愛宕三座(愛宕山・地蔵山・竜ヶ岳)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 942m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:07
天候 | 晴れ 一時曇り・雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
八木駅前BS〜越畑BS 神吉・原行き 京阪京都交通バス 八木駅前 8:24発 越畑 8:58着 ICOCA利用可能 今年のJRダイヤ改正でバス時刻に丁度だった普通園部行が乗り換え時間2分となりました。1本前の快速の方が余裕がありいいかな。越畑にはトイレがありませんから駅で済ませておくのもいいかと。 バスも早朝の神吉口止まりの便が廃止になっています。早朝便で、どんどん橋から星峠・三頭山経由のロングルートの場合は注意。 JR嵯峨野線 JR保津峡から京都・亀岡方面 快速は停車しませんので、普通電車 1時間に3本です(時間帯により増便あり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
越畑〜芦見峠(地蔵山分岐) ほとんど林道レベルのルート 崩落個所も改修されています 芦見峠(地蔵山分岐)〜地蔵山 中間部からは尾根筋を上がっていく一本道です。 地蔵山〜滝谷 電波塔までは一般登山道 電波塔裏から滝谷へはバリエーションルートにてルートファインディング必要です。山慣れしていない方は降りない方がいいです。 目印は少ないが赤テープあり。踏み跡は薄くルートを外さないよう注意。 ロープ場 4カ所あり。ロープ場に出ない場合はルートをロスっています。 滝谷〜竜ヶ岳 不明瞭なバリエーションルート 目印少なく踏み跡も薄い。ピークまでは尾根をガンガン登る感じで、登れるところを上がる。 ピークからは北進するが途中右手へ降りて行く箇所あり。正面に竜ヶ岳を見られるとルートは合っています。一旦源頭部まで下り、少しだけ登り返すと登山道に出ます。 竜ヶ岳〜愛宕山 快適な稜線ルート 小さなアップダウンあり 愛宕山〜JR保津峡 水尾分かれを少し下ったところから荒神峠へのルートを右へ入る。荒神峠は十字路となっている。少し登る感じのルートがつつじ尾根経由でJR保津峡へのルート。 荒神峠手前と保津峡手前が急峻なので注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ツェルト
エマージェンシーキット
|
---|
感想
つつじ尾根のミツバツツジが満開との情報にて、いつものルートで愛宕山へ。
世間は外出自粛モードなんですが、濃厚接触は無いだろうと外出です。意外だったのが、JR八木駅からの越畑行のバス。いつもは2〜3人程なんですが、10人ほどとなりました。
いつもレコを見ていただいている方にとっては、あまり変化のないいつものルートレコなんですが、今回は、つつじ尾根のミツバツツジが綺麗です。
マイクロ波反射盤から滝谷へ下り、竜ヶ岳へ登り返すルート。1ヵ月ぶりの山行きにて足も弱っているんですが何とか通過です。降下ポイントあたりが開けた感じが受けました。歩かれる方も増えたかな? トレースがいつもと違うような気もしましたが案の定、途中でルートをロスりロープ場に出ません。GPSで確認すると少し北側を下っていたようです。右手へ進みながら降下していくとロープ場に出て一安心。
左手に白い岩が出てくる場所を通っていませんで1つ目のロープ場を飛ばしておりました。
無事、滝谷へ降下終了。谷を通る風がとても冷ややかだと感じていたなら雪? なんと雪が降ってきました。北部では雨が雪に変わるところもあるとは天気予報で言っていましたけどまさか愛宕で降るとは…
滝谷からいつも竜ヶ岳へ上がるのですが、滝谷の左股を上がるのもいいかもしれません。愛宕スキー場跡辺りの感じのいい源頭部に出られそうです。情報が少ないエリアなので状態はわかりませんが等高線は緩そうです。
やはりこの時期のつつじ尾根は最高です。ミツバツツジのゲート状態とはいきませんが、昨年より開花状態も良さそう。惜しいのは、密生しているポイントは登山道から外れた左右の急勾配部なのと花を裏側から見ることが多いことですね。
下っている時に振り返ってみると花の密度が違って見える箇所もありました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
no2さん、こんにちは〜
仕事がこの時期多忙と書いておられてましたよね。
久しぶりの山で、きっとリフレッシュされたことでしょう。
ミツバツツジは色が鮮明で沢山咲くときれいですよね〜。
こないだ愛宕山に行ったときは、月輪寺から清滝に下る尾根にも
ミツバツツジが結構咲いていました。
京都の山にあまり詳しくないのですが、春も秋も楽しめそうなルートですね。
愛宕山の奥の方は、奈良でいう音羽三山のように連なっていて縦走できるのですね。
初めて知りました。
やはり今の時期、きれいですね〜。
それより越畑行きのバス。
10名程なんて盛況ではありませんか!
あの路線にしては密度高いですよ!
だけど、あのバスもなくならない様願うばかり・・・。
でも、きっと越畑も京都市だからなくせない、
きっと市から補助金が出ているんだろうな…と推測しています。
広河原行と一緒ね
昨日は大堰川を挟んで対岸にいましたよ
heheさんこんにちは。
先日はトロッコに乗られたって?寒かったでしょ。沿線の桜は綺麗だったんじゃないですか。昔は川沿いにツツジが結構咲いていたんですけどね。新線ではトンネルばっかりでトロッコ乗らなくてはわからないです。
越畑行のバスですけど、パーティーさんが1組居られましたから、それでいつもより多いといった感じです。あとソロの女性が居られました。
過去に2回、立ち席だったこともあるんですよ。2年前なんかは2台出ました。これは団体さんの予約もあったようです。
そうそう、越畑って「京都市右京区」なんですよね。集落としては大きい方の「神吉」がメインかな。神吉は八木と同じ南丹市です。
朝の第一便と二便は神吉止まりだったんですが、第一便が廃止になってました。快適な新道ができてバスの経路も変わりましたが、神吉にバス車庫ができて通勤通学用折り返し便の必要性も薄れたものかと。
近江の江若バスなんかも廃線になったり、平日便だけになったりとかしていますものね。
よく使う近江高島から畑へ行くコミュニティーバスは完全補助金投入線ですね。220円均一で、いつも降りるときに何故だかお礼を言っちゃってます。利用する便は、折り返し便が地域の通学・通院用みたいです。
みなさんのレコの情報にて、つつじ尾根のミツバツツジが満開だと聞き行ってみました。本当は先週の予定だったんですけどね。1ヵ月ぶりの山歩きでした。
月輪寺の話には驚きましたわ。お金も消毒? 御朱印帳の消毒って?
愛宕山へは、裏側から行くことが多いです。清滝からの表参道は好きじゃ無くて40年程通っていないんじゃないかな〜 月輪寺より奥の梨ノ木谷とかもいいですね。
京都には1000mを越えるお山は無いんですが、この地蔵山は京都第5位の標高です。
JRとバスを使って縦走スタイルで歩けるのでいいですよ。静かな稜線歩きを楽しめます。芦見峠から芦見谷へ下りて芦見谷を上がるのも面白い。これからの季節だとクリンソウの群生地もあったり、シャクナゲを見ながら結構キツメの竜ヶ岳への登りルートもあります。
あまり人が通らないルートでは、珍しいアカゲラも見かけました。
そうそう、桂小五郎が新鮮組に追われて越えたとか??「星峠」から三頭山ルートとかもあります。ははは、またミーハー出ちゃいました。
私宛のお返事ではないのですが、
え!?桂小五郎が通ったの星峠!?
実は結構ファンだったり〜
そう聞いたことがあるんです。ググっても中々ヒットしないんですけどね。何で見たものやら。
お気に入りの方なんですね。「逃げの小五郎」って言われると印象は悪く感じますけど、剣豪なのに修羅場を察知し事前に回避、刀を抜かずに俊敏に逃れる術とか聞くと哲学的な感じも受けます。
ののさん、こんばんは〜
眺望もよくていいお山ですね
保津峡を眺められるとこもいいです
ヤマさん、こんばんは。
京都人にはなじみの深いお山です。当日も自治会の代表の方が普通の格好で来られておりました。「愛宕講」っていうんだったかな。お札と「樒」を買って講の全員に配布する習わしとのこと。家の自治会は、お札だけなんですけどね。以前は、お弁当を持って山にお参りして帰って来ることもあったのですが、最近は麓の元愛宕神社でお札を頂くみたいです。
この時期だけ開門され、高雄から林道を上がれるようになっていて首無し地蔵辺りまで車で上がれるようになっています。
いい季節は山頂も多くの人出なんですが、さすがに昨日は人も疎らでした。外出自重ですね。
ののさん、
昨日は休みだったので、寒い寒いホッケ山なんて行かず暖かそうに見えるこちらでご一緒したかったです 笑。
恥ずかしながら未だに未踏の愛宕さん。つつじ尾根ってあるんですね。魅力的な名前の尾根。
こちらのツツジはミツバツツジだけですか?順番に他のツツジの仲間も咲くんですか??
ウリウリさん、こんばんは。
ごめ〜ん。行くか行かないか決められなくて行くことにしたのは土曜日の夕方でしたものでして。ウリウリさんちから、嵯峨野線のこの快速に乗る段取り時刻表は作ってあるんですよ。
山猫さんからも、ヤマさんと一緒につつじ尾根歩くのもいいね〜って声を掛けていただいているんですが、なんせ何日も前から決まった日に段取りすることが難しいものでして。
つつじ尾根は、ミツバツツジオンリーかな? 登山道を離れた斜面にはタムシバかコブシも咲いていました。保津川沿いには普通のツツジ(名前は知りません 町でよく見るやつ)が咲いていますが、最近は数も減っているみたいです。
ののさん、こんばんは。
ミツバツツジ
鈴鹿は咲き始めたところですが、そちらは早くも満開なんですね。
京都は緊急事態宣言に入らないようですが、お互い気をつけて頑張りましょうね。
シゲさん、こんばんは。
鈴鹿ではこれからなんですね。鈴鹿はこれからいろいろとお花が咲きますね。アカヤシオにシロヤシオ。ははは、これしか知らない〜 あっシャクナゲは知ってますわ。
自重ムードの中、気楽に山登り?なんて言われそうなんですけどね。国の講習会とか協会の会合とか全部延期や中止になっちゃっています。
そんな中、恒例の人間ドックへ行ったのが心配でした。もう3週間経つんで大丈夫だったかと。
うちの商売は、それ程直接影響は無いかと思うんですが、シゲさんのご商売は影響もありそうですね。廻りで一番心配なのは末娘が看護師で隔離病棟もある病院勤務なんです。今日も日勤を終え只今仮眠中。夜中に深夜勤へ出かけて行きます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する