ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2494344
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳&立山(剱沢テン泊)

2020年08月10日(月) ~ 2020年08月11日(火)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:55
距離
19.0km
登り
2,074m
下り
2,095m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:53
休憩
2:04
合計
9:57
距離 11.5km 登り 1,337m 下り 1,244m
9:07
43
9:50
30
10:20
91
11:51
11:56
32
12:28
13:35
16
13:51
22
14:13
44
14:57
15:02
11
15:13
21
15:34
33
16:07
16:29
10
16:39
17
16:56
17:06
8
17:14
18
17:32
36
18:08
13
18:21
18:31
19
18:50
18:55
9
19:04
劔沢キャンプ場
2日目
山行
4:50
休憩
1:57
合計
6:47
距離 7.5km 登り 754m 下り 858m
5:35
45
劔沢キャンプ場
6:20
7:07
29
7:36
7:43
58
8:41
47
9:28
9:47
13
10:00
10:19
18
10:37
10:50
40
11:30
11:42
40
12:22
室堂ターミナル
天候 8/10稜線ガスのち晴れ・8/11稜線ガス
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
z=扇沢無料駐車場(19時in余裕)、s=有料駐車場(23時in)
zは朝8時に自宅、御坂峠、R20号経由で14-15時高ボッチ山、16-17時、室山アグリパーク(温泉)でまったり休んで19:10に駐車場入り。
コース状況/
危険箇所等
剱岳は鎖場&岩場多数(百名山では最難関らしい)、前剱付近下りはマーキング少なく小ルートミス数回。
予約できる山小屋
zは扇沢の無料駐車場19時inで車中泊、sさんは夜23時到着で満車、有料へ。
2020年08月10日 06:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 6:01
zは扇沢の無料駐車場19時inで車中泊、sさんは夜23時到着で満車、有料へ。
切符は朝6:50から発売。朝5時前に並んだら3人目。バスは1便に6台x30人乗れるので、そこまで急ぐ必要はありません。
2020年08月10日 07:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 7:24
切符は朝6:50から発売。朝5時前に並んだら3人目。バスは1便に6台x30人乗れるので、そこまで急ぐ必要はありません。
黒四ダムに到着したら歩いて対岸へ。黒部平までは地下ケーブル。約5分おきに運転で2便目でした。
2020年08月10日 07:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 7:48
黒四ダムに到着したら歩いて対岸へ。黒部平までは地下ケーブル。約5分おきに運転で2便目でした。
ロープウェイで大観峰へ。こちらは10分おきに運行。
2020年08月10日 08:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 8:33
ロープウェイで大観峰へ。こちらは10分おきに運行。
最後はトロリーバスで室堂到着。稜線はガスですが、午後晴れる予報です。
2020年08月10日 09:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 9:01
最後はトロリーバスで室堂到着。稜線はガスですが、午後晴れる予報です。
みくりが池。向こうはこれから登る別山乗越方面。
2020年08月10日 09:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/10 9:13
みくりが池。向こうはこれから登る別山乗越方面。
雷鳥沢キャンプ場を通って。
2020年08月10日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 9:50
雷鳥沢キャンプ場を通って。
浄土橋を渡る。花いっぱい&景色のよさそうな新室堂乗越経由で。(大日岳方面へ登る)
2020年08月10日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/10 9:50
浄土橋を渡る。花いっぱい&景色のよさそうな新室堂乗越経由で。(大日岳方面へ登る)
登山道脇にはお花がいっぱい。
2020年08月10日 09:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 9:54
登山道脇にはお花がいっぱい。
チングルマ
2020年08月10日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 9:58
チングルマ
斜面いっぱいのお花畑の中を登ります。
2020年08月10日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 10:25
斜面いっぱいのお花畑の中を登ります。
ようやくガスが取れて、劔の頭が見えました。午前中にテン場着いたらアタックしたいけど、無理っぽい。
2020年08月10日 10:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/10 10:30
ようやくガスが取れて、劔の頭が見えました。午前中にテン場着いたらアタックしたいけど、無理っぽい。
コイワカガミ
2020年08月10日 10:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 10:46
コイワカガミ
絶好の山の日になりました。なかなかの絶景です。
2020年08月10日 11:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/10 11:19
絶好の山の日になりました。なかなかの絶景です。
大日岳の向こうに富山平野と能登半島。
2020年08月10日 11:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/10 11:35
大日岳の向こうに富山平野と能登半島。
あれは槍かな?(帰ってからカシミールで確認、正解)
2020年08月10日 11:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 11:35
あれは槍かな?(帰ってからカシミールで確認、正解)
ミヤマリンドウ?
2020年08月10日 11:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 11:43
ミヤマリンドウ?
あと少しで剱御前小舎(別山乗越)。立山のガスも取れて最高。
2020年08月10日 11:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 11:50
あと少しで剱御前小舎(別山乗越)。立山のガスも取れて最高。
別山乗越から劔沢に下る。
2020年08月10日 11:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 11:52
別山乗越から劔沢に下る。
テン場が見えてきました。
2020年08月10日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/10 12:19
テン場が見えてきました。
急いでテント張る。風が強めで少し手間取る。受付後、予定時間より遅いけど山頂アタック。(13:20発)
2020年08月10日 13:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/10 13:16
急いでテント張る。風が強めで少し手間取る。受付後、予定時間より遅いけど山頂アタック。(13:20発)
ちょっとだけ雪渓横断。(危険なし)
ちょっとだけ雪渓横断。(危険なし)
剣山荘(2470)までは、ほぼ水平です。
2020年08月10日 13:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 13:50
剣山荘(2470)までは、ほぼ水平です。
13:53 小屋の裏からアタック開始。えっ、誰も登ってる人いないのだが。(槍は午後も渋滞していたので想定外)
2020年08月10日 13:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 13:53
13:53 小屋の裏からアタック開始。えっ、誰も登ってる人いないのだが。(槍は午後も渋滞していたので想定外)
少し登ると1番目鎖場。最初は鎖はいらないレベル。鎖よりガレ場に気を使う。2550m
2020年08月10日 14:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/10 14:02
少し登ると1番目鎖場。最初は鎖はいらないレベル。鎖よりガレ場に気を使う。2550m
一服剱(2618)から前剱(2813)を望む。
5
一服剱(2618)から前剱(2813)を望む。
〇と→を追っかける。2650付近
2020年08月10日 14:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 14:29
〇と→を追っかける。2650付近
前剱(2813)付近から山頂(2999)を望む。
2020年08月10日 14:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 14:54
前剱(2813)付近から山頂(2999)を望む。
登りルートは前剱の北側で少し下る。(左下にブリッジが見える)
2020年08月10日 15:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 15:04
登りルートは前剱の北側で少し下る。(左下にブリッジが見える)
ブリッジ通過、その先も鎖場トラバース。風が無くてよかった。
2020年08月10日 15:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 15:06
ブリッジ通過、その先も鎖場トラバース。風が無くてよかった。
ブリッジの先のトラバースも高度感あります。(5番目鎖場)
3
ブリッジの先のトラバースも高度感あります。(5番目鎖場)
平蔵の頭(7番目鎖場)
2020年08月10日 15:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 15:27
平蔵の頭(7番目鎖場)
ピンに足を掛けて登ります。
2020年08月10日 15:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 15:28
ピンに足を掛けて登ります。
8番目鎖場、平蔵のコル付近。
2020年08月10日 15:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 15:35
8番目鎖場、平蔵のコル付近。
いよいよ9番目、カニのたてばい。
2020年08月10日 15:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/10 15:40
いよいよ9番目、カニのたてばい。
振り返ると絶景です。
2020年08月10日 14:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/10 14:41
振り返ると絶景です。
鎖もピンもあるので余裕。
2020年08月10日 15:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 15:40
鎖もピンもあるので余裕。
2020年08月10日 15:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 15:42
カニのたてばいから山頂すぐかと思ったら、まだまだ鎖場が続くorz、16時登頂は無理だな。
2020年08月10日 15:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 15:46
カニのたてばいから山頂すぐかと思ったら、まだまだ鎖場が続くorz、16時登頂は無理だな。
16:07 剱岳登頂成功。誰も居ない。慣れないセルフで撮影。剣山荘から2時間14分、
2020年08月10日 16:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
8/10 16:19
16:07 剱岳登頂成功。誰も居ない。慣れないセルフで撮影。剣山荘から2時間14分、
時々ガスが晴れて遠くが見えます。テン場方向。
2020年08月10日 16:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 16:20
時々ガスが晴れて遠くが見えます。テン場方向。
2020年08月10日 16:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 16:21
下からバリエーションのクライマーグループが登って来ました。丹沢VRとは全然別物でマネできませんが。
2020年08月10日 16:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 16:23
下からバリエーションのクライマーグループが登って来ました。丹沢VRとは全然別物でマネできませんが。
さて、早く下らないと暗くなっちゃう。(16:19下りスタート)早月分岐は気が付かなかった。
2020年08月10日 16:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 16:36
さて、早く下らないと暗くなっちゃう。(16:19下りスタート)早月分岐は気が付かなかった。
もうすぐカニのよこばい。(10番目鎖場)
2020年08月10日 16:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/10 16:41
もうすぐカニのよこばい。(10番目鎖場)
赤矢印の下に足場があると予習していたので楽勝。
2020年08月10日 16:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/10 16:43
赤矢印の下に足場があると予習していたので楽勝。
まあ、一人だったら不安しかないと思います。
5
まあ、一人だったら不安しかないと思います。
垂直梯子。
さらに鎖場を下って行く。(上方に先ほどの梯子が見える)
2020年08月10日 16:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 16:52
さらに鎖場を下って行く。(上方に先ほどの梯子が見える)
岩場にもたくさんのお花が咲いてます。イワツメクサ?
2020年08月10日 16:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 16:54
岩場にもたくさんのお花が咲いてます。イワツメクサ?
平蔵の頭への登り返し。(12番目鎖場)
2020年08月10日 17:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 17:00
平蔵の頭への登り返し。(12番目鎖場)
登ったと思ったらすぐ下る。
2020年08月10日 17:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 17:04
登ったと思ったらすぐ下る。
山頂のガスは取れました。
2020年08月10日 17:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/10 17:19
山頂のガスは取れました。
下に剣山荘が見える。まだまだ先は長い。
2020年08月10日 17:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 17:28
下に剣山荘が見える。まだまだ先は長い。
後立山連峰。(右が五竜で真ん中が唐松、左が白馬鑓、雲がかかってるのが白馬?)
2020年08月10日 17:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/10 17:29
後立山連峰。(右が五竜で真ん中が唐松、左が白馬鑓、雲がかかってるのが白馬?)
剱沢はもう陰ってます。
2020年08月10日 17:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/10 17:50
剱沢はもう陰ってます。
雷鳥じゃないですね。イワヒバリぽい?
2020年08月10日 18:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/10 18:01
雷鳥じゃないですね。イワヒバリぽい?
剣山荘前で18:22着。(下り2時間3分)
剱沢小屋への途中でアーベン(というほどでもないが)
2020年08月10日 18:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/10 18:40
剣山荘前で18:22着。(下り2時間3分)
剱沢小屋への途中でアーベン(というほどでもないが)
剱沢小屋に立寄りました。
3
剱沢小屋に立寄りました。
テン場に戻って、これから夕食です。この時間は風も無くて平和でしたが、夜半から強風でテントでゆっくり寝れなかったorz。
2020年08月10日 19:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/10 19:04
テン場に戻って、これから夕食です。この時間は風も無くて平和でしたが、夜半から強風でテントでゆっくり寝れなかったorz。
翌朝、剱は時々ガス&強風。バーナー強風で使えず。登ってる人、大丈夫かな?
2020年08月11日 05:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/11 5:34
翌朝、剱は時々ガス&強風。バーナー強風で使えず。登ってる人、大丈夫かな?
別山方面はガスガス。短絡路もありましたが、とりあえず別山乗越へ。
2020年08月11日 05:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/11 5:55
別山方面はガスガス。短絡路もありましたが、とりあえず別山乗越へ。
剱御前小舎前でお湯沸かして朝食。時間つぶすも全く晴れる兆し無く、覚悟を決めてガスでも縦走スタート。
2020年08月11日 06:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/11 6:05
剱御前小舎前でお湯沸かして朝食。時間つぶすも全く晴れる兆し無く、覚悟を決めてガスでも縦走スタート。
ガス&強風の中、別山南峰。何も見えません。テント重いし、アップダウンあり。修行のような縦走でした。
2020年08月11日 07:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/11 7:37
ガス&強風の中、別山南峰。何も見えません。テント重いし、アップダウンあり。修行のような縦走でした。
根性で真砂岳。2861m。
2020年08月11日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/11 8:36
根性で真砂岳。2861m。
富士ノ折立。晴れてたら多分、絶景。
2020年08月11日 09:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/11 9:34
富士ノ折立。晴れてたら多分、絶景。
登山道から数メートルの岩場を登って大汝山の山頂。3016m。ここが最高点だそうです。
2020年08月11日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/11 10:11
登山道から数メートルの岩場を登って大汝山の山頂。3016m。ここが最高点だそうです。
その先の登山道脇で雷鳥発見。(ガスガスの中だったので画像調整しています)
2020年08月11日 10:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/11 10:20
その先の登山道脇で雷鳥発見。(ガスガスの中だったので画像調整しています)
こちらも画像調整しています。
2020年08月11日 10:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/11 10:21
こちらも画像調整しています。
雄山山頂でお参り。3003m。
2020年08月11日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/11 10:49
雄山山頂でお参り。3003m。
頂上にある雄山神社 峰本社。祈祷中止で自由参拝らしい。(通常は500円)
2020年08月11日 10:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/11 10:44
頂上にある雄山神社 峰本社。祈祷中止で自由参拝らしい。(通常は500円)
三角点。2991.8m。
2020年08月11日 10:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/11 10:52
三角点。2991.8m。
雄山からの下りで、また雷鳥さんに会いました。
2020年08月11日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
8/11 10:58
雄山からの下りで、また雷鳥さんに会いました。
一の越と黒部側の下山道。
2020年08月11日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/11 11:24
一の越と黒部側の下山道。
室堂方面。天気は回復傾向のようです。
2020年08月11日 12:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/11 12:02
室堂方面。天気は回復傾向のようです。
ロープウェイで下ります。
2020年08月11日 13:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/11 13:01
ロープウェイで下ります。
黒四ダム、虹が見えました。
2020年08月11日 13:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/11 13:30
黒四ダム、虹が見えました。
この時間は立山はガスが取れています。(もう少し上でゆっくりすればよかった)
2020年08月11日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/11 13:39
この時間は立山はガスが取れています。(もう少し上でゆっくりすればよかった)
ダムのレストハウスは満席でしたが、空いてる扇沢駅でアーチダムカレー(900円)。私は好きですが激辛です。
2020年08月11日 14:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/11 14:28
ダムのレストハウスは満席でしたが、空いてる扇沢駅でアーチダムカレー(900円)。私は好きですが激辛です。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘルメット

感想

天気の良さそうな日を狙って剱岳に挑戦。テント設営後、時間がギリでしたが、午後アタックしました。誰も登ってる人が居なくて不安でしたが、Webで予習していたこともあり何とか登頂できました。セルフビレイ用にスリングとカラビナ用意しましたが全く使う場面なし。ただし午後アタックは相当のリスクがありますので慣れない方へは絶対に薦められません。

剱沢でのテン泊、夜半から朝まで断続的にゴーという音の後、強風でテントがバタバタ揺れて怖かったです。風速10mぐらいとは思いますが経験が無かったので。途中で張縄チェックしましたが異常なし。気休めですが飛ばされないようドーム天頂から120cmスリングぶら下げて寝ながら引っ張っていました。

翌日は立山を縦走しましたが、全区間ガスガス。黒四ダムに下った頃には稜線も晴れていましたが、夏の天気の読みは難しいです。まあ、雷鳥さんにも会えたのでヨシとしましょう。また、晴れた時に立山の縦走してみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人

コメント

念願だった剱岳
今年は無理かと思っていましたが、念願の剱岳に登れてホント良かったです。
1日目は移動で2日目に剱岳という計画でしたが、天気もコロコロ変わるし、午後出発だと不安もありましたが思い切って1日目に登頂して良かったです。ただやっぱり無理はしてはいけないですね。
2日目は残念ながら立山縦走はガスになってしまいましたが、これが山ですね。
次は鹿島槍ですかね⁈早く天気が安定して行けたらいいなぁって思います。
2020/8/12 23:01
Re: 念願だった剱岳
剱岳は早朝だと大渋滞するらしいのですが、午後はガラガラなんですね。先行者が居なくて怖いなーと思いましたが、2人で声を掛け合ってマーキングや足場を確認し合うことで何とか無事に登頂できたと思います。鹿島槍は今回登山口を確認できました。でも日帰りはハード過ぎるので未定です。
2020/8/13 0:12
お疲れ様です
こんにちは。
10日の劔登頂大正解でしたね。
なかなか天候の判断が難しかったことと思いますが、流石です。
次は、馬場島からのピストン?
鹿島槍もお二人の健脚でしたら可能でしょう。
では、また。
2020/8/16 12:47
Re: お疲れ様です
skywatcherさんこそ、大縦走お疲れ様です。どこかもう1山行くつもりだったのですが、天気が安定せず、1泊目の強風テン泊でヘタレてしまいました。 多少の悪天でもテン泊できるスキルがないと縦走は厳しいですね。鹿島槍は天気が安定したら行きたいと思います。(強行軍での寝不足が心配ですが)コメントありがとうございました。
2020/8/16 13:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら