朝日岳のヒメサユリロード♪(古寺登山口)
- GPS
- 11:59
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,804m
- 下り
- 1,785m
コースタイム
5:37〜5:44 一服清水
5:53 ハナヌキ峰分岐
7:03〜7:20 古寺山
7:57〜8:20 小朝日岳
9:52〜10:00 銀玉水
10:32〜10:43 大朝日小屋
10:53〜11:11 大朝日岳
11:25〜11:55 大朝日小屋(昼食)
12:02〜12:05 金玉水(きんぎょくすい)
12:17〜12:20 大朝日小屋
13:30 小朝日岳
13:53〜14:15 雷退避
14:26 古寺山
15:07 ハナヌキ峰分岐
16:20 古寺登山口
天候 | 曇り、朝のうち晴れ、午後雷雨 (||゜Д゜)ヒィィィ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、駐車場を出てすぐの古寺鉱泉朝陽館の玄関前にあります。 よく歩かれている登山道なので、特に危険個所はありませんでした。 登山道の残雪個所は、3箇所。 古寺山を下りた所と小朝日岳手前は問題なし(私はポールを使いませんでした)。 銀玉水の上の雪渓は、先行者の踏み跡がしっかりしていたので、歩き易かったです。でも、ここだけはポールを使用。アイゼンを使う方も居ました。ピンクリボンが付いた枝が道標。 小朝日岳の巻き道は、まだ雪があり滑落の危険性があるので通らないようにと言われたと、関西のグループの方が教えてくれました。 一服清水、三沢清水、銀玉水は水を確保できますが、金玉水はまだ雪渓の下のよう(?)で、得られません。 どの山も山頂で立ち止まっていると、虫がまとわり付いてきます。先週行った雁戸山ほどではないですが。 【大井沢温泉 湯ったり館】 http://www.gassan-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html 〒990-0721 山形県西村山郡西川町大井沢1177 0237-77-3536 大人300円 小人100円 ナトリウム-塩化物硫酸塩温泉 pH7.6 営業時間…4月〜11月 7:00〜21:00 12月〜3月 10:00〜19:00 休館日/4月〜11月:第2木曜日、12月〜3月:毎週木曜日 コインロッカー:女子脱衣所には10個。100円は戻ります。 ボディーソープ、リンスインシャンプーあり。シャワー、6ヶ所。 |
写真
感想
meikenさんの昨年のレコに触発されて、ヒメサユリが咲く朝日岳へ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-205053.html
時期的には翌週の方が良いのかもしれないが、予定があるので早いのを覚悟で行ってみました。全般には5分咲きくらい。天気は午後2〜3時頃から崩れるので、日の出とともに出発しようとしたら、「mikiさんですよね?」と声を掛けられた。昨年12月に安達太良でお会いしたhome1700さんでした。てるてる兄弟で分かったとの事。所々でご一緒させてもらい登った。
一番の目的のヒメサユリは、古寺山山頂を過ぎた所から咲いていた。でも、蕾の方が多いなぁ。でも、小朝日岳を下り熊越を過ぎた辺りから、ヒメサユリロードになっていて一気にテンションアップ!小屋の手前はヒナウスユキソウが、所狭しと咲いてるし♪残念ながら大朝日岳からの眺望はガスが掛って良くはなかったが、また今度来るときのお楽しみにとっておこう。
小屋前でお昼を食べ、金玉水に寄り道してから下山。ガスが濃くなってきて切れ間から積乱雲が見え隠れ。銀玉水を通過してしばらくすると遠くで雷鳴が聞こえ出し、小朝日岳山頂手前で降りだした。雨具を着用し、進むか退避して待つか悩んだが、進んでみた。でも用心して古寺山に行く手前でザックを下し雷雲が過ぎ去るのを待つ。10年ほど前の田代山の落雷事故が脳裏をかすめた。20分ほどしたら雷鳴が遠くなったので、足早に下山。何事もなく下りてこられて良かった。てるてる坊主の効き目が無かったとガッカリしていたらダンボが「てるてる坊主のおかげで、落雷に遭わなかったんだよ」と。良い事行ってくれるじゃん。
帰りは大井沢温泉「ゆったり館」へ。割引券が付いたパンフを家に置いてきてしまったので、入口を入った所のパンフ置き場を一応見てみたら無かった。上がってきたら、温泉に一足遅く来たhome1700さんにパンフ置き場から割引券付きのパンフを取ってもらった。おかしい…。さっき見たはずなのに、40代には見つける事が出来ないと言う事か…(ただ単に、私がそそっかしいだけでしょうが)。まっ、そもそも300円と安いからいいかぁ〜。home1700さんは明日は月山に登ると言う事なので、ここでお別れしました。
大朝日岳も初めて登ったし、山で雷に遭ったのも初めてだったし…。これからの季節は雷が多いので、早め早めに行動しないとと思いました。
【割引券付きパンフについて】
割引券一枚で5名まで利用可。平成25年10月25日まで有効。
・月山ペアリフト
大人片道30円引き 小人片道20円引き 大人往復50円引き 小人往復40円引き
・温泉入浴 各施設とも50円引き
対象施設は、水沢温泉館(道の駅にしかわ)、大井沢温泉ゆったり館
月山志津温泉 各旅館(仙台屋、つたや、米沢屋、まいづるや、かしわや、えびすや、清水屋、ゆきしろ)
うちでは、mont-bellの展示会でパンフを入手しましたが、道の駅や近くのSAなどにもあるかと思います。
【7/8に追記】
このパンフは、道の駅にしかわの観光案内所にはありましたが、寒河江SAでは見つける事が出来ませんでした。
お疲れ様でした
素晴らしい映像と写真に見惚れてしまいました
昨年の私のレコ参考にしていただいてありがとうございます。
ちょうど1年前、決死の覚悟で 挑んだ大朝日岳。
ヒメサユリが登山道に咲き並んでいて見事な景色でした。
今年もヒメサユリの咲く時期になったんだなぁと感慨深いものがあります。
雷は遭いたくないものですね〜
でも、足早に通り過ぎて何事もなく無事下山されて
テルテル坊主効果はありましたね
お天気を見ながら再び大朝日岳を目指して別ルートからトライしようと思います
meikenさん、こんにちは。
昨年のレコ、大変参考になりました
大朝日岳って一泊しないと行く事が出来ない山だと思い込んでいたので、
目からウロコでした
meikenさんが行かれた時ほど花が咲いてはいなかったんですが、
たくさんの花々に心癒されました
あっ、ただ単に花が咲いていても見つける事が出来なかっただけかも
テルテル坊主は、ちりめん布で作ったので、濡れて少し縮んでしまいました
山で雷に遭った場合の対処法の記憶が曖昧だったので、
しっかり勉強しておかないとと反省しました
大朝日はいろいろなコースを試したくなる山ですね。
私達も今度は良い眺望が得られる時に行きたいです
たくさんの花が綺麗に咲いているルートですね
2006年の9月下旬に大朝日岳に登りました。
朝日鉱泉に前泊し翌日、大朝日岳に登り古寺鉱泉に降りて
後泊しました
まだ情報が少ないころで後泊は余計でしたが…
好天に恵まれ眺望は抜群でした。そして古寺鉱泉への道は
やはり各所でドロドロでした。排水溝はなかったような?
懐かしくなりついその時の写真を引っ張り出して見てしまいました。
今週末はいよいよコッソリコラボ、お迎えする側になると
思います。いろいろ気苦労もあるかもですが、無事故で
楽しい山行になりますように!
mikiさん、dumboさん
先日は有り難うございました。
山でのガリガリ君、とても美味しかったです♪
そして、小朝日岳での雷雨待避は貴重な経験となりました。
またどこかの山で、ご一緒出来たらなと思っています
来週もてるてる兄弟の効力が続くといいですね〜
dumbo3さん、mikiさんこんばんは
ヒメサユリロード圧巻ですね、何枚撮っても飽きない気持ち判りますよ〜よくあるので
52枚目の写真は可憐ですね、 光と咲くタイミングの絶妙なハーモニーでしょうか
先月は飯豊山にヒメサユリを見に行く年間スケジュールを立てていましたが、同じ山をリピートしてたので、行きそこないました
来年こそはっ!と思っていましたが、朝日岳に行くと見れそうなことが判って、シメシメです!体力持つかな〜
jazzyな雰囲気とまた違って、ゆったりと、小鳥のさえずりとヒメサユリとで癒されました〜
では、また
ようこそ いらっしゃいませ! 大朝日岳へ♪
僕は6月28日に大朝日岳へ行ってきました。
ヒメサユリ、今年の開花は例年より早いようです。
なので ちょうどいいタイミングでしたね
銀玉水は小屋の管理人さんがチェーンソーとスコップで洞窟を掘ったそうですよ。
いやぁ〜、雷雨とは大変な目に会いましたね。
小朝日岳山頂の粉々にぶっ壊れた独標に気づきましたか?
去年、落雷であんな無残な姿になってしまったんです。
(実は大朝日の避難小屋に泊まってるとき その落雷の瞬間を目撃しちゃった )
なので、3人無事に何事もなく帰ってこれて良かった良かった!
さて、僕も少しは参考にしていただけるようなレコを書かねば! ですな
きゃぁ~~~ひめさゆりですかぁ!!
素晴らしいですネヽ(^o^)丿
朝日連峰〜山も素晴らしいですが…お花も一級品ばかりで素晴らしいです。特に、美人三姉妹に惚れてしまいました(爆)
今年も、8月下旬にはmatu64殿と朝日のあの稜線を闊歩しに参ります(^_-)-☆
でわ、おやすみなさいませぇ(@^^)/~~~
navecatさん、こんばんは。
もっといろいろ咲いていたんですが、ピンボケや上手く撮れなくて載せませんでした
9月下旬では紅葉の走りの頃ですね
私達も今度は紅葉の時期に行きたいねと言ってたところです。
今は情報満載のヤマレコがあるので、助かりますよね
排水溝がしっかりしてると有難いなと思いながら下山しました。
なかには、ちゃんと機能していない所もありましたが
やっぱり行った事がある所は、見ても楽しいですよね
自分の写真と見比べたりして。
いや〜、お迎えすると言ってもShuMaeさんにまかせっきりなので、
ただくっ付いて行くという感じです
そうですね、怪我無く楽しい山行にしたいものです
home1700さん、こんばんは。
こちらこそ、お世話になりました
山でのガリガリ君、美味しいですよね
アイスの実も悪くはなかったんですが、箸で挟んで写真を撮ろうとしたら、
転がって落ちそうになるし、ガリガリ君ほど硬くはないので融けるのが早いし
私達も雷雨は初めての体験で、頼りなくてゴメンナサイでした
二度ある事は三度あるというから、また近々何処かの山でお会いすると思いますよ
そーなんですよ。
今のところ天気がいまいちなので、てるてる兄弟に頑張ってもらわないとですね
kozyさん、こんばんは。
ヒメサユリロード、良かったですよ〜
kozyさんも花の写真たくさん撮られるので、判ってらっしゃる
あっでも、52枚目のは光の加減ではなく、本当にこういう色をしていたんです。
今までにもヒメサユリを見てきたはずなのに、こんな風に交互に花びらの色が違うのは初めて見ました
蕾の時は色が濃いので、開きかけだとこうなるのでしょうかね
飯豊山も、今ヒメサユリが咲いているようですね。
今度は飯豊山と朝日岳のセットですかぁ?
だとしたら、かなりハードになりますね
最近の動画は、出来るだけ自然の音を残そうかと思って作っています。
でも、ズームにする時、カメラの機械音が入ってしまうんですよねぇ
今週末、劇的に晴れるといいですね
zerryさん、こんばんは。
zerryさんのテリトリーにお邪魔させていただきました
6月28日のレコは、アップしなかったんですか?
ダンボが見つけなかったと言ってました。
そうなんですかぁ、例年より早かったんでは、今週行って正解でした
なるほど、どーりで銀玉水は汲みやすいはずですよ。
スコップもすぐ傍にありました。
管理人さん、有難うございました。
あー、覚えてます、覚えてます
zerryさんのレコで落雷に遭った独標、確かに見ました。
拍手もしたはずなんですが、何処の山だったかは忘れていました
だから今はあんな状態なんですね
無事に下りてくる事が出来て、本当に良かったです。
ごめんなさい。決してzerryさんのレコが参考にならないというわけじゃないですよ
ただ、ダンボがmeikenさんのストカーみたいな感じなので
sajunさん、こんばんは。
ヒメサユリもヒナウスユキソウも、綺麗でしたよ
朝日連峰の山並みも、ほんと惚れ惚れしますよね
いよいよsajunさんも、山に帰ってきますね。
8月下旬には、何の花が咲いているんでしょうかね
おやすみなさい
こんにちは〜☆彡
mikiさんの素晴らしいレコと映像で行った気になりましたが、
やっぱり自分で行きたい〜!(^^)!
ヒメサユリ大好きなんですよぉp(*^0^*)q
こんなに咲いているなんてっ
雷雨は怖いですよね。。。
私たちも苗場山で雷雨に遭いました
でもお二人とも健脚〜!!
私は確実に下山時にグロッキーになりそうですわ
あと温泉も気になっていたんですよ。貸切最高ですねっ
月山の帰りに行こうかな、とも思ったのですが、ちょっと遠くなるので今回はパスしました。
こちらの温泉は源泉かけ流しですものねっ
mikiさん、こんにちは。
mikiさんのレコ、いつもお花がいっぱいで
いいな〜いいな〜と拝見しておりますが、今回はさらにいいな〜〜〜〜〜!!!!!と興奮しております
シラネアオイのピンクもいい色だけど、ヒメサユリのピンクは存在感のあるピンク
上品で気高くてでも可愛い
ヒメサユリロード歩いてみたいよ〜
週末はいよいよコラボですね
テルテルが力を発揮してくれるといいですね。
mikiさん、Y字バランス
手、挙がってますね もう大丈夫?
後、チョウチョはクジャクチョウで〜す
hana_solaさん、こんばんは。
そうですよね〜。やっぱり自分の足で登りたいですよね
ヒメサユリ、可愛いですよね。お姫様のようで
福島県喜多方市の「ひめさゆりの丘」という群生地帯には、
おびただしい数のヒメサユリが咲いているんですが、
こうやって山道を登ってきて見る事が出来るヒメサユリも格別ですね
因みに「ひめさゆりの丘」では、白いヒメサユリを見かけました。
hana_solaさんも雷雨に遭った事があるんですね
これからの時期は、特に気をつけないとですね
いや〜、健脚というほどでもないですよ。
ただただ、雷が怖くて写真も撮らずに下山した感じです
ゆったり館、良かったですよ〜
肌が滑らかになった感じがしました
でも塩化物泉なので、潰れたばかりの靴擦れのマメには、かなりしみました
konontanさん、こんばんは。
二人で物凄い枚数を撮るので選ぶのが大変です
ヒメサユリは、手前の方がまだ蕾が多かったのでガッカリしていたら、
その先の方が、たくさん咲いていたので、テンションが上がりました
いよいよコラボなんですが、天気がいまいちで…
劇的に良くなる事をテルテルにお願いしてます
あは、は
Y字をやっているのは、私じゃなくてダンボですよ
確かに、帽子やシャツが似てますね。
無理すればこのくらいは挙げられるとは思うんですが、
まだ完治じゃないですね
konontanさんは花だけじゃなくて、チョウチョも詳しいんですね。
早速書き込んでおきます 有難うございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する