記録ID: 3427721
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳(室堂〜浄土山〜雄山〜大汝山〜真砂岳〜剱岳)
2021年08月07日(土) ~
2021年08月09日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0c501cfcdef364a.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 21:12
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,295m
- 下り
- 2,297m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:20
距離 9.1km
登り 981m
下り 875m
2日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 3:12
- 合計
- 9:12
距離 6.5km
登り 898m
下り 905m
11:19
11:32
13分
一服劔
11:45
12:13
22分
剣山荘
12:35
12:46
5分
劔澤小屋
12:51
天候 | 1日目:晴れ、山頂付近はガスガス 2日目:晴れ 3日目:曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
23年ぶりの立山です。
前回は台風が来たりして、剱岳登頂は断念しました。
今回も台風9号・10号がくる中、コースが逸れることを期待して立山入りしました。
運よく9号は停滞し、10号は太平洋側へ逸れて、立山・剱岳は天気に恵まれました。
3日目は雨に降られたけど、大満足の山行でした。
3000m級の立山・剱岳と景色の素晴らしさに圧倒され、剱岳の険しさのも疲労困憊。
想像以上にハードな山でした♪
次の機会には、早月尾根を登りたいですね〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する