ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332692
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

夏の尾瀬(アヤメ平、尾瀬ヶ原、至仏山)

2013年08月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:30
距離
21.2km
登り
1,270m
下り
1,267m

コースタイム

06:05 鳩待峠
07:20 アヤメ平
07:30 富士見田代
08:20-08:35 竜宮十字路
09:20-10:30 山ノ鼻(昼寝など)
11:50-12:20 至仏山
13:15 鳩待峠
天候 曇りのち晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩待峠駐車場−¥2,500/日
マイカー規制はあるものの鳩待峠までは行けます。
満車になり次第、戸倉から通行規制になります。
8月12日(月)はam6:00で満車
本日はam7:00頃かと駐車係りの方が言っていました。

但し、これは鳩待峠までの通行が許可された限定日でのことです。
週末は原則通行禁止です。
カレンダーは
尾瀬保護財団のHPで確認してください。
コース状況/
危険箇所等
今回のコース、登山道の多くが木道であり、歩きやすい反面、滑って転倒に
注意が必要です。

至仏山は蛇紋岩の山ということで、滑り易いので注意しましょう。
靴底で磨かれて黒光りしている岩が多く、見るからにスベリそうですが、
全部が滑るわけではありません。(足の置き方に工夫を)
*個人差多々です。

でも、雨の日は誰でもが大変な事態と思われます。
鳩待峠の駐車場
¥2500/日
高いと思えますが仕方なし
日本全国ナンバー
プレートの博覧会でした
さすが、尾瀬!!
1
鳩待峠の駐車場
¥2500/日
高いと思えますが仕方なし
日本全国ナンバー
プレートの博覧会でした
さすが、尾瀬!!
尾瀬ヶ原への道
そちらへは行かず、
東の稜線、横田代を
目指します
尾瀬ヶ原への道
そちらへは行かず、
東の稜線、横田代を
目指します
樹林帯+笹
緩やかな視界が利かない道
なんか、黒い動物とお会い
しそうで...
中原山まで、ただ一人
2
樹林帯+笹
緩やかな視界が利かない道
なんか、黒い動物とお会い
しそうで...
中原山まで、ただ一人
横田代で眼前が開けました
3
横田代で眼前が開けました
ちょうど、富士見峠までの
中間点でしょうか
ちょうど、富士見峠までの
中間点でしょうか
山上の湿原、池塘
3
山上の湿原、池塘
空が抜けたような光景
ここは山上の楽園ですね
5
空が抜けたような光景
ここは山上の楽園ですね
振り返ると、至仏が雄大な
山容を見せていました
5
振り返ると、至仏が雄大な
山容を見せていました
30名ほどの団体に追い
つきました
賑やか、賑やかで...
30名ほどの団体に追い
つきました
賑やか、賑やかで...
中原山
アヤメ平はもうすぐです
中原山
アヤメ平はもうすぐです
アヤメ平
湿地の復元を繰り返して
ここまで回復とのこと
壊すのは一瞬だけど、
元に戻すには途方もない
時間がかかるのですね
2
アヤメ平
湿地の復元を繰り返して
ここまで回復とのこと
壊すのは一瞬だけど、
元に戻すには途方もない
時間がかかるのですね
山上の楽園から燧ヶ岳
山頂部に少しガス
2
山上の楽園から燧ヶ岳
山頂部に少しガス
富士見峠に下降
振り返りのアヤメ平
1
富士見峠に下降
振り返りのアヤメ平
富士見田代の分岐
さあ、長沢新道へ
富士見田代の分岐
さあ、長沢新道へ
足元注意ということで!
本当にそれだけ???
二名さんを追い越し、
長沢新道の先陣に
なりました
この後...
足元注意ということで!
本当にそれだけ???
二名さんを追い越し、
長沢新道の先陣に
なりました
この後...
おおっと、その前に
田代の池から逆さ燧です
(ちうひ?)
7
おおっと、その前に
田代の池から逆さ燧です
(ちうひ?)
八木沢橋?
ここまでが大変でした

笹帯の中からあんな音を
聞いたのは
初めてでしたから
八木沢橋?
ここまでが大変でした

笹帯の中からあんな音を
聞いたのは
初めてでしたから
痛々しいですね
この付近に多数ありました

二度と戻らない光景に
愕然!
2
痛々しいですね
この付近に多数ありました

二度と戻らない光景に
愕然!
長沢付近まで降りて
きました
さあ、ここからも
彼らの生息領域です
本日は既に3名の方通過、
彼らは退散してますかね?
長沢付近まで降りて
きました
さあ、ここからも
彼らの生息領域です
本日は既に3名の方通過、
彼らは退散してますかね?
尾瀬ヶ原から至仏山
4
尾瀬ヶ原から至仏山
尾瀬ヶ原の夏です
花がほとんどありません

これまで経験のない
空間を歩きます

なんだ、この空気は?
5
尾瀬ヶ原の夏です
花がほとんどありません

これまで経験のない
空間を歩きます

なんだ、この空気は?
森の中の龍宮小屋
森の中の龍宮小屋
竜宮十字路でしばし休憩
ついに来たぞ、尾瀬ヶ原
1
竜宮十字路でしばし休憩
ついに来たぞ、尾瀬ヶ原
水芭蕉
今度は咲いている時に
来ましょう
2
水芭蕉
今度は咲いている時に
来ましょう
原っぱ(湿原)らしくない
1
原っぱ(湿原)らしくない
至仏山
真っ直ぐに登る登山道
1
至仏山
真っ直ぐに登る登山道
池塘と至仏山
逆さ至仏山
7
池塘と至仏山
逆さ至仏山
今度は反対の
逆さ燧ヶ岳
5
今度は反対の
逆さ燧ヶ岳
川を越えます
おおっと、歩荷さんだ
自分の目測で80〜90kg
高重量、高重心、
起伏少ない場所ですが
凄い、凄い
風が強い日はどうするの
だろうか
6
おおっと、歩荷さんだ
自分の目測で80〜90kg
高重量、高重心、
起伏少ない場所ですが
凄い、凄い
風が強い日はどうするの
だろうか
ヨッピ川?
なるほど
至仏が大きくなって
きました
至仏が大きくなって
きました
あの稜線を歩いてきた
わけで...
1
あの稜線を歩いてきた
わけで...
山ノ鼻の入り口
尾瀬ロッジ
山ノ鼻の入り口
尾瀬ロッジ
山ノ鼻に到着
ここのベンチで休憩
空に雲に夏が輝いています
1
山ノ鼻に到着
ここのベンチで休憩
空に雲に夏が輝いています
ベンチに寝転がったら
こんなお空がみえました
さわやかな風も吹いてきて
気持ちの良い
うたた寝です(最高!)
3
ベンチに寝転がったら
こんなお空がみえました
さわやかな風も吹いてきて
気持ちの良い
うたた寝です(最高!)
ビジターセンターの温度計
気温はさすがに上がって
いますが快適です
ビジターセンターの温度計
気温はさすがに上がって
いますが快適です
山ノ鼻ビジターセンター
全景
現在の雷雲
「雄大積雲に積乱雲」
情報を確認して
至仏山へ登ります
山ノ鼻ビジターセンター
全景
現在の雷雲
「雄大積雲に積乱雲」
情報を確認して
至仏山へ登ります
花の写真が
こんなにも沢山
すみません、ほとんど
知りません
こんなにも沢山
すみません、ほとんど
知りません
周辺情報、盛りだくさん
周辺情報、盛りだくさん
歩荷さん情報も!
ところで、
富士の強力さんは
今でもいるのでしょうか?
歩荷さん情報も!
ところで、
富士の強力さんは
今でもいるのでしょうか?
さあ、至仏へ!
標高差820mの登りです
1
さあ、至仏へ!
標高差820mの登りです
登り専用の登山道
それでも登る途中で
下山して来た人、5名程
いました
1
登り専用の登山道
それでも登る途中で
下山して来た人、5名程
いました
途中から、尾瀬ヶ原と
燧ヶ岳
2
途中から、尾瀬ヶ原と
燧ヶ岳
春スキー!
わかるな〜、いいバーンだ
こんな所滑ったら、
涙、涙だろうな
5
春スキー!
わかるな〜、いいバーンだ
こんな所滑ったら、
涙、涙だろうな
もう少し、もう少し
それにしても日差しが
帽子をかぶらない私は
明日、赤猿かな?
もう少し、もう少し
それにしても日差しが
帽子をかぶらない私は
明日、赤猿かな?
頂上は近い
鳩待峠が見える
横田代、アヤメ平方面
横田代、アヤメ平方面
燧ヶ岳、尾瀬ヶ原
燧ヶ岳、尾瀬ヶ原
至仏山頂(2228m)
深田久弥の百名山40座目
群馬で育ちながら
登っていませんでした
万歳!
7
至仏山頂(2228m)
深田久弥の百名山40座目
群馬で育ちながら
登っていませんでした
万歳!
二等三角点
北に延びる稜線
山頂から少し下って
きました
山頂から少し下って
きました
あれが、至仏山頂です
5
あれが、至仏山頂です
小至仏山
右手は笠ヶ岳その向こうは
武尊山かな
小至仏山
右手は笠ヶ岳その向こうは
武尊山かな
小至仏山の登りです
1
小至仏山の登りです
首都圏の水がめ
奈良俣ダム!
貯水率はいかに?
1
首都圏の水がめ
奈良俣ダム!
貯水率はいかに?
振り返りの至仏山
2
振り返りの至仏山
さあ、尾瀬ヶ原、燧ケ岳
さらばです
さあ、尾瀬ヶ原、燧ケ岳
さらばです
鳩待峠に着きました
お迎えのマイクロバス
たくさんでした
鳩待峠に着きました
お迎えのマイクロバス
たくさんでした
至仏山
さらばです
至仏山
さらばです

感想

【計画】
 盆休みの帰省での山行です。
 昨年同時期に初めて訪れた尾瀬。
 午後からの雷雨で、燧ヶ岳と尾瀬沼を1/4だけでした。

 2回目の今年は尾瀬ヶ原、至仏山、アヤメ平(鳩待通り)を歩いてみよう!
 夏の尾瀬は咲いている花が少なく、登山客が減少、マイカー規制も8月は
 週末のみで、時間に遅れなければ、鳩待峠まで車で行けるようだ!
 ヨシ!行ってみよう!

【行動】
 5時25分、鳩待峠の駐車場に到着。8割がた埋っていました。
 すごい、日本国中のナンバープレートの車で溢れていました。
 さすが、尾瀬ですね。

 駐車場係りの方に、昨日は雷雨が無かったことを確認して出発!
  よし、今日は大丈夫。

 鳩待峠〜富士見田代
  ☆鳩待峠から尾瀬ヶ原に向かわれる人が殆どです。
   本日、団体の30人以外では殆どいませんでした。
   しかし、
   横田代、アヤメ平は山上の湿原として見応えがありました。

 富士見田代〜長沢新道
  ☆鳩待峠からは富士見峠手前の尾根道になります。
   尾瀬ヶ原から登られてきた方は3名でした。
   次項の【森のくまさん】へ

 竜宮十字路〜山ノ鼻
  ☆尾瀬ヶ原、経験の無い高層湿原で異空間を感じました。
   とにかく、すごいところがあったものだと。

 至仏山
  ☆尾瀬ヶ原からほぼ一本道で至仏山への道
   陽射しに負けそうになりながらも登ることができました。
   森林限界後の展望と晴天時の陽射しは、ダブルの強烈さ。
   どちらも受けてみろと....

 至仏山〜鳩待峠
  ☆小至仏山を経て下山しました。
   上部は岩山ですが、中間帯は植物がとても豊富でした。
   さすが、花で有名な山だと感じました。

【山へのアプローチと登山の行動時間と 】
  今年初、車でのアプローチ登山でした。
  「楽だな〜」が一番の感想でした。
  まして、鳩待峠が。一層のありがたさを感じました。

  日の出前後に行動を開始。
  14時、15時頃には登山を終了。
  私が理想とする登山行動ができました。(今年初です)
  久々の充実感でした。

【森のくまさん】
 夏場で入山者が少ないこの時期に、訪れる人が少ないコースを
 一部歩きます。(尾瀬とは思えぬ静かな道)

 今回では横田代付近、長沢新道あたりがポイントになると予測しました。

 鳩待峠から横田代方面の標識(鳩待通り)にはさっそく「熊出没中」の注意喚起です。
 オオシラビソ、ブナ、コメツガの原生林、笹帯、するやかな傾斜、絶好の出現ポイントに
 思えましたが、何事もなく通過しました。

 中原山で30人の大部隊に追いつきました。ここまで誰とも会わず、くま鈴、ホイッスル、
 手拍子、サッカーの応援歌...一人で賑やかで登りました。

 大部隊を追い越して、富士見田代から長沢新道を下ります。
 富士見下からの峠越えか?と思える2名の女性を追い越しました。

 さあ、このルート、本日の先頭になりました。
 くま鈴、ホイッスルで下降します。
 土場〜長沢の頭間
 こちらの存在を、アピールしてきましたが、ニアミスになってしまったようです。

 10m右横、上斜面の笹帯をガサガサ...その直ぐ後、走り下り(逃げるように)
 登山道から離れて、音も笹の揺れも無くなりました。
 (笹が深く、2,3m先は全く見えません、目撃もできませんでした)

 山での自然動物は、サル、ニホンシカ、カモシカ等にご対面したことがあります。
 今回の笹帯を逃げる音、これらには該当しません。

 熊だろうなと思いつつ、鈴、ホイッスルを鳴らしながら、ガンガン登山道を下りました。

 尾瀬では登山道と熊の生息地域がスクランブルする箇所があるのでしょうね。
 また、出没の時間帯は早朝と夕方から夜にかけてのようです。

 とにかく、熊に自分の存在を知らせることが大事と思いました。

 ちなみに今年の目撃情報は
 尾瀬保護財団のHPで確認してください。(尾瀬の熊さんは多いです) 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2584人

コメント

アヤメ平、ステキなところですよね。
s4redsさん、こんにちは。

帰省を絡めた山行、ナイスアイデアですね。
アヤメ平、本当にステキなところですよね。
文句なしに癒されるというか、、、。

s4redsさんのコメントに「百名山40座目」とあったのが、意外というか、新たな発見でした。
特にふるさとの百名山登頂は、特別な感慨があったのでは?

あ、今夜のウルグアイ戦、懸案のCB陣は、、、。
暑さに負けず、応援します。
2013/8/14 17:21
s4redsさん、こんばんわ
お疲れ様でした。

尾瀬を楽しまれたようで何よりでした。

最近のレコで「子熊に遭遇、写真撮影も...」というのがいくつか見られるようです。ある意味成獣の熊を見るよりも子熊を見ると、近くに親熊...緊張が走ります。

尾瀬で以前起こったツキノワグマによる事故も、親子熊
関連でした。「可愛い子熊を見たらすぐ退散、鉄則のようです。

また、尾瀬に来てください。
2013/8/14 18:55
盛夏の尾瀬
s4redsさん、こんばんは。

夏山は昨年につづき尾瀬だったのですね。
8月の尾瀬は空いている?
同じ夏でもやはり7月の方が人気あるのでしょうかね。

尾瀬ヶ原〜アヤメ平〜鳩待峠のルートは
熊の気配濃厚なんですね。
でも、尾瀬の熊は真面目だと思います。
あの辺りは彼らの縄張りですからね。

東京近郊の熊は不真面目?
里に近いところ、人間の縄張りにバンバン現れますからね。

最近、恥ずかしいけど、近郊の山でも
熊すず鳴らすようになってしまいました。
2013/8/14 20:43
お盆休みを満喫ですね。
  こんばんわ。s4redsさま ご家族と楽しまれていますか?

 私も今大阪からかえってきました。 お墓参りの場所が、本当に今までに経験したことのないような暑さでした。

昨年は、帰省のときに山に行きましたが、今年はやめてもっと涼しくなってからにします。 だけど、日本一になるビル(ハルカス)に行って楽しんできました。やまのような高さです。

尾瀬・・あの 遥かな尾瀬とおい空 のオゼ?素敵ですね。至仏山・・は、TV
で見ました。百名山のTVです。地図が、福島とか茨城とか・・東のほうは、ほんとにしらないです私
 綺麗ですね。

熊君にニアミス・・こわいよう〜恵那山思いだします。
ニアミスしていないのに・・・あはっ  長男と大きな声でBZのウルトラソウル 歌わないと  クマに会いそうであいそうで・・ばかでしょう。人にも会わないから  カラオケ大会です。

今ウルグアイと4対2です。
がんばれ・・・

それでは、お気をつけてお帰りくださいね。
         
2013/8/14 21:08
lonさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

帰省の折り仲間と飲んでいまして、今帰宅しました。

アヤメ平は衝撃的でした。
世界の天井が抜けたようで(これって尾崎喜八風?)
素晴らしい、風景でした。

百名山ですが、実は百山を今のところ目指していません。
昔話になりますが、丹沢に50回近く入山していましたが
蛭ヶ岳も丹沢山も登っておらず、沢を登っては即下山、
そんな、山歩きをしていました。(昔、むかし...)

昔は昔、今は今なのでピークハントもありかなと思っている
現在です。
2013/8/14 22:09
ozesaiさん,こんばんは
コメント及び情報と注意喚起ありがとうございます。

実は私事、50%の確立で遭遇を覚悟の上での入山でした。

母熊の思いを考えると本当に恐ろしいですね。

知らぬが仏では済まされない事ですね。
山を歩かれる方、全員が認識して欲しいです。
2013/8/14 22:18
yamaheroさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

初の尾瀬ヶ原、至仏山でした。
若い頃は見向きもしなかった、尾瀬でした。
この歳で訪れて、感動の極みでしたよ
こんな世界が地上にあること、それも故郷の群馬に!
(福島、新潟....)

尾瀬のツキノワグマは真面目ですかね?
自分の縄張りと人間の立ち位置を知っているのでしょうか?

彼らが人間を襲うのは、人間に殺されると誤解した瞬間かも知れませんね。
人間側にその意識が無くても...それが怖いことですね。

レコに書きましたが、私ごと
熊鈴、ホイッスル、手拍子、サッカーの応援歌.....
あらゆる手段で、こちらの存在をアピールしています。
熊さん、どうか気が付いて逃げて
2013/8/14 22:29
naonaonさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

尾瀬は素晴らしい場所でした

機会がありましたら、ぜひ訪れてください。
期待を裏切らない所です。
鳩待峠の駐車場に、名古屋、豊橋ナンバーの車もありました。

熊さんのことは多々書きました。
君子危うきに近か寄らず.....

それが、Bestの選択と思います。

暑い夏が続きます、元気にこの猛暑を越えましょう
2013/8/14 22:39
尾瀬は素敵ですよね
s4redsさん

bonitoです
初めての尾瀬なのにこんなルートで歩かれたんですね
小熊…
これからは私も本当に気をつけます!
2013/8/15 0:19
bonitoさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

尾瀬は2回目ですが、今回のコースははじめてでした。
私も至仏山に熊がいるとは、想定外でした。
驚きです。
山ノ鼻で熊鈴、ホイッスルを外しておりました。
反省です。
2013/8/15 11:46
s4redsさん、こんにちは。
尾瀬は3回ほど行きましたが基本的にメインルート(?)を
通って至仏山、燧岳の登山でした。
もう2007年以来になっています。計画はいろいろ作ったりして
いるのですがなかなか4回目の訪問はできないままになっています

写真を拝見しますと人の残した残念な痕跡が痛々しいですね

ツキノワグマ、お互いに何事もなく済むと良いのですが。
ところで当方のチームマスコットはツキノワグマです。
名前は「サンチェ」と「フレッチェ」です
エディオンスタジアムは山の中にありまして以前、近くまで
出てきたことがあります
2013/8/16 12:08
navecatさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

返事が遅くなりました。
実は、旅をしています。
「あまちゃん」人気の岩手、久慈に先ほど到着です。
ミーハー?ですかね。たまたま、なのですが
こんな状況です。

さて、尾瀬はいいところです。
是非とも、もう一度?どうでしょう?

ところで、先週末、豊田スタジアムへ行ってきました。
無惨な結果に立ち直りができません?

シャチさん、熊さん、カモメさん
皆さん、強いわ
2013/8/16 19:12
美声復活しましたね!
s4redsさん、

嫁がいつも行きたいね、と云いている憧れの尾瀬。
遥かな尾瀬… 遠い尾瀬です。
実家から近くて羨ましいですね。

トヨスタでかれさせてしまった声は復活したみたいで安心しました。

尾瀬で応援歌を高らかに歌い、そして相手は退散…
次節からはその調子で快進撃してください!

さっき、至仏山をイメージして作りました。食べた人はnaonaonちゃん!!!
2013/8/17 13:35
cafemonさん、こんばんは
コメントどうもです。

尾瀬、群馬生まれながら、近くても遠い尾瀬でした。
昨年が初尾瀬で今年で2回目、今後は更に訪れるでしょうね
感動!

豊スタで喉をつぶしましたが、熊さんに自分を知ってもらうために
喉が痛いどころでは、ありませんでした必死で

至仏山をイメージ???
それはまさしく「じぇ、じぇ、じぇ」
「あまちゃん」かぶれのs4redsでした
2013/8/18 1:16
こんにちは
尾瀬行きたいです!!クマがいなければ。
一時期暇なとき行こうかと考えたんですが登山のガイドブックに取材中にクマが出たことが書かれていて即、候補から外しました。ほんと腰抜けです。

シャチさん、熊さん、カモメさん。。。。
浦和レッズのは架空の動物なんですね。思わず調べてしまいました。シャチとクマさんの戦いはかろうじで引き分けとなりました。

最近調子いいんで試合見たいと思ったんですが、トヨスタの試合がしばらくないです。あのスタジアムになれると正直瑞穂では見れないです。。。。。

ではまたおじゃまします。
2013/8/19 14:10
guranosukeさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

尾瀬、たしかに。
これだけ熊レコがあると、たしかに。
時間、時期、コースの選択で、遭遇の確率は低下すると思いますよdownwardright

日本中探しても、こんな所はないでしょう
若い頃に見向きもしなかった自分が言うのもなんですが
行く価値は十分にありますよ

さて、先週末の豊スタ..............
暑かった、疲れた.....でした。

サッカー専用のスタジアムは見やすいですよね。
アッパーの傾斜が程よく、ナイスなスタジアムでした。

永井復帰で上昇機運ですね。
まだまだ8月、11月にどんなことに、なっているでしょうか
soccersoccersoccersoccer
2013/8/19 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら