ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 242965
全員に公開
ハイキング
丹沢

【相模原10秦野11清川6松田7山北14】寄バス停から大倉バス停まで 謹慎中につき安全遊歩低空飛行のみ47 myハイキング一周年を祝う旅

2012年11月07日(水) ~ 2012年11月08日(木)
 - 拍手
GPS
32:48
距離
30.6km
登り
2,682m
下り
2,681m

コースタイム

【1日目】
起床3:20→出発4:40→

7:16寄バス停7:17→7:18登山口→7:25ロウバイ園分岐→7:42あずま屋(土佐原集落分岐)7:45→7:46鹿柵くぐる7:47→8:01未舗装林道合流→8:05 Y字路→8:06三廻部林道交差点8:07→8:32展望地分岐→8:44カシワの森分岐→8:47▲櫟山(芝生の広場分岐)8:54→9:02笹地の森経由芝生の広場分岐→9:12▲栗ノ木洞9:14→9:34▲832m峰9:35→9:39後沢乗越→10:37▲鍋割山10:54→11:19▲小丸11:20→11:29小丸尾根分岐→11:30▲平二山→11:41大丸標識→11:42▲大丸11:44→11:45大丸標識に戻る→11:55金冷シ→12:13▲塔ノ岳12:37→13:03▲日高13:04→13:20竜ヶ馬場休憩所13:22→13:25▲竜ヶ馬場→13:44▲三境山13:50→14:28不動ノ峰休憩所14:41→14:47不動ノ峰私設山名板→14:49▲不動ノ峰14:50→14:52不動ノ峰公設道標→15:04棚沢ノ頭公設道標→15:11▲1580m圏峰→15:20▲鬼ヶ岩ノ頭→15:25鬼ヶ岩→15:55▲蛭ヶ岳

【2日目】
▲蛭ヶ岳7:07→7:31▲鬼ヶ岩ノ頭7:35→8:02不動ノ峰休憩所8:04→8:38▲三境山8:58→9:16竜ヶ馬場休憩所9:18→9:30▲日高→9:55▲塔ノ岳10:00→10:14金冷シ→10:24大丸標識→10:36▲二平山10:39→10:47▲小丸→10:49小丸休憩所10:59→11:18▲鍋割山11:59→12:47後沢乗越12:49→13:12見出票332(屁ノ玉洞分岐)→13:14▲栗ノ木洞→13:24笹地の森経由芝生の広場分岐→13:33▲櫟山13:44→14:08林道またぐ14:10→14:22変則十字路(林道またぐ)→14:27芝生の広場14:39→14:40駐車場→14:41四十八瀬川経由黒竜の滝・西山林道・大倉方面分岐路入る→14:46四十八瀬川渡る→14:49黒竜の滝分岐路入る→14:50黒竜の滝44:51→14:52分岐に戻る→14:53あずま屋14:54→14:59西山林道を合わせる(右折)→15:40左折路入る→15:50一般道を合わせる(右折)→14:53(前回コースアウト地点の写真補完)15:59→16:05大倉バス停16:20→

帰宅18:22

天候 【1日目】晴れたり曇ったり
【2日目】晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】小田急 新松田駅→富士急 寄バス停

【帰り】神奈中大倉バス停→小田急 渋沢駅

コース状況/
危険箇所等
【 コース状況 】
全工程、安全遊歩道クラスながら、コースにアップダウンも頻繁なため、一日の歩行時間をコースタイムで8〜9時間程度に抑えるのがマイベストかも。

大丸山頂へは、公設道標から北にフタコブラクダみたいな小さなコブの2つ目。
不動ノ峰山頂は、不動ノ峰休憩所からひたすら上ったところにある私設山名板の上方ながら、植生を傷つけないよう、進行方向に少し進んでからUターンして登るのが吉。ここも、公設道標は別地点にある。
栗ノ木洞からすぐの見出票332傍らの鹿柵扉より、イネゴ岳、屁ノ玉洞へと行けるらしい。

【 危険箇所 】
皆無。
ただし、栗ノ木洞から鞍部への道と表丹沢県民の森の一部に落ち葉が降り積もっているため、下りなら一応注意するにこしたことはない。

基本的に、道標類の整備は万全なエリアのため、道迷いは妄想にふけってなければ可能性はきわめて低い。
もし可能性があるとすれば、土佐原集落分岐先の鹿柵をくぐってから未舗装林道を合わせたところくらいだと思うが、コンパスさえあれば間違えることはないだろう。

整備も万全な優良安全遊歩道クラスだけど、鬼ヶ岩は鎖を頼るより普通に歩いたほうが楽。

【 トイレ 】
みやま運動公園・鍋割山・塔ノ岳・三境山・蛭ヶ岳・芝生の広場下駐車場・大倉バス停・などなど。

【 休憩所 】
そこいらじゅうにある。

【 飲食・買い物 】
鍋割山にて山バッヂ(300円×3個)を購入する。
塔ノ岳にてカップヌードル(350円)をいただく。
三境山にて山バッヂ(500円)を購入する。
蛭ヶ岳にて山バッヂ(500円)を購入する。
蛭ヶ岳にてカウベル(1000円)を購入する。
鍋割山にて鍋焼きうどん(1000円)をいただく。
大倉の自販機にてカフェラテ(130円)をいただく。

【 参考にさせていただいたサイト 】
Yamaotoko7(ヤマレコ)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-8544-prof.html

↑今回は立ち寄れなかったけどイネゴ岳・屁ノ玉洞散策時に利用させていただきまする。

【 持参したガイド・地図 】
1/25000地図 秦野(国土地理院)
1/25000地図 大山(国土地理院)
1/25000地図 青野原(国土地理院)
1/25000地図 中川(国土地理院)
1/25000地図 大室山(国土地理院)
1/25000地図 伊勢原(国土地理院)
ヤマケイアルペンガイド5 丹沢(山と渓谷社)
山と高原地図2011 28丹沢(昭文社)

【 失せ物 】
なし。

【 ゲットしたオタカラ 】
山バッヂ(鍋割山)。
山バッヂ(鍋割山)。
山バッヂ(丹沢山塊)。
山バッヂ(丹沢山花)。
山バッヂ(蛭ヶ岳▲團奪吋)。
カウベル(蛭ヶ岳)。

【 my初登頂かながわ 】
374 平二山 1342m
375 不動ノ峰 1614m

【 周辺の寄り道情報 】
イネゴ岳、屁の玉洞、浅間山、金比羅山、雨乞岳、オガラ沢ノ頭、鉄砲沢ノ頭、三角沢ノ頭、大崩ノタツマ、ミカゲ沢ノ頭、などなど。

霧のとおりみち
(新松田駅〜寄バス停車中)
2012年11月07日 07:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 7:08
霧のとおりみち
(新松田駅〜寄バス停車中)
いってきます。
(寄自然休養村)
2012年11月07日 07:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 7:17
いってきます。
(寄自然休養村)
ここよりとりつく
(登山口)
2012年11月07日 07:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 7:18
ここよりとりつく
(登山口)
(ロウバイ園分岐手前)
2012年11月07日 07:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 7:23
(ロウバイ園分岐手前)
また逢えたね
(ロウバイ園分岐〜土佐原集落分岐)
2012年11月07日 07:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 7:35
また逢えたね
(ロウバイ園分岐〜土佐原集落分岐)
のどかな道みんなの道
(土佐原集落分岐手前)
2012年11月07日 07:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 7:35
のどかな道みんなの道
(土佐原集落分岐手前)
(土佐原集落分岐手前)
2012年11月07日 07:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 7:38
(土佐原集落分岐手前)
ありがとね。
(土佐原集落分岐)
2012年11月07日 07:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 7:44
ありがとね。
(土佐原集落分岐)
(土佐原集落分岐)
2012年11月07日 07:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 7:44
(土佐原集落分岐)
とても親切な標識
(土佐原集落分岐)
2012年11月07日 07:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 7:45
とても親切な標識
(土佐原集落分岐)
了解であります、隊長!
(土佐原集落分岐すぐ先)
2012年11月07日 07:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 7:47
了解であります、隊長!
(土佐原集落分岐すぐ先)
ここは直進
(未舗装林道合流点)
2012年11月07日 08:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 8:01
ここは直進
(未舗装林道合流点)
(未舗装林道)
2012年11月07日 08:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 8:01
(未舗装林道)
どちらを行っても可
(Y字路)
2012年11月07日 08:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 8:05
どちらを行っても可
(Y字路)
対面に櫟山への階段がある
(三廻部林道交差点)
2012年11月07日 08:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 8:06
対面に櫟山への階段がある
(三廻部林道交差点)
ありがとね。
(三廻部林道交差点先)
2012年11月07日 08:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 8:09
ありがとね。
(三廻部林道交差点先)
(櫟山への尾根道)
2012年11月07日 08:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 8:17
(櫟山への尾根道)
(櫟山山頂)
2012年11月07日 08:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
11/7 8:46
(櫟山山頂)
(櫟山山頂)
2012年11月07日 08:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 8:46
(櫟山山頂)
(櫟山山頂)
2012年11月07日 08:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 8:55
(櫟山山頂)
(櫟山山頂)
2012年11月07日 08:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
11/7 8:55
(櫟山山頂)
帰路のイメージがわいた
(笹地の森経由芝生の広場分岐)
2012年11月07日 09:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
11/7 9:02
帰路のイメージがわいた
(笹地の森経由芝生の広場分岐)
(栗ノ木洞山頂)
2012年11月07日 09:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
11/7 9:12
(栗ノ木洞山頂)
(栗ノ木洞山頂)
2012年11月07日 09:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
11/7 9:13
(栗ノ木洞山頂)
(栗ノ木洞山頂先の下り)
2012年11月07日 09:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 9:21
(栗ノ木洞山頂先の下り)
(832m峰山頂)
2012年11月07日 09:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
11/7 9:34
(832m峰山頂)
(後沢乗越)
2012年11月07日 09:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 9:39
(後沢乗越)
(後沢乗越〜鍋割山)
2012年11月07日 10:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 10:06
(後沢乗越〜鍋割山)
この後、蛭ヶ岳まで富士山とお別れする。
(後沢乗越〜鍋割山)
2012年11月07日 10:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 10:19
この後、蛭ヶ岳まで富士山とお別れする。
(後沢乗越〜鍋割山)
(鍋割山山頂)
2012年11月07日 10:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 10:41
(鍋割山山頂)
(小丸山頂)
2012年11月07日 11:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 11:20
(小丸山頂)
(二平山山頂)
2012年11月07日 11:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 11:30
(二平山山頂)
(大丸標識よりちょい北)
2012年11月07日 11:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 11:42
(大丸標識よりちょい北)
前回はピークを踏んでなかった…
(大丸山頂)
2012年11月07日 11:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 11:43
前回はピークを踏んでなかった…
(大丸山頂)
(大丸山頂)
2012年11月07日 11:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 11:43
(大丸山頂)
(大丸山頂)
2012年11月07日 11:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 11:44
(大丸山頂)
(金冷シ〜塔ノ岳)
2012年11月07日 12:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 12:00
(金冷シ〜塔ノ岳)
(塔ノ岳山頂)
2012年11月07日 12:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 12:13
(塔ノ岳山頂)
(日高手前)
2012年11月07日 12:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 12:55
(日高手前)
竜ヶ馬場と三境山
(日高からの下り)
2012年11月07日 13:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 13:06
竜ヶ馬場と三境山
(日高からの下り)
(コル手前)
2012年11月07日 13:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 13:07
(コル手前)
(日高〜竜ヶ馬場のコル)
2012年11月07日 13:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 13:09
(日高〜竜ヶ馬場のコル)
(竜ヶ馬場山頂)
2012年11月07日 13:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 13:25
(竜ヶ馬場山頂)
やはりF1に見える…
(竜ヶ馬場山頂ちょい先)
2012年11月07日 13:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 13:25
やはりF1に見える…
(竜ヶ馬場山頂ちょい先)
(三境山山頂)
2012年11月07日 13:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 13:44
(三境山山頂)
(三境山山頂)
2012年11月07日 13:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 13:50
(三境山山頂)
(三境山からの下り)
2012年11月07日 13:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 13:57
(三境山からの下り)
不動ノ峰と棚沢ノ頭
(三境山からの最後の下り)
2012年11月07日 14:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 14:01
不動ノ峰と棚沢ノ頭
(三境山からの最後の下り)
1550m峰(箒杉沢ノ頭)と不動ノ峰
(コルからの上り)
2012年11月07日 14:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 14:13
1550m峰(箒杉沢ノ頭)と不動ノ峰
(コルからの上り)
残念ながらピークを踏み忘れた
(箒杉沢ノ頭山頂付近)
2012年11月07日 14:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 14:21
残念ながらピークを踏み忘れた
(箒杉沢ノ頭山頂付近)
(不動ノ峰山頂ちょい下)
2012年11月07日 14:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 14:47
(不動ノ峰山頂ちょい下)
(不動ノ峰山頂)
2012年11月07日 14:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 14:49
(不動ノ峰山頂)
(不動ノ峰山頂)
2012年11月07日 14:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 14:50
(不動ノ峰山頂)
棚沢ノ頭と鬼ヶ岩ノ頭と蛭ヶ岳
(不動ノ峰からの下り)
2012年11月07日 14:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 14:53
棚沢ノ頭と鬼ヶ岩ノ頭と蛭ヶ岳
(不動ノ峰からの下り)
不動ノ峰
(不動ノ峰〜棚沢ノ頭鞍部)
2012年11月07日 14:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 14:58
不動ノ峰
(不動ノ峰〜棚沢ノ頭鞍部)
棚沢ノ頭
(不動ノ峰〜棚沢ノ頭鞍部)
2012年11月07日 14:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 14:58
棚沢ノ頭
(不動ノ峰〜棚沢ノ頭鞍部)
(鞍部〜棚沢ノ頭)
2012年11月07日 15:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 15:00
(鞍部〜棚沢ノ頭)
(棚沢ノ頭山頂)
2012年11月07日 15:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 15:04
(棚沢ノ頭山頂)
鬼ヶ岩ノ頭と蛭ヶ岳
(棚沢ノ頭よりの下り)
2012年11月07日 15:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 15:05
鬼ヶ岩ノ頭と蛭ヶ岳
(棚沢ノ頭よりの下り)
(1580m圏峰手前)
2012年11月07日 15:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 15:08
(1580m圏峰手前)
(1580m圏峰)
2012年11月07日 15:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 15:12
(1580m圏峰)
(鬼ヶ岩ノ頭)
2012年11月07日 15:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 15:19
(鬼ヶ岩ノ頭)
(鬼ヶ岩ノ頭よりの下り)
2012年11月07日 15:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 15:21
(鬼ヶ岩ノ頭よりの下り)
(鬼ヶ岩)
2012年11月07日 15:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 15:25
(鬼ヶ岩)
(鬼ヶ岩)
2012年11月07日 15:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 15:25
(鬼ヶ岩)
(中ノ沢乗越手前)
2012年11月07日 15:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 15:25
(中ノ沢乗越手前)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月07日 16:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/7 16:27
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月07日 16:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
11/7 16:33
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月07日 18:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
11/7 18:23
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月08日 05:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 5:58
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月08日 06:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 6:07
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月08日 06:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 6:09
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月08日 06:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 6:10
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月08日 06:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
11/8 6:11
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月08日 06:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 6:15
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月08日 06:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 6:19
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月08日 06:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 6:22
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月08日 06:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 6:22
(蛭ヶ岳山頂)
前回見逃していた三角点発見
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月08日 06:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 6:57
前回見逃していた三角点発見
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月08日 07:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 7:01
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳山頂)
2012年11月08日 07:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 7:02
(蛭ヶ岳山頂)
(蛭ヶ岳よりの下り)
2012年11月08日 07:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 7:16
(蛭ヶ岳よりの下り)
(鬼ヶ岩)
2012年11月08日 07:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 7:29
(鬼ヶ岩)
(鬼ヶ岩ノ頭)
2012年11月08日 07:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 7:34
(鬼ヶ岩ノ頭)
やっぱりボクが主役だよね
(鬼ヶ岩ノ頭)
2012年11月08日 07:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 7:34
やっぱりボクが主役だよね
(鬼ヶ岩ノ頭)
(棚沢ノ頭)
2012年11月08日 07:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 7:46
(棚沢ノ頭)
ありがとね。
(不動ノ峰休憩所)
2012年11月08日 08:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
11/8 8:03
ありがとね。
(不動ノ峰休憩所)
(三境山手前)
2012年11月08日 08:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 8:31
(三境山手前)
(三境山山頂)
2012年11月08日 08:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 8:57
(三境山山頂)
(三境山〜竜ヶ馬場)
2012年11月08日 09:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 9:07
(三境山〜竜ヶ馬場)
(竜ヶ馬場)
2012年11月08日 09:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 9:15
(竜ヶ馬場)
(竜ヶ馬場〜日高)
2012年11月08日 09:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 9:25
(竜ヶ馬場〜日高)
(塔ノ岳山頂)
2012年11月08日 09:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
11/8 9:58
(塔ノ岳山頂)
(大丸〜二平山)
2012年11月08日 10:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 10:31
(大丸〜二平山)
(二平山から二股方面に少し入ったところ)
2012年11月08日 10:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 10:38
(二平山から二股方面に少し入ったところ)
(小丸休憩所)
2012年11月08日 10:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 10:59
(小丸休憩所)
(鍋割山手前)
2012年11月08日 11:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 11:15
(鍋割山手前)
ありがとね。
(鍋割山山頂)
2012年11月08日 11:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 11:30
ありがとね。
(鍋割山山頂)
(鍋割山山頂)
2012年11月08日 11:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 11:41
(鍋割山山頂)
(鍋割山からの下り)
2012年11月08日 12:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 12:06
(鍋割山からの下り)
(イネゴ岳・屁ノ玉洞分岐)
2012年11月08日 13:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
11/8 13:12
(イネゴ岳・屁ノ玉洞分岐)
(櫟山山頂)
2012年11月08日 13:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 13:34
(櫟山山頂)
(表丹沢県民の森)
2012年11月08日 14:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 14:13
(表丹沢県民の森)
(芝生の広場下駐車場)
2012年11月08日 14:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 14:40
(芝生の広場下駐車場)
(四十八瀬川)
2012年11月08日 14:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 14:46
(四十八瀬川)
さすがにちょっと座れない…
(四十八瀬川〜黒竜の滝分岐)
2012年11月08日 14:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 14:47
さすがにちょっと座れない…
(四十八瀬川〜黒竜の滝分岐)
(黒竜の滝)
2012年11月09日 00:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/9 0:13
(黒竜の滝)
(あずま屋)
2012年11月08日 14:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 14:53
(あずま屋)
ありがとね。
(西山林道)
2012年11月08日 15:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 15:23
ありがとね。
(西山林道)
せっかくなので、記念撮影ノ巻
(前回コースアウトした畑道)
2012年11月08日 15:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 15:58
せっかくなので、記念撮影ノ巻
(前回コースアウトした畑道)
よかったね。
(大倉バス停手前)
またね。
2012年11月08日 16:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
11/8 16:00
よかったね。
(大倉バス停手前)
またね。

感想

【 反省 】
2日目の昼前に携帯がバッテリー切れになってしまった。ついうっかり電源を入れっぱなしにしてしまったので、毎度のことながら大いに反省。

デジカメの予備バッテリーを持っていき忘れたため、600枚程度しか写真を残せなかった。こちらも毎度のことながら大いに反省。

【 教訓 】
やっぱり、のんびりハイキングがマイベスト。

【 感想 】
ハイキング一周年記念に、マイハイキング史上もっとも感慨深かったユーシンから蛭ヶ岳のルートを再訪しようと思いついたのだが、どうせなら、こちらもとても癒された寄からのコースと連動させて、ついでにまだデジカメを持っていなかった当初に訪れたままほったらかしていた鍋割山もくっつけ、さらにまだ未踏の三境山から棚沢ノ頭ルートも合わせて御馳走になるコースを組んでみた。

蛭ヶ岳山荘の御主人さまより4時くらいには着いてくださいとの御忠告もあり、ロスタイムが心配なバリエーションは封印して、帰路も迷惑はかけられないので一般登山道のみにとどめて計画をたてたら、気持ち悪いくらい予定通りに両日ともゴールしてしまった。

一般登山道だからこそ成せる業だけど、たまにはこんな楽チンなハイキングも心地よい。

企画段階ではいろいろと立ち寄りたかったところもあったけど、読図の心配もないから頭を空っぽにしてのんびり歩けたし、景観を噛みしめながら鼻歌まじりにスキップハイキングを堪能できた(無論比喩で、事実としてスキップはしていない)。

初日こそ時折ガスったけど二日目は終日晴れ渡り、ずっと右手に富士山を仰ぎながら、癒されまくり。

たくさんの方々とお話できて、よかったね。

声をかけてくださった皆々さまへ、ありがとね。

蛭ヶ岳の管理人さま、お心遣い超感謝。また、いつの日にか再訪できると信じておりまする。

蛭ヶ岳山荘に泊り込みで登山道の整備ならびに鹿柵の補填作業などに従事されていた皆々さま、ちょうど作業じまいの打ち上げさなかだというのにお邪魔して、長々とお話を伺えて、超感謝。
同宿させていただいたハイカーの皆々さま、すばらしいときを御一緒させていただいて、超感謝。

日高から蛭ヶ岳までのすばらしい稜線歩きがMVP。
大好きな櫟山と、宇津茂、土佐原の茶畑もMVP。
鍋焼きうどんもMVP。
みんなの笑顔が、超MVP。

一年間を振り返っていろいろと書き連ねたかったけれど、今回のハイキングがキモチよすぎて、考えがまとまらないのでそちらは後日。

山の神さま、ありがとね。

生きとし生けるもののすべてに、有象無象の森羅万象に、ありがとね。

なかなかスキルは上がらないけど、まぁ、のんびりとまた御山を歩かせていただきまする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら