五竜岳(白馬八方〜唐松岳〜五竜岳〜白馬五竜パノラマ平)
- GPS
- 12:52
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,759m
- 下り
- 2,039m
コースタイム
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 9:00
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り アルプス平→(ゴンドラ)→五竜エスカルプラザ→(白馬シャトルバス300円)→八方インフォメーション 白馬シャトルバスhttps://www.vill.hakuba.nagano.jp/privilege/hakubashuttle/HAKUBASHUTTLE.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
唐松岳からは急な岩場歩きがあります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
無料の八方第3駐車場は行きも帰りも余裕がありました。
8/13の7:00運航開始のゴンドラリフトアダムに乗るために15分前に乗り場につくとすでに大行列でした。ゴンドラに乗るためにはマスク・消毒とともに、接触確認アプリ /COCOA の加入の確認を受けました。加入していない場合は同意書への記入が必要です。チケット売り場でチケットを購入後、ゴンドラも団体ごとの乗車(一人の場合は一人で乗車)ということで結局3ル目のリフトを乗り終わるまでに1時間20分近くかかりました。
八方池、唐松岳は人気があるコースということは知っていましたが、ここまでの込み具合は想像していませんでした。ピーク時の富士山登山並み、いやそれ以上でした。登山道はとてもよく整備されていて道そのものは歩きやすかったですが、人が多すぎて疲れました。
唐松岳から五竜岳は一気に登山客も減りました。唐松岳頂上山荘を出てすぐ、牛首と呼ばれている高度感があり、険しい岩稜地帯の鎖場となります。唐松岳までの登山道とは一変するので心の準備が必要です。この日は鎖場の風もとても強く、テントを合わせた重いザック(ほとんどの方がそのような装備でした)の影響もあり、慎重に歩いていきました。牛首から大黒岳あたりまでは岩場と鎖が連続していました。
大黒岳からは岩場はなくなります。目の前に五竜岳を見ながらの歩きやすい登山道を歩いて行きます。アップダウンを繰り返しながらになるので体力は使います。五竜山荘から五竜岳山頂はまた岩場が連続しています。足場は安定しているので足を置いて登ることができますが濡れていると危険がかなり増すかと思いました。
下山で使用した遠見尾根もアップダウンを繰り返していきます。特に白岳から西遠見山は急な鎖場もありました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する