている
4
11/18 12:23
手前の稜線に破風山(左)〜宝登山(右)も見えている
両神山から左へ順次見て行きましょう
左から四期萩〜芋堀ドッケン(どっしりしたピークと思われる)〜梵天ノ頭(今年歩きました)等
完璧な同定は出来ませんが・・はっきりしてるのは両神山まで尾根で繋がっていること!
5
11/18 12:29
両神山から左へ順次見て行きましょう
左から四期萩〜芋堀ドッケン(どっしりしたピークと思われる)〜梵天ノ頭(今年歩きました)等
完璧な同定は出来ませんが・・はっきりしてるのは両神山まで尾根で繋がっていること!
左から三宝山〜武信白岩山〜大山〜十文字峠〜十文字山
右は白泰山(1793m)でしょうか・・
5
11/18 12:28
左から三宝山〜武信白岩山〜大山〜十文字峠〜十文字山
右は白泰山(1793m)でしょうか・・
左から雁坂嶺〜東西・破風山(はふさん)〜木賊山(とくさやま)〜甲武信ヶ岳〜三宝山(2483m、埼玉県最高峰!)
7
11/18 12:28
左から雁坂嶺〜東西・破風山(はふさん)〜木賊山(とくさやま)〜甲武信ヶ岳〜三宝山(2483m、埼玉県最高峰!)
和名倉山 でかい! 三峰神社から向かいに見える山です
かつては遭難多発地帯であり、現在でも近くて遠い山
来年は必ず登ります!
9
11/18 12:28
和名倉山 でかい! 三峰神社から向かいに見える山です
かつては遭難多発地帯であり、現在でも近くて遠い山
来年は必ず登ります!
和名倉山の左の裾の奥に見えるのは、左から竜喰山(りゅうばみやま)〜将監峠(しょうげんとうげ)〜 西御殿岩辺りか
4
11/18 12:27
和名倉山の左の裾の奥に見えるのは、左から竜喰山(りゅうばみやま)〜将監峠(しょうげんとうげ)〜 西御殿岩辺りか
左から白岩山〜雲取山〜飛龍山〜前画像の和名倉山の左の裾辺り
3
11/18 12:27
左から白岩山〜雲取山〜飛龍山〜前画像の和名倉山の左の裾辺り
アップで白岩山(左)〜雲取山(右)
芋ノ木ドッケは白岩山に隠れて見えないようだ
6
11/18 12:27
アップで白岩山(左)〜雲取山(右)
芋ノ木ドッケは白岩山に隠れて見えないようだ
山専ボトルのお湯でランチ
16
11/18 12:41
山専ボトルのお湯でランチ
デザートは草餅!(6個で¥600 )
甘しょっぱくてまいう〜 3個でなんとかやめられた💦
このマグカップ 10年使ってます
バイト時代の友達たちに記念でもらった思い出の品
20
11/18 12:51
デザートは草餅!(6個で¥600 )
甘しょっぱくてまいう〜 3個でなんとかやめられた💦
このマグカップ 10年使ってます
バイト時代の友達たちに記念でもらった思い出の品
さ、帰りましょう
4
11/18 13:06
さ、帰りましょう
むむ、道から5m程下に落ちてたけど何とか確保
まだ新しいノースフェイスの迷彩柄のウインドブレーカーSサイズでした
帰りがけに飯能警察に届けました
※落し物は埼玉県警で一括管理しているので、持ち主の方ご覧になられたらお近くの埼玉県警察に問い合わせてみてください
権利等一切放棄しております
15
11/18 13:12
むむ、道から5m程下に落ちてたけど何とか確保
まだ新しいノースフェイスの迷彩柄のウインドブレーカーSサイズでした
帰りがけに飯能警察に届けました
※落し物は埼玉県警で一括管理しているので、持ち主の方ご覧になられたらお近くの埼玉県警察に問い合わせてみてください
権利等一切放棄しております
オオモミジ こちらの尾根は登りより少ないけどカエデ類ありました
6
11/18 13:16
オオモミジ こちらの尾根は登りより少ないけどカエデ類ありました
北側(左)は葉が落ちています
3
11/18 13:21
北側(左)は葉が落ちています
激坂の始まり 事故多発地帯ですよね
10年前も下りで使ってズルズル滑って怖かったなあ
今日は滑らなかった!
2
11/18 13:25
激坂の始まり 事故多発地帯ですよね
10年前も下りで使ってズルズル滑って怖かったなあ
今日は滑らなかった!
コナラの黄葉
季節外れの暖気の流入で日差しが暑い
11
11/18 13:29
コナラの黄葉
季節外れの暖気の流入で日差しが暑い
もう上は見たくないカモ
首痛ひ
12
11/18 13:33
もう上は見たくないカモ
首痛ひ
黄葉してます
日陰でひんやり気持ちよい
6
11/18 13:34
黄葉してます
日陰でひんやり気持ちよい
電波反射板
10年前もありました
4
11/18 13:50
電波反射板
10年前もありました
送電線もあったはず・・
1
11/18 13:52
送電線もあったはず・・
送電線の所から武甲山
橋は今朝渡ったのかなあ
7
11/18 13:54
送電線の所から武甲山
橋は今朝渡ったのかなあ
送電線の所から秩父御岳山 かなりの尖がりですね
手前は秩父剣ヶ峰のようだ
14
11/18 13:55
送電線の所から秩父御岳山 かなりの尖がりですね
手前は秩父剣ヶ峰のようだ
杉ノ峠
降りてきた所を振り返り 昔からの参道だったようで大木
1
11/18 14:03
杉ノ峠
降りてきた所を振り返り 昔からの参道だったようで大木
10年前は祠はしっかりと建ってました
2
11/18 14:04
10年前は祠はしっかりと建ってました
強石(こわいし)方面へ
10年前は落合方面でした
1
11/18 14:04
強石(こわいし)方面へ
10年前は落合方面でした
通せん棒が積まれてあって右下へ降りる地点
ユルユルのトラロープをピンと張っておきました
2
11/18 14:11
通せん棒が積まれてあって右下へ降りる地点
ユルユルのトラロープをピンと張っておきました
杉だらけ
1
11/18 14:15
杉だらけ
林道が見えてきたらショートカットで
1
11/18 14:25
林道が見えてきたらショートカットで
登山口 駐車スペースがあります
この先もショートカットを歩きましたが素直に林道を下ったほうが良さそうでした
2
11/18 14:26
登山口 駐車スペースがあります
この先もショートカットを歩きましたが素直に林道を下ったほうが良さそうでした
これが熊倉山の聖尾根か〜
すごい迫力です
16
11/18 14:28
これが熊倉山の聖尾根か〜
すごい迫力です
国道140号に出たら右へ
※左へ行くとほぼ同じ距離ですが歩道が狭いので車が怖ひ
2
11/18 14:45
国道140号に出たら右へ
※左へ行くとほぼ同じ距離ですが歩道が狭いので車が怖ひ
万年橋を渡ると三峰口駅1.9kmの道標がありました
1
11/18 14:51
万年橋を渡ると三峰口駅1.9kmの道標がありました
レコ情報の東屋で休憩します
コーヒーいれて残りの草餅も全部消費しますた
3
11/18 15:15
レコ情報の東屋で休憩します
コーヒーいれて残りの草餅も全部消費しますた
今日拾ったモミジ
左からイタヤ系カエデ、イタヤ系カエデ、ウリハダカエデ、ウリカエデ、コハウチワカエデ、オオイタヤメイゲツかな
※11/23追記 右端はハウチワカエデ、右から2番目はオオモミジとします。コメントを参照してください
24
11/18 15:24
今日拾ったモミジ
左からイタヤ系カエデ、イタヤ系カエデ、ウリハダカエデ、ウリカエデ、コハウチワカエデ、オオイタヤメイゲツかな
※11/23追記 右端はハウチワカエデ、右から2番目はオオモミジとします。コメントを参照してください
武甲さん ただいま〜
5
11/18 15:39
武甲さん ただいま〜
唯一残ってた画像 あの日も快晴で風が強く寒かった
10年間色々有り過ぎました。。
次も10年後に登ろう(笑) きっと良いこともあるはず!
27
12/21 13:55
唯一残ってた画像 あの日も快晴で風が強く寒かった
10年間色々有り過ぎました。。
次も10年後に登ろう(笑) きっと良いこともあるはず!
こんばんは ケダマです
遅コメント、かつ毎回毎回で恐縮です…
僕も秩父御嶽山はかなりご無沙汰ですが、
それなりに自然林があった記憶なので紅葉も良さそうですね
で、カエデですが…
#24は裂片の切れ込みの深さと鋸歯の浅さ、葉の付き方からオオモミジかな、と
#29~31 コハウチワカエデ最高ですね!
#84は右端からコハウチワカエデ、オオモミジかな、と思います
kedamaさん こんばんは〜
毎回お呼び立てして済みません
コメント嬉しいです!
#24は同定にかなり悩みました
登山道から外れた斜面に生えてるので葉っぱを拾うことも出来なかったので・・
裂片のズングリ度がコハウチワっぽいかなあと
でも、鋸歯までは見てなかったです 見返すと切れこみも結構ありますね
訂正しておきました!
#84ついては・・まず一番右端はよくよく見てみると鋸歯が揃ってるからコハウチワカエデでしょうか 。なるほど〜〜。〜オオイタヤメイゲツは鋸歯が不揃いでワイルドな感じ?の印象なので←私の主観です〜
で、右から二番目は鋸歯が細かいからオオモミジでしたね。#24と同様に裂片のズングリ度がコハウチワっぽいかなあと思い込みました(汗)
2枚とも手元にあるので、昨年作った ”UNOTAWAノート”に追加・張り付けて来年に向けてさらに精進したいと思います
カエデの同定は実際に栽培されているkedamaさんが絶対だと思っているので大変勉強になります
猪狩山コースの方が広葉樹・カエデ類が多かったのですが全体的に植林と半々です
この山はイタヤカエデ率が高い感じがしましたカエデの落ち葉の3割くらいでしょうか
形も3種類くらいありそうですが、違いはわからないのです・・・
kedamさんが登った大平山・峠ノ尾根の紅葉は凄そうですね
他お2人のレコも見て来年は何とか行ってみたいと思っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する