ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3353921
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳と北穂高岳

2021年07月17日(土) ~ 2021年07月18日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
32:48
距離
44.9km
登り
3,142m
下り
3,129m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:19
休憩
1:40
合計
10:59
6:03
6:04
4
6:08
6:08
8
6:16
6:17
30
6:47
6:47
3
6:50
6:50
34
7:24
7:24
12
7:36
7:36
41
8:17
8:18
15
8:33
8:33
38
9:11
9:11
31
9:42
9:42
19
10:01
10:01
31
10:32
11:22
4
11:26
11:29
6
11:35
11:36
39
12:15
12:19
23
12:42
12:53
43
13:36
13:51
46
14:37
14:37
2
14:39
14:41
3
14:44
14:45
40
15:25
15:29
42
16:11
16:11
13
16:24
16:25
16
16:41
16:41
3
16:44
16:45
6
16:51
16:55
3
16:58
2日目
山行
9:32
休憩
2:41
合計
12:13
2:30
3
2:33
2:39
3
2:42
2:42
4
2:46
2:46
101
4:27
5:06
13
5:19
5:36
20
5:56
6:01
98
7:39
7:41
4
7:45
8:51
4
8:55
9:08
2
9:10
9:10
26
9:36
9:36
13
9:49
9:49
29
10:18
10:19
35
10:54
10:54
16
11:10
11:10
46
11:56
11:56
12
12:08
12:08
3
12:11
12:11
40
12:51
12:51
4
12:55
12:55
33
13:28
13:30
54
14:24
14:25
4
14:29
14:38
5
天候 7/17 快晴後時々曇り
7/18 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)(帰り)
バスタ新宿⇔上高地バスターミナル
さわやか信州号
http://sawayaka.alpico.co.jp
コース状況/
危険箇所等
残雪がある箇所はほぼ雪切りしてあって問題なく歩けました。
その他周辺情報 小梨の湯
http://www.nihonalpskankou.com/facility/bathhouse.php
ヤマオダマキ/キツリフネ/オニシモツケ/サワギク。
梅雨明け直後のせいか、朝から天気は良かったです。
2021年07月17日 06:04撮影
5
7/17 6:04
ヤマオダマキ/キツリフネ/オニシモツケ/サワギク。
梅雨明け直後のせいか、朝から天気は良かったです。
カラマツソウ。
上高地のカラマツソウは、人の背丈近くまで大きくなっているものがありました。
2021年07月17日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
7/17 7:27
カラマツソウ。
上高地のカラマツソウは、人の背丈近くまで大きくなっているものがありました。
アキノキリンソウ、クサボタン、ヨツバヒヨドリ、ヤマホタルブクロ、ヤマハハコ(蕾)。
横尾の少し手前で登山道整備のために梓川沿いの作業道に迂回させられたのですが、そこに咲いていた花々です。帰りに通った時は整備が終わったためか、迂回ルートはありませんでした。
2021年07月17日 08:18撮影
3
7/17 8:18
アキノキリンソウ、クサボタン、ヨツバヒヨドリ、ヤマホタルブクロ、ヤマハハコ(蕾)。
横尾の少し手前で登山道整備のために梓川沿いの作業道に迂回させられたのですが、そこに咲いていた花々です。帰りに通った時は整備が終わったためか、迂回ルートはありませんでした。
屏風岩。
枯れた沢付近からよく見えるのですが、その沢の上流の方を見たら、ニッコウキスゲが咲いていました。
2021年07月17日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
7/17 9:05
屏風岩。
枯れた沢付近からよく見えるのですが、その沢の上流の方を見たら、ニッコウキスゲが咲いていました。
クモマニガナ(白)、ゴゼンタチバナ、コイワカガミ、コミヤマカタバミ、ズダヤクシュ。
本谷橋より上は何回歩いてもきついです。
2021年07月17日 09:21撮影
3
7/17 9:21
クモマニガナ(白)、ゴゼンタチバナ、コイワカガミ、コミヤマカタバミ、ズダヤクシュ。
本谷橋より上は何回歩いてもきついです。
ツマトリソウ、タニギキョウ、マイヅルソウ。
2021年07月17日 09:48撮影
3
7/17 9:48
ツマトリソウ、タニギキョウ、マイヅルソウ。
涸沢のテント場。
最近起きた土石流の跡が見えました。テントの受付は14:00からなので、いつも奥穂高岳から戻ってきてから行っています。
2021年07月17日 10:42撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/17 10:42
涸沢のテント場。
最近起きた土石流の跡が見えました。テントの受付は14:00からなので、いつも奥穂高岳から戻ってきてから行っています。
イワツメクサ。
近くにイワアカバナ?も咲いていました。
2021年07月17日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
7/17 11:31
イワツメクサ。
近くにイワアカバナ?も咲いていました。
ウラジロナナカマド。
2021年07月17日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/17 11:33
ウラジロナナカマド。
パノラマ上コースには残雪がまだありました。山岳相談所の方からは雪面に印がないので、誤ってザイテンに直登しようとする人がいるので、進むべき方向(右側)を教えてもらいました。
2021年07月17日 11:39撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/17 11:39
パノラマ上コースには残雪がまだありました。山岳相談所の方からは雪面に印がないので、誤ってザイテンに直登しようとする人がいるので、進むべき方向(右側)を教えてもらいました。
チングルマ。
咲き始め。土が露出している場所でも最近まで雪に覆われていたせいか、花が咲いている高山植物は少なかったです。
2021年07月17日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
7/17 11:44
チングルマ。
咲き始め。土が露出している場所でも最近まで雪に覆われていたせいか、花が咲いている高山植物は少なかったです。
タカネザクラ?(左)/オオバキスミレ(右)。
2021年07月17日 12:05撮影
2
7/17 12:05
タカネザクラ?(左)/オオバキスミレ(右)。
この先は勾配の少ない右寄りの雪面を通って涸沢小屋からの道に合流しました。
2021年07月17日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/17 12:10
この先は勾配の少ない右寄りの雪面を通って涸沢小屋からの道に合流しました。
アオノツガザクラ(左)/ヒメイチゲ(中)/ハクサンイチゲ(右)。
ザイテンの手前にやや勾配のある場所に残雪がありました。少し滑りましたが、慎重に進めば特に問題はなかったです。
2021年07月17日 12:25撮影
2
7/17 12:25
アオノツガザクラ(左)/ヒメイチゲ(中)/ハクサンイチゲ(右)。
ザイテンの手前にやや勾配のある場所に残雪がありました。少し滑りましたが、慎重に進めば特に問題はなかったです。
登山道から離れた場所にハクサンイチゲがたくさん咲いていました。
2021年07月17日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
7/17 12:44
登山道から離れた場所にハクサンイチゲがたくさん咲いていました。
キバナノコマノツメ、タカネヤハズハハコ、ツガザクラ、イワヒゲ。
2021年07月17日 12:47撮影
3
7/17 12:47
キバナノコマノツメ、タカネヤハズハハコ、ツガザクラ、イワヒゲ。
ザイテンの途中から振り返って撮影。
常念岳もよく見えていました。
2021年07月17日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
7/17 12:57
ザイテンの途中から振り返って撮影。
常念岳もよく見えていました。
シナノキンバイ、ミヤマキンポウゲ。
2021年07月17日 13:16撮影
3
7/17 13:16
シナノキンバイ、ミヤマキンポウゲ。
ハクサンイチゲ。
2021年07月17日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
7/17 13:33
ハクサンイチゲ。
穂高山荘手前は残雪があり、階段状に雪切りされていました。
2021年07月17日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/17 13:38
穂高山荘手前は残雪があり、階段状に雪切りされていました。
ミヤマシオガマ。
ヨツバシオガマはまだ蕾のものしか見かけなかったです。
2021年07月17日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
7/17 13:48
ミヤマシオガマ。
ヨツバシオガマはまだ蕾のものしか見かけなかったです。
ミヤマキンバイ。
2021年07月17日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
7/17 13:50
ミヤマキンバイ。
イワウメ。
2021年07月17日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
7/17 13:59
イワウメ。
笠ヶ岳。
2021年07月17日 14:00撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/17 14:00
笠ヶ岳。
黒部五郎岳(左)や薬師岳(中央奥)は雲が多かったのですが、見えていました。
2021年07月17日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/17 14:11
黒部五郎岳(左)や薬師岳(中央奥)は雲が多かったのですが、見えていました。
ライチョウのヒナ。
鳴き声かする方向を覗いたら、いました。
2021年07月17日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
16
7/17 14:15
ライチョウのヒナ。
鳴き声かする方向を覗いたら、いました。
全部で5羽確認できました。
2021年07月17日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
7/17 14:16
全部で5羽確認できました。
母親。
2021年07月17日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
7/17 14:16
母親。
草木の少ない岩場ですが、エサあるんでしょうね。
2021年07月17日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
7/17 14:19
草木の少ない岩場ですが、エサあるんでしょうね。
イワベンケイ。
2021年07月17日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/17 14:27
イワベンケイ。
ジャンダルム。
2021年07月17日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
7/17 14:29
ジャンダルム。
奥穂高岳山頂。
まだ槍ヶ岳が見えていたので、一緒に撮影。この後だんだん雲が増えてきました。
2021年07月17日 14:38撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/17 14:38
奥穂高岳山頂。
まだ槍ヶ岳が見えていたので、一緒に撮影。この後だんだん雲が増えてきました。
槍ヶ岳。
2021年07月17日 14:41撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/17 14:41
槍ヶ岳。
上高地方面。乗鞍岳(中央)、焼岳(右)、霞沢岳(左)が見えました。御嶽山は雲がかかっていて見えず。
2021年07月17日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/17 14:43
上高地方面。乗鞍岳(中央)、焼岳(右)、霞沢岳(左)が見えました。御嶽山は雲がかかっていて見えず。
クモマナズナ。
2021年07月17日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
7/17 14:50
クモマナズナ。
コメバツガザクラ。
2021年07月17日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/17 14:53
コメバツガザクラ。
コイワカガミ。
2021年07月17日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/17 14:58
コイワカガミ。
涸沢方面。
2021年07月17日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 14:59
涸沢方面。
クモマグサ。
咲き始め。
2021年07月17日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
7/17 15:14
クモマグサ。
咲き始め。
稜線上のハクサンイチゲはやや終盤でした。この後、ザイテンを下っていったら、だんだん曇ってきました。
2021年07月17日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
7/17 15:22
稜線上のハクサンイチゲはやや終盤でした。この後、ザイテンを下っていったら、だんだん曇ってきました。
コバイケイソウ。
まだ咲き始めのものが多かったです。
2021年07月17日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/17 15:49
コバイケイソウ。
まだ咲き始めのものが多かったです。
ヒオドシチョウ(左上)、タカネナナカマド(右上)、ヒロハユキザサ(左下)、オオヒョウタンボク(右下)。
下りは涸沢小屋経由の登山道を歩きました。テント場の受付は17:00までなので(それ以降の時間だと新館で受付)、いつもギリギリの時間で戻っています。
2021年07月17日 16:04撮影
2
7/17 16:04
ヒオドシチョウ(左上)、タカネナナカマド(右上)、ヒロハユキザサ(左下)、オオヒョウタンボク(右下)。
下りは涸沢小屋経由の登山道を歩きました。テント場の受付は17:00までなので(それ以降の時間だと新館で受付)、いつもギリギリの時間で戻っています。
翌7/17の日の出。
北穂高小屋のテント場少し手前から見た景色です。雲が少しかかっていました。
2021年07月18日 04:44撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/18 4:44
翌7/17の日の出。
北穂高小屋のテント場少し手前から見た景色です。雲が少しかかっていました。
前穂高岳の左横には南アルプスや富士山が見えました。
2021年07月18日 04:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
7/18 4:46
前穂高岳の左横には南アルプスや富士山が見えました。
奥穂高岳(左)と涸沢岳(右)。
少し赤くなりました。
2021年07月18日 04:48撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/18 4:48
奥穂高岳(左)と涸沢岳(右)。
少し赤くなりました。
コイワカガミ。
2021年07月18日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
7/18 5:04
コイワカガミ。
北穂高岳手前には残雪がありますが、雪切りしてありました。
2021年07月18日 05:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/18 5:14
北穂高岳手前には残雪がありますが、雪切りしてありました。
北穂高岳山頂。
2021年07月18日 05:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/18 5:18
北穂高岳山頂。
槍ヶ岳アップ。
2021年07月18日 05:23撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/18 5:23
槍ヶ岳アップ。
昨日少し雲がかかっていた薬師岳(左)、鷲羽岳(中央)、水晶岳(右)もよく見えました。
2021年07月18日 05:24撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/18 5:24
昨日少し雲がかかっていた薬師岳(左)、鷲羽岳(中央)、水晶岳(右)もよく見えました。
ミヤマダイコンソウ。
2021年07月18日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
7/18 5:27
ミヤマダイコンソウ。
イワヒゲ(左上)/チシマアマナ(右上)/ヒメクワガタ(左下)/ミヤマリンドウ(右下)。
2021年07月18日 05:32撮影
2
7/18 5:32
イワヒゲ(左上)/チシマアマナ(右上)/ヒメクワガタ(左下)/ミヤマリンドウ(右下)。
笠ヶ岳。
2021年07月18日 05:36撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/18 5:36
笠ヶ岳。
白山。
2021年07月18日 05:36撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/18 5:36
白山。
シコタンソウ。
咲き始め。
2021年07月18日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
7/18 5:37
シコタンソウ。
咲き始め。
ハクサンイチゲ。
2021年07月18日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
7/18 5:41
ハクサンイチゲ。
タカネヤハズハハコ。
2021年07月18日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
7/18 5:44
タカネヤハズハハコ。
キバナコマノツメ。
2021年07月18日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/18 5:45
キバナコマノツメ。
ミツバオウレン、
2021年07月18日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/18 5:52
ミツバオウレン、
ツガザクラ。
2021年07月18日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
7/18 5:56
ツガザクラ。
アオノツガザクラ。
2021年07月18日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/18 5:57
アオノツガザクラ。
ハクサンイチゲ。
稜線上のものはやや終盤でした。
2021年07月18日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
7/18 5:58
ハクサンイチゲ。
稜線上のものはやや終盤でした。
イワベンケイの大株。
2021年07月18日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
7/18 5:59
イワベンケイの大株。
チングルマ。
2021年07月18日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/18 6:04
チングルマ。
ミヤマダイモンジソウ?(左上)/オオバキスミレ?(右上)/オオヒョウタンボク(左下)/オタカラコウ(右下)。
2021年07月18日 06:14撮影
1
7/18 6:14
ミヤマダイモンジソウ?(左上)/オオバキスミレ?(右上)/オオヒョウタンボク(左下)/オタカラコウ(右下)。
モミジカラマツ。
2021年07月18日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/18 7:09
モミジカラマツ。
カラマツソウ。
2021年07月18日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
7/18 7:12
カラマツソウ。
シナノキンバイ。
2021年07月18日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
7/18 7:17
シナノキンバイ。
コバイケイソウ。
ここより少し標高が高いところはやや終盤でしたが、残雪の影響なのかこの辺りは見頃でした。
2021年07月18日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
7/18 7:19
コバイケイソウ。
ここより少し標高が高いところはやや終盤でしたが、残雪の影響なのかこの辺りは見頃でした。
シロバナグンナイフウロ。
2021年07月18日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/18 7:26
シロバナグンナイフウロ。
ミヤマキンポウゲ。
2021年07月18日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
7/18 7:26
ミヤマキンポウゲ。
セリ科の植物。
2021年07月18日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7/18 7:27
セリ科の植物。
涸沢小屋へ降りる手前に残雪ありました。チェーンスパイクを持っていきましたが、階段状に雪切りしてあったので、使わずに歩くことが出来ました。
2021年07月18日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 7:32
涸沢小屋へ降りる手前に残雪ありました。チェーンスパイクを持っていきましたが、階段状に雪切りしてあったので、使わずに歩くことが出来ました。
ミヤマカラマツ。
やや終盤。
2021年07月18日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
7/18 7:37
ミヤマカラマツ。
やや終盤。
サンカヨウ。
涸沢小屋の隣に咲き残りがありました。
2021年07月18日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
7/18 7:40
サンカヨウ。
涸沢小屋の隣に咲き残りがありました。
テントを畳んでいると、横をサルの群れが通過していきました。
2021年07月18日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
7/18 8:03
テントを畳んでいると、横をサルの群れが通過していきました。
青空が見えるのは嬉しいのですが、この日は朝から気温が高かったです。
2021年07月18日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/18 8:26
青空が見えるのは嬉しいのですが、この日は朝から気温が高かったです。
涸沢に別れを告げて下り始めたのですが、涸沢小屋分岐付近でテントの許可証を返却していないことを思い出して、テント場の受付所まで戻りました。
2021年07月18日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/18 8:54
涸沢に別れを告げて下り始めたのですが、涸沢小屋分岐付近でテントの許可証を返却していないことを思い出して、テント場の受付所まで戻りました。
キバナシャクナゲ。
2021年07月18日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
7/18 9:15
キバナシャクナゲ。
チングルマ。
涸沢小屋分岐付近にまとまって咲いていました。
2021年07月18日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/18 9:19
チングルマ。
涸沢小屋分岐付近にまとまって咲いていました。
イワオトギリ?
2021年07月18日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
7/18 9:54
イワオトギリ?
アカモノ(左上)/ミヤマホツツジ(右上)/ガマズミ?(左下)/クモマニガナ?(右下)。
2021年07月18日 09:55撮影
2
7/18 9:55
アカモノ(左上)/ミヤマホツツジ(右上)/ガマズミ?(左下)/クモマニガナ?(右下)。
ハクサンシャクナゲ。
本谷橋付近に咲いていました。
2021年07月18日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7/18 10:19
ハクサンシャクナゲ。
本谷橋付近に咲いていました。
クガイソウ。
2021年07月18日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/18 10:25
クガイソウ。
センジュガンピ。
たくさん咲いていました。
2021年07月18日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
7/18 10:38
センジュガンピ。
たくさん咲いていました。
トリアシショウマ?(左上)/ヤマクワガタ?(右上)/ダイコンソウ(左下)/オオバミゾホオズキ(右下)。
2021年07月18日 10:42撮影
1
7/18 10:42
トリアシショウマ?(左上)/ヤマクワガタ?(右上)/ダイコンソウ(左下)/オオバミゾホオズキ(右下)。
クルマムグラ?
2021年07月18日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
7/18 11:37
クルマムグラ?
ウツボグサ。
2021年07月18日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7/18 12:11
ウツボグサ。
イチヤクソウ。
まだあまり咲いていなかったです。
2021年07月18日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7/18 12:12
イチヤクソウ。
まだあまり咲いていなかったです。
バイカウツギと近くにいたチョウ。
2021年07月18日 12:19撮影
1
7/18 12:19
バイカウツギと近くにいたチョウ。
ハクサンオミナエシ。
2021年07月18日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7/18 12:23
ハクサンオミナエシ。
タマガワホトトギス。
前日は蕾だったような気がするのですが、1輪だけ咲いていました。
2021年07月18日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
7/18 12:57
タマガワホトトギス。
前日は蕾だったような気がするのですが、1輪だけ咲いていました。
ウェザーニュースでは午後から雨が降る予報でしたが、降らなかったです。
2021年07月18日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/18 13:01
ウェザーニュースでは午後から雨が降る予報でしたが、降らなかったです。
小梨の湯。
入場制限あります。
2021年07月18日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/18 13:29
小梨の湯。
入場制限あります。
ヤチトリカブト?
高速バスの乗車時間まで上高地ビジターセンター付近を散策。
2021年07月18日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
7/18 14:10
ヤチトリカブト?
高速バスの乗車時間まで上高地ビジターセンター付近を散策。
ハクサンシャクナゲ。
2021年07月18日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7/18 14:12
ハクサンシャクナゲ。
ヤマオダマキ。
2021年07月18日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/18 14:13
ヤマオダマキ。
シロバナグンナイフウロ。
2021年07月18日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
7/18 14:14
シロバナグンナイフウロ。
トモエシオガマ。
2021年07月18日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7/18 14:15
トモエシオガマ。
上高地ソフトクリーム。
バスが来る時間になったので、バスターミナルへ向かいました。
2021年07月18日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
7/18 14:26
上高地ソフトクリーム。
バスが来る時間になったので、バスターミナルへ向かいました。
トモエソウ。
飲料水の石垣のところに咲いていました。
2021年07月18日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
7/18 14:44
トモエソウ。
飲料水の石垣のところに咲いていました。

感想

緊急事態宣言下ですが、梅雨明け直後の好天が期待できたので行ってしまいました。
高山帯の花はやや少なめでしたが、雲があまりかかっていない山の風景を十分堪能できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら