ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 229844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳〜<八峰キレット>〜鹿島槍ヶ岳〜(^^♪

2012年09月25日(火) ~ 2012年09月27日(木)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
21:59
距離
25.2km
登り
2,702m
下り
2,972m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:53
休憩
0:02
合計
3:55
距離 6.4km 登り 1,051m 下り 202m
11:46
62
12:48
12:49
19
13:08
34
13:42
13:43
47
14:30
66
15:36
5
15:41
2日目
山行
8:01
休憩
2:42
合計
10:43
距離 9.4km 登り 1,199m 下り 1,262m
5:17
62
6:19
6:28
210
9:58
10:18
8
10:26
10:40
58
11:38
12:58
37
13:35
14:14
41
14:55
65
16:00
3日目
山行
5:43
休憩
1:18
合計
7:01
距離 9.4km 登り 506m 下り 1,516m
6:16
12
6:28
6:33
38
7:11
25
7:36
7:48
17
8:05
8:27
51
9:18
9:45
20
10:05
10:08
27
10:35
57
11:32
11:39
85
13:04
13:06
11
13:17
ゴール地点
25日:朝、扇沢から登山出発地へバス・電車で移動、五竜遠見→遠見尾根→白岳→五竜山荘(泊)
26日:五竜山荘→八峰キレット→鹿島槍ヶ岳(北峰)&(南峰)→布引山→冷池山荘(泊)
27日:冷池山荘→爺ヶ岳→種池山荘→柏原新道→扇沢
天候 25日曇り、26日・27日晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢の無料駐車場に前日車中泊、25日扇沢駅よりバスで信濃大町へ
信濃大町から神城駅へ、五竜遠見まで徒歩で、そこからテレキャビンとリフト乗って、登山スタート
扇沢のアルピコのバス:http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/ogizawa/
大糸線の時刻表(下り):http://www.asahi-net.or.jp/~pb3i-itkr/jikoku2.htm
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは五竜遠見のテレキャビン乗り場にあります

今回の失敗、扇沢から信濃大町までは良かったのですが、信濃大町からの電車の本数がかなり少ない…
結局、あまり時刻表をまともに見ていなかったので、あると思っていた電車がなんと臨時便…、信濃大町で1時間半ほど待ちぼうけ…(*_*)
松本の方へ向かう電車は本数もあります
初日の登りはじめがお昼近くになってしまいました…(^_^;)

以前、八方尾根を下山で使った時、かなりの人だったので、今回は遠見尾根を〜
樹林帯で、確か熊も多いと聞きましたので、熊鈴を〜
最後軽いガレ・ザレ・鎖場があります

五竜岳までは比較的難しくない岩場です

五竜岳から鹿島槍ヶ岳は剱岳を見ながらの気持ちの良い稜線歩きですが、意外と落ちたらまずいところが多いので、集中して通った方がいいです
ガレ・ザレが多い個所もあり、滑落注意で、落石注意箇所も
八峰キレット自体は凄く整備されていて、高所恐怖症でなければ問題ないでしょう

五竜岳から(鹿島槍ヶ岳の北峰から南峰)の吊尾根までが登山道としてはプチハードです

扇沢から鹿島槍ヶ岳(南峰)までは、柏原新道のおかげで、登山道は凄く整備されています

下山後:大町温泉郷の「薬師の湯」へ
http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/index.htm
信濃大町駅、時刻を間違えて時間がありまくり…(^_^;)
2012年09月25日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/25 9:59
信濃大町駅、時刻を間違えて時間がありまくり…(^_^;)
五竜遠見のテレキャビン乗り場
2012年09月25日 11:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/25 11:32
五竜遠見のテレキャビン乗り場
入口の登山届
2012年09月25日 11:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/25 11:37
入口の登山届
時間がないので、リフトもフル活用
2012年09月25日 11:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/25 11:54
時間がないので、リフトもフル活用
とりあえず上部はガスっているので、下界を撮っておこう
2012年09月25日 12:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/25 12:08
とりあえず上部はガスっているので、下界を撮っておこう
色々と機能満載のケルン…(・o・)
2012年09月25日 12:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/25 12:10
色々と機能満載のケルン…(・o・)
西遠見で、休憩
2012年09月25日 14:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/25 14:36
西遠見で、休憩
なんとガスが抜けました〜五竜岳
2012年09月25日 14:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/25 14:58
なんとガスが抜けました〜五竜岳
角度を変えて〜
2012年09月25日 14:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/25 14:59
角度を変えて〜
プチ鎖場
2012年09月25日 15:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/25 15:21
プチ鎖場
ガスってきたら、ブロッケン〜(^^♪
2012年09月25日 15:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/25 15:51
ガスってきたら、ブロッケン〜(^^♪
白岳より五竜岳
2012年09月25日 16:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/25 16:00
白岳より五竜岳
五竜岳山荘
2012年09月25日 16:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/25 16:07
五竜岳山荘
五竜岳山荘のすぐ前がテン場
2012年09月25日 17:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/25 17:20
五竜岳山荘のすぐ前がテン場
朝、いざ出発〜
2012年09月26日 06:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/26 6:22
朝、いざ出発〜
朝日も出てきました
2012年09月26日 06:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 6:23
朝日も出てきました
振り返って見て
2012年09月26日 06:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 6:31
振り返って見て
五竜岳への登り、マーキングもバッチリされております
2012年09月26日 06:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 6:31
五竜岳への登り、マーキングもバッチリされております
五竜岳登頂<2814m>〜(^^♪
2012年09月26日 06:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/26 6:44
五竜岳登頂<2814m>〜(^^♪
五竜岳、後ろにはもちろんあの山〜(^o^)
2012年09月26日 06:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 6:45
五竜岳、後ろにはもちろんあの山〜(^o^)
これから向かう鹿島槍ヶ岳
2012年09月26日 06:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 6:45
これから向かう鹿島槍ヶ岳
立山連峰〜♪
2012年09月26日 06:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 6:45
立山連峰〜♪
いい感じです
2012年09月26日 06:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 6:46
いい感じです
いよいよメインイベント〜☆
2012年09月26日 06:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 6:57
いよいよメインイベント〜☆
なかなかきわどい稜線だな〜と思いますが、意外と巻くので大丈夫
2012年09月26日 07:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 7:03
なかなかきわどい稜線だな〜と思いますが、意外と巻くので大丈夫
こんな景色を見ながら、人少ない稜線歩き、最高〜(^o^)
2012年09月26日 07:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/26 7:31
こんな景色を見ながら、人少ない稜線歩き、最高〜(^o^)
G5だそうです…(^_^;)
2012年09月26日 07:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 7:39
G5だそうです…(^_^;)
高度あるんだけど、伝わらない…
2012年09月26日 07:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 7:49
高度あるんだけど、伝わらない…
振り返り、五竜岳
2012年09月26日 08:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 8:34
振り返り、五竜岳
ここの茶色い砂礫のところで軽く滑り、かなりビビりました…(>_<)
2012年09月26日 08:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 8:42
ここの茶色い砂礫のところで軽く滑り、かなりビビりました…(>_<)
鹿島槍ヶ岳に向かう登山者
2012年09月26日 08:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/26 8:49
鹿島槍ヶ岳に向かう登山者
北尾根の頭にて
2012年09月26日 08:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 8:53
北尾根の頭にて
北尾根の頭(2560m)
2012年09月26日 08:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 8:55
北尾根の頭(2560m)
口の沢のコル(2416m)
2012年09月26日 09:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 9:18
口の沢のコル(2416m)
またまた振り返り、五竜岳
2012年09月26日 09:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 9:45
またまた振り返り、五竜岳
カッコいい〜(^o^)
2012年09月26日 09:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 9:57
カッコいい〜(^o^)
落石注意箇所なり
2012年09月26日 10:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 10:10
落石注意箇所なり
見えて来ました、キレット小屋
2012年09月26日 10:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/26 10:22
見えて来ました、キレット小屋
ちょっと休憩させて頂きます
2012年09月26日 10:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 10:26
ちょっと休憩させて頂きます
稜線を振り返ります
2012年09月26日 10:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 10:49
稜線を振り返ります
八峰キレット、始まりです
2012年09月26日 10:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 10:52
八峰キレット、始まりです
ここがキレットなのですが、あまり伝わらない…
2012年09月26日 10:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 10:52
ここがキレットなのですが、あまり伝わらない…
核心部で、覗き込んでも、難しい…
2012年09月26日 10:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 10:56
核心部で、覗き込んでも、難しい…
五竜岳に向かう登山者がいたので、パチリ〜♪
2012年09月26日 10:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 10:59
五竜岳に向かう登山者がいたので、パチリ〜♪
途中、断崖絶壁のところより下の雪渓を(たぶん地図でみると、「カクネ里」という沢
2012年09月26日 11:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 11:22
途中、断崖絶壁のところより下の雪渓を(たぶん地図でみると、「カクネ里」という沢
2012年09月26日 11:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 11:36
(*^_^*)
2012年09月26日 12:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 12:00
(*^_^*)
鹿島槍ヶ岳(南峰)と剱岳
2012年09月26日 12:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/26 12:00
鹿島槍ヶ岳(南峰)と剱岳
鹿島槍ヶ岳(北峰)<2842m>登頂〜(^^♪
2012年09月26日 12:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/26 12:22
鹿島槍ヶ岳(北峰)<2842m>登頂〜(^^♪
南峰への吊尾根
2012年09月26日 12:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 12:24
南峰への吊尾根
北峰より歩いて来た稜線を振り返ります
2012年09月26日 13:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 13:20
北峰より歩いて来た稜線を振り返ります
角度をちょっと変え、雪渓を入れて
2012年09月26日 13:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 13:21
角度をちょっと変え、雪渓を入れて
鹿島槍ヶ岳(南峰)へ向かう途中
2012年09月26日 13:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 13:41
鹿島槍ヶ岳(南峰)へ向かう途中
南峰頂上より北峰
2012年09月26日 14:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 14:01
南峰頂上より北峰
鹿島槍ヶ岳(南峰)<2889m>登頂〜♪
2012年09月26日 14:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 14:02
鹿島槍ヶ岳(南峰)<2889m>登頂〜♪
2012年09月26日 14:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 14:03
最高です〜(^^♪
2012年09月26日 14:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/26 14:06
最高です〜(^^♪
ズームアップで、槍ヶ岳
2012年09月26日 14:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 14:07
ズームアップで、槍ヶ岳
これから向かう爺ヶ岳への稜線
2012年09月26日 14:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 14:54
これから向かう爺ヶ岳への稜線
紅葉も徐々に
2012年09月26日 14:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/26 14:59
紅葉も徐々に
振り返り〜
2012年09月26日 15:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/26 15:13
振り返り〜
青い空と共に〜
2012年09月26日 15:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 15:18
青い空と共に〜
いい感じです〜一番左は布引山
2012年09月26日 16:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/26 16:10
いい感じです〜一番左は布引山
爺ヶ岳へ流れる雲
2012年09月26日 16:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 16:12
爺ヶ岳へ流れる雲
今宵の宿、冷池山荘が見えて来ました
2012年09月26日 16:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 16:19
今宵の宿、冷池山荘が見えて来ました
冷池山荘、入口
2012年09月26日 16:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/26 16:25
冷池山荘、入口
ちょっと上のテラスから
2012年09月26日 17:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/26 17:09
ちょっと上のテラスから
朝、ご来光
2012年09月27日 06:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/27 6:05
朝、ご来光
雲海が輝いた〜(*^_^*)
2012年09月27日 06:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/27 6:18
雲海が輝いた〜(*^_^*)
鹿島槍ヶ岳もちょっと赤く〜
2012年09月27日 06:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/27 6:19
鹿島槍ヶ岳もちょっと赤く〜
爺ヶ岳に登る途中にて
2012年09月27日 06:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/27 6:53
爺ヶ岳に登る途中にて
立山連峰にも朝日が
2012年09月27日 06:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/27 6:54
立山連峰にも朝日が
剱岳も
2012年09月27日 06:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/27 6:54
剱岳も
富士山も〜
2012年09月27日 07:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/27 7:02
富士山も〜
霜がおりるシーズンに
2012年09月27日 07:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/27 7:39
霜がおりるシーズンに
種池山荘を入れての立山
2012年09月27日 07:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/27 7:42
種池山荘を入れての立山
青い空と立山連峰
2012年09月27日 07:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/27 7:42
青い空と立山連峰
鹿島槍ヶ岳、カッコいい〜(^o^)
2012年09月27日 08:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/27 8:01
鹿島槍ヶ岳、カッコいい〜(^o^)
爺ヶ岳(2669m)
2012年09月27日 08:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/27 8:03
爺ヶ岳(2669m)
またまた、槍ヶ岳アップ
2012年09月27日 08:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/27 8:06
またまた、槍ヶ岳アップ
立山連峰〜ヤバし〜もういいって…(^_^;)
2012年09月27日 08:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/27 8:07
立山連峰〜ヤバし〜もういいって…(^_^;)
雲海に浮かぶ富士山&八ヶ岳〜(^o^)
2012年09月27日 08:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/27 8:09
雲海に浮かぶ富士山&八ヶ岳〜(^o^)
最高です〜(^^♪…(^_^;)
2012年09月27日 08:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/27 8:46
最高です〜(^^♪…(^_^;)
ケルンだ…(^_^;)
2012年09月27日 08:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/27 8:46
ケルンだ…(^_^;)
目の前に雷鳥さん〜(*^_^*)
2012年09月27日 09:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/27 9:01
目の前に雷鳥さん〜(*^_^*)
うぅ、絵になる風景です
2012年09月27日 09:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/27 9:04
うぅ、絵になる風景です
ヤバし〜w
2012年09月27日 09:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/27 9:23
ヤバし〜w
チングルマも冬の装い
2012年09月27日 09:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/27 9:38
チングルマも冬の装い
柏原新道より針ノ木岳
2012年09月27日 11:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/27 11:18
柏原新道より針ノ木岳
扇沢が見えて来ました
2012年09月27日 11:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/27 11:51
扇沢が見えて来ました
登山口到着
2012年09月27日 13:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/27 13:29
登山口到着
下山でご一緒した方と〜(*^_^*)
いろいろお世話になりました〜<(_ _)>
2012年09月27日 13:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/27 13:30
下山でご一緒した方と〜(*^_^*)
いろいろお世話になりました〜<(_ _)>
撮影機器:

感想

今回後立山連峰のプチ縦走に行って参りました
以前、白馬から唐松まで通ったので、つなげば後立山連峰縦走かな…(^_^;)

今回の八峰キレットを通ったので、三大キレット縦走、制覇です〜(*^_^*)

三大キレットとは、「大キレット(槍ヶ岳〜穂高岳)、八峰キレット(五竜岳〜鹿島槍ヶ岳)、不帰キレット(白馬岳〜唐松岳)」

今回は快晴に恵まれ、盛夏でもなく紅葉時期でもなく、人が比較的少なく、大満足の縦走が満喫できました

心残りは五竜岳山荘の「山が好き・酒が好き」のTシャツがサイズがなかった…(^_^;)

これから紅葉の季節、いい山行が出来るといいな〜(*^_^*)

と言いながら、車検を通したばかりのバイク乗らなければと…
山ばかり行って、春から全然乗ってないバイクの使命感に悩みます…(^_^;)
&スノーボードの板をストラクチャー入れて貰ったのを取りに行き、来シーズン用のウェアを注文…(^_^;)
雪山滑走シーズンはまだまだだな〜

秋山〜(^o^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2106人

コメント

大変お世話になりました!
 こんにちは、鹿島槍の下山時にご一緒させて頂きましたku**raです!その節は大変お世話になりました、その後も会津駒ガ岳や火打山&妙高山と精力的に山行を楽しまれているようすこちらヤマレコで拝見し楽しく読まさせていただきました。スノーボードの季節まではもう少し時間があります、どこか紅葉の山で再会できたら嬉しいですね!ありがとうございました!
2012/10/14 0:10
こんにちわ
telemark7さん どうもです
その節はこちらこそお世話になりました
まだ冬山にはまだまだなので、秋山たくさん登りたいと思います〜(笑)
またお会い出来ればいいですね
2012/10/14 9:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら