ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

娘と一緒に百名山・八ヶ岳の巻(硫黄岳〜横岳〜赤岳〜中岳日帰り。友人たちはコマクサに感動!)

2013年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:37
距離
19.1km
登り
1,715m
下り
1,703m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

美濃戸5:50 〜 7:30赤岳鉱泉7:45 〜 赤岩ノ頭9:00 〜 9:20硫黄岳9:30
 〜 9:50硫黄岳山荘10:05 〜 11:00横岳(奥ノ院)11:10 〜 三叉峰11:30
 〜 12:00日の岳(昼食)12:30 〜 13:20赤岳13:35 〜 中岳14:15
 〜 14:55行者小屋15:00 〜 16:20美濃戸
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸までクルマで。6時時点で駐車場には余裕がありました。
一日1000円、駐車料金がかかります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
いつもの山仲間に加えて、今日は高2の娘も参戦です。
2013年07月28日 05:49撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
14
7/28 5:49
いつもの山仲間に加えて、今日は高2の娘も参戦です。
今日は北沢から時計回りで。
2013年07月28日 05:55撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 5:55
今日は北沢から時計回りで。
良い感じの樹林帯。
しばらく林道を歩きます。
2013年07月28日 06:15撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 6:15
良い感じの樹林帯。
しばらく林道を歩きます。
ここから山歩き開始です。
2013年07月28日 06:38撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 6:38
ここから山歩き開始です。
よく整備されています。
2013年07月28日 06:52撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 6:52
よく整備されています。
おっ、主稜線が見えてきました。
2013年07月28日 07:04撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 7:04
おっ、主稜線が見えてきました。
赤岳鉱泉に到着。
少し晴れてきました。
赤岳と阿弥陀岳の頭が見えています。
2013年07月28日 07:29撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 7:29
赤岳鉱泉に到着。
少し晴れてきました。
赤岳と阿弥陀岳の頭が見えています。
休憩後、長い登りへ。
2013年07月28日 07:46撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 7:46
休憩後、長い登りへ。
新芽が綺麗。
2013年07月28日 07:50撮影 by  DSC-TX10, SONY
1
7/28 7:50
新芽が綺麗。
阿弥陀岳が見えてきました。
格好いいです。
2013年07月28日 08:11撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
7/28 8:11
阿弥陀岳が見えてきました。
格好いいです。
ゴゼンタチバナ
2013年07月28日 08:12撮影 by  DSC-TX10, SONY
2
7/28 8:12
ゴゼンタチバナ
天気が回復してきました。
2013年07月28日 08:37撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 8:37
天気が回復してきました。
バイケイソウの緑が良い感じです。
2013年07月28日 08:44撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
7/28 8:44
バイケイソウの緑が良い感じです。
タカネグンナイフウロ
2013年07月28日 08:49撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 8:49
タカネグンナイフウロ
硫黄岳の稜線が見えてきました。
2013年07月28日 08:51撮影 by  DSC-TX10, SONY
2
7/28 8:51
硫黄岳の稜線が見えてきました。
横岳・赤岳・阿弥陀岳を眺めます。
赤岳までは遠いなぁ・・。
(この時点では横岳までの予定でした)
2013年07月28日 08:53撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7
7/28 8:53
横岳・赤岳・阿弥陀岳を眺めます。
赤岳までは遠いなぁ・・。
(この時点では横岳までの予定でした)
赤岩の頭で記念撮影
2013年07月28日 08:58撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
8
7/28 8:58
赤岩の頭で記念撮影
たまには娘と一緒に。
娘は山岳部のユニフォームで登ってます。
2013年07月28日 08:59撮影 by  DSC-TX10, SONY
17
7/28 8:59
たまには娘と一緒に。
娘は山岳部のユニフォームで登ってます。
硫黄岳を目指します。
2013年07月28日 09:01撮影 by  DSC-TX10, SONY
10
7/28 9:01
硫黄岳を目指します。
「いいね!」
2013年07月28日 09:02撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
8
7/28 9:02
「いいね!」
lemiさんは、モデルさんみたいですね。
2013年07月28日 09:04撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
9
7/28 9:04
lemiさんは、モデルさんみたいですね。
登りは短いけど、ちょっときついですね。
2013年07月28日 09:08撮影 by  DSC-TX10, SONY
5
7/28 9:08
登りは短いけど、ちょっときついですね。
もうちょっと!
2013年07月28日 09:14撮影 by  DSC-TX10, SONY
7/28 9:14
もうちょっと!
ミヤマダイコンソウが花盛りでした。
2013年07月28日 09:16撮影 by  DSC-TX10, SONY
6
7/28 9:16
ミヤマダイコンソウが花盛りでした。
山頂に着きました♪
かなりの人で賑わっています。
2013年07月28日 09:21撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 9:21
山頂に着きました♪
かなりの人で賑わっています。
爆裂火口を背に、記念撮影。
2013年07月28日 09:24撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
9
7/28 9:24
爆裂火口を背に、記念撮影。
いつ見ても迫力ありますね。
2013年07月28日 09:27撮影 by  DSC-TX10, SONY
1
7/28 9:27
いつ見ても迫力ありますね。
仲良しのお二人。
2013年07月28日 09:28撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
7/28 9:28
仲良しのお二人。
さて、硫黄岳山荘を目指して下ります。
2013年07月28日 09:36撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
7/28 9:36
さて、硫黄岳山荘を目指して下ります。
コマクサがお出迎え♪
2013年07月28日 09:39撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
7/28 9:39
コマクサがお出迎え♪
写真撮影が忙しく、全然進みません。(笑)
2013年07月28日 09:44撮影 by  DSC-TX10, SONY
2
7/28 9:44
写真撮影が忙しく、全然進みません。(笑)
アキノキリンソウ
2013年07月28日 09:45撮影 by  DSC-TX10, SONY
3
7/28 9:45
アキノキリンソウ
ヨツバシオガマ
2013年07月28日 09:46撮影 by  DSC-TX10, SONY
1
7/28 9:46
ヨツバシオガマ
ここで小休止。
まだまだ元気です!
2013年07月28日 09:52撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 9:52
ここで小休止。
まだまだ元気です!
硫黄岳を背に、横岳に向かいます。
2013年07月28日 10:09撮影 by  DSC-TX10, SONY
7/28 10:09
硫黄岳を背に、横岳に向かいます。
タカネツメクサ
2013年07月28日 10:10撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
7/28 10:10
タカネツメクサ
先週よりも、人が多かったです。
2013年07月28日 10:19撮影 by  DSC-TX10, SONY
1
7/28 10:19
先週よりも、人が多かったです。
さっき登ってきた、赤岩の頭をズームで。
2013年07月28日 10:21撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 10:21
さっき登ってきた、赤岩の頭をズームで。
台座の頭に近づいてきました。
ここからが今日のメイン、コマクサの群落です。
2013年07月28日 10:25撮影 by  DSC-TX10, SONY
7/28 10:25
台座の頭に近づいてきました。
ここからが今日のメイン、コマクサの群落です。
辺り一面ピンク色!
2013年07月28日 10:29撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
7/28 10:29
辺り一面ピンク色!
同行者は感動しております。
この場から動きません。
2013年07月28日 10:30撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
7/28 10:30
同行者は感動しております。
この場から動きません。
lemiさんが見つけた、一輪だけ咲いていたヤツガタケキスミレ。
2013年07月28日 10:31撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
7/28 10:31
lemiさんが見つけた、一輪だけ咲いていたヤツガタケキスミレ。
いいねぇ、この眺め。
2013年07月28日 10:33撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
14
7/28 10:33
いいねぇ、この眺め。
シロバナコマクサは、少し痛んできていました。
2013年07月28日 10:38撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
12
7/28 10:38
シロバナコマクサは、少し痛んできていました。
ガスが出てきましたが、涼しくていいです。
2013年07月28日 10:38撮影 by  DSC-TX10, SONY
7/28 10:38
ガスが出てきましたが、涼しくていいです。
チシマギキョウ
2013年07月28日 10:43撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
7/28 10:43
チシマギキョウ
全然進みません。(笑)
2013年07月28日 10:51撮影 by  DSC-TX10, SONY
3
7/28 10:51
全然進みません。(笑)
もう少しで横岳山頂(奥ノ院)です。
2013年07月28日 10:51撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 10:51
もう少しで横岳山頂(奥ノ院)です。
チシマゼキショウ
2013年07月28日 10:55撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 10:55
チシマゼキショウ
岩登りは得意な lemiさん。
2013年07月28日 10:56撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 10:56
岩登りは得意な lemiさん。
カイタカラコウ
2013年07月28日 10:59撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
7/28 10:59
カイタカラコウ
奥ノ院は団体さんで大混雑。
2013年07月28日 11:01撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 11:01
奥ノ院は団体さんで大混雑。
ここでも記念撮影。
2013年07月28日 11:05撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
7/28 11:05
ここでも記念撮影。
さて、先を急ぎますか。
2013年07月28日 11:10撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
7/28 11:10
さて、先を急ぎますか。
奥ノ院が遠くなりました。
2013年07月28日 11:13撮影 by  DSC-TX10, SONY
1
7/28 11:13
奥ノ院が遠くなりました。
チョウノスケソウがこんなになってました。
2013年07月28日 11:16撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
7/28 11:16
チョウノスケソウがこんなになってました。
コバノコゴメグサ
2013年07月28日 11:17撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 11:17
コバノコゴメグサ
タカネシオガマ
2013年07月28日 11:18撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
7/28 11:18
タカネシオガマ
まだハクサンイチゲが咲いていました。
2013年07月28日 11:24撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 11:24
まだハクサンイチゲが咲いていました。
見事だねぇ!
2013年07月28日 11:31撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
7/28 11:31
見事だねぇ!
ミヤマウイキョウ
2013年07月28日 11:44撮影 by  DSC-TX10, SONY
1
7/28 11:44
ミヤマウイキョウ
イブキジャコウソウもあちらこちらに。
2013年07月28日 11:47撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
7/28 11:47
イブキジャコウソウもあちらこちらに。
ムシトリスミレもたくさん咲いていました。
2013年07月28日 11:52撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
7/28 11:52
ムシトリスミレもたくさん咲いていました。
イワオウギ
2013年07月28日 12:01撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 12:01
イワオウギ
日の岳で昼食を食べ、先へ進みます。
2013年07月28日 12:27撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
7/28 12:27
日の岳で昼食を食べ、先へ進みます。
おっ、ウサギギクです。
2013年07月28日 12:31撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
7/28 12:31
おっ、ウサギギクです。
久しぶりにシコタンソウを見ました。
2013年07月28日 12:32撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 12:32
久しぶりにシコタンソウを見ました。
余裕の娘。
山岳部で鍛えられて、慣れていますね。
2013年07月28日 12:43撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
7/28 12:43
余裕の娘。
山岳部で鍛えられて、慣れていますね。
二十三夜峰を通過
赤岳はガスで見えず・・。
2013年07月28日 12:45撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 12:45
二十三夜峰を通過
赤岳はガスで見えず・・。
地蔵尾根で降りる予定でしたが、時間があったのでオプションだった赤岳を目指します。
2013年07月28日 13:00撮影 by  DSC-TX10, SONY
7/28 13:00
地蔵尾根で降りる予定でしたが、時間があったのでオプションだった赤岳を目指します。
lemiさんは、急登でひと休み。
2013年07月28日 13:09撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
7/28 13:09
lemiさんは、急登でひと休み。
こっちは余裕。
2013年07月28日 13:09撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 13:09
こっちは余裕。
娘は鼻歌まじりで登ってます。
2013年07月28日 13:09撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
7/28 13:09
娘は鼻歌まじりで登ってます。
もうちょっと!
ガスも晴れてきた感じです。
2013年07月28日 13:14撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 13:14
もうちょっと!
ガスも晴れてきた感じです。
着きました♪
(^o^)
2013年07月28日 13:22撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 13:22
着きました♪
(^o^)
lemiさんの笑顔!
憧れてたピークを制覇しました♪
2013年07月28日 13:26撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
8
7/28 13:26
lemiさんの笑顔!
憧れてたピークを制覇しました♪
娘と百名山、これで何座目だっけ?
(^_^;
2013年07月29日 14:33撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
7/29 14:33
娘と百名山、これで何座目だっけ?
(^_^;
展望が無いので、記念撮影して下ります。
2013年07月29日 14:34撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
7/29 14:34
展望が無いので、記念撮影して下ります。
慎重に、慌てずに。
2013年07月28日 13:41撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 13:41
慎重に、慌てずに。
おっ、青空がまた見えてきた♪
2013年07月28日 13:45撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 13:45
おっ、青空がまた見えてきた♪
lemiさんのリクエストで、ふたりで中岳を目指します。
あとの三人は文三郎→行者小屋でひと休み。
2013年07月28日 14:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/28 14:00
lemiさんのリクエストで、ふたりで中岳を目指します。
あとの三人は文三郎→行者小屋でひと休み。
振り返って赤岳。
さすが八ヶ岳の盟主、格好いい山ですね。
2013年07月28日 14:08撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 14:08
振り返って赤岳。
さすが八ヶ岳の盟主、格好いい山ですね。
山頂付近から望遠で、文三郎を歩いている娘たちを撮ってみました。
2013年07月28日 14:16撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 14:16
山頂付近から望遠で、文三郎を歩いている娘たちを撮ってみました。
やった!本日4座目です。
笑顔のlemiさん。
権現岳も綺麗に見えています。
2013年07月28日 14:16撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 14:16
やった!本日4座目です。
笑顔のlemiさん。
権現岳も綺麗に見えています。
大満足のlemiさん。
\(^_^)/
2013年07月28日 14:16撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
7/28 14:16
大満足のlemiさん。
\(^_^)/
歩いてきた横岳の稜線をバックに。
lemiさん、ガッツポーズです。(^^)
2013年07月28日 14:16撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 14:16
歩いてきた横岳の稜線をバックに。
lemiさん、ガッツポーズです。(^^)
目の前に聳える阿弥陀岳。
さすがに今日はパスです。(^_^;
2013年07月28日 14:18撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 14:18
目の前に聳える阿弥陀岳。
さすがに今日はパスです。(^_^;
再び青空♪
2013年07月28日 14:19撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
7/28 14:19
再び青空♪
登るのは大変だけど、下りは速いねぇ・・。
2013年07月28日 14:20撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 14:20
登るのは大変だけど、下りは速いねぇ・・。
目の前にホシガラス。
5mほど先にいるのですが、逃げません。
よく見ると可愛いですね!
2013年07月29日 14:35撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
12
7/29 14:35
目の前にホシガラス。
5mほど先にいるのですが、逃げません。
よく見ると可愛いですね!
中岳のコル付近。
ザックをデポして阿弥陀岳に登られている方が数名いらっしゃいました。
2013年07月28日 14:24撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 14:24
中岳のコル付近。
ザックをデポして阿弥陀岳に登られている方が数名いらっしゃいました。
lemiさんが「これ何ですか?」
おっ、これはタカネコウリンカ。
初めて見ました!
2013年07月28日 14:30撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
7/28 14:30
lemiさんが「これ何ですか?」
おっ、これはタカネコウリンカ。
初めて見ました!
だいぶ下ってきましたね。
2013年07月28日 14:36撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 14:36
だいぶ下ってきましたね。
分岐まで降りてきました。
もうすぐ行者小屋です。
2013年07月28日 14:51撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 14:51
分岐まで降りてきました。
もうすぐ行者小屋です。
行者小屋へは、文三郎組から20分遅れで到着です。
阿弥陀岳はまた今度。
2013年07月28日 14:57撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 14:57
行者小屋へは、文三郎組から20分遅れで到着です。
阿弥陀岳はまた今度。
ここから美濃戸までの道は、疲れた身体に響きます。
でも、緑が綺麗で癒やされます。
2013年07月28日 15:19撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
7/28 15:19
ここから美濃戸までの道は、疲れた身体に響きます。
でも、緑が綺麗で癒やされます。
あと少し。!(^^)!
2013年07月28日 16:16撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 16:16
あと少し。!(^^)!
帰ってきました。
普段はロードバイクで鍛えている健脚のlemiさんは、まだまだ余裕の表情です。(笑)
2013年07月28日 16:18撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7/28 16:18
帰ってきました。
普段はロードバイクで鍛えている健脚のlemiさんは、まだまだ余裕の表情です。(笑)
GPSによると、22.2km歩いてきました。
今年一番のロングコースでした。
2
GPSによると、22.2km歩いてきました。
今年一番のロングコースでした。
撮影機器:

感想

久しぶりの「娘と一緒に百名山」シリーズです。
高校の山岳部に入っている娘は、全国大会出場を逃したので、暇な週末。
それなら!と、山へ連れて行くことにしました。

ちょっと腰が痛かったので、荷物を半分以上持って貰います。(^^ゞ
娘のトレーニングへの協力です。(笑)

同行するのは、いつもの山仲間たち。
今回は健脚揃いなので、山行計画も欲張ってみました。

美濃戸から時計回りで、硫黄岳・横岳へ。
時間に余裕があれば、その先も目指します。

メインはコマクサを見ること。
あの大群落を見せてあげたいのです。

順調に距離を稼ぎ、メインの横岳へ。
コマクサの群落では足を止め、しばし感動。
いい思い出ができたと思います。(^o^)

時間に余裕があったので、赤岳にも足を伸ばします。
娘は慣れた様子で、あとから着いてきます。

そして、山頂へ!
ガスで景色は楽しめませんでしたら、みんな大満足の様子。
良かったです。(^^)

さて、下山。慎重に岩場を歩きます。
lemiさんのリクエストで、私とlemiさんは中岳も目指すことにしました。

山頂から、今日歩いてきた稜線を眺めます。
充実感バリバリ。至福のひとときでした。

さすがに阿弥陀岳まで登る元気は無く、そちらはまた今度・・と言うことで。(^^ゞ




※業務連絡
 硫黄岳山頂でニコンの一眼レフを無くされた方。硫黄岳山荘には届けられていませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2779人

コメント

trekkerさん、こんばんは!
山岳部の娘さんも加わった山行だったのですね、
お父さんの荷物まで背負ってくれたんですか〜
頼りになる娘さんで感心です。

今回も女性メンバーさん揃って華やかですね〜
とても楽しそうな雰囲気です。

メインのお花はコマクサだったのですね。
八ヶ岳では、すごい群生が見られるんですね
今年もコマクサを見に高い山に登りたくなりました〜
2013/7/30 0:47
助かりました・・
slowlifeさん、こんにちは。

2日ほど前に寝違えたのか、ちょっと腰に違和感があったので、大事を取って?娘に荷物を持って貰いました。雨具やサーモス、食料など。
普段のテン泊山行に比べたらザックも軽いので、快く。

おかげでロングコースを歩くことができました。感謝しなくちゃですね。

燕のように砂礫地の色が白ならもっとコマクサのピンクが目立つのでしょうが、私は荒々しい横岳に咲くコマクサも大好きです。
機会がありましたら、是非!
花期が長いので、まだまだ楽しめますよ。
2013/7/30 8:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら