ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3270269
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳(厳剛↑天神↓)で衝いてきました

2021年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:22
距離
11.1km
登り
1,451m
下り
861m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:11
合計
7:16
距離 11.1km 登り 1,451m 下り 872m
5:58
6:00
15
6:15
6:17
110
8:18
8:21
71
9:32
9:39
19
9:58
10:01
5
10:06
10:11
13
10:24
10:32
5
10:37
10:42
5
10:47
10:49
15
11:04
11:05
5
11:10
11:27
11
11:38
11:40
17
11:57
12:03
26
12:29
12:32
21
13:11
0
13:11
ゴール地点
5:49ベースプラザ-5:59西黒尾根登山口-6:15厳剛新道登山口-
8:17ガレ沢の頭-9:36ザンゲ岩-
10:07トマノ耳-10:29オキノ耳-10:35浅間神社奥の院-
11:12肩の小屋11:20-11:56天狗の留まり場-12:29避難小屋-
13:00田尻尾根分岐-13:11谷川岳ロープウエイ駅

総山行時間:7時間22分
天候 曇りのち晴れ

午前中はすずしい風があったので助かりましたが、午後は風も少なく太陽がギラギラで大変でした。
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ベースプラザ1F駐車場

1階は右側通行で入って帰りも右側を通ります。
通常は右側に受付があるので料金支払いがしやすいように右側通行になっています。
早朝は管理人さんがおらず、帰るときに未払いの車のウインドーに紙が置いてあり、出るときに300円を支払います。
登山ではいつも1階にしか行かないので、2階以上の駐車場に入る方法は知りません。

ロープウェイ

下りは1250円、JAF割引が使えるのは往復チケットのみ。
最終が16時30分なので、午後から登山される人が多くおられましたが、帰りはだいじょうぶだったか心配です。
コース状況/
危険箇所等
厳剛尾根

登山口までが遠いです。鎖もラクダの背と同じぐらい(約3本)かかってます。
ただ、人が少ない(今日は分岐まで誰にも会わず)のでマイペースで写真を撮ってゆっくり歩けるのが一番の良いところでしょうか。
西黒尾根に合流してからは、後ろからどんどん抜かれちゃいました。ただ、ひと段落したら登ってくる人が激減し気楽に休憩しながら登れたので良かったです。
その他周辺情報 早朝開いてるコンビニは水上ICから水上温泉のあいだに7とFの2店があります。

帰りは下道で赤城鳥居付近を通過(高速使っても所要時間は30分ぐらいしか変わらない)。トウモロコシの徳永農園さんは「今年はトウモロコシの出来が遅く6月13日(日)から開始」の張り紙がありました。結局、今日は食べて帰れず。
さて出発しましょう
2021年06月12日 05:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 5:49
さて出発しましょう
登山届を出します
2021年06月12日 05:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 5:54
登山届を出します
西黒尾根は今回もパス
2021年06月12日 05:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 5:59
西黒尾根は今回もパス
なんとか
2021年06月12日 06:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 6:08
なんとか
タニウツギ
2021年06月12日 06:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 6:08
タニウツギ
結構歩いてここまでやってきました
2021年06月12日 06:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/12 6:14
結構歩いてここまでやってきました
ヤマツツジが咲いているのは登山口まで
2021年06月12日 06:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 6:15
ヤマツツジが咲いているのは登山口まで
ここから左へ厳剛新道に入ります
2021年06月12日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/12 6:15
ここから左へ厳剛新道に入ります
登山道に沢が流れてます
2021年06月12日 06:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/12 6:19
登山道に沢が流れてます
ネコノメソウの種
2021年06月12日 06:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 6:23
ネコノメソウの種
ミヤマカラマツ
2021年06月12日 06:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 6:23
ミヤマカラマツ
ヤマアジサイ
2021年06月12日 06:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/12 6:27
ヤマアジサイ
まだ歩きやすい傾斜
2021年06月12日 06:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 6:29
まだ歩きやすい傾斜
サンカヨウ
2021年06月12日 06:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/12 6:36
サンカヨウ
この花が見れただけで厳剛新道に来た甲斐がありました
2021年06月12日 06:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/12 6:36
この花が見れただけで厳剛新道に来た甲斐がありました
タニギキョウのようです
2021年06月12日 06:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/12 6:43
タニギキョウのようです
サワハコベ
2021年06月12日 06:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/12 6:43
サワハコベ
しまった傾斜通りに撮影してしまった。かなり傾斜が出てきたの写真です
2021年06月12日 06:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 6:46
しまった傾斜通りに撮影してしまった。かなり傾斜が出てきたの写真です
タニウツギ
2021年06月12日 06:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 6:54
タニウツギ
前回ふらふらとマチガ沢に行きかけたところ
2021年06月12日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/12 6:55
前回ふらふらとマチガ沢に行きかけたところ
マイヅルソウ
2021年06月12日 07:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 7:06
マイヅルソウ
第一見晴らしから
2021年06月12日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/12 7:07
第一見晴らしから
葉が大きいしミヤマニガイチゴとしておこう
2021年06月12日 07:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 7:11
葉が大きいしミヤマニガイチゴとしておこう
枝を踏み踏み踏み越えました
2021年06月12日 07:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 7:13
枝を踏み踏み踏み越えました
腰を下ろして横を見たらウラジオヨウラク。この一瞬だけ見つけました
2021年06月12日 07:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/12 7:14
腰を下ろして横を見たらウラジオヨウラク。この一瞬だけ見つけました
岩が多くなってきました
2021年06月12日 07:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 7:17
岩が多くなってきました
時々見上げないと見つからないベニサラサドウダン
2021年06月12日 07:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/12 7:21
時々見上げないと見つからないベニサラサドウダン
最初のイワカガミは白っぽい色でした
2021年06月12日 07:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 7:34
最初のイワカガミは白っぽい色でした
たしかに積雪期にロープなしだとここを渡るのはかなり危険
2021年06月12日 07:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 7:39
たしかに積雪期にロープなしだとここを渡るのはかなり危険
横を見たらやっときれいなショウジョウバカマに会えました
2021年06月12日 07:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/12 7:40
横を見たらやっときれいなショウジョウバカマに会えました
このクリアは結構面倒くさい
2021年06月12日 07:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 7:40
このクリアは結構面倒くさい
上のほうがガスってきました。日陰が増えるので良いとも言えます
2021年06月12日 07:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 7:42
上のほうがガスってきました。日陰が増えるので良いとも言えます
このあたりからイワカガミがわんさか
2021年06月12日 07:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 7:49
このあたりからイワカガミがわんさか
鎖1本目。すいすい行きます
2021年06月12日 07:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 7:52
鎖1本目。すいすい行きます
ここを右に曲がったら鎖2本目。最後の一瞬だけ鎖を握りました
2021年06月12日 07:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 7:54
ここを右に曲がったら鎖2本目。最後の一瞬だけ鎖を握りました
ハシゴ
2021年06月12日 07:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 7:56
ハシゴ
シロバナヒメイワカガミ
2021年06月12日 07:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 7:58
シロバナヒメイワカガミ
鎖3本目。右から回り込んでいきます
2021年06月12日 07:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 7:59
鎖3本目。右から回り込んでいきます
合流までもうすぐ
2021年06月12日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/12 8:10
合流までもうすぐ
ここの崩落地はかなり危険
2021年06月12日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/12 8:10
ここの崩落地はかなり危険
ナエバキスミレ
2021年06月12日 08:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 8:11
ナエバキスミレ
ユキワリソウ。ハクサンコザクラとは切れ込みと中央の黄色の大きさ違いらしいが、見比べるんじゃなく単体で同定するのは普通に無理だな
2021年06月12日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 8:14
ユキワリソウ。ハクサンコザクラとは切れ込みと中央の黄色の大きさ違いらしいが、見比べるんじゃなく単体で同定するのは普通に無理だな
頂上に行くまではここが一番多く咲いてました
2021年06月12日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 8:14
頂上に行くまではここが一番多く咲いてました
ニオイスミレかな
2021年06月12日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 8:16
ニオイスミレかな
マチガ沢の頭で合流
2021年06月12日 08:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 8:17
マチガ沢の頭で合流
雰囲気はノビネチドリらしいです
2021年06月12日 08:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 8:22
雰囲気はノビネチドリらしいです
休憩中
2021年06月12日 08:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 8:24
休憩中
ホソバウスユキソウ。ハクサンイチゲに比べぐっと少ない
2021年06月12日 08:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/12 8:33
ホソバウスユキソウ。ハクサンイチゲに比べぐっと少ない
ハクサンイチゲ。頂上付近にかけて広く咲いてました
2021年06月12日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/12 8:37
ハクサンイチゲ。頂上付近にかけて広く咲いてました
休憩中。後発組がぐっと少なくなりました
2021年06月12日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 8:38
休憩中。後発組がぐっと少なくなりました
休憩中
2021年06月12日 08:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 8:47
休憩中
コバイケイソウ。他は葉だけでした
2021年06月12日 08:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 8:52
コバイケイソウ。他は葉だけでした
アサギマダラじゃなさそうです
2021年06月12日 08:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 8:58
アサギマダラじゃなさそうです
ところどころでイワカガミ
2021年06月12日 09:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 9:13
ところどころでイワカガミ
蛇紋岩の滑り台
2021年06月12日 09:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 9:22
蛇紋岩の滑り台
ミヤマキンポウゲも広範囲で咲いてます
2021年06月12日 09:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 9:27
ミヤマキンポウゲも広範囲で咲いてます
なんだかんだでザンゲ岩を通過
2021年06月12日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 9:36
なんだかんだでザンゲ岩を通過
ショウジョウバカマ
2021年06月12日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 9:48
ショウジョウバカマ
雪渓を渡り登山道を歩きます
2021年06月12日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 9:51
雪渓を渡り登山道を歩きます
雪渓が消えたところでハクサンイチゲ
2021年06月12日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 10:00
雪渓が消えたところでハクサンイチゲ
ショウジョウバカマ
2021年06月12日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 10:00
ショウジョウバカマ
ここでしか見なかったヒメイチゲ
2021年06月12日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 10:01
ここでしか見なかったヒメイチゲ
ロープウェイ組と合流です
2021年06月12日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/12 10:04
ロープウェイ組と合流です
休憩しまくりでトマノ耳に到着しました
2021年06月12日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 10:07
休憩しまくりでトマノ耳に到着しました
一等三角点の標石は亡失で、これは盤石
2021年06月12日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 10:07
一等三角点の標石は亡失で、これは盤石
オキノ耳方面
2021年06月12日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 10:08
オキノ耳方面
稜線と天神尾根にはミツバオウレンがいたるところで咲いてました
2021年06月12日 10:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/12 10:10
稜線と天神尾根にはミツバオウレンがいたるところで咲いてました
1メートル下でシラネアオイが咲いてました
2021年06月12日 10:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 10:13
1メートル下でシラネアオイが咲いてました
アズマシャクナゲ
2021年06月12日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 10:14
アズマシャクナゲ
たまに白いのも
2021年06月12日 10:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 10:20
たまに白いのも
ハクサンイチゲ
2021年06月12日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 10:26
ハクサンイチゲ
オキノ耳到着
2021年06月12日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 10:29
オキノ耳到着
奥の院まで来ました
2021年06月12日 10:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 10:36
奥の院まで来ました
なぜかここまで来ないと会えないチングルマ
2021年06月12日 10:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 10:37
なぜかここまで来ないと会えないチングルマ
チンマアマナでしょう
2021年06月12日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 10:41
チンマアマナでしょう
谷川富士浅間神社奥の院。中宮は谷川温泉にあるそうです
2021年06月12日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 10:41
谷川富士浅間神社奥の院。中宮は谷川温泉にあるそうです
ハクサンコザクラ
2021年06月12日 10:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 10:42
ハクサンコザクラ
ハクサンイチゲ
2021年06月12日 10:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 10:44
ハクサンイチゲ
ホソバウスユキソウ
2021年06月12日 10:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 10:44
ホソバウスユキソウ
主稜線
2021年06月12日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 10:46
主稜線
肩の小屋から稜線
2021年06月12日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 10:51
肩の小屋から稜線
がんばったご褒美
2021年06月12日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 11:12
がんばったご褒美
お湯を持ってきました
2021年06月12日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/12 11:17
お湯を持ってきました
ステップは1列のみですれ違いが大変
2021年06月12日 11:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 11:29
ステップは1列のみですれ違いが大変
天神尾根のいたるところでイワカガミが咲いてます
2021年06月12日 11:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 11:40
天神尾根のいたるところでイワカガミが咲いてます
ヤマアジサイ
2021年06月12日 11:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 11:49
ヤマアジサイ
天狗の留まり場
2021年06月12日 11:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 11:56
天狗の留まり場
雲天を衝いてみました
2021年06月12日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 11:58
雲天を衝いてみました
パノラマ。ドラマではうまいこと写真右の方向だけを使ってました
2021年06月12日 11:58撮影
1
6/12 11:58
パノラマ。ドラマではうまいこと写真右の方向だけを使ってました
ミヤマハタザオ
2021年06月12日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 11:59
ミヤマハタザオ
ミヤマキンポウゲ
2021年06月12日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 11:59
ミヤマキンポウゲ
おっとロケで晴天を衝いたのはこちらの坂だったか。上る元気がないので衝きなおすのはパスします
2021年06月12日 12:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 12:16
おっとロケで晴天を衝いたのはこちらの坂だったか。上る元気がないので衝きなおすのはパスします
避難小屋からは日陰になります
2021年06月12日 12:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 12:29
避難小屋からは日陰になります
たまに出てくるマイヅルソウ
2021年06月12日 12:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 12:52
たまに出てくるマイヅルソウ
距離が短いのは右側。積雪期は右ルートしかトレースがなかった記憶がある
2021年06月12日 12:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/12 12:54
距離が短いのは右側。積雪期は右ルートしかトレースがなかった記憶がある
疲れてるのでまっすぐ
2021年06月12日 13:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 13:00
疲れてるのでまっすぐ
到着
2021年06月12日 13:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 13:06
到着
谷川岳を撮影
2021年06月12日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 13:10
谷川岳を撮影
さっさと入ります
2021年06月12日 13:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/12 13:11
さっさと入ります
ゴンドラを独り占めで下ります
2021年06月12日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 13:16
ゴンドラを独り占めで下ります

感想

花が見たくて谷川岳にやってきました。

が、日ごろの不摂生と運動不足で足がつりまくり。じっとしてても治らないのでとりあえず乳酸を飛ばしながら歩いてすぐに立ち止まりの繰り返し。引き戻すこともできないし、花が無かったらきつい山行でした。

大河ドラマ「青天を衝け」のロケ地巡りは順調です。谷川岳をクリアしたことにし、群馬埼玉はほぼ訪問したと思います。ネットでは天狗の留まり場になっていたのでとりあえず岩の上で「衝いて」きましたが、実際にロケで使われていたのはすぐ下の登山道脇の岩尾根でした。今でも四つん這いにならないと登れなさそうな斜面だし、足が言うことを聞かなかったので「衝きなおし」はやめにしました。

当初はロープウェイを使わずブル道で下る予定でしたが、天神尾根の途中から太陽が出て暑いのなんの。持ってきた水2Lもなくなったし、足も限界だし、さっさと帰ることにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

お疲れさん!
ロケ地巡りね、なるほど。僕も体力落ちてるよ〜 お互い頑張ろうね。花が素敵です、イワカガミが特に好きです。
2021/6/13 16:38
Re: お疲れさん!
お久です。
単身赴任が終わると山行がぐっと減ったな。丸々したまさしは見たくないなぁ。
2021/6/26 19:47
参考までに
初めまして。
谷川岳お疲れさまでした。
いよいよ花の季節ですね。
私もそろそろと思ってたところに見覚えのあり花がアップされてたので余計なお世話ながらコメントさせていただきました。
ハクサンチドリっぽいのはノビネチドリです。
私も昨年の同じ頃、同じ場所で初めて見ました。
それと西黒尾根のはすべてユキワリソウで、稜線のがハクサンコザクラですね。ぱっと見似ているので勘違いしやすいみたいです
2021/6/13 18:05
Re: 参考までに
ありがとうございます。
ノビネチドリはなかなか花名がわかりませんでした。
ユキワリソウ・ハクサンコザクラ、今日6/26登った庚申山のコウシンコザクラ、
違いがよくわからんです。勉強します。
2021/6/26 19:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら