相模湖駅到着
バスを乗り継いで登山口に向かいます
0
相模湖駅到着
バスを乗り継いで登山口に向かいます
1番のりばと思い込み待っていると
2番のりばにバスが。
やはり登山予定の方が教えてくれたおかげで
間違えずに乗れましたー
0
1番のりばと思い込み待っていると
2番のりばにバスが。
やはり登山予定の方が教えてくれたおかげで
間違えずに乗れましたー
三ケ木(みかげ)で乗り継ぎ。
相模湖駅からは3人だったので空いてる?と思ったら橋本駅から満員のバスが到着して長い行列に。さっきの方がこんな人が多いのは初めて見たとおっしゃってました。
0
三ケ木(みかげ)で乗り継ぎ。
相模湖駅からは3人だったので空いてる?と思ったら橋本駅から満員のバスが到着して長い行列に。さっきの方がこんな人が多いのは初めて見たとおっしゃってました。
ほとんど焼山登山口で下車。通行禁止だった登山道が通れるようになったからかな。先ほどの方は大倉まで縦走されるという。お互いの健闘を祈りつつ。私はそこからさらに15分行った東野で下車。他に4〜5組。
0
ほとんど焼山登山口で下車。通行禁止だった登山道が通れるようになったからかな。先ほどの方は大倉まで縦走されるという。お互いの健闘を祈りつつ。私はそこからさらに15分行った東野で下車。他に4〜5組。
すぐ近くに公衆トイレあり。
歩き始めると綺麗なアヤメ科。
イチハツというそう。
1
すぐ近くに公衆トイレあり。
歩き始めると綺麗なアヤメ科。
イチハツというそう。
青根からのこのルートは東海自然歩道に合流。
なんと高尾山から西丹沢まで続いているロングトレイル
0
青根からのこのルートは東海自然歩道に合流。
なんと高尾山から西丹沢まで続いているロングトレイル
半月前に登った大室山が見える
と、まだ鋪道を歩き始めたばかりで登山口まで遠いのに車が停めてある。今日は丹沢も人が多そう。
0
半月前に登った大室山が見える
と、まだ鋪道を歩き始めたばかりで登山口まで遠いのに車が停めてある。今日は丹沢も人が多そう。
スペースがあると車でいっぱいになっている
0
スペースがあると車でいっぱいになっている
前後に歩いていた人が突然いなくなったと思ったら ルートを間違えたっぽい。しばらく通行禁止になってた方に入ってしまった。でもヤマレコにここを通ってるレコを結構見かけたし、混んでる道よりこっちで行こう!
0
前後に歩いていた人が突然いなくなったと思ったら ルートを間違えたっぽい。しばらく通行禁止になってた方に入ってしまった。でもヤマレコにここを通ってるレコを結構見かけたし、混んでる道よりこっちで行こう!
まだまだ続く舗装路
1
まだまだ続く舗装路
と、舗装路が終わり 標識が。
0
と、舗装路が終わり 標識が。
いきなり沢筋に岩がゴロゴロ。
1
いきなり沢筋に岩がゴロゴロ。
この岩で登山道が変わったのか
ケルンで目印、その先にピンクリボンがあった。
0
この岩で登山道が変わったのか
ケルンで目印、その先にピンクリボンがあった。
沢側が崩落して、内側に道が作ってあり
ロープが張ってある
こんなところが2箇所
0
沢側が崩落して、内側に道が作ってあり
ロープが張ってある
こんなところが2箇所
そこから先はなんの問題もなかった
0
そこから先はなんの問題もなかった
アメリカスミレサイシン。
タチツボスミレはほとんどしぼんでいた。
0
アメリカスミレサイシン。
タチツボスミレはほとんどしぼんでいた。
青根分岐。東海自然歩道に出た。
0
青根分岐。東海自然歩道に出た。
稜線の道は穏やか
0
稜線の道は穏やか
視線の先は高尾の山々
0
視線の先は高尾の山々
マルバスミレ。
やはりスミレは終わりかけですね
1
マルバスミレ。
やはりスミレは終わりかけですね
八丁坂ノ頭分岐。道を間違えてなければここに出てたはず。
0
八丁坂ノ頭分岐。道を間違えてなければここに出てたはず。
木道、階段が始まりましたー
0
木道、階段が始まりましたー
モノレールが。何を運ぶのかなぁ?
1
モノレールが。何を運ぶのかなぁ?
姫次到着。東海自然歩道最高点。
富士山がキレイに見えます。
5
姫次到着。東海自然歩道最高点。
富士山がキレイに見えます。
ここで小休止
お会いしたトレランの方はヤビツから大山に登り返すとのこと。何やら沢山歩く方ばかり。
(私のプランもなかなかでしたが)
2
ここで小休止
お会いしたトレランの方はヤビツから大山に登り返すとのこと。何やら沢山歩く方ばかり。
(私のプランもなかなかでしたが)
多分.....ミツバツチグリ
1
多分.....ミツバツチグリ
今日もキレイな富士山
2
今日もキレイな富士山
袖平山。往復するとCT40分だが 今日はカット。
あまり調子が良くない模様.....
0
袖平山。往復するとCT40分だが 今日はカット。
あまり調子が良くない模様.....
地蔵平。姫次から下ってこの辺りがコル
0
地蔵平。姫次から下ってこの辺りがコル
バイケイソウ。畑のよう
この辺りからかなりスピードが落ちてくる
1
バイケイソウ。畑のよう
この辺りからかなりスピードが落ちてくる
チラッと富士山
昨日の雪で上部は真っ白
1
チラッと富士山
昨日の雪で上部は真っ白
馬酔木が満開。
本来、登りの方が得意なのに今日はあり得ないくらい苦しい。
で、休憩がてら写真が多くなる。
0
馬酔木が満開。
本来、登りの方が得意なのに今日はあり得ないくらい苦しい。
で、休憩がてら写真が多くなる。
可愛らしい白花。
ツルシロカネソウ
4
可愛らしい白花。
ツルシロカネソウ
造り物のように可愛らしい
4
造り物のように可愛らしい
写真中央に南アの稜線が見える!
0
写真中央に南アの稜線が見える!
キクザキイチゲ
しおれてないヤツにやっと出会えた
3
キクザキイチゲ
しおれてないヤツにやっと出会えた
この頃には 西丹沢にはもう行く自信がなく、
蛭ヶ岳山荘に泊まりたいとすら考えていた。
0
この頃には 西丹沢にはもう行く自信がなく、
蛭ヶ岳山荘に泊まりたいとすら考えていた。
紫色のキクザキイチゲ。
虫さんにもモテてます
5
紫色のキクザキイチゲ。
虫さんにもモテてます
蛭ヶ岳にやっと到着。電波が入らないのでルート検索や終バスも調べられない。ピストンだとバスに間に合う自信がないので 登りが少ないルートに変更。大倉まで。
3
蛭ヶ岳にやっと到着。電波が入らないのでルート検索や終バスも調べられない。ピストンだとバスに間に合う自信がないので 登りが少ないルートに変更。大倉まで。
それにしても富士山は美しい。
素晴らしい景色
2
それにしても富士山は美しい。
素晴らしい景色
こちらからは海の眺望
一度泊まって夕陽、朝日、見てみたい
0
こちらからは海の眺望
一度泊まって夕陽、朝日、見てみたい
ゆっくり補給して
気持ちも仕切り直し、大倉を目指す
2
ゆっくり補給して
気持ちも仕切り直し、大倉を目指す
蛭ヶ岳山荘。トイレお借りました、200円。
靴を脱がなければならないが、痛む外反母趾とマメのできた足にしばし休憩を。
ひるカレーは1000円だそう。
0
蛭ヶ岳山荘。トイレお借りました、200円。
靴を脱がなければならないが、痛む外反母趾とマメのできた足にしばし休憩を。
ひるカレーは1000円だそう。
進むはこの稜線
前回西丹沢から縦走した時はガスで真っ白だった
今日はどうかなぁ?
0
進むはこの稜線
前回西丹沢から縦走した時はガスで真っ白だった
今日はどうかなぁ?
バイケイソウの畑、その向こうはそれなりのアップダウンはありそう
0
バイケイソウの畑、その向こうはそれなりのアップダウンはありそう
階段でぐいぐい下りる
下りはいけそう
1
階段でぐいぐい下りる
下りはいけそう
ここからは初めてみた富士山
0
ここからは初めてみた富士山
丹沢山までの稜線に咲いていたコイワザクラ
なんて可愛いピンク!
5
丹沢山までの稜線に咲いていたコイワザクラ
なんて可愛いピンク!
キクザキイチゲ
綺麗に咲いているのはレア
3
キクザキイチゲ
綺麗に咲いているのはレア
まだ綺麗に見える富士山
でも南アルプスは見えなくなってきた
2
まだ綺麗に見える富士山
でも南アルプスは見えなくなってきた
次のピークも結構下ってまた登るっぽい
0
次のピークも結構下ってまた登るっぽい
この辺りはすれ違いやトレランの方に先を譲ることが多くて、そうすると止まって富士山を撮る
0
この辺りはすれ違いやトレランの方に先を譲ることが多くて、そうすると止まって富士山を撮る
また次のピークが見える
それなりのアップダウン
蛭ヶ岳〜丹沢山よりも 起伏が激しい
0
また次のピークが見える
それなりのアップダウン
蛭ヶ岳〜丹沢山よりも 起伏が激しい
この稜線で マメザクラが満開でした
でも写真撮ると全然綺麗に撮れなくて悲しい
1
この稜線で マメザクラが満開でした
でも写真撮ると全然綺麗に撮れなくて悲しい
待ちつつまた富士山パチリ。
色のグラデーションが綺麗
1
待ちつつまた富士山パチリ。
色のグラデーションが綺麗
こんなとこに休憩所なんてあったのですね
0
こんなとこに休憩所なんてあったのですね
これは丹沢山でよかったかしら?
0
これは丹沢山でよかったかしら?
コイワザクラに癒される
相変わらず登りがホントにしんどい
4
コイワザクラに癒される
相変わらず登りがホントにしんどい
キクザキイチゲも好きな花
3
キクザキイチゲも好きな花
あっまたマメザクラ撮ってしまった
0
あっまたマメザクラ撮ってしまった
この木階段は新しい。木の香りまでしましたよ
1
この木階段は新しい。木の香りまでしましたよ
また立ち止まって富士山
0
また立ち止まって富士山
登りに苦しみつつ、やっと丹沢山
みやま山荘でサイダー。
しゅわしゅわのシアワセ
4
登りに苦しみつつ、やっと丹沢山
みやま山荘でサイダー。
しゅわしゅわのシアワセ
もう富士山がかなり霞んできた
0
もう富士山がかなり霞んできた
馬酔木ナメの蛭ヶ岳
蛭ヶ岳までは下り基調なので それなりにスピードを出せる
2
馬酔木ナメの蛭ヶ岳
蛭ヶ岳までは下り基調なので それなりにスピードを出せる
塔ノ岳。ここまでくると一安心。
尊仏山荘のトイレ、間違えて男子のに入ってしまい.....出てきてから気がつく。戸惑う男子とウケてる女子の理由がわかった..... 失礼しました。
1
塔ノ岳。ここまでくると一安心。
尊仏山荘のトイレ、間違えて男子のに入ってしまい.....出てきてから気がつく。戸惑う男子とウケてる女子の理由がわかった..... 失礼しました。
補給して出発。
丹沢山から抜きつ抜かれつしていた方とご一緒して楽しくおしゃべりしながら下山。
苦しい山行が楽しく締めくくれて本当に感謝です。
1
補給して出発。
丹沢山から抜きつ抜かれつしていた方とご一緒して楽しくおしゃべりしながら下山。
苦しい山行が楽しく締めくくれて本当に感謝です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する