ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3406850
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山の花園『三ノ峰&別山』季節の花を満喫できるも下山時は猛烈な暑さにヘロヘロ(^^ゞ

2021年08月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:11
距離
15.7km
登り
1,766m
下り
1,765m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:41
休憩
1:29
合計
11:10
3:57
18
5:19
5:31
50
6:21
6:22
81
7:43
7:46
1
7:47
8:04
10
8:14
8:14
64
9:18
9:21
38
9:59
10:32
24
10:56
10:56
52
11:48
11:48
6
11:54
12:10
1
12:11
12:11
57
13:08
13:10
48
13:58
13:59
50
14:49
14:49
18
15:07
天候 suncloud 晴れ〜曇り...下山するほどに燦々と陽射し
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
 福井北IC〜大野IC 中部縦貫道(無料)〜R158
 大野市勝原より県道173号 上小池・勝原線 約21km
  注:県道173号は道幅が狭い個所あり 走行注意要
   また先月にも土砂崩れがあり降雨後は通行注意!!
【 駐 車 】
 上小池駐車場 30台ほど トイレ有り
 満車時は路肩or下小池P
《上小池駐車場》

先週に続き鳩ヶ湯新道から三ノ峰を目指します 天気が持てば別山も+αと目論んで未明にスタート!!
(t)
2021年08月01日 03:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/1 3:54
《上小池駐車場》

先週に続き鳩ヶ湯新道から三ノ峰を目指します 天気が持てば別山も+αと目論んで未明にスタート!!
(t)
《 登山口 》

急坂連発の鳩ヶ湯新道、別山へ向かうとなると体力温存しスローペースで(^_-)-☆
(t)
2021年08月01日 04:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/1 4:13
《 登山口 》

急坂連発の鳩ヶ湯新道、別山へ向かうとなると体力温存しスローペースで(^_-)-☆
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『六本檜』
先週と同じペースで到着 もちろんココで小休止!!
(t)
2021年08月01日 05:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/1 5:18
《登山口〜三ノ峰》

『六本檜』
先週と同じペースで到着 もちろんココで小休止!!
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『三ノ峰方面』
先週はガスに飲み込まれていた景色も今回はOK♪
(t)
2021年08月01日 05:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/1 5:18
《登山口〜三ノ峰》

『三ノ峰方面』
先週はガスに飲み込まれていた景色も今回はOK♪
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『荒島岳』
陽が昇り初め淡く色付いた滝雲が荒島を乗越えようとしてます♡
(t)
2021年08月01日 05:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/1 5:26
《登山口〜三ノ峰》

『荒島岳』
陽が昇り初め淡く色付いた滝雲が荒島を乗越えようとしてます♡
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『ツルリンドウ』
序盤はヘッデン歩き 稜線に出たら花を愛でつつGO!!
(h)
2021年08月01日 05:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/1 5:46
《登山口〜三ノ峰》

『ツルリンドウ』
序盤はヘッデン歩き 稜線に出たら花を愛でつつGO!!
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『大長山』右
『赤兎山』左
『経ヶ岳』左奥
(h)
2021年08月01日 05:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/1 5:56
《登山口〜三ノ峰》

『大長山』右
『赤兎山』左
『経ヶ岳』左奥
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『アカモノ』
殆ど実になってますが一輪だけ朝露を身に纏って開花♬
(h)
2021年08月01日 05:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/1 5:59
《登山口〜三ノ峰》

『アカモノ』
殆ど実になってますが一輪だけ朝露を身に纏って開花♬
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『ヨツバヒヨドリ』
(t)
2021年08月01日 06:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/1 6:02
《登山口〜三ノ峰》

『ヨツバヒヨドリ』
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『オオバギボウシ』
先週は爆咲だった花も一週経つと終盤戦でした
(h)
2021年08月01日 06:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/1 6:06
《登山口〜三ノ峰》

『オオバギボウシ』
先週は爆咲だった花も一週経つと終盤戦でした
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『アキノキリンソウ』
それだも他の花達が代わる代わる花開き始めて...
(h)
2021年08月01日 06:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/1 6:09
《登山口〜三ノ峰》

『アキノキリンソウ』
それだも他の花達が代わる代わる花開き始めて...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『ホツツジ』
花撮影に夢中なtoshi家です^^;
(h)
2021年08月01日 06:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/1 6:10
《登山口〜三ノ峰》

『ホツツジ』
花撮影に夢中なtoshi家です^^;
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『大長山』右
『赤兎山』左
『経ヶ岳』左奥
(h)
2021年08月01日 06:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/1 6:11
《登山口〜三ノ峰》

『大長山』右
『赤兎山』左
『経ヶ岳』左奥
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『剣ヶ岩』
予想以上の好天に眺めも満喫(^^♪
(t)
2021年08月01日 06:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/1 6:12
《登山口〜三ノ峰》

『剣ヶ岩』
予想以上の好天に眺めも満喫(^^♪
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『タテヤマ
  ウツボグサ』
そして進めば進むほどに...
(h)
2021年08月01日 06:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
8/1 6:20
《登山口〜三ノ峰》

『タテヤマ
  ウツボグサ』
そして進めば進むほどに...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『カライトソウ』
花の種も変化し...
(h)
2021年08月01日 06:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/1 6:23
《登山口〜三ノ峰》

『カライトソウ』
花の種も変化し...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『ハクサンシャジン』
新たな子を見つけてはシャッター...
(h)
2021年08月01日 06:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/1 6:24
《登山口〜三ノ峰》

『ハクサンシャジン』
新たな子を見つけてはシャッター...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『ハクサンタイゲキ』
歩むスピードは全く上がらず...
(h)
2021年08月01日 06:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/1 6:25
《登山口〜三ノ峰》

『ハクサンタイゲキ』
歩むスピードは全く上がらず...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『シナノオトギリ』
季節の花と戯れる二人です(^_-)-☆
(t)
2021年08月01日 06:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/1 6:27
《登山口〜三ノ峰》

『シナノオトギリ』
季節の花と戯れる二人です(^_-)-☆
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『ホザキ
  イチヨウラン』
(h)
2021年08月01日 06:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/1 6:32
《登山口〜三ノ峰》

『ホザキ
  イチヨウラン』
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『ヤマハハコ』
(h)
2021年08月01日 06:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/1 6:38
《登山口〜三ノ峰》

『ヤマハハコ』
(h)
《登山口〜三ノ峰》

振返り歩いてきた稜線を その稜線って本当に素晴らしい花街道♡
(t)
2021年08月01日 06:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
8/1 6:42
《登山口〜三ノ峰》

振返り歩いてきた稜線を その稜線って本当に素晴らしい花街道♡
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『クガイソウ』
でも本番はこれから上...
(t)
2021年08月01日 06:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
8/1 6:42
《登山口〜三ノ峰》

『クガイソウ』
でも本番はこれから上...
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『ハクサンシャジン』
先週はこの付近で☂で撤収...
(h)
2021年08月01日 06:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/1 6:42
《登山口〜三ノ峰》

『ハクサンシャジン』
先週はこの付近で☂で撤収...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『ハクサンサイコ』
その時に見られず仕舞いだった花が今回のテーマ...
(h)
2021年08月01日 06:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
8/1 6:45
《登山口〜三ノ峰》

『ハクサンサイコ』
その時に見られず仕舞いだった花が今回のテーマ...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『トモエシオガマ』
そして体力が持てば少し足伸ばし別山...
(h)
2021年08月01日 06:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/1 6:48
《登山口〜三ノ峰》

『トモエシオガマ』
そして体力が持てば少し足伸ばし別山...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『荒島岳』
序盤の空模様は絶好調!(^^)!
(h)
2021年08月01日 06:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/1 6:57
《登山口〜三ノ峰》

『荒島岳』
序盤の空模様は絶好調!(^^)!
(h)
《登山口〜三ノ峰》

三ノ峰へは最後に急坂が一つ残ってるがスローペースで(^_-)-☆
(h)
2021年08月01日 06:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/1 6:58
《登山口〜三ノ峰》

三ノ峰へは最後に急坂が一つ残ってるがスローペースで(^_-)-☆
(h)
《登山口〜三ノ峰》

麓では連日、真夏&猛暑日つづくけど山は秋の訪れ 秋のトンボが乱舞してました
(h)
2021年08月01日 07:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/1 7:04
《登山口〜三ノ峰》

麓では連日、真夏&猛暑日つづくけど山は秋の訪れ 秋のトンボが乱舞してました
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『白山』左
『別山』右
ふと視線を変え!(^^)! でも別山って遠いなぁ〜^^;
(t)
2021年08月01日 07:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/1 7:05
《登山口〜三ノ峰》

『白山』左
『別山』右
ふと視線を変え!(^^)! でも別山って遠いなぁ〜^^;
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『マルバタケブキ』
白山・観光新道と双璧の花街道...
(t)
2021年08月01日 07:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/1 7:06
《登山口〜三ノ峰》

『マルバタケブキ』
白山・観光新道と双璧の花街道...
(t)
《登山口〜三ノ峰》

もぅhiroは目的地より花撮影に夢中(笑)
(t)
2021年08月01日 07:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
8/1 7:12
《登山口〜三ノ峰》

もぅhiroは目的地より花撮影に夢中(笑)
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『タカネ
  アオヤギソウ』
毎回の事なんですが...
(h)
2021年08月01日 07:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/1 7:14
《登山口〜三ノ峰》

『タカネ
  アオヤギソウ』
毎回の事なんですが...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『タカネ
  マツムシソウ』
hiroは撮った写真の大半は❀...
(t)
2021年08月01日 07:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
8/1 7:16
《登山口〜三ノ峰》

『タカネ
  マツムシソウ』
hiroは撮った写真の大半は❀...
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『ハクサン
  オミナエシ』
なもんで、こんな花街道に来ちゃうと...
(h)
2021年08月01日 07:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/1 7:21
《登山口〜三ノ峰》

『ハクサン
  オミナエシ』
なもんで、こんな花街道に来ちゃうと...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『ハクサンフウロ』
撮影枚数がハンパねぇ〜(驚)
(h)
2021年08月01日 07:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/1 7:24
《登山口〜三ノ峰》

『ハクサンフウロ』
撮影枚数がハンパねぇ〜(驚)
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『イワオオギ』
しかも人一倍、花センサーが良いもんだから...
(t)
2021年08月01日 07:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/1 7:26
《登山口〜三ノ峰》

『イワオオギ』
しかも人一倍、花センサーが良いもんだから...
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『タカネナデシコ』
見つける種類も多数...
(h)
2021年08月01日 07:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
8/1 7:26
《登山口〜三ノ峰》

『タカネナデシコ』
見つける種類も多数...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『キンバイソウ』
でも帰宅してもハンパ無い写真整理は旦那の仕事^^;
(t)
2021年08月01日 07:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
8/1 7:28
《登山口〜三ノ峰》

『キンバイソウ』
でも帰宅してもハンパ無い写真整理は旦那の仕事^^;
(t)
《登山口〜三ノ峰》

まぁ、こんな花街道でベストシーズンだと致し方なしだなぁ(笑)
(t)
2021年08月01日 07:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/1 7:28
《登山口〜三ノ峰》

まぁ、こんな花街道でベストシーズンだと致し方なしだなぁ(笑)
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『カワラナデシコ』
(h)
2021年08月01日 07:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/1 7:28
《登山口〜三ノ峰》

『カワラナデシコ』
(h)
《登山口〜三ノ峰》

随分と登ってきました 振返り稜線を(^_-)-☆
(t)
2021年08月01日 07:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/1 7:29
《登山口〜三ノ峰》

随分と登ってきました 振返り稜線を(^_-)-☆
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『カノコソウ』
この付近まで来れば避難小屋までは後は僅か...
(h)
2021年08月01日 07:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/1 7:30
《登山口〜三ノ峰》

『カノコソウ』
この付近まで来れば避難小屋までは後は僅か...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

『グンナイフウロ』
先週見れなかった花や...
(t)
2021年08月01日 07:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/1 7:33
《登山口〜三ノ峰》

『グンナイフウロ』
先週見れなかった花や...
(t)
《登山口〜三ノ峰》

『ヤマホタルフクロ』
チョッとアングルを変えたりし...
(h)
2021年08月01日 07:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/1 7:34
《登山口〜三ノ峰》

『ヤマホタルフクロ』
チョッとアングルを変えたりし...
(h)
《登山口〜三ノ峰》

山肌を覆う花畑に驚いたりし避難小屋へ...
(h)
2021年08月01日 07:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/1 7:37
《登山口〜三ノ峰》

山肌を覆う花畑に驚いたりし避難小屋へ...
(h)
《三ノ峰避難小屋》

『ニッコウキスゲ』
でも休憩はせずに目当て花探しを...
(t)
2021年08月01日 07:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/1 7:45
《三ノ峰避難小屋》

『ニッコウキスゲ』
でも休憩はせずに目当て花探しを...
(t)
《三ノ峰避難小屋》

『ハクサンコザクラ』
開花場所は十日前のfukuizinnさんのレコで予習済み...
(t)
2021年08月01日 07:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
15
8/1 7:47
《三ノ峰避難小屋》

『ハクサンコザクラ』
開花場所は十日前のfukuizinnさんのレコで予習済み...
(t)
《三ノ峰避難小屋》

『ハクサンコザクラ』
未だ元気に咲いててくれましたよ!(^^)!
(t)
2021年08月01日 07:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
8/1 7:47
《三ノ峰避難小屋》

『ハクサンコザクラ』
未だ元気に咲いててくれましたよ!(^^)!
(t)
《三ノ峰避難小屋》

『ハクサンコザクラ』
少し足元が不安定だけど何枚もシャッター(^_-)-☆
(h)
2021年08月01日 07:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/1 7:48
《三ノ峰避難小屋》

『ハクサンコザクラ』
少し足元が不安定だけど何枚もシャッター(^_-)-☆
(h)
《三ノ峰避難小屋》

『ハクサンコザクラ』
今回、ココでしか咲いてなかったのでメチャhappy♡
(h)
2021年08月01日 07:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
8/1 7:48
《三ノ峰避難小屋》

『ハクサンコザクラ』
今回、ココでしか咲いてなかったのでメチャhappy♡
(h)
《三ノ峰避難小屋》

目当てNo.1花をGET出来てfukuizinnさんに感謝です!!
(t)
2021年08月01日 07:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/1 7:49
《三ノ峰避難小屋》

目当てNo.1花をGET出来てfukuizinnさんに感謝です!!
(t)
《三ノ峰〜別山》

ゆっくりモードで足は大丈夫!! 別山も行くことにしましたが少しガスが(>_<)
(t)
2021年08月01日 07:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/1 7:50
《三ノ峰〜別山》

ゆっくりモードで足は大丈夫!! 別山も行くことにしましたが少しガスが(>_<)
(t)
《三ノ峰〜別山》

『イブキトラノオ』
避難小屋から僅かに登ると...
(h)
2021年08月01日 07:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/1 7:51
《三ノ峰〜別山》

『イブキトラノオ』
避難小屋から僅かに登ると...
(h)
《 三ノ峰 山頂 》

三ノ峰・山頂に到着 hiroだけ証拠を撮って...
(t)
2021年08月01日 08:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
8/1 8:13
《 三ノ峰 山頂 》

三ノ峰・山頂に到着 hiroだけ証拠を撮って...
(t)
《三ノ峰〜別山》

東側からガスが登り始めてますが別山へ向かいます...
(t)
2021年08月01日 08:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
8/1 8:15
《三ノ峰〜別山》

東側からガスが登り始めてますが別山へ向かいます...
(t)
《三ノ峰〜別山》

『白山 大汝峰』右奥
『七倉山 四塚山』中
一旦下ってから登り返し...
(h)
2021年08月01日 08:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/1 8:19
《三ノ峰〜別山》

『白山 大汝峰』右奥
『七倉山 四塚山』中
一旦下ってから登り返し...
(h)
《三ノ峰〜別山》

『ハクサンフウロ』
このdown・upがメチャきつい...
(t)
2021年08月01日 08:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/1 8:22
《三ノ峰〜別山》

『ハクサンフウロ』
このdown・upがメチャきつい...
(t)
《三ノ峰〜別山》

『バイケイソウ』
萎えかける気持ちを労わるように...
(t)
2021年08月01日 08:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/1 8:27
《三ノ峰〜別山》

『バイケイソウ』
萎えかける気持ちを労わるように...
(t)
《三ノ峰〜別山》

『ニッコウキスゲ』
花を撮っては気持ちを奮い立たせます!!
(h)
2021年08月01日 08:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/1 8:36
《三ノ峰〜別山》

『ニッコウキスゲ』
花を撮っては気持ちを奮い立たせます!!
(h)
《三ノ峰〜別山》

『センジュガンピ』
(t)
2021年08月01日 08:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/1 8:39
《三ノ峰〜別山》

『センジュガンピ』
(t)
《三ノ峰〜別山》

『三ノ峰』
ふぅ=3 帰りは、またあの坂を登るのねぇ^^;
(h)
2021年08月01日 08:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/1 8:41
《三ノ峰〜別山》

『三ノ峰』
ふぅ=3 帰りは、またあの坂を登るのねぇ^^;
(h)
《三ノ峰〜別山》

『ヨツバシオガマ』
でも今は花を探しながら...
(h)
2021年08月01日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/1 8:58
《三ノ峰〜別山》

『ヨツバシオガマ』
でも今は花を探しながら...
(h)
《三ノ峰〜別山》

『オオコメバツツジ』
何処から行っても遠くって辛い男前...
(t)
2021年08月01日 08:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/1 8:59
《三ノ峰〜別山》

『オオコメバツツジ』
何処から行っても遠くって辛い男前...
(t)
《三ノ峰〜別山》

『ミヤマココメグサ』
ラスボス・別山目指して頑張ろぅ!!
(h)
2021年08月01日 09:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/1 9:07
《三ノ峰〜別山》

『ミヤマココメグサ』
ラスボス・別山目指して頑張ろぅ!!
(h)
《三ノ峰〜別山》

『ミヤマ
  ダイモンジソウ』
喘ぎながら別山平に到達...
(t)
2021年08月01日 09:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/1 9:08
《三ノ峰〜別山》

『ミヤマ
  ダイモンジソウ』
喘ぎながら別山平に到達...
(t)
《三ノ峰〜別山》

『タテヤマ
  ウツボグサ』
キスゲ等はピース過ぎたようで...
(h)
2021年08月01日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/1 9:09
《三ノ峰〜別山》

『タテヤマ
  ウツボグサ』
キスゲ等はピース過ぎたようで...
(h)
《三ノ峰〜別山》

『ウメバチソウ』
お花の種が代替わり...
(t)
2021年08月01日 09:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/1 9:09
《三ノ峰〜別山》

『ウメバチソウ』
お花の種が代替わり...
(t)
《三ノ峰〜別山》

『ウメバチソウ』
新たな花を見つけては立ち止まり...
(h)
2021年08月01日 09:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
8/1 9:10
《三ノ峰〜別山》

『ウメバチソウ』
新たな花を見つけては立ち止まり...
(h)
《三ノ峰〜別山》

『キソチドリ』
カメラに収めて興奮...
(t)
2021年08月01日 09:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/1 9:12
《三ノ峰〜別山》

『キソチドリ』
カメラに収めて興奮...
(t)
《三ノ峰〜別山》

『ミヤマリンドウ』
やっぱり花が多い鳩ヶ湯新道は最高♡
(t)
2021年08月01日 09:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
8/1 9:12
《三ノ峰〜別山》

『ミヤマリンドウ』
やっぱり花が多い鳩ヶ湯新道は最高♡
(t)
《三ノ峰〜別山》

『別山平』
でも徐々に濃くなるガス(涙)
(t)
2021年08月01日 09:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/1 9:14
《三ノ峰〜別山》

『別山平』
でも徐々に濃くなるガス(涙)
(t)
《三ノ峰〜別山》

『御手洗池』
池を望めば干上がる寸前(驚)
(h)
2021年08月01日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
8/1 9:18
《三ノ峰〜別山》

『御手洗池』
池を望めば干上がる寸前(驚)
(h)
《三ノ峰〜別山》

『イワショウブ』
三ノ峰から別山ってやっぱ遠いわ^^;
(t)
2021年08月01日 09:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
8/1 9:18
《三ノ峰〜別山》

『イワショウブ』
三ノ峰から別山ってやっぱ遠いわ^^;
(t)
《三ノ峰〜別山》

『別山』
チラッとだけ男前が姿を♪
(t)
2021年08月01日 09:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/1 9:24
《三ノ峰〜別山》

『別山』
チラッとだけ男前が姿を♪
(t)
《三ノ峰〜別山》

『ハクサン
  シャクナゲ』
遠くに一輪だけ咲いてた...
(h)
2021年08月01日 09:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/1 9:43
《三ノ峰〜別山》

『ハクサン
  シャクナゲ』
遠くに一輪だけ咲いてた...
(h)
《三ノ峰〜別山》

『テガタチドリ』
男前への最後の登りを必死に頑張って...
(t)
2021年08月01日 09:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/1 9:45
《三ノ峰〜別山》

『テガタチドリ』
男前への最後の登りを必死に頑張って...
(t)
《 別山 山頂 》

到着!(^^)! これで今年も白山三山の神社に参拝完了です
(t)
2021年08月01日 09:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
8/1 9:55
《 別山 山頂 》

到着!(^^)! これで今年も白山三山の神社に参拝完了です
(t)
《 別山 山頂 》

厳しい行程を登りつめてお互い代わる代わるに...
(t)
2021年08月01日 09:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
8/1 9:57
《 別山 山頂 》

厳しい行程を登りつめてお互い代わる代わるに...
(t)
《 別山 山頂 》

記念ショットを(^_-)-☆ でも表情は完全にバテモード(笑)
(h)
2021年08月01日 09:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
27
8/1 9:57
《 別山 山頂 》

記念ショットを(^_-)-☆ でも表情は完全にバテモード(笑)
(h)
《別山〜三ノ峰》

山頂はガスに覆われてるんで眺めは期待できない 一服して早々に下山開始...
(t)
2021年08月01日 10:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/1 10:26
《別山〜三ノ峰》

山頂はガスに覆われてるんで眺めは期待できない 一服して早々に下山開始...
(t)
《別山〜三ノ峰》

『ミヤマ
  ダイコンソウ』
(h)
2021年08月01日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/1 10:35
《別山〜三ノ峰》

『ミヤマ
  ダイコンソウ』
(h)
《別山〜三ノ峰》

『エゾシオガマ』
(t)
2021年08月01日 10:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/1 10:41
《別山〜三ノ峰》

『エゾシオガマ』
(t)
《別山〜三ノ峰》

判りづらいけど山肌はお花畑 コバイケイソウやキスゲ・チングルマと咲いてました...
(h)
2021年08月01日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/1 10:48
《別山〜三ノ峰》

判りづらいけど山肌はお花畑 コバイケイソウやキスゲ・チングルマと咲いてました...
(h)
《別山〜三ノ峰》

『別山平』
別山から三ノ峰へは一旦400m程下り、100数十mの登り返し...
(h)
2021年08月01日 10:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/1 10:49
《別山〜三ノ峰》

『別山平』
別山から三ノ峰へは一旦400m程下り、100数十mの登り返し...
(h)
《別山〜三ノ峰》

『ミヤマリンドウ』
昼近くになって気温も高まり...
(t)
2021年08月01日 10:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/1 10:55
《別山〜三ノ峰》

『ミヤマリンドウ』
昼近くになって気温も高まり...
(t)
《別山〜三ノ峰》

『モミジカラマツ』
滴る汗の量がハンパねぇ〜^^;
(t)
2021年08月01日 11:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/1 11:06
《別山〜三ノ峰》

『モミジカラマツ』
滴る汗の量がハンパねぇ〜^^;
(t)
《別山〜三ノ峰》

『チングルマ』綿毛
休憩しながら花を撮ったり...
(h)
2021年08月01日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/1 11:06
《別山〜三ノ峰》

『チングルマ』綿毛
休憩しながら花を撮ったり...
(h)
《別山〜三ノ峰》

『ホシガラス』
ほっしー君を収めたりと最難関の登り返しに備えます...
(h)
2021年08月01日 11:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
8/1 11:25
《別山〜三ノ峰》

『ホシガラス』
ほっしー君を収めたりと最難関の登り返しに備えます...
(h)
《別山〜三ノ峰》

ゼィゼィ&ハァ〜ハァ〜 これで以降は登る事は無いんで一安心!!
(t)
2021年08月01日 11:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/1 11:49
《別山〜三ノ峰》

ゼィゼィ&ハァ〜ハァ〜 これで以降は登る事は無いんで一安心!!
(t)
《別山〜三ノ峰》

『クロトウヒレン』
避難小屋へ下る道も両サイド花街道...
(h)
2021年08月01日 11:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/1 11:50
《別山〜三ノ峰》

『クロトウヒレン』
避難小屋へ下る道も両サイド花街道...
(h)
《別山〜三ノ峰》

『シモツケソウ』
思い残さぬようにシャッター(^_-)-☆
(h)
2021年08月01日 11:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/1 11:52
《別山〜三ノ峰》

『シモツケソウ』
思い残さぬようにシャッター(^_-)-☆
(h)
《三ノ峰 下山》

避難小屋で一服した後に下山開始 でも今回の最大の試練はこれ以降...
(h)
2021年08月01日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/1 12:14
《三ノ峰 下山》

避難小屋で一服した後に下山開始 でも今回の最大の試練はこれ以降...
(h)
《三ノ峰 下山》

『タカネナデシコ』
激下りが続く鳩ヶ湯新道...
(h)
2021年08月01日 12:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
8/1 12:16
《三ノ峰 下山》

『タカネナデシコ』
激下りが続く鳩ヶ湯新道...
(h)
《三ノ峰 下山》

『ハクサンサイコ』
プラスお昼過ぎになって気温も⤴⤴
(t)
2021年08月01日 12:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/1 12:17
《三ノ峰 下山》

『ハクサンサイコ』
プラスお昼過ぎになって気温も⤴⤴
(t)
《三ノ峰 下山》

『ミネウスユキソウ』
滴る?? 流れ下る汗がハンパ無い!!
(h)
2021年08月01日 12:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
8/1 12:18
《三ノ峰 下山》

『ミネウスユキソウ』
滴る?? 流れ下る汗がハンパ無い!!
(h)
《三ノ峰 下山》

『キンバイソウ』
水場が無い道なんで多めに持ってきた水分...
(h)
2021年08月01日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/1 12:20
《三ノ峰 下山》

『キンバイソウ』
水場が無い道なんで多めに持ってきた水分...
(h)
《三ノ峰 下山》

登るときより下りの方が補給しまくりでした...
(h)
2021年08月01日 13:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/1 13:00
《三ノ峰 下山》

登るときより下りの方が補給しまくりでした...
(h)
《三ノ峰 下山》

『タマガワ
  ホトトギス』
凍らせたゼリーで首筋を冷やしたりとかしながら...
(h)
2021年08月01日 14:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/1 14:04
《三ノ峰 下山》

『タマガワ
  ホトトギス』
凍らせたゼリーで首筋を冷やしたりとかしながら...
(h)
《 登山口 》

危うく熱中症になりかけだったけど無事に下山完了です!(^^)!
(h)
2021年08月01日 14:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/1 14:48
《 登山口 》

危うく熱中症になりかけだったけど無事に下山完了です!(^^)!
(h)

感想

涼を求めて2000m級を(^_-)-☆
でもコロナ禍だと県跨ぎは自粛中なんで先週に続き三ノ峰を
...(内緒ですが福井県越えて石川・岐阜県境も少し(笑))

いゃ〜♡ やっぱり花は凄いですね❀
思う存分に花愛でる事は出来ましたが
暑すぎました^^;
午後からの気温がハンパ無くって
危うく熱中症でダウン寸前にまでなりかけました
でも十分すぎる量の水分&補給剤
備えあれば憂いなしですねぇ(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1227人

コメント

トシさん ヒロさん 花々満開の「三ノ峰・別山」
お疲れさまでした〜(+o+)💦
早朝から登られたので 涼しさもあって 心地よい山歩きかと
思いきや・・熱中症寸前の山歩きとは〜(/ω\)💦

こちらでは昨日昼頃、雷⚡と突然の雨・・山の上での雷を
思って「トシさんち 大丈夫かな ?」と心配していましたが
そちらは雷雨はなかったようで 良かった・良かった

いつものように 🌻満載の花図鑑はお見事!!
先日、会津駒ヶ岳 見られた「ハクサンコザクラ」や
「ハクサンフウロ」可憐で可愛らしい〜(*^-^*)♬

今日の福井の最高気温・・ 37℃ の猛暑日とニュースで
見ましたが、屋根の瓦で目玉焼き・・どころか焼肉が
できそうですね〜(*´Д`)💦💦
2021/8/2 16:15
イブキさん、コメントありがとうございます

いゃ〜^^; 午後からは暑いのなんのって猛烈でしたshock
多めに夫婦で7ℓ持参した水分は、ほぼ消費
登りより下山の方がガブ飲み
凍らせたゼリーが融けて無かったのでそれで首筋を冷すほどでしたよ
しかしながら鳩ヶ湯新道は花は絶品
進む足を停めまくって花撮影に没頭する夫婦でした
で、僕も心配していたrainthunderですが山行中は大丈夫でしたが
帰路、車を走らせてると三ノ峰方面からゴロゴロ+ピカリ!!
タッチの差でセーフだったようです
2021/8/2 16:47
おいちゃん まいどさんです m(__)m

あれ??福井方面は天気大丈夫だっだ!!
こちらは朝からず〜〜と空がピカピカゴロゴロと
ご機嫌悪かった ( ノД`)シクシク…

しかし
福井は高い山があってイイね〜〜〜〜
滋賀県の最高峰は伊吹山の1377m
ビタロ家の大好きなお手軽「部子山」でも
1600m程あるもんね

それにしても日曜日は暑かった
おいちゃんとこは登山時間11時間やけど
11分のビタロ家でも汗だくだったんで
そらもう大変やったろうな
お疲れさまでした 
(_´Д`)ノ~~オツカレー
2021/8/2 16:35
おいちゃん、コメントありがとうございます

例の返信中、実は指が攣りかけていたぁcoldsweats02
暑さ凌ぐために2,000mクラスだったけど午後からはハンパ無しに暑い!!
滝汗が出まくって帰宅し体重計に乗ったら3kgの減量
...このまゝメタボ解消できないかなぁ〜
天気は行程中だけ運良くrainthunderなし
クルマ走らせていると三ノ峰方面はゴロゴロ・ピカリ
ホンマにラッキーでした

で、行程時間が11分...納得(笑)
そぅ言えば僕が行った時も猛暑日で大汗掻きまくり
あそこで撮った記念ショットは「ゆでタコ」でした(笑)
2021/8/2 16:55
toshiさん
hiroさん
こんにちは
まずは先週のリベンジお疲れ様でした
色々な花に囲まれて良かったですね。
やはり雨より晴天のもと輝く花は最高ではなかったですか?
しかし2000m級でもチンチンですか。
もう少し涼しいところないものでしょうか。
天候が最近不安定なのでそういった事も影響しているのでしょうね😅😥🤗
2021/8/2 17:16
kazuさん、コメントありがとうございます

暑いのなんのって再び茹でタコ状態で下山
帰路、車運転するも手の指がプルプルと攣り気味に
涼を求めて再チャレンジでしたが本当に辛かった😱
でもお花はメチャ凄かった💕
望んでた花とも出会えましたから満足
しかも午後から小雨予報も無事に回避
気温以外は良い山歩きになりました✌️
2021/8/2 17:38
toshiさん、hiroさん、こんにちは。

4時前の登山開始、気合が違いますね。
早朝の柔らかな景色から、徐々に快晴の
くっきりした景色に変わる、ワクワク感が
伝わりました。花の種類はとても多くて
つい足が止まりますね。
やはり、別山まで足を延ばしますと
登山の印象が、より深まりますね。
ロング行程、お疲れ様でした。
2021/8/3 11:19
komakiさん、コメントありがとうございます

連日の暑さですし、体力持てば別山までとの思いで
4時開始で臨みましたが序盤から噴き出す汗
六本檜で前回同様に汗まみれのシャツ絞りをしました(笑)
花は全開撤退地点より上は更に素晴らしくって
夫婦共々に足が止まってしまい、最後の急坂も苦にならないほど
ぶっちゃけ、白山・本峰よりこの鳩ヶ湯新道は花街道です
しかし下りでは気温もグングン上昇
登りでは1ℓ消費の水分も下山時では倍以上消費
過剰なほど持参した水分+補助剤は大正解でした
2021/8/3 16:16
リベンジ、それも未明からの出発
お疲れ様でした。
そうですか、2000m超えでも猛暑、ここは水場が無いので
きついですね〜

今年こそは白山へと狙っていますが、
熱いのは勘弁して〜です。
2021/8/3 19:30
fukuizinnさん、コメントありがとうございます

先輩のレコを見た妻がどうしても
ハクサンコザクラを見たい+別山に
行きたいで再チャレンジになりました😁
で、正直ハクサンコザクラの場所情報は感謝!!
本当に助かりました…別山平にはなかったもので
そして…午後からは2000mでも厳しいですね(^_^;)
夫婦で7箸凌緤とゼリーを6パック持参
水場が無い鳩ヶ湯新道では過剰持込が正解でした✌️
2021/8/3 19:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら