ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2122392
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳、双六岳 〜笠新道、小池新道周回〜

2019年11月22日(金) ~ 2019年11月24日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
55:42
距離
40.7km
登り
3,162m
下り
3,152m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:02
休憩
1:14
合計
9:16
距離 12.4km 登り 2,034m 下り 279m
4:10
4:12
3
4:53
4:55
14
5:09
12
5:21
5:53
218
9:31
9:49
103
11:32
0
11:32
11:34
3
11:37
51
12:28
12:37
42
2日目
山行
8:14
休憩
3:36
合計
11:50
距離 13.9km 登り 901m 下り 1,218m
5:45
20
笠ヶ岳山荘
6:05
7:01
6
7:07
8:28
28
8:56
47
9:43
9:45
0
9:45
9:46
10
9:56
10:04
42
10:46
53
11:39
11:40
21
12:01
30
12:31
12:45
3
12:48
4
12:52
12:55
17
13:12
13:13
18
13:31
32
14:03
14:04
5
14:09
14:18
34
14:52
15:13
4
15:17
20
15:37
15:41
3
15:44
49
16:33
16:45
31
17:25
17:27
8
17:35
3日目
山行
4:12
休憩
0:35
合計
4:47
距離 14.2km 登り 157m 下り 1,650m
6:41
39
7:20
7:24
13
7:37
12
7:49
7:51
21
8:12
8:27
1
8:28
8:29
27
8:56
12
9:08
9
9:17
16
9:33
9:34
23
9:57
15
10:12
12
10:24
10:25
8
10:33
12
10:45
12
11:04
6
11:28
ゴール地点
2日目の笠ヶ岳山荘から笠ヶ岳山頂までログ取り忘れてます。
天候 22日 曇り
23日 快晴!
24日 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高登山者用無料駐車場(今時期はガラガラ)
コース状況/
危険箇所等
◆笠新道〜杓子平〜笠ヶ岳
1800m過ぎから徐々に雪。
杓子平から笠ヶ岳までは完全な雪道、大体30〜50センチ。抜戸岳から笠ヶ岳までの稜線は細尾根、雪庇に注意。

◆抜戸岳〜弓折分岐〜双六岳
秩父平降りるまでは稜線歩き、秩父平下りたあとはハイマツうるさかった。
双六小屋から双六台地までは急登、雪もカチカチだった。

◆弓折分岐〜新穂高(小池新道)
鏡平へのトラバース道もまだ普通に歩けた。
鏡平小屋手前の橋は板踏撤去されているが迂回路あり。

笠ヶ岳山荘冬季避難小屋
トイレ無し、携帯電波は通じた(キャリアはdocomo)

双六山頂避難小屋
トイレあり、携帯電波は不明(少なくともテント場からは圏外)
1人1000円  室内に送金先住所の記載あり
その他周辺情報 ひがくの湯   750円 (登山者は700円)
https://www.okuhida.or.jp/archives/1704

中崎山荘    900円
〜前日〜
平湯IC口交差点から正面に笠ヶ岳
最高の天気、今日登りたかった…
2019年11月21日 16:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/21 16:24
〜前日〜
平湯IC口交差点から正面に笠ヶ岳
最高の天気、今日登りたかった…
〜初日〜
4時過ぎの登山指導センター
2019年11月22日 04:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 4:11
〜初日〜
4時過ぎの登山指導センター
新兵器、BC用のヘルメット
耳のカバーが欲しかったので買いなおした。
ちなみに色は意図して選んだわけでは無く赤だけ極端に安かったからです。
2019年11月22日 04:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/22 4:19
新兵器、BC用のヘルメット
耳のカバーが欲しかったので買いなおした。
ちなみに色は意図して選んだわけでは無く赤だけ極端に安かったからです。
笠新道登山口の水が出てない!
冬は出ないの?リサーチ不足でした(>_<)
2019年11月22日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/22 5:20
笠新道登山口の水が出てない!
冬は出ないの?リサーチ不足でした(>_<)
仕方ないので
わさび平小屋近くの沢まで寄り道
2019年11月22日 05:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 5:33
仕方ないので
わさび平小屋近くの沢まで寄り道
笠新道の登り
2000mくらいまでほぼ雪無しでした
2019年11月22日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 7:56
笠新道の登り
2000mくらいまでほぼ雪無しでした
振り返って涸沢岳と奥穂高
肉眼では白出沢を詰めるパーティーが見えました。
2019年11月22日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/22 9:33
振り返って涸沢岳と奥穂高
肉眼では白出沢を詰めるパーティーが見えました。
杓子平到着
天気期待してなかったので笠見えてテンションUP
しかし赤ヘル似合わんな〜(>_<)
2019年11月22日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/22 9:41
杓子平到着
天気期待してなかったので笠見えてテンションUP
しかし赤ヘル似合わんな〜(>_<)
ズーム
小屋もちゃんと見えます。
冬季小屋は西側なのでココからは見えません。
2019年11月22日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/22 9:44
ズーム
小屋もちゃんと見えます。
冬季小屋は西側なのでココからは見えません。
とりあえず抜戸岳方面へ
2019年11月22日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/22 9:43
とりあえず抜戸岳方面へ
早速スノーシュー遊び♪
もちろんノートレースです。
2019年11月22日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/22 9:58
早速スノーシュー遊び♪
もちろんノートレースです。
あっという間にホワイトアウト
でも視界はそれなりにありました
2019年11月22日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 11:02
あっという間にホワイトアウト
でも視界はそれなりにありました
稜線歩き
ガスで高度間感じなかった。
スノーシューのまま歩行
2019年11月22日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 11:42
稜線歩き
ガスで高度間感じなかった。
スノーシューのまま歩行
抜戸岩
まだ普通に抜けれます(笑)
2019年11月22日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/22 12:27
抜戸岩
まだ普通に抜けれます(笑)
絶対矢印の先に水は出てない(笑)
2019年11月22日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 13:03
絶対矢印の先に水は出てない(笑)
笠ヶ岳山荘到着
私の宿はこの裏です。
2019年11月22日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 13:18
笠ヶ岳山荘到着
私の宿はこの裏です。
これこれ!
2019年11月22日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/22 13:20
これこれ!
とりあえず玄関の雪かきからです。
10分もかかりませんでした、楽勝!
2019年11月22日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/22 13:27
とりあえず玄関の雪かきからです。
10分もかかりませんでした、楽勝!
小屋内に入って早速水作り。
今回感じたことは雪水でも降雪直後と何日か経った物では味が全然違うこと。
3日間通してとにかく水がマズかったです。
2019年11月22日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/22 14:14
小屋内に入って早速水作り。
今回感じたことは雪水でも降雪直後と何日か経った物では味が全然違うこと。
3日間通してとにかく水がマズかったです。
と言いつつ煮沸すれば問題なし。
インスタントコーヒーが美味い!
2019年11月22日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/22 14:41
と言いつつ煮沸すれば問題なし。
インスタントコーヒーが美味い!
室内は1度くらい
外でテント張ることに比べたら快適そのもの♪
2019年11月22日 17:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 17:39
室内は1度くらい
外でテント張ることに比べたら快適そのもの♪
夕食。
今回はビール1本とケチりました、ヘタレです(>_<)
2019年11月22日 17:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/22 17:41
夕食。
今回はビール1本とケチりました、ヘタレです(>_<)
定番のキムチ鍋
冬にコレを越えるものが未だ見あたらず。
2019年11月22日 18:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/22 18:11
定番のキムチ鍋
冬にコレを越えるものが未だ見あたらず。
〜2日目〜
もちろん御来光鑑賞しに山頂へ
2019年11月23日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 5:50
〜2日目〜
もちろん御来光鑑賞しに山頂へ
ヤリホのシルエット
2019年11月23日 05:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/23 5:52
ヤリホのシルエット
今回一番最高だった瞬間!
2019年11月23日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
11/23 6:05
今回一番最高だった瞬間!
昨日歩いて来た稜線
2019年11月23日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/23 6:07
昨日歩いて来た稜線
北アルプスの峰々
2019年11月23日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 6:15
北アルプスの峰々
御来光
2019年11月23日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/23 6:41
御来光
笠ヶ岳山頂が赤く染まる
2019年11月23日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/23 6:41
笠ヶ岳山頂が赤く染まる
我が白山
2019年11月23日 06:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/23 6:42
我が白山
もう1回(笑)
2019年11月23日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/23 6:45
もう1回(笑)
祠はこんな感じ
2019年11月23日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 6:48
祠はこんな感じ
左から北ノ俣岳、黒部五郎、薬師。
こっち方面も候補だった
2019年11月23日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 6:50
左から北ノ俣岳、黒部五郎、薬師。
こっち方面も候補だった
中央に立山
劔も見えてる?
2019年11月23日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 6:50
中央に立山
劔も見えてる?
左から立山、赤牛、水晶
2019年11月23日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 6:51
左から立山、赤牛、水晶
槍、大喰、中岳
今日は槍のピークにも人が居るでしょうね
2019年11月23日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 6:51
槍、大喰、中岳
今日は槍のピークにも人が居るでしょうね
しつこくヤリホの稜線
2019年11月23日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 6:51
しつこくヤリホの稜線
三角点は出てました。
2019年11月23日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 6:57
三角点は出てました。
美しい稜線
笠方面は特に雪多くて大満足♪
2019年11月23日 06:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 6:58
美しい稜線
笠方面は特に雪多くて大満足♪
小屋の奥は小笠
小槍では無理だけど小笠ならアルペン踊り踊れそう!(笑
2019年11月23日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 7:06
小屋の奥は小笠
小槍では無理だけど小笠ならアルペン踊り踊れそう!(笑
綺麗に掃除して撤収
断熱材がありがたかったです♪
2019年11月23日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 8:22
綺麗に掃除して撤収
断熱材がありがたかったです♪
笠ヶ岳とお別れ
2019年11月23日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 8:25
笠ヶ岳とお別れ
でも最初から足が進みません(笑)
2019年11月23日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 8:26
でも最初から足が進みません(笑)
楽しい稜線歩きの始まり
2019年11月23日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 8:31
楽しい稜線歩きの始まり
Q:さて問題です、なんて書いてあるでしょうか?
笠ヶ岳登ったことある人なら簡単(^.^)
2019年11月23日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 8:33
Q:さて問題です、なんて書いてあるでしょうか?
笠ヶ岳登ったことある人なら簡単(^.^)
振り返って笠ヶ岳と笠ヶ岳山荘
2019年11月23日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 8:34
振り返って笠ヶ岳と笠ヶ岳山荘
細尾根
よくスノーシューのままで歩いたなぁと自分でも思う。
アホですね(;^ω^)
2019年11月23日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 8:35
細尾根
よくスノーシューのままで歩いたなぁと自分でも思う。
アホですね(;^ω^)
ただの自撮り好きオヤジ。
こんな事ばっかりしてたせいで三俣蓮華届かず…
2019年11月23日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/23 8:45
ただの自撮り好きオヤジ。
こんな事ばっかりしてたせいで三俣蓮華届かず…
抜戸岳への登り
2019年11月23日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 9:29
抜戸岳への登り
傾斜自体は緩いですがカリカリ
ミスは許されません
2019年11月23日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 9:45
傾斜自体は緩いですがカリカリ
ミスは許されません
だって滑ったら止まりませんから…
2019年11月23日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 9:45
だって滑ったら止まりませんから…
抜戸岳登頂
初登頂&百高山なので記念撮影
2019年11月23日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/23 9:59
抜戸岳登頂
初登頂&百高山なので記念撮影
大キレット
長谷川ピークがハッキリ分かる
2019年11月23日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 10:03
大キレット
長谷川ピークがハッキリ分かる
西鎌が見えてきました
2019年11月23日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 10:15
西鎌が見えてきました
笠ヶ岳がだいぶ離れました
2019年11月23日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 10:30
笠ヶ岳がだいぶ離れました
秩父平へガーンと下ります
2019年11月23日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 10:36
秩父平へガーンと下ります
岩が多くてヒップソリは少しだけ
2019年11月23日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 10:44
岩が多くてヒップソリは少しだけ
5名のパーティーとスライド
2019年11月23日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:24
5名のパーティーとスライド
このような赤布を沢山担いでおられました。
山の関係者ですかね、ありがとうございます。
2019年11月23日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 11:35
このような赤布を沢山担いでおられました。
山の関係者ですかね、ありがとうございます。
弓折岳から見る双六岳
双六はココからが一番綺麗な気がする
2019年11月23日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 12:34
弓折岳から見る双六岳
双六はココからが一番綺麗な気がする
弓折分岐
双六方面へのトレースは一人分だけでした、意外。
2019年11月23日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 12:53
弓折分岐
双六方面へのトレースは一人分だけでした、意外。
双六小屋へ、ココは見えてからが意外に遠い。
奥はもちろんわっしー!
2019年11月23日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 13:24
双六小屋へ、ココは見えてからが意外に遠い。
奥はもちろんわっしー!
とりあえず冬季避難小屋へ
2019年11月23日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 14:10
とりあえず冬季避難小屋へ
中はこんな感じ、トイレもあります。
でもせっかく持ってきたのでテント泊をチョイス
2019年11月23日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 14:13
中はこんな感じ、トイレもあります。
でもせっかく持ってきたのでテント泊をチョイス
こうゆうシステムみたいです。
有料だから小屋泊やめた訳じゃないよ!チョッとあるけど…(笑)。って言うか送るのがめんどくさいと思う。
2019年11月23日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 14:13
こうゆうシステムみたいです。
有料だから小屋泊やめた訳じゃないよ!チョッとあるけど…(笑)。って言うか送るのがめんどくさいと思う。
ポツンと一軒家〜part2〜(笑)
でも双六から戻ったら5張に増えてました
2019年11月23日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/23 15:15
ポツンと一軒家〜part2〜(笑)
でも双六から戻ったら5張に増えてました
表銀座の稜線
2019年11月23日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 15:24
表銀座の稜線
少し休憩後夕焼け狙いで双六岳山頂へ
2019年11月23日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 15:41
少し休憩後夕焼け狙いで双六岳山頂へ
薄っすら虹
これもブロッケン?
2019年11月23日 15:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 15:55
薄っすら虹
これもブロッケン?
双六台地
雪がなーい!
2019年11月23日 16:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 16:14
双六台地
雪がなーい!
振り返って定番ショット
2019年11月23日 16:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/23 16:16
振り返って定番ショット
手前から三俣蓮華、鷲羽、水晶
2019年11月23日 16:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/23 16:32
手前から三俣蓮華、鷲羽、水晶
表銀座方面はアッという間に雲海が
2019年11月23日 16:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/23 16:32
表銀座方面はアッという間に雲海が
双六岳山頂
なんとか間に合いました
2019年11月23日 16:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/23 16:37
双六岳山頂
なんとか間に合いました
夕日に染まります
写真が下手ですいません
2019年11月23日 16:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/23 16:38
夕日に染まります
写真が下手ですいません
笠ヶ岳
2019年11月23日 16:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/23 16:38
笠ヶ岳
白山連峰に日が落ちます
2019年11月23日 16:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/23 16:39
白山連峰に日が落ちます
〜最終日〜
夜明けとともに撤収
2019年11月24日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 6:38
〜最終日〜
夜明けとともに撤収
誰かさんのマネ
影だと結構いい男ですね!
2019年11月24日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 7:39
誰かさんのマネ
影だと結構いい男ですね!
鏡平小屋
橋げたの無い池を迂回する道があるとは知りませんでした。
一昨年は無かったと思う。
2019年11月24日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 8:27
鏡平小屋
橋げたの無い池を迂回する道があるとは知りませんでした。
一昨年は無かったと思う。
定番ショット
鏡池は凍ってますので鏡写しは絶対無理!(汗
2019年11月24日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 8:29
定番ショット
鏡池は凍ってますので鏡写しは絶対無理!(汗
久しぶりの沢水が美味い♬
雪溶かし水はもうコリゴリ、浄水器買います。
2019年11月24日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 9:25
久しぶりの沢水が美味い♬
雪溶かし水はもうコリゴリ、浄水器買います。
歩きやすい小池新道
2019年11月24日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 9:48
歩きやすい小池新道
林道は落葉の絨毯
2019年11月24日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 10:04
林道は落葉の絨毯
わさび平小屋
2日前ココまで来ました
2019年11月24日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:12
わさび平小屋
2日前ココまで来ました
ムキタケ
国定公園ですのでスルー
2019年11月24日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 10:13
ムキタケ
国定公園ですのでスルー
N子さん
だから国定公園だって!(笑)
2019年11月24日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 10:18
N子さん
だから国定公園だって!(笑)
ゴール‼
初冬の北アルプス最高、今度は鷲羽まで狙ってみたい!
2019年11月24日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 10:59
ゴール‼
初冬の北アルプス最高、今度は鷲羽まで狙ってみたい!
撮影機器:

装備

個人装備
スノーシュー スコップ GPS ウィペット アイゼン テント シュラフ 防寒着

感想

笠ヶ岳へ行って来ました。

近年ずーっと行きたかった笠ヶ岳。
登頂自体は一回あるのだけれど、ヤマレコやる前でもうかれこれ7、8年くらい前。再訪の時は是非泊まりで行ってみたい山だった。北アルプスの中でも西の方にあり、夕陽や雲海が綺麗なのは有名だし。
前回は最短の笠新道ピストンだったので今度はクリヤ谷&秩父平を通り大回りしたいとも思っていた。
そんなことを思いながらもう11月。ハイ、また来年に繰り越しだな〜と思っていたら突然大チャンスが恵ってきた。
仕事で半年ほど続けた交代勤務から日勤に戻れとのお達し。その変わり目期間で4連休GET!先週降雪もあったようだし笠へ行けとの神のお告げとしか思えなかった(笑。

毎度のが如く数日前から天気に振り回されたが、決行を決断。理想的にはクリヤ谷から登りたかったが、未踏の不安&初日の天気が芳しく無かったので無難に笠新道からとした。

前日新穂高入りし当日4時半スタート、無料駐車場は自分の含め3台だった。
左俣を小一時間ほど進んで笠新道登山口へ。「さあここで水補給してから登ろう!」と思っていたら水出てなかった。いつもジャブジャブ出てる印象しか無いが枯れるんですね(汗)。500mのペットボトル1本では流石にヤバいのでわさび平小屋の沢まで汲みに行った。リサーチ不足で20分ロス(>_<)

登り始めると標高2000mくらいから徐々に雪出てきたが杓子平(約2400m)までツボ足で何とか行けた。前日入りの際、平湯から見た笠ヶ岳は思っていたほど白く無く不安あったが杓子平出るとそれなりに雪はあった♪
初日の予報は良くなかったのでホワイトアウトの心配しかして無かったが、杓子平から笠ヶ岳も見えたし少し歩くと槍穂の稜線もそれなりに見えた。ゴボる感じも心地よい、早速スノーシュー装着し抜戸岳方面へ。

稜線出るとガッスガスになったが危険なレベルでは無かった。時間に余裕もあり、ゆっくり慎重に細尾根歩いて13時頃小屋到着。
少しだけ冬季避難小屋の玄関前除雪して小屋の中へ。せいぜい3〜4名しか泊まれそうに無い狭い小屋だがもちろん貸切で快適そのもの♪。携帯電波まで通じた。
結局この日は天候回復すること無くトイレ以外そとに出る事は無かった。

翌日は5時頃起床、笠ヶ岳山荘から山頂は凄く近いのでコレでも充分なのだが少し寝坊。
昨晩は全く眠れずそれどころか少し頭痛もあった。途中薬を飲んでぐっすり寝れたのが3時頃だったように思う。大人になってから山の上で薬飲んだのは初めてだっだ。

6時前に小屋出てサクッと山頂へ。防寒対策バッチリで出たもののほぼ無風で全く寒く無かった。
天気は最高で山頂はもちろん貸切、雪もバッチリありもうコレ以上望むものなどない状況。久しぶりに見る朝日を浴びた雪面はやっぱり美しかった。
写真撮影しながら山頂標識ある場所と祠の場所とを行ったり来たり、5往復はしたと思う(笑)。
小屋へ戻ってから身支度整え出発、感謝の気持ちを込め「来た時よりも美しく」レベルで掃除させて頂いた。

2日目はとりあえず双六まで行って避難小屋orテント設営後三俣蓮華までを予定していた。抜戸岳までは昨日来た道戻るのだが天気違いすぎ!ヤリホを見ながらの真っ白な稜線歩きは筆舌に尽くしがたいほど楽しかった。

秩父平へ下りるとハイマツが顔を出す道が続く。稜線とは違い雪も緩いのでゴボり出す。
アイゼンからスノーシューにチェンジしようかなぁと考えながら歩いていたら今回初めて人に会った、しかも5名のパーティー。
全員が赤布ついた竹串を沢山持っていたので山の関係者だろう。こんなところに目印付けるって事はそれなりに人気ルートなのだろうか?鏡平から来たとの事でこの瞬間プチラッセルの不安は無くなった。

弓折分岐まで出ると双六方面にも1人分のトレースがあったし下の鏡平方面から上がってくるパーティーも見えた。分かってはいたが今日はさすがに貸切は無い。
14時頃双六小屋到着、まず冬季避難小屋覗いたら誰も居なかった。が、色々考慮した結果今日はテント泊にした。だってテント場は地面出てるし。

テント設営して再び水作り、昨日多目に作った水(約2.5リットル)は今日の暑さでほぼ消費していた。
そして夕陽見に双六山頂へ。ちなみに三俣蓮華岳は弓折分岐到着時点で諦めていた、当然だが夏のようには進まない。

双六台地への登りはカリカリの雪面だった。確か一昨年nakkiさんと来た時はラッセルしたような?冬山は状況次第でガラリと変わる。
急登クリアし双六台地へ乗り上げる、残念ながら雪が殆ど無い↘、今時期は降雪直後じゃ無いと融けてしまうみたい。
しかし夕陽に染まる槍〜穂高の稜線見れれば充分満足♪。貸切の山頂で記念撮影して急斜面をバックステップで慎重に下りテント場に戻った。避難小屋は10名近くの団体さんが入りテントは自分含め5張に増えていた、今日の双六小屋は大賑わいだ。(・・と言っても小屋は閉まってるが)
当然避難小屋に比べればテントは寒いが、天気も良かったし大したことは無かった。

翌日は夜明けと共に下山、もう御来光は笠ヶ岳で充分満足していた。
高速道路な小池新道をサクサク下りてお昼前に新穂高へ下山完了。日帰りくらいなら結構入浴せず帰る方だがさすがに3日間も入って無いと気持ち悪いので中崎旅館で入浴。前泊はひがくの湯入ったけどお湯だけなら中崎、施設&サービスならひがくかな。

3日間山行だと大事なのは間違い無く2日目の天気。最高な天気で見た笠山頂からの御来光と稜線歩きは素晴らしかった、笠最高!
今度は残雪期に穴毛大滝を見てみたい(^。^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2707人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら