記録ID: 213435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳登攀と別山〜立山縦走
2012年08月02日(木) ~
2012年08月04日(土)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 21:20
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,089m
- 下り
- 2,101m
コースタイム
8/2(木) 室堂平8:45-みくりが池-9:30雷鳥沢キャンプ場9:45-雷鳥坂-11:15剱御前小舎(昼食)12:00
-12:10剱御前12:20-剱御前小舎-13:35剣山荘/泊
8/3(金) 剣山荘4:50-5:10一服剱5:15-6:00前剱6:05-6:55平蔵の頭-カニのタテバイ
-7:35剱岳(朝食)8:15-カニのヨコバイ-平蔵の頭-10:10一服剱-10:35剣山荘(昼食)12:15
-12:40剱澤小屋12:50-剱澤キャンプ場-13:50剱御前小舎/泊
8/4(土) 剱御前小舎4:50-4:55剱御前5:00-5:05剱御前小舎-剱御前小舎6:00-6:35別山6:40
-6:50北峰6:55-別山-7:55真砂岳8:00-8:55富士ノ折立6:40-9:15大汝山9:25
-9:45雄山10:20-11:30一ノ越11:40-12:10室堂山荘-ミドリガ池
-12:30みくりが池温泉(入浴)13:10-13:25室堂平
-12:10剱御前12:20-剱御前小舎-13:35剣山荘/泊
8/3(金) 剣山荘4:50-5:10一服剱5:15-6:00前剱6:05-6:55平蔵の頭-カニのタテバイ
-7:35剱岳(朝食)8:15-カニのヨコバイ-平蔵の頭-10:10一服剱-10:35剣山荘(昼食)12:15
-12:40剱澤小屋12:50-剱澤キャンプ場-13:50剱御前小舎/泊
8/4(土) 剱御前小舎4:50-4:55剱御前5:00-5:05剱御前小舎-剱御前小舎6:00-6:35別山6:40
-6:50北峰6:55-別山-7:55真砂岳8:00-8:55富士ノ折立6:40-9:15大汝山9:25
-9:45雄山10:20-11:30一ノ越11:40-12:10室堂山荘-ミドリガ池
-12:30みくりが池温泉(入浴)13:10-13:25室堂平
天候 | 晴。3日間素晴らしい快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駅前の一番近い駐車場に入れましたが、 平日の朝6時というのに、既に7割方は埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
剱御前小舎から剣山荘への道は5〜6ヶ所雪渓をトラバースします。 雪をきれいにカットされていて、快適に歩けますが、 途中、目の前を長径50僂呂△蠅修Δ粉笋音もなく跳ねて行きました。。 雪の上を転がる岩は音もたてないので気づくすべはないし、 1mずれていたら…💦 気をつけましょう。 剱岳はカニのタテバイ・ヨコバイや平蔵の頭など名高い難所だらけ。 クサリなどはキチンと整備されていますが、しっかり3点確保しましょう。 前日も前剱の鎖場で滑落があって重傷者がでたり、 7/22にも転落で死者が出たとか。 最終日は、別山から立山を縦走しました。 大汝までは快適な稜線歩きでしたが、 雄山からの下りは、 雲霞のごとく押し寄せる登山者と下山者の群が鉢合わせ大渋滞。 一ノ越から雄山へピストンする登山者や観光客がこんなに多いとは。 立山の縦走は、早朝下山者のいないうちに雄山に登って、 それから別山を目指す逆ルートをとったほうがよいかもしれません。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
3日間快晴に恵まれ、剱岳の登攀や立山の稜線歩きを堪能しました。
剱岳の雄姿、北アルプスの大展望もたっぷり楽しみました。
剣山荘はとてもきれいな山小屋でした。
いつ建て直したのってスタッフの方に訊くと、5年も前とのこと。
5年もたつと、
ちょっとしたところに埃がたまったり、輝きがなくなってくるものだけれど、
お世辞抜きで本当にきれいです。
きれいなのはアルバイトが頑張っているからだとも。
オーナーが厳しいので隅から隅まで磨いているのだそうです(笑)。
さらに翌朝、二人の若い女性スタッフが、
宿泊客が脱いだスリッパを一足ずつ丁寧に雑巾で拭って、
左右重ねて収納していました。
スリッパって、汚れた底を足が直接触れる内面に重ねて仕舞うので、
汚いイメージが強くて嫌いなのですが、
こんな気遣いされると抵抗なく履けて嬉しいですね。
世の中見習ってほしいものです。
山小屋だから汚くて当たり前という感覚がありましたが、
そうではなくて、やはり気遣いが大切なのですね。
おかげさまで気持ちよくすごさせていただきました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する