ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2317602
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

(過去レコ)茶臼岳→上河内岳→聖岳→赤石岳

2010年08月05日(木) ~ 2010年08月07日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
40.9km
登り
5,232m
下り
5,013m

コースタイム

1日目
山行
7:40
休憩
0:45
合計
8:25
4:50
4:50
20
5:10
5:10
45
5:55
5:55
60
6:55
6:55
70
8:05
8:10
30
樺段
8:40
8:55
30
9:25
9:30
75
10:45
11:00
30
11:30
11:35
65
12:40
2日目
山行
10:30
休憩
1:30
合計
12:00
3:00
65
4:05
4:05
55
5:00
5:00
20
5:20
5:25
20
5:45
6:15
50
7:05
7:05
35
聖兎のコル
7:40
7:40
10
兎岳避難小屋
7:50
8:15
25
8:40
8:45
40
9:25
9:35
30
10:05
10:10
40
10:50
10:55
45
百間洞山の家分岐
11:40
11:40
90
13:10
13:15
15
14:35
14:35
25
15:00
3日目
山行
4:30
休憩
1:35
合計
6:05
4:10
22
4:32
5:07
18
5:25
6:00
80
7:20
7:20
70
8:30
8:35
50
9:25
9:45
30
10:15
椹島ロッジ
天候 三日間とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
畑薙大吊橋
2010年08月05日 04:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 4:53
畑薙大吊橋
茶臼小屋
2010年08月05日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 8:40
茶臼小屋
兎岳〜聖岳〜上河内岳
2010年08月05日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 9:19
兎岳〜聖岳〜上河内岳
自衛隊のヘリ?
2010年08月05日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/5 9:24
自衛隊のヘリ?
亀甲状土から上河内岳
2010年08月05日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
8/5 9:58
亀甲状土から上河内岳
(少しだけアップ)
2010年08月05日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/5 9:58
(少しだけアップ)
2010年08月05日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 10:23
2010年08月05日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 10:32
赤石岳以外にも赤い石が多い。
2010年08月05日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 11:15
赤石岳以外にも赤い石が多い。
上河内岳
2010年08月05日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 11:19
上河内岳
2010年08月05日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 11:21
2010年08月05日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 11:27
2010年08月05日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 11:27
2010年08月05日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 11:28
2010年08月05日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 11:29
2010年08月05日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 11:30
2010年08月05日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 11:46
2010年08月05日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 11:54
上河内岳北方、岩頭付近の南西側
2010年08月05日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 11:57
上河内岳北方、岩頭付近の南西側
2010年08月05日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 12:00
2010年08月05日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 12:23
2010年08月05日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 12:23
右奥の赤い屋根は聖平小屋
2010年08月05日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/5 12:40
右奥の赤い屋根は聖平小屋
二日目
聖岳頂上で拝むご来光
2010年08月06日 05:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
8/6 5:04
二日目
聖岳頂上で拝むご来光
(少しアップで)
2010年08月06日 05:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
8/6 5:04
(少しアップで)
影聖
2010年08月06日 05:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/6 5:06
影聖
奥聖から聖岳本峰
2010年08月06日 05:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/6 5:32
奥聖から聖岳本峰
2010年08月06日 05:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 5:50
左奥に乗鞍、中央奥に穂高岳
2010年08月06日 05:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 5:50
左奥に乗鞍、中央奥に穂高岳
2010年08月06日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 5:52
2010年08月06日 05:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 5:55
聖から赤石
2010年08月06日 06:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/6 6:13
聖から赤石
中央アルプスの奥に御嶽山
2010年08月06日 06:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 6:13
中央アルプスの奥に御嶽山
聖から上河内岳
2010年08月06日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 6:15
聖から上河内岳
2010年08月06日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 7:05
2010年08月06日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 7:32
兎岳から荒川前岳〜赤石岳
2010年08月06日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 7:53
兎岳から荒川前岳〜赤石岳
左は大沢岳〜中盛丸山
2010年08月06日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 7:57
左は大沢岳〜中盛丸山
(少しアップで)
2010年08月06日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 7:57
(少しアップで)
奥は仙丈〜塩見
2010年08月06日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 7:57
奥は仙丈〜塩見
塩見〜間ノ岳〜荒川前〜悪沢
2010年08月06日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/6 7:58
塩見〜間ノ岳〜荒川前〜悪沢
2010年08月06日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
8/6 8:02
兎岳
2010年08月06日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 8:30
兎岳
赤石岳
2010年08月06日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/6 8:32
赤石岳
中盛丸山
2010年08月06日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/6 8:48
中盛丸山
2010年08月06日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 9:57
大沢岳の西側
2010年08月06日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 10:03
大沢岳の西側
2010年08月06日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 11:12
2010年08月06日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 11:40
百間平
2010年08月06日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 11:47
百間平
ハイマツの白骨帯
2010年08月06日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 11:54
ハイマツの白骨帯
赤石岳大斜面のトラバース路
2010年08月06日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 12:12
赤石岳大斜面のトラバース路
2010年08月06日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 12:38
2010年08月06日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 12:59
赤石岳避難小屋
2010年08月06日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 13:07
赤石岳避難小屋
山頂と避難小屋
2010年08月06日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 13:07
山頂と避難小屋
幼鳥
2010年08月06日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 13:23
幼鳥
2010年08月06日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 13:23
成鳥
2010年08月06日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/6 13:23
成鳥
2010年08月06日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 14:03
赤石小屋
2010年08月06日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/6 15:00
赤石小屋
三日目
富士見平で拝むご来光(22分前)
2010年08月07日 04:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/7 4:36
三日目
富士見平で拝むご来光(22分前)
同 8分前
2010年08月07日 04:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/7 4:50
同 8分前
ご来光
神々しさの極致
2010年08月07日 04:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 4:58
ご来光
神々しさの極致
荒川前岳〜悪沢岳
2010年08月07日 05:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/7 5:01
荒川前岳〜悪沢岳
上河内岳〜聖岳
2010年08月07日 05:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/7 5:03
上河内岳〜聖岳
2010年08月07日 05:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/7 5:04
奥は奥秩父の核心部、右手前は櫛形山
2010年08月07日 05:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 5:06
奥は奥秩父の核心部、右手前は櫛形山
聖岳
2010年08月07日 05:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 5:07
聖岳
大無間山〜上河内岳
2010年08月07日 05:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 5:07
大無間山〜上河内岳
モルゲンロートに映える赤石岳(原色)
右が最高点(ズームアップ)
2010年08月07日 05:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
8/7 5:08
モルゲンロートに映える赤石岳(原色)
右が最高点(ズームアップ)
赤石小屋から赤石岳
最高点は中央右寄りの雪渓の左上
2010年08月07日 05:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 5:59
赤石小屋から赤石岳
最高点は中央右寄りの雪渓の左上
荒川三山
2010年08月07日 05:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 5:59
荒川三山
聖岳〜兎岳
2010年08月07日 06:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 6:01
聖岳〜兎岳
2010年08月07日 06:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 6:01
2010年08月07日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 6:33
烏森山から赤石岳方面
2010年08月07日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 9:30
烏森山から赤石岳方面
上河内岳方面
2010年08月07日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 9:31
上河内岳方面
聖岳東尾根方面
2010年08月07日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 9:32
聖岳東尾根方面
聖岳〜赤石岳方面
2010年08月07日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 9:32
聖岳〜赤石岳方面
烏森山頂上、東屋がある。
2010年08月07日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8/7 9:46
烏森山頂上、東屋がある。
椹島レストハウス
2010年08月07日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
8/7 10:20
椹島レストハウス
撮影機器:

感想

赤石岳も聖岳も単発ではどちらも過去二回登っていたが、その間の尾根がつながってなかった。長大な南アルプスは尾根をつないで歩いてこそ、その真価が分かる。

前日22時頃自宅発、雁坂トンネル〜静岡市経由で沼平のゲートには丁度良い午前4時頃に着く。上空は満天の星空だが、何故か静岡市内では土砂降りの所があった。

ウソッコ沢小屋を過ぎてしばらく進んだ所で、二組に分かれた総勢49名の学校登山の軍団に行き会う。
茶臼岳分岐ではザックは分岐に残し、カメラのみ持って行く。
上河内岳へ向かう途中では、亀甲状土の草原から眺める上河内岳の颯爽とした山容にほれ込む。その後、間もなくして稜線の東側からガスが湧き始めた。
上河内岳は三度目にして初めて展望が得られた。

聖平の分岐へ着いた時、時間が早いので聖岳へ行くことも考えたが、すっかりガスに覆われていたので行く気にならず。
聖平小屋では夕食の16時半までが長かった。

二日目
午前3時前に目が覚め、身支度して小屋を出る。
小聖岳の手前で森林限界を抜け出て好展望となる。

5時丁度に登頂したが、僅か1〜2分遅く、太陽は雲海上で輝いていた。
山頂の西側には雲海上に影聖が見られた。
山岳写真を撮るにはまだ夜が明けきっていなかったので奥聖へ行く。
月刊誌ヤマケイで無雪期の聖岳東尾根の記録を読み、いつか機会があれば歩いてみたかったが、もう行ける体力はなくなってしまった。
聖本峰に戻った時には次々と登山者が上がって来ていた。

聖兎のコルへは標高差400mの急な下り。
ここをテン泊装備一式担いで、上りに歩くのは大変だろう。
ここ以上に、荒川前岳への上りは更に標高差が大きい。
南アルプスの大変さを避けるには北行がいいだろうと思う。

兎岳避難小屋は屋根部分がコンクリ製だった。
中盛丸山はすっきりしたスマートな山容だが表示類は何もない。
双耳峰の大沢岳南峰は頂上の西側が今にも崩落しそうな岩場。
ガラガラの岩場の急斜面を下ったテン場で水をたっぷり飲み、生き返った気分。

赤石岳は、標高は悪沢岳より20m低いが、山の貫禄は南アルプス南部では随一と言えよう。三方の名の付く平のうち、南の百間平が最も素晴らしい。赤石岳への大斜面を目(ま)の当たりにして2800m近い平坦なプロムナード、稜線漫歩が楽しめる。
振り返ると聖岳にはガスが掛かり始めていたが、赤石岳はまだ掛かっていなかった。

赤石岳登頂時は濃いガスで馬ノ背が見える程度。
稜線分岐から東へ下った水場周辺は高山植物の咲き乱れるパラダイスであった。
富士見平でもガスで山は見えなかった。

赤石小屋は10年前にも泊ったことがある。
畳の寝床に分厚いシュラフ、毛布2枚も付いていた。
宿泊の受付も感じの良い若い女性に代わっていて好印象だった。

三日目
朝食は後回しにしてもらい、サブザックにカメラのみ入れて富士見平へ。
前日の聖岳と違い、今日は日の出までたっぷり余裕がある。
身体は少し汗ばんでいたが、じっとしていると少しだけ寒い。
4時55分、オレンジ色に染まる空に雲は全くないパーフェクトな日の出だった。
赤石岳の山肌もモルゲンロートに染まる。それは限りなく黄色に近いオレンジ色だった。私以外は誰も来なかったが、小屋では日の出は見えず、富士見平へ来て本当に良かったと思う。

小屋へ下って食事。大半の人は5時からで、私を含めて5時半からは3人だけだった。
小屋は森林帯ではあるが、小屋の南側は大変好展望。富士見平では見えなかった兎岳が綺麗な三角形となっている。

6時丁度、小屋のスタッフに丁重な挨拶をして、標高差−1430mの椹島へ下る。
好天の週末なので大勢の登山者と行き会う。

東海フォレストのバスは、8:00の次は10:30、2時間待ちなので、標準CT2時間15分の烏森山へ行く。サブザックに入れ替えるほど重い物はもう残ってなかった。
登山道はとても緩やかな勾配で、遊歩道という感じ。
烏森山頂上は西側が広く切り開かれ、上河内〜聖〜赤石、右端には悪沢岳か千枚岳が見えていた。ぐるっと周回した山の頂が見え、感慨無量だった。

10:30のバスの登山客は20数人で、沼平下車は私だけ、あと全員は夏期臨時駐車場。
静岡市へは出ず、梅ヶ島の『黄金の湯』に入って、安倍峠から身延町へ抜け、甲府南ICから高速に乗ったが小仏トンネルの渋滞がひどく、雁坂トンネル経由の方が早かったかも。

今回の山行で、鋸岳〜北沢峠〜光岳までの登山道が切れ目なくつながった。
改めて思うが、南アルプスの全山縦走は艱難辛苦の賜物だと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら