ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 333762
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【浄土山ほか(富山・2831m)】ザラ峠から針ノ木古道へ、青空に星空、船窪小屋にも連泊できて、至極の贅沢/立山室堂〜平ノ小屋〜針ノ木古道〜船窪小屋〜蓮華岳〜針ノ木雪渓〜扇沢★8/20 Uさんの写真を追加

2013年08月11日(日) ~ 2013年08月14日(水)
 - 拍手
GPS
19:22
距離
33.4km
登り
3,730m
下り
4,702m

コースタイム

●詳細後日
8/11
室堂    9:51(0:00)0:00
龍王岳  11:15(1:24)1:20
獅子岳  12:20(2:29)3:20
ザラ峠  13:18(3:27)4:10
五色野営場14:02(4:11)4:50
刈安峠  15:21(5:30)6:45
平ノ小屋 16:18(6:27)7:45

8/12
平ノ小屋  5:58
平ノ渡場  6:18
船窪出合  9:47
船窪乗越 10:57
船窪小屋 12:11

8/13
船窪小屋
水場
船窪小屋

8/14
船窪小屋  5:33
七倉岳   5:42
北葛岳   6:53
蓮華岳   8:49
針ノ木小屋 9:33
大沢小屋 11:41
扇沢   12:20
天候 ほぼ快晴
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
立山室堂
富山駅からは、室堂直行バスが乗り換えもなく便利。

●立山黒部アルペンルート
http://www.alpen-route.com/
電鉄富山〜室堂 大人片道:3,530円
立山〜室堂 大人片道:2,360円(立山に駐車場有)

●室堂直行バス
富山地方鉄道
http://www.chitetsu.co.jp/
富山駅前〜室堂 大人片道:3,000円
コース状況/
危険箇所等
全体的に、数日間の好天により地面は乾燥していたため、
浮石が多く、特に下り斜面では慎重に足運びをしました。

室堂〜五色分岐
 浄土山登山口付近、鬼岳東面付近に雪渓歩きあるがアイゼン不要

五色分岐〜平ノ小屋
 特に危険箇所なし

平ノ渡場〜船窪出合
 特に迷う個所なし
 渡渉点は明瞭だが、南沢出合付近の最初の2か所の渡渉点では飛び石が水没。
 少し濡れましたが、後はマーキングも明瞭。

船窪出合〜船窪小屋
 特に危険箇所なし

船窪小屋〜針ノ木小屋
 特に危険個所なし

針ノ木小屋〜扇沢
 針ノ木雪渓、高温でやや表面が緩め。
 アイゼンはあった方が良い。

★8/20(火) 船窪小屋でご一緒させて頂いたUさんの写真を追加しました
富山駅前にて、室堂直行バスでGO
2
富山駅前にて、室堂直行バスでGO
立山室堂にて、登山計画書を提出
2
立山室堂にて、登山計画書を提出
立山玉殿の湧き水で喉を潤す
2
立山玉殿の湧き水で喉を潤す
スタート、天気がいい、というか暑い
2
スタート、天気がいい、というか暑い
立山へ続く登山道
2
立山へ続く登山道
分岐点で右へ、浄土山へと向かう
2
分岐点で右へ、浄土山へと向かう
あれが浄土山
浄土山登山口手前の雪渓
2
浄土山登山口手前の雪渓
雪渓の上から
浄土山からの立山
3
浄土山からの立山
富山大学の施設
一ノ越からの道と合流
2
一ノ越からの道と合流
龍王岳、結構登っている人がいた
2
龍王岳、結構登っている人がいた
黒部湖方向を望む
2
黒部湖方向を望む
鬼岳トラバース
雪渓を少しだけ歩く
3
雪渓を少しだけ歩く
獅子岳頂上
獅子岳から来た道を振り返る
2
獅子岳から来た道を振り返る
獅子岳から立山カルデラを望む
2
獅子岳から立山カルデラを望む
獅子岳からの黒部湖
2
獅子岳からの黒部湖
野菜スティックを味噌マヨでいただきま〜す(ニンジン)
2
野菜スティックを味噌マヨでいただきま〜す(ニンジン)
野菜スティックを味噌マヨでいただきま〜す(大根)
2
野菜スティックを味噌マヨでいただきま〜す(大根)
最近定番となりつつあるミニトマト
2
最近定番となりつつあるミニトマト
ミニトマトも味噌マヨでいただきま〜す
2
ミニトマトも味噌マヨでいただきま〜す
獅子岳からの下りはハシゴがあるけど、雨の日は滑りやすそう
2
獅子岳からの下りはハシゴがあるけど、雨の日は滑りやすそう
ザレザレの下りはしんどい
2
ザレザレの下りはしんどい
歴史とロマンを感じさせるザラ峠
2
歴史とロマンを感じさせるザラ峠
ここを下っていったのかな?
2
ここを下っていったのかな?
五色の木道に出た
2
五色の木道に出た
大草原は気持ちイイ
2
大草原は気持ちイイ
立山を振り返る
薬師岳でしょうか
2
薬師岳でしょうか
五色のキャンプ場、ここまではにぎやかでした
2
五色のキャンプ場、ここまではにぎやかでした
ここからは、静かな道
2
ここからは、静かな道
尾根道は、いいですね
2
尾根道は、いいですね
少しずつですが、黒部湖が近づいてきます
2
少しずつですが、黒部湖が近づいてきます
刈安峠、平ノ小屋までCTで1時間
2
刈安峠、平ノ小屋までCTで1時間
樹林帯の中に入った、読売新道っぽい道
2
樹林帯の中に入った、読売新道っぽい道
黒部湖が見えてくれば、平ノ小屋はもうすぐ
2
黒部湖が見えてくれば、平ノ小屋はもうすぐ
着いたー!
小屋の看板娘のモモちゃん、黒柴の四つ目がかわいい、但しかなりのお転婆です
2
小屋の看板娘のモモちゃん、黒柴の四つ目がかわいい、但しかなりのお転婆です
小屋からの黒部湖
2
小屋からの黒部湖
クマったな−
モモ、山を上がったり下ったりして、そのたびに夏毛と冬毛に生え変わるので、1年で6回替わるみたい。毛がじゅうたんみたいにみっしりと生えてます
2
モモ、山を上がったり下ったりして、そのたびに夏毛と冬毛に生え変わるので、1年で6回替わるみたい。毛がじゅうたんみたいにみっしりと生えてます
平ノ小屋の夕食
日も暮れました
明かりがいい感じですね
2
明かりがいい感じですね
LED、これ欲しい!
2
LED、これ欲しい!
新しい朝がきたー♪
2
新しい朝がきたー♪
古道歩く朝が♪
さ、その前に朝ごはんを食べよう
2
さ、その前に朝ごはんを食べよう
モモ、昨夜はエサを食べなかったそう。きっとお客さんから何かもらったに違いない
2
モモ、昨夜はエサを食べなかったそう。きっとお客さんから何かもらったに違いない
いかにもしゃーなしにえさを食べるモモ
2
いかにもしゃーなしにえさを食べるモモ
オシャレしたモモ、すましてます
2
オシャレしたモモ、すましてます
平の渡し
針の木谷へ!
平の小屋、また来るねー!
2
平の小屋、また来るねー!
船に乗るとワクワク
1
船に乗るとワクワク
山かげがクッキリ
1
山かげがクッキリ
ありがとー!
あら、こんなーところに避難小屋♪
1
あら、こんなーところに避難小屋♪
針の木谷は、その先ね♪
1
針の木谷は、その先ね♪
す、すごい!
最初で最後の橋
針の木古道
最初の渡渉、飛び石が水没してた
1
最初の渡渉、飛び石が水没してた
2回目の渡渉、こちらも水没
1
2回目の渡渉、こちらも水没
3回目、ここからはOK
1
3回目、ここからはOK
ナタを取り出してニタっとしてみる
1
ナタを取り出してニタっとしてみる
ちょっとだけ登山道整備
1
ちょっとだけ登山道整備
復活しました、そして本日歩いています!
1
復活しました、そして本日歩いています!
4回目の渡渉
5回目の渡渉
6回目の渡渉
7回目の渡渉
船窪出合、ここからは登り
1
船窪出合、ここからは登り
厳しい登りの前に、谷の水で涼んでおこう
1
厳しい登りの前に、谷の水で涼んでおこう
船窪小屋の手ぬぐいも涼しげですねー
1
船窪小屋の手ぬぐいも涼しげですねー
蓮華岳と
船窪乗越
お地蔵様に、ここまでの無事をお礼
1
お地蔵様に、ここまでの無事をお礼
槍ヶ岳も見えますね!
1
槍ヶ岳も見えますね!
七倉岳も目の前に、ゴールは近い!
1
七倉岳も目の前に、ゴールは近い!
あと20分!
ハシゴを登って、よっこいしょ!
1
ハシゴを登って、よっこいしょ!
分岐からも槍ヶ岳が見えます
1
分岐からも槍ヶ岳が見えます
この景色を見るとホッとします
1
この景色を見るとホッとします
着いたー!
お茶にほっこり
立山と剱岳
薬師岳?
船窪第二ピーク
毛布干してましたー
1
毛布干してましたー
北葛岳と蓮華岳
この鐘を鳴らすのは?
1
この鐘を鳴らすのは?
小屋越しに観る立山剣
1
小屋越しに観る立山剣
雲ひとつない青空ですね
1
雲ひとつない青空ですね
ホシガラスのお食事
1
ホシガラスのお食事
登山者のお食事
おいしそー、味噌汁には夕顔が入っていました!
1
おいしそー、味噌汁には夕顔が入っていました!
船窪小屋の夕暮れ
1
船窪小屋の夕暮れ
小屋の前の風景
Uさんの奥さん、無事にGOAL!(Uさん撮影)
Uさんの奥さん、無事にGOAL!(Uさん撮影)
変わった形の雲、イヌがウ○コしてるみたい
1
変わった形の雲、イヌがウ○コしてるみたい
落ち着くランプの明かり
1
落ち着くランプの明かり
月、コンデジだから撮れませんでしたが、天の川がかかる星空が一面に広がっていました
1
月、コンデジだから撮れませんでしたが、天の川がかかる星空が一面に広がっていました
朝焼けに染まる立山と剣岳
1
朝焼けに染まる立山と剣岳
七倉尾根の稜線が影になってクッキリとうつっています
1
七倉尾根の稜線が影になってクッキリとうつっています
今朝も見せてくれました、槍ヶ岳
1
今朝も見せてくれました、槍ヶ岳
朝ごはん
ホシガラスも朝ごはん
1
ホシガラスも朝ごはん
ガラスに映った
あの水場ですよー
1
あの水場ですよー
落ちたらとまらない、人生のショートカット
1
落ちたらとまらない、人生のショートカット
上から見ると高度感がありますね(Uさん撮影)
上から見ると高度感がありますね(Uさん撮影)
慎重に、慎重に下りていきます(Uさん撮影)
慎重に、慎重に下りていきます(Uさん撮影)
ザックを前にするとよろけないんで、こうして水汲んでいるんですヨ(Uさん撮影)
ザックを前にするとよろけないんで、こうして水汲んでいるんですヨ(Uさん撮影)
でも、水量は豊富だし、美味しいし、冷たい!場所以外は言うことなし!(Uさん撮影)
でも、水量は豊富だし、美味しいし、冷たい!場所以外は言うことなし!(Uさん撮影)
さて、エッチラオッチラ、行きましょー(Uさん撮影)
さて、エッチラオッチラ、行きましょー(Uさん撮影)
ハシゴをヨイショ、ヨイショ(Uさん撮影)
ハシゴをヨイショ、ヨイショ(Uさん撮影)
小屋が見えてきたー!(Uさん撮影)
小屋が見えてきたー!(Uさん撮影)
槍ヶ岳をバックに(Uさん撮影)
槍ヶ岳をバックに(Uさん撮影)
たらいま〜(Uさん撮影)
たらいま〜(Uさん撮影)
小屋越しの不動岳
1
小屋越しの不動岳
ホシガラスものーんびり
1
ホシガラスものーんびり
われわれものーんびりコーヒータイム
1
われわれものーんびりコーヒータイム
干せるものは 干してしまおう ホシガラス、うん、字余り(Uさん撮影)
干せるものは 干してしまおう ホシガラス、うん、字余り(Uさん撮影)
楽しいコーヒータイム(Uさん撮影)
楽しいコーヒータイム(Uさん撮影)
お布団が最高級布団になりました
1
お布団が最高級布団になりました
屋根が抜けませんよーに!(Uさん撮影)
屋根が抜けませんよーに!(Uさん撮影)
青い屋根が青くなくなった
1
青い屋根が青くなくなった
お昼は特製ナポリタン
1
お昼は特製ナポリタン
船窪岳で滑落事故、ガスガスの中長野県警が救助
1
船窪岳で滑落事故、ガスガスの中長野県警が救助
一件落着して、ホッと一息(Uさん撮影)
一件落着して、ホッと一息(Uさん撮影)
今宵の夕げ
幻想的な夕暮れ
新しい朝が来た♪
1
新しい朝が来た♪
下山の朝だ♪(泣)
1
下山の朝だ♪(泣)
小屋に差し込む太陽の光
1
小屋に差し込む太陽の光
全員で見送ってくれた(>_<)
1
全員で見送ってくれた(>_<)
七倉岳からの針ノ木岳、小屋も見える
1
七倉岳からの針ノ木岳、小屋も見える
北葛岳からの船窪小屋
1
北葛岳からの船窪小屋
北葛乗越
蓮華の大下り、登ります
1
蓮華の大下り、登ります
蓮華岳からの船窪小屋、あんなに小さくなった
1
蓮華岳からの船窪小屋、あんなに小さくなった
針ノ木小屋
コーラの誘惑に負けた
1
コーラの誘惑に負けた
カレーライス、うまーでした!
1
カレーライス、うまーでした!
針ノ木谷への道、いつか行ってみたい
1
針ノ木谷への道、いつか行ってみたい
ザレザレのいやーな下り
1
ザレザレのいやーな下り
登るのも下るのも別の意味でしんどい
1
登るのも下るのも別の意味でしんどい
針ノ木雪渓
アイゼンを装着
シリセードしたいところだけど、ここまで岩が転がっていて、デコボコしていると、しりがいくつあっても足りない
1
シリセードしたいところだけど、ここまで岩が転がっていて、デコボコしていると、しりがいくつあっても足りない
雪渓の終点
天然の冷房の威力
1
天然の冷房の威力
いつもよりも大きな大きな雪渓でした
1
いつもよりも大きな大きな雪渓でした
大沢小屋
扇沢に着いた
バスに乗り込む
3時間電車が来ない
1
3時間電車が来ない
わさびが利いててうまーでした
1
わさびが利いててうまーでした
やっときた電車、だけど、2両のうちの1両は冷房が故障だって・・・
1
やっときた電車、だけど、2両のうちの1両は冷房が故障だって・・・
南小谷からは代行バス
1
南小谷からは代行バス
トワイライトエクスプレスだ!
1
トワイライトエクスプレスだ!
北越8号、遅れて到着。信濃大町からは何一つ順調に動いていない気がする
1
北越8号、遅れて到着。信濃大町からは何一つ順調に動いていない気がする
ホタテ丼でしめ!
1
ホタテ丼でしめ!
お疲れ山でした!山では疲れなかったけど、電車で疲れました。
1
お疲れ山でした!山では疲れなかったけど、電車で疲れました。

装備

個人装備
ザック(ミレー)
1
黄緑
ストック(BD)
1
黄緑(折り畳み式)
アイゼン(10本爪)
1
黄色
GPS
1
ガーミン
地図、コンパス
1
昭文社
デジタルカメラ
1
オリンパス
携帯電話、予備電源
1
ドコモ
ヘッドライト
1
エアーピロー、アイマスク
1
ティッシュ、消毒スプレー
1
簡易トイレ
1
医薬品セット
1
着替え(上下)
1
飲食料、非常食
1
ロープ、ガムテープ
1
シュラフ、マット
1
ツェルト

感想

〇はじめに

針ノ木古道
古くは越中富山と信州長野を結んでいた交易ルートとして利用され、
富山藩主であった佐々成政が、徳川家康に援軍を要請するために、
「さらさら越え」として雪中行軍で使ったルートとされた歴史ある道。
ところが、1963年の黒部ダム完成を機に、
吊り橋から渡し船となり利用者は激減、廃道同然となった。
2007年に、かつて黒四ダム設計に携わった、
船窪小屋オーナーの松澤氏により2年がかりで復活した。

船窪小屋でそのことを知って以来、
一度は行ってみたいと思い、今回その願いが叶いました。


◇−−−−−◇−−−−−◇


〇8/11(1日目 卜山室堂から入山し平ノ小屋へ

前日に富山駅前のビジネスホテルに宿泊し、
富山駅から立山室堂への直行バスに乗る。
直行バスなら、乗り換えもなく、列に並ぶことなく座れる♪

大阪と新潟を結んだ急行「きたぐに」が
廃止されてからは前泊を強いられるようになった。
古道もそうだけど、この列車も復活して欲しい。

バスは、立山にまつわる観光案内を交えながら室堂へ。
雲一つない青空で、目の前に大きく立山が横たわる。
先週登った剱岳もよーく見える。

身支度を整えて出発、既に気温は上昇し暑い。
浄土山登山口に着く前に汗が出て息が上がる。
うーん、先が思いやられる。

浄土山登山口の手前は雪渓があったが難なくスルー。
浄土山への岩稜の急な登りが始まる。
立山周回コースでもあって結構な数の登山者でやや渋滞。

浄土山山頂に過ぎ、富大施設がある分岐からは一旦歩きやすい道。
立山を左手に見ながら、
五色ヶ原やその先の山容まで見渡せて一気に気分は上々。

ルートは龍王岳ピークを右にパスし、
浮石の多い長い下り斜面に苦戦、
緩やかな斜面でホッとしたところで2回ほど尻もちをついた。
どこに足を置いても、ズルッといってしまう。

一旦鞍部になり、ルートは鬼岳ピークを左にパス。
斜面に雪渓が残っていたが、すでに雪は緩んでおり、
アイゼンどころかキックステップで難なく通過。

再び鞍部となり獅子岳への登り、比較的緩やかな傾斜。
獅子岳山頂で昼飯休憩に入る。
山頂からは、明日渡る黒部湖をはじめ、立山カルデラも見下ろせる。
もちろん、山々の景色もキレイ。

獅子岳からは、いよいよあの佐々成政が通ったザラ峠へ。
立山カルデラ側の崩落が激しく、改めて自然の大きさを感じる。
ザラ峠から緩やかに下る谷筋、ここを佐々成政が通ったのだろうか。

本日最後の登りを経ると、五色ヶ原の木道が始まる。
一面大草原が広がり、まさに雲上の楽園。
時間とテントを担ぐ体力と、
テントを設営したりご飯を作るマメさがあれば野営したいけど、
あいにく両方持ち合わせていませーん(笑)

かと言って、山小屋は…。
この日は、団体登山者に何回か行き会っており、
恐らく五色ヶ原山荘は激混みではなかろうか。

山荘手前の野営場への分岐を左にそれ、
色とりどりのテントで賑わう野営場で小休憩のあと、
平ノ小屋への下りの始まり。
しばらく木道続きだったが、
木道が終わると疲れた足に響く石ゴーロの下りに。

草刈りがされていて、まだ歩きやすいし、
この暑さで下りだったから、まだマシかな。

と思っていると、トレラン姿の登山者に行き会う。
3時くらいに出発して三俣蓮華から来たそう…。
えっ、どうやって来たんだろう!?
余りの遠さにルートを思い浮かべれなかった。

ルートは一つしかありませんよ。
三俣蓮華〜岩苔乗越〜水晶〜読売新道〜平ノ小屋〜五色ヶ原

そりゃそうだけど、その発想をすること自体凄いことだ。

刈安峠からは樹林帯の下り、
石ゴーロも少なくなり歩きやすくなった。
右手に黒部湖が見えてしばらくすると平ノ小屋に着いたー!


◇−−−−−◇−−−−−◇


〇8/11(1日目◆吠織両屋


平ノ小屋は10人ほどのお客さん、釣り客の方が多い、
と言っても釣りの人も黒部ダムから歩いてくるのだから大変だ。

登山者は、自分のように立山室堂から歩いてきた人がいた。
針ノ木古道を歩くつもりだったようだが、
この暑さで疲れがたまったのか断念し黒部ダムへ下りるらしい。
奥黒部ヒュッテまでピストンする人もいた。

一人、膝に物々しいテーピングをしている人が。
訊けば3人パーティーで黒部ダムから入山、
奥黒部ヒュッテで1泊、
読売新道を経て雲の平で1泊、
高天原温泉を経て三俣山荘で1泊、
鷲羽岳を経て湯俣晴嵐荘で1泊で下山の予定。
しかもテント泊、この暑さも加わってかなり苦行な気が…。
ところが、奥黒部ヒュッテへ行くまでに膝を故障、
他の2人に荷物を託してコースタイムの倍かけて来たらしい。

本当、山にはいろんな人がいるもんだ。

平ノ小屋の看板犬・モモちゃん♀と戯れながら、
奥さんの手料理を頂いて、
小屋の主人の魚談義や熊談義で夜を過ごした。

消灯9時半だったが、話が盛り上がって11時近くになった。
コテッと就寝。

ではなくて、星空観察。
この日は、ベルセウス流星群が通過。
天の川が見える星空に流れ星、頑張って歩いた甲斐があった。


◇−−−−−◇−−−−−◇


〇8/12(2日目 某縫量攜兎擦魴个徳シ小屋へ

朝5時起き、5時半に朝食を頂いてから、
6時の渡し船でいよいよ針ノ木古道へ。

奥黒部ヒュッテへ行く2人組と別れを告げて今回のメイン。
しばらく高巻の道が続いた後、
登山道が貫通している避難小屋を通り、広い河原に出る。

きっと、踏み跡もなくて薮漕ぎだろうと思っていたが、
枝切りされていて迷うところや歩きにくいところはなかった。
いやー、ありがたやー。

木橋、樹林帯を抜けると1つ目の渡渉点。
飛び石が水没している…。
自分のことだ。どの道、どっかで足を滑らせて水没する。

今のうちに濡れておこう(笑)
水没した飛び石を渡ることにした。
あともう1か所、同じようなところがあったが、
以後は濡れることはなかった。

前回船窪小屋から草刈りに同行した時に行った地点まで行ければ、
あとは問題ない。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-323706.html

高巻道をしばらく歩くと、見覚えのあるところに来た。
前回、引き返した地点、思ったよりも早くに着いた。

ここからは、出発前ホームセンターで買ってきた、
のこぎりとナタの登場。
気になったところというか、
気が向いたらギーコギーコ。

7月の草刈りで随分と整備されたおかげで、
前回、通過に難儀した河原の際の「枝漕ぎ」のところも、
すっかり枝打ちされて、通りやすくなった。
GPSや地図で確認しなければならないような迷うところもなく、
その後は、針ノ木古道の変化に富んだ道を楽しみながら行く。

こうして楽しめることに感謝。

船窪出合で小休憩をし、そこからは長い急な登り。
船窪乗越まで来るとあと少し。
再び、ナタを出して髭剃りするように草刈り(笑)
テント場を過ぎ、梯子を登り、しばらくすると船窪小屋に着いたー。


◇−−−−−◇−−−−−◇


〇8/12(2日目◆冒シ小屋にて


船窪小屋に着いたのはちょうどお昼。
雲一つない青空で、立山、剱から槍ヶ岳まで一望。
北アルプスの山々をここまで見渡せる小屋もそうそうないのでは?

今日は道しるべの会のTさんのもと、お茶出しをしたりした。

えっと、違和感がなかったかも…。

かつて、初めてこの小屋に着いた時、お茶を出してもらって、
スリッパを出された時の気配りに感動したことを思い出しながら、
少しだけ逆の立場になってみる。
凄く新鮮な気分で、かつ楽しい。

テント場が大変人気だそうだが、
こと船窪小屋も例外ではなく、張れる場所がなかったようだ。
道しるべの会のT会長が「小屋なら空いてますよ♪」と勧めていた。

さて、お出迎えをしながら気がかりなことが。
烏帽子から来られた方たちからの伝言で、
Uさんご夫婦の到着が遅くなるとのこと。
大丈夫だろうか、
居合わせた他の人たちとで心配していたが時間は過ぎていくばかり。

1回目の食事の時間をすぎて、2回目の食事時間になった頃、
Uさんが到着したが、奥さんの姿がない。
小屋のNさんが迎えに行った。
食事の時間も終わり、小屋の前で大勢の人たちが待っている中、
ようやくNさんとUさんの奥さんの姿が見えた。

カ〜ンと鐘の音と共に、
居合わせた人たちの拍手で迎えられた。
小屋全体で迎えてもらって、喜びもひとしおのようだった。

お茶会の後、星空観察。
この日は月明かりがあったが、昨日と同様に天の川まで見える星空。
時折、青白い閃光の流れ星を見ながら、楽しみました。



◇−−−−−◇−−−−−◇


〇8/13(3日目)船窪小屋にて


この日は多少雲が出ていて、昨日よりも暑さは和らいでいた。
標高2450mでもこの暑さ、下界はどうなっているんだろう。

朝ごはんを済ませて、涼しいうちにと思い水場へ水汲みに。
連泊することになったUさんの御主人と2人で行くことに。

水場の水の量は豊富で、しかも冷たくて美味い!
ただ一つ、場所だけが問題だ(笑)

水を汲んで戻る途中、テント場で小屋番のしのぶさんと合流。
しのぶさんは、休日をいただいて平ノ小屋へ出かけるとのこと。
http://funakubogoya.net/?p=5204
http://funakubogoya.net/?p=5212
「行ってらっしゃーい」
鐘がないので、居合わせたUさんのご主人と一緒に、
口で「カーン」とお見送りの鐘を鳴らして見送った(笑)

水汲みから戻ると、小屋の前のテーブルを囲んでコーヒータイム。

日もようやく出てきたので布団干し。
そして、布団返し。
初めて青い屋根に登った、アチチ。
熱さと格闘しながら、みんなで布団返し。
http://funakubogoya.net/?p=5198

そしてお昼ご飯、あと半日のんびりできるけど何してようかな。
そんなことを考えながら食べていると、
それまで穏やかだった雰囲気を一変させる出来事が起こりました。

一人の登山者が、顔面蒼白で駆け込んできたのです。
船窪第二ピークと船窪岳の鞍部付近で滑落事故が発生したとのこと。
滑落したのは単独登山者で、ちょうど通りがかった別の登山者が発見、
発見した人の話を聞いて駆け込んできたのでした。

現場から駆け足で来たとは言え、すでに1時間は経過しています。
一刻を争う事態、すぐに山のお父さんが警察へ通報。

助けたい気持ちはあるけど、事態を見守るしかない、
どうすることのできないもどかしさが漂います。

こんな時に、辺りにガスがかかってきました。
ヘリ飛ぶのかな…、いろんなことがよぎります。

ガスがかかっている中、ヘリがやってきました。
どうやら長野県警のヘリのようです。

小屋の人たち、他の登山者も不安そうに様子を伺います。
船窪岳付近を2、3回ホバリングした後、
ヘリは向きを変えて松本方向に行きました。

どうやら、負傷者が収容できたようです。

後で小屋に大町警察署から電話があり、
ケガ人を収容したとの連絡を受けました。
「ケガ人」ということは、命を取り留めたとのこと。
安堵の空気が漂いました。

ここ数日間、カンカン照りの天気が続いたために地面が乾燥、
登山道の石も浮いてきたのでしょうか。
去年自分が滑落しているので、他人事とは思えなかった。

さて、この日もテント場が大盛況。
T会長の勧誘(?)もあって、
小屋泊まりに変更される方が何人かいた。

今宵もお茶会でのんびりと。
船窪小屋の夜は過ぎていったのでした。

明日は、いよいよ下山。



◇−−−−−◇−−−−−◇



〇8/14(4日目)船窪小屋から針ノ木雪渓を経て扇沢へ


朝4時過ぎに目覚めると、
針ノ木や烏帽子に向かう方たちが身支度をして出発していった。

5時に朝食を頂いてから、
5時半過ぎ、船窪小屋を出発。

小屋のお父さん、お母さん、Nさん、T会長と握手。
こちらこそ、ありがとうございました。

小屋の皆さんに見送られて、
里美さんも出てきてそれこそ全員に見送られました、
何度も何度も鐘を鳴らしてくれました。

さて、何とか扇沢まで。
というか、暑くならないうちに「蓮華の大下り」を登っておきたい。
逸る気持ちがあるけれど、下り斜面は特に慎重に歩く。
北葛岳へは7時頃に通過する。

北葛乗越からは、「蓮華の大下り」の登り。
しんどかったが、下りのザレた斜面に比べたら全然マシ。
蓮華岳へは9時頃に到着。
振り返ると、2日間過ごした船窪小屋が小さくなってる。
若干シャリバテ気味で針ノ木小屋へ。

本当に、燃費悪いなオレ(笑)

針ノ木小屋で、昨日の滑落事故を知らせてくれた方に行き会った。
改めてお礼を言う。
針ノ木小屋では、コーラを飲んでカレーライスを食べてパワー回復。

針ノ木小屋からの下りは、ザレ気味の斜面でしんどかった。
しばらく下ると雪渓が見えてきた。
こんなに大きな雪渓が残っているなんて。
気温はかなり上昇していて、地面がやや緩んでいたので、
持ってきた10本爪アイゼンを装着。
おかげでサクサク下りることができた。

雪渓の終点では、雪渓の下部から吹き出す風が冷風で、
何とも言えないくらいの気持ち良さ!
しばし、冷たい風に吹かれて佇む。

雪渓終点からは、暑い登山道。
高巻道で直射日光を浴びるところは本当に暑い。
12時30分に間に合えばいいな。
と思いながら歩いていくと、
扇沢間際で、昨日小屋に泊まった方と行き会う。

何だかたくさん知り合いができた感じ(笑)

扇沢へは12時20分に到着。
信濃大町行きのバスが発車間際と言うことで飲み物も買えず、
バスの中で最後の我慢。
信濃大町駅で速攻で自販機に駆け込みました。

帰りは、大糸線で糸魚川へ。
ところが、南小谷から先は河川の補修か何かでバス代行輸送。
ローカル電車に乗って、バスに乗り換えて、特急と
いろいろな乗り物に乗った気がする。

無事に家に帰宅。


◇−−−−−◇−−−−−◇


〇おわりに

連絡先を交わしたUさん夫妻も、無事に七倉尾根に下山。
お勧めした「七倉ダムカレー」と「スイカ」を堪能されたよう。
無事に帰宅して何よりでした。

今回は、年間の針ノ木古道を踏破した上で、
連夜にわたり、天の川が流れる星空の流星群を見て、
丸一日、北アルプスの秀峰に囲まれながら船窪小屋で過ごすという
最高の贅沢な山行でした。

今度は、秋の針ノ木古道を行ってみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1898人

コメント

扇沢間近で、
行き合った船窪泊まりの夫婦です
ヤマレコユーザーさんだったのですね!

あの後、我々も12時半前には扇沢に着いたので、
どこかのバスに乗っておられるのかなと思いましたが、
人が多くてよく判りませんでした

船窪小屋は我々も大好きです。
会長に勧誘される前に、自らテント→小屋に変更してしまいました

すっかり小屋の方かと思う位馴染んでおられましたよ!
平の小屋もいつも人が少なくていい小屋ですよね。
針の木古道を今度は歩いてみたいです!
2013/8/18 20:55
小屋関係の方ですよね(笑
shirayamaさん 

もう小屋関係の方といってもいいんじゃないですか

ここまで気に入られるとは思っていなかったので、shirayamasanの人生を変えたのは自分だと、そう思える今日この頃です(笑

今週末、泊まりではないですが、七倉から蓮華、針の木雪渓と降る予定にしてます
天気よければですけどね
2013/8/19 8:29
Pengin22さん、こんにちは!
先日は、お越し下さいましてありがとうございました。
(って、自分がいうのも変な話 笑)

ヤマレコユーザーでした

信濃大町行きのバスは、
臨時便も含めて何台かあったようです。
発車まで時間があったので飲み物でも
調達しようかと思ったら、
「人数が揃い次第出発します」とのことでしたので、
買えずじまいでそのまま乗り込みました

針ノ木古道は、ぜひ歩いてみてください。
本当に「奥地に来たー」と実感できますし、
渡渉もありますが、逆に言えば、
変化に富んだコースですよ

次回も小屋でお待ちしております
2013/8/19 12:27
sakura0725さん、こんにちは。
自分でもこんなにハマるとは思ってませんでした。

まず、登山の目的地が山頂から小屋になり、
ただ歩くことから道づくりに興味を示しだしたり、
小屋に泊まるだけでは物足りなくなって

sakura0725さんが、
ドMかと思われるようなかもしか山行に
ハマっていくのと同じようですねー

今週末行かれるんですか?
天気が良ければ良いですねー

あいにく、その日は非番なので(笑)
鐘とお茶出しは他の方がいたします
2013/8/19 12:38
船窪小屋でお世話になりました♪
船窪小屋で出会った同郷の姉さんです

いろんなお話を聞かせていただきありがとうございました。白山方面とか、今後の参考にさせていただきます。

針ノ木古道のお話を聞いて、そのうち行ってみようといろいろ検索してたら、見たことのあるワンコ雲の写真があり、思わず書き込みしてしまいました。ヤマレコはもっぱら検索ツールとしてしか利用してませんが。。。

針ノ木谷の飛び石の渡渉は、私には無理っぽいかも。チャプチャプ覚悟で挑戦しないといけませんね

さて、私は、烏帽子方面に行きましたが、その後もお天気が良かったので、「山岳リゾート」を満喫してきましたよ

また、どこかでお会いできるといいですね
2013/8/25 17:56
hamahakoさん、こんにちは!
船窪小屋ではお世話になりました

こちらこそ、いろんな話楽しかったです

針ノ木谷の渡渉は、チャプチャプが覚悟できるのでしたら楽勝です

船窪小屋に続き「山岳リゾート」を満喫できたようで何よりです

まだ、どこかで「山岳リゾート」でお会いしましょう
2013/8/26 12:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら