ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3408317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山 丑年御縁年の出羽三山を逆回りで!その1

2021年08月01日(日) ~ 2021年08月02日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:53
距離
10.4km
登り
953m
下り
617m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:39
休憩
0:36
合計
5:15
9:27
10:01
54
10:55
10:57
68
12:05
12:05
42
12:47
12:47
109
14:36
2日目
山行
2:46
休憩
0:10
合計
2:56
5:21
33
5:54
5:55
29
6:24
6:33
22
6:55
6:55
11
7:06
7:06
71
8:17
月山八合目BS
天候 第一日:曇りのち雨 夕方は雨あがりました
第二日:快晴! 暑い🥵
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
前夜発 鶴岡・酒田夕陽号 7800円
上野駅浅草口BT 22:50 → 鶴岡エスモールBT 5:20

出羽三山観光しゃとるバス 一日乗降自由、3000円
鶴岡駅4番のりば 7:25 → 湯殿山仙人沢 8:55 この1区間のみ利用
CPアレですが、これしか足が無く😿
仙人沢からは本宮参拝バス 所要約5分、200円
コース状況/
危険箇所等
概ね良好、伝統の登拝路。
湯殿山本宮〜施薬避難小屋間(月光坂)は斜度のある岩場、雨後など岩が湿っていると滑る💦 終盤は鉄梯子の連続となります

☆月山の登頂記念写真は神社北側にある一等三角点「月山」で撮れます。手で持てる山名板あり。八合目からの縦走路(神社東側をトラバース)の途中に三角点広場に上がって行く枝道がありますが、分岐に標識等無く「判り辛い」という評もあり😨
登山道結界のグリーンロープがあるので、それに沿って登ると行けます💚
その他周辺情報 APAホテル山形鶴岡駅前
朝食バイキング利用、1300円 宿泊客でなくても可 
☆第一ホテルの朝食は宿泊客限定になったため、以前夕陽号の特典にあった「ぐっどモーニングプラン」の設定は今ありません😿

湯殿山本宮 裸足になりお祓いしてもらってお参り、500円 御朱印500円
月山神社本宮 お祓い500円 御朱印書置きのみ、500円
ここの社殿が山頂、なのですが、500円納めてお祓い受けないと入れません💦
どちらも境内撮影禁止。

月山頂上小屋 一泊夕食のみにしました 8600円

出羽三山の縁起他諸々は後述のsakurayukiさんの2019年8月のレコに詳しいです。
山行をお考えの方は是非ご一読を…
絵本「やこうれっしゃ」第一場にも描かれた、中央改札大壁画
「自由」by 猪熊弦一郎(三越包装紙で有名🎁)
2021年07月31日 22:14撮影 by  SH-01L, SHARP
2
7/31 22:14
絵本「やこうれっしゃ」第一場にも描かれた、中央改札大壁画
「自由」by 猪熊弦一郎(三越包装紙で有名🎁)
🎵上野発の 夜行れ…じゃなくて🚌
きょうはバスタでも大宮でもなく
2021年07月31日 22:25撮影 by  SH-01L, SHARP
2
7/31 22:25
🎵上野発の 夜行れ…じゃなくて🚌
きょうはバスタでも大宮でもなく
あらら南千住行と🚏一緒
本当にここに来るの?夕陽号🙄
(来ました😅)
2021年07月31日 22:24撮影 by  SH-01L, SHARP
1
7/31 22:24
あらら南千住行と🚏一緒
本当にここに来るの?夕陽号🙄
(来ました😅)
カラスかぁで鶴岡なう🎵
2021年08月01日 05:34撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 5:34
カラスかぁで鶴岡なう🎵
キオスク前に、こんなの。
帰りに100円玉いっぱいあったらやりますか🤩
2021年08月01日 06:06撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 6:06
キオスク前に、こんなの。
帰りに100円玉いっぱいあったらやりますか🤩
🚌の朝食特典が無くなって残念だけど
駅前APAホテルのは泊まり客でなくてもOK🎵
拾う神あり、頂きま〜す😋
2021年08月01日 06:28撮影 by  SH-01L, SHARP
4
8/1 6:28
🚌の朝食特典が無くなって残念だけど
駅前APAホテルのは泊まり客でなくてもOK🎵
拾う神あり、頂きま〜す😋
🚏から「観光しゃとる」に乗ります
今日はほぼ貸切状態だけど、オリンピック連休は大入だったそう
2021年08月01日 07:12撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 7:12
🚏から「観光しゃとる」に乗ります
今日はほぼ貸切状態だけど、オリンピック連休は大入だったそう
公共交通で湯殿山に行くには
今やこれが唯一の移動手段💧
2021年08月01日 07:12撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 7:12
公共交通で湯殿山に行くには
今やこれが唯一の移動手段💧
YY姐さんに🎁
つや姫…かな🤩🍙
2021年08月01日 08:00撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 8:00
YY姐さんに🎁
つや姫…かな🤩🍙
いよいよ 来ましたよ🙏
2021年08月01日 08:58撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 8:58
いよいよ 来ましたよ🙏
仙人沢とうちゃこ🎵マイカーもここまで
湯殿山本宮までは徒歩でも行けるけど今日は先が長いので
参拝🚌に乗り換えて
2021年08月01日 08:58撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 8:58
仙人沢とうちゃこ🎵マイカーもここまで
湯殿山本宮までは徒歩でも行けるけど今日は先が長いので
参拝🚌に乗り換えて
この先📷🙅
「語るなかれ🙊聞くなかれ🙉」
詳細は是非あなたの目でお確かめ下さい
2021年08月01日 09:16撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 9:16
この先📷🙅
「語るなかれ🙊聞くなかれ🙉」
詳細は是非あなたの目でお確かめ下さい
「語られぬ湯殿にぬらす袂かな」
芭蕉の句そのままに…さて、参ろうか
伝統の 登拝路
2021年08月01日 10:09撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 10:09
「語られぬ湯殿にぬらす袂かな」
芭蕉の句そのままに…さて、参ろうか
伝統の 登拝路
月光坂。中々手ごわい👊
雨後は道が川に😱
順打ちだとラストこれを下らないといけません💧
2021年08月01日 10:21撮影 by  SH-01L, SHARP
8/1 10:21
月光坂。中々手ごわい👊
雨後は道が川に😱
順打ちだとラストこれを下らないといけません💧
途中展望が開けるポイント
ヨツバヒヨドリの海〜
こんなに沢山見たことない❕
2021年08月01日 10:37撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/1 10:37
途中展望が開けるポイント
ヨツバヒヨドリの海〜
こんなに沢山見たことない❕
徐々に斜度が増し、最後は梯子が連続💦
2021年08月01日 10:47撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 10:47
徐々に斜度が増し、最後は梯子が連続💦
施薬避難小屋とうちゃこ😅
2021年08月01日 10:56撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 10:56
施薬避難小屋とうちゃこ😅
志津からのルートを合わせます
2021年08月01日 10:56撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 10:56
志津からのルートを合わせます
っとここで本格的に雨に
2021年08月01日 10:58撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 10:58
っとここで本格的に雨に
カッパ道中となりました😓
第一キスゲ地帯👀発見
2021年08月01日 11:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
8/1 11:07
カッパ道中となりました😓
第一キスゲ地帯👀発見
🌼たちは瑞々しいです
2021年08月01日 11:32撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 11:32
🌼たちは瑞々しいです
稜線は…😭
2021年08月01日 12:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
8/1 12:05
稜線は…😭
金姥なう。ここから姥ヶ岳ピストン…
2021年08月01日 12:05撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 12:05
金姥なう。ここから姥ヶ岳ピストン…
は、止めて頂上直行
2021年08月01日 12:10撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 12:10
は、止めて頂上直行
柴灯森のピークは巻いて行きます
ここ上がって行くと🔺取れる?
2021年08月01日 12:23撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 12:23
柴灯森のピークは巻いて行きます
ここ上がって行くと🔺取れる?
トモエシオガマ?
…シオガマギクかも。
2021年08月01日 12:23撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 12:23
トモエシオガマ?
…シオガマギクかも。
ルート上の雪渓はここだけでした
左側を高巻きで進めます
2021年08月01日 12:28撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 12:28
ルート上の雪渓はここだけでした
左側を高巻きで進めます
リフト上駅と月山湖が👀
2021年08月01日 12:34撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 12:34
リフト上駅と月山湖が👀
姥ヶ岳てっぺん見えてる💦
やっぱ行っとけばよかったか😅
2021年08月01日 12:35撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 12:35
姥ヶ岳てっぺん見えてる💦
やっぱ行っとけばよかったか😅
っとここで 前方から
う”〜っ う”〜っ
という怪しげな唸り声が…😱
2021年08月01日 12:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/1 12:37
っとここで 前方から
う”〜っ う”〜っ
という怪しげな唸り声が…😱
黒い何かの影がせわしく動いている❕
ま…まさかの マー君⁈🐻
🔔鳴らしまくってしばし間合いを取る
2021年08月01日 12:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
8/1 12:38
黒い何かの影がせわしく動いている❕
ま…まさかの マー君⁈🐻
🔔鳴らしまくってしばし間合いを取る
対岸の人たちもラジオを大音量で流して様子をうかがって…
…ん🙄?
何か、楽しそうなんだけど😅
2021年08月01日 12:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/1 12:39
対岸の人たちもラジオを大音量で流して様子をうかがって…
…ん🙄?
何か、楽しそうなんだけど😅
なぁんだ😅スノボじゃん😜
唸り声に聴こえたのは、ボードのエッジがザラメ雪を削る音でした🤣
2021年08月01日 12:34撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/1 12:34
なぁんだ😅スノボじゃん😜
唸り声に聴こえたのは、ボードのエッジがザラメ雪を削る音でした🤣
ここでボードする皆様。
お願いです全身黒ずくめは勘弁してくださーい💦
2021年08月01日 12:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/1 12:39
ここでボードする皆様。
お願いです全身黒ずくめは勘弁してくださーい💦
雪を求めてリフトトップから板を担いでここまでやってくるんですね😲皆上級者のようでした
2021年08月01日 12:40撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/1 12:40
雪を求めてリフトトップから板を担いでここまでやってくるんですね😲皆上級者のようでした
雪渓の脇ではチングルマとイワカガミもまだ咲いている
2021年08月01日 12:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/1 12:44
雪渓の脇ではチングルマとイワカガミもまだ咲いている
そしてウサギギクの今期🔰初見
月山の🐰
2021年08月01日 12:44撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 12:44
そしてウサギギクの今期🔰初見
月山の🐰
リフトからの道を合わせます
2021年08月01日 12:47撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 12:47
リフトからの道を合わせます
急に人が多くなりました
日曜日で大勢入山しています
2021年08月01日 12:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/1 12:55
急に人が多くなりました
日曜日で大勢入山しています
遥か先まで行列〜
山頂小屋も見えてる?
2021年08月01日 12:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
8/1 12:55
遥か先まで行列〜
山頂小屋も見えてる?
ヤマハハコとタテヤマウツボグサ
2021年08月01日 12:58撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 12:58
ヤマハハコとタテヤマウツボグサ
アザミからの〜リフト山頂駅
羽後アザミ?
2021年08月01日 13:00撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 13:00
アザミからの〜リフト山頂駅
羽後アザミ?
殆どはリフトトップからピストンのようです
もう皆さん下山です
2021年08月01日 13:09撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 13:09
殆どはリフトトップからピストンのようです
もう皆さん下山です
上の方まだ蕾…
残雪の多さを物語る
2021年08月01日 13:12撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 13:12
上の方まだ蕾…
残雪の多さを物語る
キバナコマノツメちゃん💛
2021年08月01日 13:14撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 13:14
キバナコマノツメちゃん💛
頂上が近づき斜度が増す
下山者多数ですれ違い大変💦
2021年08月01日 13:23撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 13:23
頂上が近づき斜度が増す
下山者多数ですれ違い大変💦
第一リンダさん👀発見❕
今期🔰の、ミヤマリンドウ💙
2021年08月01日 13:27撮影 by  SH-01L, SHARP
4
8/1 13:27
第一リンダさん👀発見❕
今期🔰の、ミヤマリンドウ💙
ダイモンジソウも😘
2021年08月01日 13:42撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 13:42
ダイモンジソウも😘
カワ(・∀・)イイ!!
2021年08月01日 13:42撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 13:42
カワ(・∀・)イイ!!
稜線花だらけ
ゆっくり行きます🐢
2021年08月01日 13:44撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 13:44
稜線花だらけ
ゆっくり行きます🐢
ケルンだよ〜
いよいよ近いかな🤩
2021年08月01日 13:50撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/1 13:50
ケルンだよ〜
いよいよ近いかな🤩
延命地蔵さま🙏
2021年08月01日 13:53撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/1 13:53
延命地蔵さま🙏
芭蕉句碑
「雲の峰幾つ崩て月の山」
2021年08月01日 14:05撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 14:05
芭蕉句碑
「雲の峰幾つ崩て月の山」
リンダリンダ〜💙
2021年08月01日 14:06撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/1 14:06
リンダリンダ〜💙
ヒナウスユキソウとリンダさん
後ろは花の終わったイワウメ?
2021年08月01日 14:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
8/1 14:08
ヒナウスユキソウとリンダさん
後ろは花の終わったイワウメ?
ハクサンシャジンいっぱい💙
2021年08月01日 14:08撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 14:08
ハクサンシャジンいっぱい💙
いなかっぺ大将…🤣
2021年08月01日 14:07撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 14:07
いなかっぺ大将…🤣
今夜のお宿にとうちゃこ😹
荷物をデポして山頂へGO💨
2021年08月01日 14:13撮影 by  SH-01L, SHARP
6
8/1 14:13
今夜のお宿にとうちゃこ😹
荷物をデポして山頂へGO💨
月山神社本宮。ここも📷🙅
お祓いして頂いてからお参り🙏
阿吽の🐰を撫でまわし😽御朱印は書置のみ
2021年08月01日 14:29撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 14:29
月山神社本宮。ここも📷🙅
お祓いして頂いてからお参り🙏
阿吽の🐰を撫でまわし😽御朱印は書置のみ
お参り済んだら記念📷たいむ。
本宮入口に戻って社殿東側の巻き道を少し進むと、上に上がって行く枝道があって
2021年08月01日 14:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
8/1 14:37
お参り済んだら記念📷たいむ。
本宮入口に戻って社殿東側の巻き道を少し進むと、上に上がって行く枝道があって
社殿北側の三角点広場に行けます
登頂記念📷はここで👍
ヤター\(^o^)/
2021年08月01日 14:52撮影 by  SH-01L, SHARP
4
8/1 14:52
社殿北側の三角点広場に行けます
登頂記念📷はここで👍
ヤター\(^o^)/
堂々の一等点
セドリック殿下とモンタ君とたっち🎶
点名「月山」そりゃそうだ🤣
2021年08月01日 14:53撮影 by  SH-01L, SHARP
4
8/1 14:53
堂々の一等点
セドリック殿下とモンタ君とたっち🎶
点名「月山」そりゃそうだ🤣
んじゃ、恒例の❕
百名山に乾杯🥂あんパンで🤣
今日はアンデルセンの十勝あんパン😄月山だけど😁
2021年08月01日 14:55撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 14:55
んじゃ、恒例の❕
百名山に乾杯🥂あんパンで🤣
今日はアンデルセンの十勝あんパン😄月山だけど😁
幾つ崩れて…
芭蕉の句そのままに
さ、小屋に戻ります
2021年08月01日 14:55撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 14:55
幾つ崩れて…
芭蕉の句そのままに
さ、小屋に戻ります
ではここで本日のスペシャルゲストにご登場願いましょう😻
ウズラバ
ではここで本日のスペシャルゲストにご登場願いましょう😻
ウズラバ
白山チドリ〜さまで ございます
会いたかった〜😹
2
白山チドリ〜さまで ございます
会いたかった〜😹
頂上小屋、各部屋には月山に咲く花の名前が付いています
今夜のちびのお部屋…
あら。羽後薊(アザミかい😅)
2021年08月01日 15:20撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/1 15:20
頂上小屋、各部屋には月山に咲く花の名前が付いています
今夜のちびのお部屋…
あら。羽後薊(アザミかい😅)
三畳一間の🎸小さなお部屋🎵
窓ありコンセントあり
2021年08月01日 15:21撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/1 15:21
三畳一間の🎸小さなお部屋🎵
窓ありコンセントあり
オリジナル手拭いと
2021年08月01日 16:05撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/1 16:05
オリジナル手拭いと
バッヂ
7月上旬なら黒百合にも会える😹
2021年08月01日 16:05撮影 by  SH-01L, SHARP
4
8/1 16:05
バッヂ
7月上旬なら黒百合にも会える😹
突撃お山の晩ご飯〜💨
こごみの胡麻和え、コシアブラ白和え、月山筍天ぷらに伝統の胡麻豆腐などなど😋鯉こくも🎏
2021年08月01日 18:05撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/1 18:05
突撃お山の晩ご飯〜💨
こごみの胡麻和え、コシアブラ白和え、月山筍天ぷらに伝統の胡麻豆腐などなど😋鯉こくも🎏
晩ご飯済んでもまだこんなに明るい🤩
残照の本宮からの〜
鳥海山 |д゜)チラッッ
2021年08月01日 18:44撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/1 18:44
晩ご飯済んでもまだこんなに明るい🤩
残照の本宮からの〜
鳥海山 |д゜)チラッッ
セドリック殿下とモンタ君もうっとりです
まいたびツアーさん来てました、ガイドさんとちょっとおしゃべり…恵那山行くならウチのツアーがおススメ👍って🤣
2021年08月01日 18:45撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/1 18:45
セドリック殿下とモンタ君もうっとりです
まいたびツアーさん来てました、ガイドさんとちょっとおしゃべり…恵那山行くならウチのツアーがおススメ👍って🤣
この後星空と麓の夜景、そして「赤川花火プレゼンツ」を(ものぐさして窓から)見ました😅
2021年08月01日 18:47撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/1 18:47
この後星空と麓の夜景、そして「赤川花火プレゼンツ」を(ものぐさして窓から)見ました😅
お泊りシーツ持参🙆
おやすみ〜 ( ˘ω˘)スヤァ
2021年08月01日 19:07撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/1 19:07
お泊りシーツ持参🙆
おやすみ〜 ( ˘ω˘)スヤァ
おはようございます🐰
出発準備に手間取って御来迎見逃したけど😅素晴らしい雲海〜
2021年08月02日 05:12撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/2 5:12
おはようございます🐰
出発準備に手間取って御来迎見逃したけど😅素晴らしい雲海〜
二日目をスタートします
お世話になった頂上小屋を振り返る
2021年08月02日 05:12撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/2 5:12
二日目をスタートします
お世話になった頂上小屋を振り返る
ウズラバかどうかは確認しなかったけど😅
2021年08月02日 05:20撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 5:20
ウズラバかどうかは確認しなかったけど😅
なんと😲まだ、咲いてます
豪雪地帯なんですね
2021年08月02日 05:26撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/2 5:26
なんと😲まだ、咲いてます
豪雪地帯なんですね
ヒナウスユキソウ🌟
ここのは生きが良い
2021年08月02日 05:33撮影 by  SH-01L, SHARP
8/2 5:33
ヒナウスユキソウ🌟
ここのは生きが良い
とにかく花だらけで悶絶〜😹
2021年08月02日 05:33撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/2 5:33
とにかく花だらけで悶絶〜😹
月曜の 芭蕉の山路 独り占め
おそ松😅
2021年08月02日 05:34撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 5:34
月曜の 芭蕉の山路 独り占め
おそ松😅
岩陰に咲く雛薄雪草
2021年08月02日 05:40撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 5:40
岩陰に咲く雛薄雪草
弁慶はもう種で
2021年08月02日 05:43撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 5:43
弁慶はもう種で
朝露で湿った岩に気を使う
登りだと地味にHP奪われそう😱
2021年08月02日 05:44撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 5:44
朝露で湿った岩に気を使う
登りだと地味にHP奪われそう😱
芭蕉がこの道を登って来た、という感激
2021年08月02日 05:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
8/2 5:45
芭蕉がこの道を登って来た、という感激
関守石からの〜
第一スライドさん👀
2021年08月02日 06:05撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/2 6:05
関守石からの〜
第一スライドさん👀
佛生池小屋が、見えてきた🎵
2021年08月02日 06:12撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 6:12
佛生池小屋が、見えてきた🎵
ここは9合目。ホントはここに泊りたかった😿
今年は1日10名のみ受け入れとのことで、頂上小屋にしましたが…
2021年08月02日 06:25撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 6:25
ここは9合目。ホントはここに泊りたかった😿
今年は1日10名のみ受け入れとのことで、頂上小屋にしましたが…
昨夜のお泊まりは5名…なんだ、泊まれたじゃん💦
魅力的なメニューですが、早朝だし見るだけ😅
2021年08月02日 06:24撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/2 6:24
昨夜のお泊まりは5名…なんだ、泊まれたじゃん💦
魅力的なメニューですが、早朝だし見るだけ😅
惜しかったなぁ〜😭
帰宅してから知りましたが実はオオハナインコちゃんいます😽
(山Pに🐦📷あり)
2021年08月02日 06:26撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/2 6:26
惜しかったなぁ〜😭
帰宅してから知りましたが実はオオハナインコちゃんいます😽
(山Pに🐦📷あり)
よーし、来年は絶対ここに泊まるぞ〜
とか思いつつ、池のほとりで持参の🥐で朝ごはん
(昨日ホテルの朝食たべちゃったので浮いた)
2021年08月02日 06:32撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 6:32
よーし、来年は絶対ここに泊まるぞ〜
とか思いつつ、池のほとりで持参の🥐で朝ごはん
(昨日ホテルの朝食たべちゃったので浮いた)
…の模様がライブカメラに写ってた😅
魔女会メンバーが検索してて見つけたとのことで😲スクショがLINEで送られてきました😁
3
…の模様がライブカメラに写ってた😅
魔女会メンバーが検索してて見つけたとのことで😲スクショがLINEで送られてきました😁
見えているのか?日本海〜🌊
2021年08月02日 06:39撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 6:39
見えているのか?日本海〜🌊
会えると嬉しい🌼
2021年08月02日 06:42撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 6:42
会えると嬉しい🌼
ハクサンシャジン祭り💙
2021年08月02日 06:43撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 6:43
ハクサンシャジン祭り💙
光り輝く✨イチゲさん
2021年08月02日 06:46撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 6:46
光り輝く✨イチゲさん
青空に📯
2021年08月02日 06:58撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 6:58
青空に📯
月山の🐰
2021年08月02日 06:59撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 6:59
月山の🐰
アオノツガザクラ登場〜
📷ありませんがトウヤクリンドウも見ました
我が国北限のトウヤクリンドウ(と後で知った🤣)
2021年08月02日 07:02撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/2 7:02
アオノツガザクラ登場〜
📷ありませんがトウヤクリンドウも見ました
我が国北限のトウヤクリンドウ(と後で知った🤣)
ででで🐌でっかい😲
最近、見ないよなぁ
2021年08月02日 07:20撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 7:20
ででで🐌でっかい😲
最近、見ないよなぁ
折り畳み菅笠に話題のオニヤンマ人形をつけたジモティーさん😁「羽黒の石段は、やっぱ登らないと❕」って😆
☆後にYAMAPッパーさんと判明
2021年08月02日 07:25撮影 by  SH-01L, SHARP
3
8/2 7:25
折り畳み菅笠に話題のオニヤンマ人形をつけたジモティーさん😁「羽黒の石段は、やっぱ登らないと❕」って😆
☆後にYAMAPッパーさんと判明
ご…ごもっとも💦そうしたいのは山々ですが
🚌⌚の関係で叶わず😢今回石段は下らせて頂きます🙏
2021年08月02日 07:40撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 7:40
ご…ごもっとも💦そうしたいのは山々ですが
🚌⌚の関係で叶わず😢今回石段は下らせて頂きます🙏
ん🙄アレに見えるは、BT?
(もとい御田ヶ原参籠所でした😅)
2021年08月02日 07:52撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 7:52
ん🙄アレに見えるは、BT?
(もとい御田ヶ原参籠所でした😅)
弥陀ヶ原も散策したかったのだけど
🚌⌚まで余裕がないので通り抜けのみ
2021年08月02日 07:57撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 7:57
弥陀ヶ原も散策したかったのだけど
🚌⌚まで余裕がないので通り抜けのみ
今日も沢山会えた
🌞でパッチリです
2021年08月02日 08:08撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/2 8:08
今日も沢山会えた
🌞でパッチリです
キンコウカ祭り💛
2021年08月02日 08:10撮影 by  SH-01L, SHARP
1
8/2 8:10
キンコウカ祭り💛
池塘の縁にモウセンゴケ
2021年08月02日 08:11撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 8:11
池塘の縁にモウセンゴケ
🚌結構ギリギリ💧
巻いて巻いて〜👣💨
2021年08月02日 08:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
8/2 8:30
🚌結構ギリギリ💧
巻いて巻いて〜👣💨
八合目とうちゃこ🎵
乙🍛〜
2021年08月02日 08:19撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 8:19
八合目とうちゃこ🎵
乙🍛〜
ヤター\(^o^)/
お参り登山なので、ミニじゃないスカート
2021年08月02日 08:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
8/2 8:27
ヤター\(^o^)/
お参り登山なので、ミニじゃないスカート
ずーっと歩いてきたんだね😹
2021年08月02日 08:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
8/2 8:30
ずーっと歩いてきたんだね😹
8:30間に合いました🤣
2021年08月02日 08:22撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 8:22
8:30間に合いました🤣
運行日限定、しかも一日2便のみ😵
作戦の、しどころであります💨
2021年08月02日 08:22撮影 by  SH-01L, SHARP
2
8/2 8:22
運行日限定、しかも一日2便のみ😵
作戦の、しどころであります💨
撮影機器:

感想

岩手山、美ヶ原に続いて大人の夏休みの宿題(笑)🍉第三弾…😁
一昨年のおとQ遠征で行くはずだった月山のてっぺんを、取る💨で、ございます
あの時は姥沢リフトトップからのピストンで最短ゲットを狙うも、天気悪すぎで一時間足らずでで登山終了😿
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1909316.html

そしてその夏、sakurayukiさんのこちら👇を発見したのです😻
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1983228.html

わぁぁ〜🤩 素敵すてきス✨テ🌙キ❕ 早速お気に入り登録
やはり月山単独ではなく、出羽三山まるっとが、いいわよね〜😽
三山総獲りとなると、路線バスが廃止になってしまった湯殿山の攻略がネックなのですが、このレコで(路線バスとはちょっと違うのですが)庄内交通の期間限定、運行日限定の「出羽三山観光シャトル」を利用する、という方法を知りました🎵
今回の山行は、移動その他こちらをほぼ完コピ状態🤩で、ございます。

何時か行こう、と大切に引き出しにしまっておいたのですが、今年、出羽三山は「丑年御縁年」🐮 丑年にお参りするとご利益十二倍、なんだそうで😲
思い切ってこの夏行くことにしました😆
下山の月山8合目🚌も期間限定、運行日限定なのですが、こちらはハイシーズンは毎日運行(今年は7/29〜8/16)なので、その期間で、かつ観光シャトルが出ている日を選んで出発日を決めました。🌸⛄さんもレコに記していますが、このプランは入山/下山の🚌を巧く組み合わせることが肝、でございます💨

🚌のスケジュールと自分の休暇の関係で、🌸⛄さん同様逆回りで
「語られぬ」パワスポ湯殿山参拝から伝統の登拝路を辿って月山へ…手ごわい梯子地帯を突破して、ほっとしたとたんに雨…😨 予定の姥ヶ岳ピストンは割愛です。
牛首手前の雪渓で、ガスガスの中にえ˝っ まさかの🐻さんの気配…😱
ガスが晴れたら…なぁんだ😅その正体は残り少ない雪を求めて登って来たスノーボーダー。はーびっくりしたー🤣

諸々ありつつも、念願の月山登頂、出羽三山「奥参り」が叶いました😹
上で泊まるのも昨年10月の空木岳以来、営業小屋では何と😲4年前の北穂高以来😅
📷ありませんが日の入りshow、満天の星空、そして毎日開催の「赤川花火プレゼンツ2021(7/23〜8/21、一日30発)」 を上から見下ろす🎆という貴重な体験もできました(ものぐさして部屋の窓から😅)

下山日は申し分ない好天、至る所🌼だらけで悶絶もの😻余裕をもって早発ちしたはずなのに、弥陀ヶ原に着いたときは🚌時刻の8:30が迫っていて💦楽しみにしていた湿原周回はモチコになりました😹佛生池小屋で🍦食べたいし、インコちゃんにも会いたいから💞リピ決定かな〜😹

今回のアカペラ。🌙🐰といったら…これよね、これ😘頂上小屋前のお花畑で歌ってみた〜





二日目後半「羽黒山」石段ズルして 下りるだけ😜 に、続きます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人

コメント

andyさん、こんにちは
僕も20年ほど前の7月末に、湯殿山→月山→8合目→羽黒山→随神門のルートで登りましたよ。これは逆回りなんですか。勉強不足で知りませんでした
僕が行った時はボーダーはいませんでしたが、法螺貝を持った山伏のご一行とすれ違って「おお、さすが出羽三山!」と思ったものです
また、当時は、早朝に鶴岡→湯殿山のバスがあったので、一気に9合目まで行って日没と鳥海山と弥陀ヶ原を見ることができました
andyさんも、リピートされるならぜひぜひ9合目でお泊りください
夏休み遠征の第3弾、お疲れ様でした
2021/8/9 15:00
miyaponさん毎度ご訪問 ならびにコメントありがとございます
遠征からもどって(ていうか美しとほぼ連投状態💨)仕事その他でせわしくしておりUP遅れましたが😅
貴殿は20年前に、やはり逆打ち(あ、お寺じゃないから「打つ」ではないのかな🙄)でしたか…
当時はまだ、湯殿山への路線バスがあったのですね、これが無いばっかりに、三山駆けのハードルは高くなってしまいました😿 よっぽどモンベル山形店の三山ツアーに参加しようかと思いました😅このツアーは9合目泊まりです✨ 
本当はここの黒百合見たいです😽それにはやはり、開山間もない7月初旬に行かないと💦
佛生池小屋のインコちゃんにも会いたいし。宿題ありますからリピ決定ですわ🎵 えぇ、9合目で泊まりますとも〜😹 そしたら、往復共8合目の🚌が出てる日に小屋が取れるか?が肝❕になるでしょうね💦
2021/8/11 21:31
あんでぃさん、おはようございます。
さすが花の山ですなぁ。部屋には神社で買った掛け軸を見る度に、2009年に行った時、花だらけだったこと思い出します。頂上小屋のご飯、山菜満載でうまそう。お宮でのお祓いも500円と当時と全く同じなんですね。 出羽三山のうち、メインの湯殿山だけ吾輩も行ってないので、今度は山頂でお泊りして湯殿山に行ってみたいですね〜。お疲れ様でした。
2021/8/13 9:05
kubo🐱センセこんばんにゃ🌙 出羽三山無事、お参りできました😹
計画書にもコメント頂いてましてありがとございます、センセの出羽は2009年、てことは、前回の丑年御縁年ですね😻 いい時に行けましたね🎵過去レコ拝見(若い〜 )ここは全ルート花だらけで悶絶🤣でございます。
ペースも🐢🐢 それでもヒナザクラとか、見落としありました😅(たぶん、🐻騒動の雪渓のあたりにあるのだと思います)
庄内の食文化も、素晴らしいですね😋 山小屋でも麓でも満喫できました。佛生池小屋も食事が伝統食で評判なので、次回は是非ここに泊まりたい〜 オオハナインコちゃんにもあいたいし💓
そうそう、センセは湯殿山がまだでしたよね😅 語られぬヒミツの神殿にぜひお参りされて下さい🙏
今は路線バスがありませんので、観光しゃとるがある日に下山するように日程を組めばいいでしょう
コメントありがとございました🎵
2021/8/14 1:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら