ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312341
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰でヒルに初遭遇(上谷〜柏木道〜伯母谷覗〜阿弥陀ヶ森〜山上ヶ岳)

2013年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
18.5km
登り
1,518m
下り
1,505m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

往路↓      復路↑
7:36 上 谷    14:37
7;55 柏木分岐   14:22
8:22 天笠平     14:08
9:50〜10:05(休憩)
    伯母谷覗   13:13 
10:20 阿弥陀ケ森  13:01
10:47 小笹の宿   12:40
11:21〜12:11
    山上ヶ岳(昼食)
天候 くもり時々晴れ間も
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上谷集落には駐車スペースはわずか。
コース状況/
危険箇所等
上谷から柏木道分岐まで植林地帯の急登にヒルがたくさん。
ヒル対策も必要。帰り道にはあまり出てきませんでした。
伯母谷覗までは、緩い登りですが、狭いトラバースや岩場もあり、慎重に進んでください。
阿弥陀ヶ森からの奥駈道は気持ちよく歩けますが、注意が必要なところもあります。
久久能智(くぐのち)神社参道前に駐車。
2013年06月22日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 7:27
久久能智(くぐのち)神社参道前に駐車。
久久能智(くぐのち)神社へお参り
2013年06月22日 07:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 7:28
久久能智(くぐのち)神社へお参り
登山口発見。
2013年06月22日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 7:36
登山口発見。
柏木道出会いにあった祠
この後修復しました。
2013年06月22日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 7:57
柏木道出会いにあった祠
この後修復しました。
柏木道出会標識
阿弥陀ヶ森まで5.8km
2013年06月22日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 7:57
柏木道出会標識
阿弥陀ヶ森まで5.8km
ガスってます
2013年06月22日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 8:10
ガスってます
天竺平 植林帯
2013年06月22日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 8:22
天竺平 植林帯
まだガスがとれません
2013年06月22日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 8:22
まだガスがとれません
石灰岩?のあいだを登っていきます
2013年06月22日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 8:27
石灰岩?のあいだを登っていきます
このあたりから自然林が美しい
2013年06月22日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 8:59
このあたりから自然林が美しい
水が流れる岩場 ルートを探します
2013年06月22日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 9:36
水が流れる岩場 ルートを探します
ちいさな滝も
2013年06月22日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 9:40
ちいさな滝も
雰囲気は最高!
2013年06月22日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
6/22 9:42
雰囲気は最高!
何に見えます?
2013年06月22日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 9:49
何に見えます?
伯母谷覗標識
2013年06月22日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 9:51
伯母谷覗標識
伯母谷覗到着ですが…
2013年06月22日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 9:51
伯母谷覗到着ですが…
ガスで眺望が聞かず残念がるG君
2013年06月22日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 9:51
ガスで眺望が聞かず残念がるG君
覗いてみますが下もガス
2013年06月22日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 9:51
覗いてみますが下もガス
ガスが晴れていきます
2013年06月22日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 9:58
ガスが晴れていきます
もう少し
2013年06月22日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 9:58
もう少し
何とか大普賢が顔を出しました
2013年06月22日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9
6/22 9:59
何とか大普賢が顔を出しました
私もついでに
2013年06月22日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
15
6/22 9:59
私もついでに
来週行きます
2013年06月22日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
6/22 10:00
来週行きます
ガスですべて見渡すことはできませんでした
2013年06月22日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 10:00
ガスですべて見渡すことはできませんでした
G君足元注意
2013年06月22日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
6/22 10:01
G君足元注意
怖くて腰が抜けているのではありません
2013年06月22日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
6/22 10:02
怖くて腰が抜けているのではありません
大峯名物?
それにしてもすごい
2013年06月22日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
6/22 10:05
大峯名物?
それにしてもすごい
左は大普賢、今回は
山上ヶ岳へ
2013年06月22日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 10:21
左は大普賢、今回は
山上ヶ岳へ
阿弥陀ヶ森女人結界門
2013年06月22日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 10:21
阿弥陀ヶ森女人結界門
小笹の宿避難小屋
2013年06月22日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 10:48
小笹の宿避難小屋
役の行者を奉っています
2013年06月22日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 10:50
役の行者を奉っています
大峯山寺に到着
2013年06月22日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 11:21
大峯山寺に到着
鉄下駄は、もちあげると動くので驚き
2013年06月22日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 11:21
鉄下駄は、もちあげると動くので驚き
大峯山寺
2013年06月22日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 11:22
大峯山寺
頂上お花畑
2013年06月22日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 11:23
頂上お花畑
昼食後も誰もいない大峯山寺
2013年06月22日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 12:11
昼食後も誰もいない大峯山寺
サラサドウダンツツジ
2013年06月22日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 12:14
サラサドウダンツツジ
稲村ヶ岳 大日山もやっと顔をだしました
2013年06月22日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
6/22 12:18
稲村ヶ岳 大日山もやっと顔をだしました
阿古の滝分岐
次は行きたいです
2013年06月22日 12:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 12:32
阿古の滝分岐
次は行きたいです
ガスが晴れてきました
2013年06月22日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 12:35
ガスが晴れてきました
ブナの森
2013年06月22日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 12:37
ブナの森
小笹ノ宿 水量が豊富
2013年06月22日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 12:41
小笹ノ宿 水量が豊富
苔が美しい森
2013年06月22日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
6/22 12:41
苔が美しい森
阿弥陀ヶ森女人結界門に戻りました。
2013年06月22日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 13:01
阿弥陀ヶ森女人結界門に戻りました。
帰りの伯母谷覗
ガスで何も見えません
2013年06月22日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 13:13
帰りの伯母谷覗
ガスで何も見えません
幻想的でした
2013年06月22日 13:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 13:19
幻想的でした
植林帯の中の天竺平
2013年06月22日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 14:08
植林帯の中の天竺平
柏木道出会いにもどりました
2013年06月22日 14:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 14:22
柏木道出会いにもどりました
来た道を振り返ります。
電柱もあります?!
2013年06月22日 14:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 14:22
来た道を振り返ります。
電柱もあります?!
上谷への激下り
2013年06月22日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 14:26
上谷への激下り
憎っきヒルです。
こんなのがウジャウジャ
2013年06月22日 14:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
6/22 14:30
憎っきヒルです。
こんなのがウジャウジャ
久久能智(くぐのち)神社前に帰ってきました
2013年06月22日 14:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 14:37
久久能智(くぐのち)神社前に帰ってきました

感想

数日続いた雨の後、天候回復の兆しもあり、以前から行きたかった
「大峰の裏参道の柏木道」へexiga君を誘って行ってきました。

今日のルートは、上谷から柏木道、伯母谷覗、阿弥陀ヶ森、小笹ノ宿を経て、
山上ヶ岳までのピストン。

国道169号から、林道で上谷まで4km。
集落手前の久久能智神社前のスペースに駐車。
登山口の案内標識もなく、探すのに戸惑いましたが、何とか出発。

ここから、柏木道出会いまでは、いきなりの急登。
あたり一面ガスの中、ひたすら高度を稼いでいきます。
足元をみていると、鎌首をもたげ何か動いています。
ギャー! 出た! ヒルや! そこらじゅうにウジャウジャといます。
大峰山系にもいるとは聞いていましたが、初めて遭遇。
パニック寸前。まったくもって気持ちが悪い。
大急ぎで急登を駆け上がりました。
案の定、スパッツに数匹、exiga君のふくらはぎに一匹吸い付いていました。
帰りもこの道を進むのかと思うと憂鬱になります…

柏木道出会いからは、なだらかな登り道。
尾根道、巻道と表情を変えた登山道を 丁石をたどりながら登っていきます。
かつては賑わっていたという柏木からの大峰参り、その頃の様子はどうだっただろうと
思い描きながら歩を進めます。
ルートはしっかりと踏み跡もあり、昔をしのばせる石畳が残っているなど、
気持ちよく歩くことができました。

伯母谷覗では、大普賢岳の景観を楽しむつもりだったのですがガスに覆われてまっ白。
仕方なく、休憩をしていると、みるみるガスが晴れていきます。
チャンスは一瞬。あわててカメラを向けて記念写真。
撮れてよかった。
大普賢岳はまたガスの中に…

ここから阿弥陀ヶ森までは、ブナなど美しい自然林。
緑深く、苔が美しい森を進んで阿弥陀ヶ森の女人結界門に到着。
今回は、右に道をとって山上ヶ岳へ。

阿弥陀ヶ森から小笹の宿は、奥駈道で最も好きなルートのひとつ。
美しい自然林の中、蛇行した小川の水音、さわやかな気分にさせてくれます。
昔は多くの宿所が存在したという証拠の石垣後や投げ地蔵の行場を通り、山上ヶ岳、大峯山寺へ到着。

ここまで誰一人お会いしていません。
大峯山寺やお花畑にも誰もいない中、お昼ご飯。
ここでやっと数人の方と出会いましたが、いつもの賑わいは何処へ。

復路は、夕方からexiga君が仕事なので急ぎます。
ここからは来た道を、ペースを上げて一気に戻りました。

ヒルが気になる柏木道出会いから上谷までの激下りも、数匹だけしかいません。
ホッと安心して下山しました。

今回は、昔に思いを馳せながら古道ともいうべき「柏木道」を辿りました。
大峰の新たな魅力を見て大満足の一日でした。(ヒル以外は…)
伯母谷覗の絶景も次の機会の楽しみにとっておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7771人

コメント

ヒル!
stayさん、こんにちは。
大峰山にもやはりいたんですね。鹿が多いといるとか。
来週の大普賢、楽しみにしています。
2013/6/23 15:41
こんにちは、staygoldさん
ヒル怖い!!!

それもウジャウジャと鎌首をもたげていたら、
もう登山どころかホラー映画の世界じゃないですか

お疲れさんでした。
2013/6/23 16:09
見つけたのは、アサでした?!
kobeblancさん こんにちは。

でヒルに初遭遇です。
予期していなかったので、パニック状態
写真 も撮らずに一目散に逃げるように登って行きました。
大峰山系に増えると嫌ですね

和佐又・大普賢キャンプいよいよです。
楽しみましょう
2013/6/23 16:39
足の具合はいかがですか?
katatumuriさん こんにちは。

ヒルが鎌首をもたげて、獲物をさがしている様子は
きしょく悪いのひとこと
スパッツについたヒルをとるのもなかなか取れませんでした。
いや、もう遭遇したくありませんね…
ヒルに会うのが嫌で、鈴鹿や比良に行かないのに…
これ以上増えないように祈るしかありません
2013/6/23 16:47
ヒルは恐ろしい・・・
大峰には釈迦ケ岳以北はヒルは、いないと聞いていたので驚きです。
私もヒルが恐ろしくて、いるような山は避けていたので・・・
今回は上谷から柏木道分岐まで植林地帯の急登にたくさんヒルがいたようですが、
それ以外の場所は大丈夫でしたか?

私も近々でこのルートから、大普賢のピストンを考えています。
ただし、伯母谷覗からの展望狙いなので、天気のよさそうな日を選んで行くつもりです。
それと、ヒルが恐ろしいので梅雨明けにしようかな。
2013/6/23 18:03
ヒルごときとは思いますが…
orisさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

ヒルは動きもやらしい。
背中にゾッゾっと悪寒が走りました

ヒルは、幸いにも上谷から柏木道分岐までにしかいないようです。

活動時間はわからないのですが、朝に登ったときには
杉の落ち葉の間にウジャウジャといました

日が昇った帰りには、ほとんど見かけませんでしたので、朝だけ気を付ければいいような気がします。

今回の伯母谷覗は残念でしたが、絶景をみてみたいので
再び訪れたいですね
2013/6/23 19:11
ヒル対策が必要ですね
staygoldさん、こんばんは。

私も何度かヒルに噛まれましたが最近買った「ヒル下がりのジョニー」
(笑っちゃうネーミングでしょ)は良く効きます。
先日の京都の山歩きも雨だったのでスパッツの内側に念入りにスプレー
しました。1匹も付かなかったのですが後で聞くと他の人は自宅に帰ると
ザックカバーの内側に付いていたと言ってました。

必ず自宅に帰ってからチェックした方が良いですよ。
前回の時は自宅にヒルを持ち帰った人が少なくとも2人いらっしゃいました。

こんなお持ち帰りはイヤですね。

来週の大普賢のレコを楽しみにしています。
2013/6/23 20:43
やっぱりいるんですね。。。
こんばんは
おじゃまします。

やっぱり大峰にも山ビルいるんですね、、、今のところ私は大峰でヒル被害にあったことがないし、釈迦が岳にはいるらしいというぐらいしか聞いたことがなかったので、安心してたのですが、、、怖すぎるので、大峰は秋まで封印!
私は去年6月半ば、柏木から八経まで歩きましたが、幸いなことに出会いませんでした。
昼前ぐらいから登り始めたので、もしかすると活発なのは早朝なのかもしれませんね。

蛭生息エリアがこれ以上増えないことを祈るばかりです〜〜

おじゃましました。
2013/6/23 22:59
おはようございます。
私がヤマビル初体験したのが久久能智神社前です。
何故かこの辺りにはやたらヤマビルが多いですよねぇ〜
矢納谷に向かう林道なんてとんでもない事になりますよ
2013/6/24 5:55
ヒルの対策なんて考えてもみませんでした
yokochanさん おはようございます♪

ヒル対策するなんて嫌ですね
好日山荘などで「ヒル下がりのジョニー」を
見ていましたが、現実に必要になるときが
くるとは思ってもみませんでした
2013/6/24 8:57
はじめまして♪
miotanさん おはようございます。

コメントありがとうございます。

大峰山系にいるとは聞いていたのですが
実際にみてみると、その姿や形がおぞましく
気持ち悪いものでした。

生息しているのが、上谷から柏木道出会の間だけだといいのですが…
2013/6/24 9:08
コメントありがとうございます♪
M-kichiさん おはようございます。

みなさんの過去のレポを読んでいたら、数年前から
出没していたみたいですね。
何故、ここ上谷付近に多いのでしょうか?

大峰にこれ以上広がらないように祈るしかありません
2013/6/24 9:15
奇遇です
stayさん、おはようございます。

私も昨日、上谷でヒルと格闘してました
この道は初めてだったので何の対策も無く、もしかして柏木道全体にいるのかと最初不安になりました。

ここは塩やらジョニーは必携ですね
2013/6/24 9:24
レコ読まさせていただきました♪
joker0038さん こんにちは。

上谷の急登では、酷い目にあいましたね
こんなにヒルが多いとは…

同じように柏木道までいるのなら、本気で撤退も
考えてました。

ヒルの対策を考えるよりも、近づきたくないような
気がします。
2013/6/24 12:30
staygoldさん、こんにちは
大変でしたね、
私も2年前の7月末に同じ川上村柏木から久久能智神社前に駐め、伯母谷覗から奥駈道に登り、大普賢岳へ行きました。
そして下山時、大雨や雷に遭遇、夢中で車に戻ったことを思い出しました。
濡れたウエアや靴を脱ぐと10匹ほどのヒルが靴やズボンの裾に付いていました。
幸い肌に吸い付かれていなかったですが、指で掴んで取ろうとすると吸い付かれ、往生しました。
ここは、天候に関係なくヒルが待ち受けているようですね。
前鬼方面や大峯奥駈道から東側は要注意ですね。
これ以外ではヒルに遭遇したことはありません。
丹沢の最高峰、蛭ヶ岳も名の通りヒルがうようよいると聞いたことがあります。
2013/6/24 17:35
コメントありがとうございます♪
annyonさん こんばんは。

皆さん、ヒルの話題には、(ヒルだけに)吸いつくのが早い

annyonさんのレコを後になってから読ましていただいたので、事前に読んでいたら、ルートを変えたのにと思ってます。

阿弥陀ヶ森付近は、奥駈道でも特に気に入っている場所なので、ここにヒルが進出してこないようにと思います。

鹿が媒体になっているそうなので、大台ケ原や大峰でも鹿が多くなってきているので心配です




 
2013/6/24 18:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら