木曽駒ヶ岳・空木岳縦走(千畳敷〜木曽駒ヶ岳〜頂上山荘テント泊〜宝剣岳〜檜尾岳〜空木岳〜菅の台)
- GPS
- 15:48
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 1,780m
- 下り
- 3,569m
コースタイム
- 山行
- 1:14
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 2:48
- 山行
- 11:43
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 12:57
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
が、駒ヶ根高原スキー場だと無料だと、下山してから気づいてショック😱 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣岳や檜尾岳前後、空木岳周辺も鎖場や岩場が多く、落ちたらオワリの箇所は多々あり。ただ登山道には、印がしっかりと付いてるので、見ながら行けば、安心でした。 また木曽駒ヶ岳〜空木岳の縦走路は、アップダウン激しく、日光が当たるので、なかなかつらかった。 |
その他周辺情報 | 「こまくさの湯 」(610円)を利用しました。モンベルカードで50円引きになります。温泉は最高に気持ちよかったです! 疲れてたので、こまくさの湯で「ミニソースカツ丼」頂きました。 |
写真
感想
バテバテ反省多めの山行です(笑)
本当は、檜尾岳の避難小屋に泊まりたかったのですが、怖い話がたくさんあるので、やめました。その結果、かなりつらい山行に...。
1日目は、木曽駒ヶ岳登頂で頂上山荘テント泊のゆったりな一日で最高でした。天気も良すぎるぐらいで、とても暑かったです。
頂上山荘ですが、テント場の料金にトイレ代、水代は含まれていました。トイレは比較的綺麗で〇。しかし、お水が温く、少し臭かった(トイレの匂い?)です。まぁ頂けるだけ有難いですが…。
ついでに、夜の気温は、おそらく10度くらいかと。テントの中の温度計は、10度ちょっとでした。モンベルのシュラフ#3と、長ズボン、薄手フリース薄手ダウンで寝ました。
2日目は、宝剣岳は問題なく通過で、綺麗な日の出も拝めました。最高のスタートでルンルンだったのですが、少し気持ちが焦りすぎたかなという印象です。
檜尾岳までCT×0.7の順調なペースでしたが、またまた快晴で気温が上がってくると、体もバテはじめ、暑さで食欲も失せました。塩タブレットやカロリーメイトなど、行動食でつなぎました。宝剣岳を超えてからは、アップダウンで足にもくるので、久々にポールが役に立ったという感じです。ただ、岩場も多いので、こまめに片付けないと危ないかと。
木曽殿山荘到着時点では、12分ほどの遅れでしたが、だいぶバテていたのと、ここから空木岳までの登りはかなりハードなので、長めの休憩。水場も徒歩10分のところにありますが、もう行く気力もなかったので、水とポカリを山荘で購入です。
そして、予定より30分ほど遅れて、木曽殿山荘を出発です。直射日光当たりまくりで、かなりつらかったです。たまにある岩の陰で、何度か休みながら到着したと思ったら、第一ピーク(笑)メンタルやられるwwwそして、50分遅れで空木岳登頂。
もお達成感で気力ゼロに。とりあえず、怪我をせずに無事に下ろうと思いまして、ペースは上げずにテクテク下りました。足の裏が水膨れできてると思うぐらい痛かったです。(なんともなってなかったけど。笑)
空木岳への縦走凄いですね!
夜明け前に出発されたのでどこまで行かれるのかと
二人で話をしていました
空木岳経由での縦走お疲れ様でした
我々にはあこがれのルートです
宝剣岳から空木岳の様子がよくわかりました
いつか行けたらと思います。
テント場では星空があまりにも美しく
夜中にお騒がせしてすみませんでした
翌日は宝剣岳を登り下山しました。
コメントありがとうございます。
初日に奥さんが体調悪そうで心配してたので、無事下山したということで安心しました!宝剣岳まで登ったということは、完全復活ですね^^
宝剣岳から空木岳縦走は、避難小屋も山小屋もあるので、日数が取れればゆっくり歩けると思います。また、どこかでお会いしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する