西丹沢 静かな縦走路(加入道小屋泊)
- GPS
- 12:42
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,274m
- 下り
- 2,285m
コースタイム
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:58
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:37
07:30 西丹ビジターセンター
10:25〜10:35 檜洞丸
12:25〜12:35 犬越路避難小屋
02:10 大室山
03:25 加入道避難小屋
【1月5日】
06:55 加入道山
08:30〜08:35 モロクボ沢ノ頭
08:55〜09:15 畦ケ丸避難小屋
09:20 畦ケ丸
11:30 西丹ビジターセンター
天候 | 4日:晴れ, 5日:薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【メモ】220km 3時間強 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢ルートに、2019年の台風による要注意部分ありました |
写真
感想
■スキーシーズンなのに丹沢縦走
正月休みはスキーとスノーシューとアイゼン持ってトーホクに出かける予定でした。
ところが記録的な寒波の到来です。
いろいろと面倒が想起されてしまって腰があがらず。。。
おかげで箱根のTVが見られ、母校の5位入賞で安堵する事ができました。
しかし、このままズルズルしたら後で後悔するに決まっている。
どこでもいいから、泊まりで遠くの山へ行っておきたいのダ!
瞬時でプランニングするには、先月中止した西丹沢のやり直しが手っ取り早い。
そんなわけで西丹沢周回縦走にゆく事になりました。
■石棚山稜を歩きたかったんだが、、、
前夜まで石棚山稜を登るつもりでした。
ところがパッキングを完了したらけっこう重い。
水3.5リットルが利いてるみたいです。(翌日朝、1L以上捨てましたが・・・)
タイムリーなmachagonさんの記録をみたらこの重ザックで登る気がしなくなり、急遽つつじ新道に日和ることにしました(笑)
■西丹沢は静かでいいなあ♪
蛭ケ岳以西の稜線は人少なく静かです。
各登山口からの日帰りポイントではそこそこの人を見ますが、縦走路は静かです。
それなのに山道はきっちりと整備され、避難小屋はきれいで立派で、感激ものですね!
ルートを変えてまた訪問したいと思いました。
■寒かった
南国丹沢だから、と思って装備の手抜きしました。
明け方で小屋内+3℃ですからけっして寒いわけじゃないのですが、
エアマットだけではヒートブリッジができてしまい床の冷たさを遮断できなくて寒かったのです。
薄い銀マットを省いたのはちょっと失敗でした。
レジャーシートでしのぎましたが、安眠しずらかったです。
追記■酒
体内の暖房用に清酒八海山を90mlだけ持ってゆきました。
ちびりちびりと、本当になめるようにして70mlほど飲んだ頃、ほのかな温もりと共にうっすらと酔いを感じてきました。
しかし同時に弱い頭痛も出てきてしまい、ここで打ち止めとなりました(笑)
やっぱりアルコールが馴染まない身体になったみたいです。
こんばんは〜 今年もよろしくお願いしま〜す。
年明け早々こちらへいらしてたのですね。雪が降りすぎてスキー行けないのも残念ですねぇ。。今週末はウチも湯沸かし器が凍りそうな寒波の予感です(数年に一度あり)
大室山近辺はとても山深く静かで好みの山域です。何度もいってますが霧氷が付くころが一番イイ場所ですね。犬越路のトンネルは昔は普通に通れて西丹沢と道志をつないでいたとwataさんに聞いて驚いたものです。西丹沢の避難小屋はとておキレイなので、自分も使ってみたいなと思いました。
西丹沢の銘渓を相模の沢ヤを思い浮かべながら楽しめたようで何よりです
おはようございます。
今年もかわらずお願いしますね。
最近のstkさんはハイキングの印象薄いのですが、以前はほうぼう歩いてましたね。
西丹沢は思いの外に良いエリアですね。
聞き知っている沢の名前も時折見かけて、アウェー感少ないです
次回があれば、菰釣山の小屋を使って山中湖へむけて歩いてみたいと思いました。
おそコメすみません
此方にようこそおいで下さいました。ご案内出来ず残念でした。
畔ヶ丸避難小屋素晴らしいでしょ!自分も年越山行で利用させてもらってビックリです。
丹沢山域は老巧化した小屋や施設の改修が集中?してるようです。昔し山を始めた頃、単独で利用した加入道山の避難小屋は真っ暗で月明かりの中、窓から侵入、初めての単独山泊だったです。今は取り壊されて新しくなったんですね。少し寂しい感じもしますが改修は有りがたいですよね。丹沢は低山なれど急峻な沢の名山です。蛭が多いのが難ですが、誰も知らない茗渓をご案内しましょう♪藪・沢・(笑)
またお越しください (*Θ_Θ*)/
おはようございます。
西丹沢縦走は地味でとっても良かったです。
静かな山稜にキレイな小屋が点在していて素晴らしいですね。
古くからの登山文化の賜物でしょうか。
今年も丹沢の沢、どこかお連れください。
蛭シーズンが終わってからがイイなぁ(笑)
gannkoさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
同じ日に同じ富士山をながめてましたね(o^―^o)ニコ
北の山は今は天候が荒れてますね。スキーは難しいですね😞😞😞
k)大室山は何年も前からいきたいと思っていた山です。仙人ヶ岳でgannkoさんに教えていただき,ますます行きたくなりました。
近いうちに歩こうとichiをつついてます。
ichi)gannkoさんが行った山だからすぐ行きます=
こんにちは。
ダブルストックが手放せなくなってきましたね、お互いに。
ミラーレス一眼があれば同じようにキレイな富士山を写真に納められたかもしれませんが、手抜きのコンデジはやっぱり残念な結果です
-kさん。お話しされていた大室山はけっこう山深いところでした。
がんばって行ってきてくださいね
がんこやさん、あけましておめでとうございます。冬の丹沢、落葉して眺望のいい乾いた尾根、木々の隙間から覗く青空、富士山。ところどころに緊張する岩場、滝。静かで厳かな感じのする尾根道はこの時期ならではですね。整備の行き届いた避難小屋が充実してるのも魅力、おまけにこの時期は空いてそうで貸切感もあって最高。(寒そうだけど・笑)ひとり向き合うのに最適な山歩き、さい先のいい山始めでしたね。雪山や岩登り、沢は無理だけど、行けそうなレコはじっくりチェックさせて頂きます。今年もどうぞよろしくお願いします。
こんばんは。
表の丹沢と違って西丹沢は静かでいいですよ。
ルートはしっかり整備されていて、富士山を見ながら歩くという環境が抜群で、歩行2〜3時間毎にきれいな避難小屋が完備しています。
小屋は春と秋の最適シーズンはさすがに3密状態らしいですが、寒い冬ならば空いてます
今回は無理なく楽な歩行時間でしたが、満足して下山できました。
行って良かったと思います
今年も山を楽しめるいい一年になるといいですね。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する