ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 343364
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

お月見山行@白馬大池〜白馬岳〜大雪渓

2013年09月11日(水) ~ 2013年09月12日(木)
 - 拍手
GPS
27:59
距離
15.0km
登り
1,262m
下り
1,839m

コースタイム

day1 0920栂池自然園-1030天狗原1155-1255白馬乗鞍岳-1320白馬大池
day2 0540白馬大池-0710小蓮華山-0830白馬岳-0845白馬山荘0945-1045葱平-1110大雪渓上部-1225白馬尻-1310猿倉
天候 day 1 曇り時々晴れ
day 2 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【往路】栂池高原〜自然園 ゴンドラ+ロープウェイ片道1740円
【復路】猿倉〜自宅(家族の車でお迎え)
コース状況/
危険箇所等
■栂池ビジターセンターにて、8/31に天狗原でクマの親子の目撃情報があったと書いてありました。

■白馬大雪渓は8/23の大雨で雪渓が土砂で埋まり、現在は頂上に向かって左側の岩肌に秋道がつけられています。雨天時は滑りやすいため、ストックがあると便利です。雪渓の上を歩くのは上部のほんの一部のトラバースだけなので、アイゼンは不要です。通過には雪の上を歩くよりも時間がかかります。

■猿倉発着のバスは、この時期平日の運行はありません。
ロープウェイを降りた時はまだ青空もチラホラ。。。
2013年09月11日 03:26撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 3:26
ロープウェイを降りた時はまだ青空もチラホラ。。。
ゴゼンタチバナの実が鈴なり!
2013年09月11日 03:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 3:51
ゴゼンタチバナの実が鈴なり!
こっちはアカモノでしょうか?
2013年09月11日 03:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 3:51
こっちはアカモノでしょうか?
まあっ、まさにキノコの山!
2013年09月11日 03:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 3:52
まあっ、まさにキノコの山!
うんうん、この子達が沿道をずっと応援してくれてこそ、秋だよなあ。
2013年09月11日 04:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:08
うんうん、この子達が沿道をずっと応援してくれてこそ、秋だよなあ。
盛夏から咲いてるアキノキリンソウもそろそろ終わり。
2013年09月11日 04:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:10
盛夏から咲いてるアキノキリンソウもそろそろ終わり。
お店で売ってるやつみたく、色も姿も猛々しくならないところが好き。
2013年09月11日 04:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:11
お店で売ってるやつみたく、色も姿も猛々しくならないところが好き。
サンキライの実かな?美味しそうだが食べると水っぽい。
2013年09月11日 04:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:13
サンキライの実かな?美味しそうだが食べると水っぽい。
ナルコユリの実かしら?つやつやして並んでて可愛い。
2013年09月11日 04:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:25
ナルコユリの実かしら?つやつやして並んでて可愛い。
銀嶺水、だそうです。東北の山にもよくありそうなネーミング。
2013年09月13日 07:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:33
銀嶺水、だそうです。東北の山にもよくありそうなネーミング。
下の方では終わってたアザミがまだがんばっています。
2013年09月13日 07:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:33
下の方では終わってたアザミがまだがんばっています。
卵ボーロを思い出させるキノコ。。。いいもんか悪もんかわからず
2013年09月11日 04:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:34
卵ボーロを思い出させるキノコ。。。いいもんか悪もんかわからず
あれは小蓮華?それともはくのり?
2013年09月11日 04:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:42
あれは小蓮華?それともはくのり?
ウサギギクも長生きですなあ。
2013年09月11日 04:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:50
ウサギギクも長生きですなあ。
はい、このあたりが熊さん親子が先週遊んでたという天狗原です。むう、いかにもっていう雰囲気ですな。
2013年09月11日 04:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:51
はい、このあたりが熊さん親子が先週遊んでたという天狗原です。むう、いかにもっていう雰囲気ですな。
おっと今頃チングルマですか!
2013年09月11日 04:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:52
おっと今頃チングルマですか!
え?コイワカガミも?
2013年09月11日 04:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:52
え?コイワカガミも?
ハクサンコザクラまでもですか!春と夏と秋がいっぺんに来ていますな。
2013年09月11日 04:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:53
ハクサンコザクラまでもですか!春と夏と秋がいっぺんに来ていますな。
チングルマは場所によって色々な姿が見られます
2013年09月13日 07:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:33
チングルマは場所によって色々な姿が見られます
色付き始めたイワイチョウの葉とタテヤマリンドウの青が新鮮
2013年09月13日 07:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:33
色付き始めたイワイチョウの葉とタテヤマリンドウの青が新鮮
2013年09月13日 07:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:33
熊の子も食べるかな?
2013年09月11日 04:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 4:57
熊の子も食べるかな?
ええ?アヤメに見えますけど、、、、
2013年09月11日 05:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:00
ええ?アヤメに見えますけど、、、、
こびとみたい
2013年09月11日 05:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:00
こびとみたい
わーっすごく瑞々しく咲いてます!!秋なのに!
2013年09月11日 05:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:00
わーっすごく瑞々しく咲いてます!!秋なのに!
集団美
2013年09月13日 07:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:33
集団美
木道が見えて来た
2013年09月13日 07:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:33
木道が見えて来た
湿原もすっかり枯れてます
2013年09月11日 05:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:14
湿原もすっかり枯れてます
空が青けりゃもっと綺麗に撮ってあげられるのに
2013年09月11日 05:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:14
空が青けりゃもっと綺麗に撮ってあげられるのに
ここから先、ちょっとした登りなんだよな
2013年09月11日 05:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:15
ここから先、ちょっとした登りなんだよな
手が届く高さに矮小化したオオシラビソに、青い実がなっています
2013年09月11日 05:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:16
手が届く高さに矮小化したオオシラビソに、青い実がなっています
2013年09月11日 05:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:23
2013年09月11日 05:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:23
2013年09月11日 05:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:24
2013年09月11日 05:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:24
この雰囲気、ゴタテというよりも上信越だよなあ。日本海近し。
2013年09月11日 05:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:25
この雰囲気、ゴタテというよりも上信越だよなあ。日本海近し。
あっちの道も行ってみたいな。
2013年09月11日 05:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:28
あっちの道も行ってみたいな。
ナナカマドの葉はまっさおですが、実が鮮やかです
2013年09月11日 05:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:29
ナナカマドの葉はまっさおですが、実が鮮やかです
これからの秋冬シーズンのために軽量化のために大枚払って投入した、SOTOのウインドマスター見参。風がなく穏やかな気温なのであまり威力は試せなかったけど、300mlぐらいのお湯ならコーヒーをカップにセットし終わる前に沸いてしまう♪
2013年09月13日 07:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:34
これからの秋冬シーズンのために軽量化のために大枚払って投入した、SOTOのウインドマスター見参。風がなく穏やかな気温なのであまり威力は試せなかったけど、300mlぐらいのお湯ならコーヒーをカップにセットし終わる前に沸いてしまう♪
おにぎり3つはさすがに多すぎたかな。。。明日の朝、お吸い物のもとでお茶漬けにされる運命のシャケ味
2013年09月11日 05:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 5:53
おにぎり3つはさすがに多すぎたかな。。。明日の朝、お吸い物のもとでお茶漬けにされる運命のシャケ味
キンポウゲだかキンバイだかが岩場で健気にがんばってます
2013年09月11日 06:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 6:28
キンポウゲだかキンバイだかが岩場で健気にがんばってます
2013年09月11日 06:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 6:29
この岩を超えたら稜線歩きだ、がんばれ〜
2013年09月11日 06:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 6:42
この岩を超えたら稜線歩きだ、がんばれ〜
少しガスがとれて来た
2013年09月11日 06:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 6:53
少しガスがとれて来た
おっ、雷鳥さんの看板。この天気なら久々に会えるかな?
2013年09月11日 06:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 6:55
おっ、雷鳥さんの看板。この天気なら久々に会えるかな?
まあ、ツツジ系は見事に紅葉してますな
2013年09月11日 06:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 6:56
まあ、ツツジ系は見事に紅葉してますな
お猿の落とし物かしら、、、
2013年09月11日 06:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 6:56
お猿の落とし物かしら、、、
看板の奥のあの山の向こうが大池だっけな?
2013年09月11日 06:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 6:57
看板の奥のあの山の向こうが大池だっけな?
っと振り返ると、ひっそりと立つ雷鳥さん!!!看板の近くでわかりやすすぎ!っつーか、そんなに行動範囲狭いのかい?www
2013年09月19日 10:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/19 10:16
っと振り返ると、ひっそりと立つ雷鳥さん!!!看板の近くでわかりやすすぎ!っつーか、そんなに行動範囲狭いのかい?www
この子は多分おかんで、見張り役みたいでした。他に3羽ほど若鶏がウロチョロしてるのを監視ちう
2013年09月11日 06:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 6:59
この子は多分おかんで、見張り役みたいでした。他に3羽ほど若鶏がウロチョロしてるのを監視ちう
保護色すぎて、カメラにおさめようとすると見失う。動画に切り替えたほうがまし。
2013年09月11日 06:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 6:59
保護色すぎて、カメラにおさめようとすると見失う。動画に切り替えたほうがまし。
少し空が明るくなってきた
2013年09月11日 07:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:03
少し空が明るくなってきた
どんどん池に向かって降りて行きます
2013年09月11日 07:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:03
どんどん池に向かって降りて行きます
岩のブラウンと、常緑樹とのコントラストが素敵
2013年09月11日 07:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:05
岩のブラウンと、常緑樹とのコントラストが素敵
2013年09月11日 07:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:05
2013年09月11日 07:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:18
一瞬の青空
2013年09月11日 07:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:18
一瞬の青空
霧が立ちこめた池も謎めいていいですな
2013年09月11日 07:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:18
霧が立ちこめた池も謎めいていいですな
2013年09月11日 07:19撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:19
小屋の赤い屋根が見えて来た
2013年09月11日 07:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:28
小屋の赤い屋根が見えて来た
イワツメクサまだまだがんばる
2013年09月11日 07:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:34
イワツメクサまだまだがんばる
あざみの全員うなだれている姿が面白い
2013年09月11日 07:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:35
あざみの全員うなだれている姿が面白い
あと1ヶ月先に来たら全部真っ赤になるのでしょうか
2013年09月11日 07:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:40
あと1ヶ月先に来たら全部真っ赤になるのでしょうか
ちょっとだけ、北海道のヒサゴ沼を思わせるような、ステキなキャンプ場です
2013年09月11日 07:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:58
ちょっとだけ、北海道のヒサゴ沼を思わせるような、ステキなキャンプ場です
盛夏には午前中ですでにテントが60張もびっしり並んでいたと聞きました。。。
2013年09月11日 07:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 7:59
盛夏には午前中ですでにテントが60張もびっしり並んでいたと聞きました。。。
一番に着いてしまったので、場所選び放題♪
2013年09月11日 08:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 8:33
一番に着いてしまったので、場所選び放題♪
イワイチョウの黄葉が見事です。色もだけど、その密度がまたすごい。
2013年09月11日 08:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 8:40
イワイチョウの黄葉が見事です。色もだけど、その密度がまたすごい。
このチングルマの数。はー、夏が思いやられる。
2013年09月13日 07:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:34
このチングルマの数。はー、夏が思いやられる。
2013年09月11日 08:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 8:45
2013年09月11日 08:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 8:46
優しい色のグラデーション。
2013年09月11日 08:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 8:53
優しい色のグラデーション。
2013年09月11日 08:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 8:53
空が明るくなってきたぞ、明日、晴れるかな?
2013年09月11日 08:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 8:54
空が明るくなってきたぞ、明日、晴れるかな?
背が低いほうが実は美味しいことに気づいた
2013年09月13日 07:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:35
背が低いほうが実は美味しいことに気づいた
2013年09月11日 08:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 8:56
ベニバナイチゴは、どんなに赤く熟していても、酸っぱいことに気づいた
2013年09月11日 08:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 8:56
ベニバナイチゴは、どんなに赤く熟していても、酸っぱいことに気づいた
テントが増えて来たぞ
2013年09月11日 09:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 9:05
テントが増えて来たぞ
2013年09月11日 09:06撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 9:06
いつの間にかテントがこんなに、、、モンベルの団体さんはインターナショナルスクールの高校生たち。エバーグリーンのガイドさんが連れて来た20名
2013年09月11日 11:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 11:42
いつの間にかテントがこんなに、、、モンベルの団体さんはインターナショナルスクールの高校生たち。エバーグリーンのガイドさんが連れて来た20名
いい空だ
2013年09月13日 07:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:35
いい空だ
2013年09月11日 11:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 11:55
2013年09月11日 12:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 12:00
2013年09月11日 12:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 12:16
2013年09月11日 12:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 12:16
2013年09月11日 12:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 12:16
2013年09月11日 12:17撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/11 12:17
宵の明星&お月様を眺めながらの夕食。テン場でお近づきになった、同じ横浜から来た同世代のご夫婦のチゲ風鍋&ワインにお邪魔させていただきました。シメにはラーメン&豚の角煮を投入してさらに美味しく♪
2013年09月19日 10:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/19 10:23
宵の明星&お月様を眺めながらの夕食。テン場でお近づきになった、同じ横浜から来た同世代のご夫婦のチゲ風鍋&ワインにお邪魔させていただきました。シメにはラーメン&豚の角煮を投入してさらに美味しく♪
午前5時半の柔らかな光です。天気は安定してそうに見えたのですが。。。
2013年09月12日 00:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/12 0:00
午前5時半の柔らかな光です。天気は安定してそうに見えたのですが。。。
やはり稜線にはガスが。。。
2013年09月12日 00:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/12 0:12
やはり稜線にはガスが。。。
振り返って池にお別れ
2013年09月12日 00:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/12 0:18
振り返って池にお別れ
こちらの尾根にはトウヤクリンドウがびっしりでした
2013年09月13日 07:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:35
こちらの尾根にはトウヤクリンドウがびっしりでした
背景にツツジ系の赤を選んで咲いている、オシャレな子たち
2013年09月12日 00:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/12 0:34
背景にツツジ系の赤を選んで咲いている、オシャレな子たち
2013年09月12日 00:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/12 0:37
2013年09月12日 00:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/12 0:37
小蓮華山へのなだらかな稜線は真っ赤に染まっていました
2013年09月13日 07:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/13 7:35
小蓮華山へのなだらかな稜線は真っ赤に染まっていました
小蓮華山の山頂から向こうは雨風が強く、写真はここまで。
2013年09月12日 01:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/12 1:28
小蓮華山の山頂から向こうは雨風が強く、写真はここまで。
撮影機器:

装備

個人装備
免許証 保険証 クレジットカード ガイド地図 水筒 ティッシュ アルコールティッシュ バンドエイド タオル 帽子 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 下着 着替え 洗面道具 日焼け止め ファーストエイドキット ヘッドランプ カメラ 携帯電話&充電器 時計 非常食
共同装備
テント フットプリント シュラフ ウレタンマット コンロ ガスカートリッジ 調理用具 コッヘル(鍋) 食器 ゴミ袋 キャンドル ライター ナイフ プラティパス 調味料

感想

お盆前から抱えてた大きな仕事がやっと終わって、1ヶ月ぶりにやっと山に行ける!4日間雨の降らない予報だったので、久しぶりに北アルプス。稜線があんまり寒くなるまえに、お月見キャンプだい!

両親の住む白馬から1泊2日でできるコースを、と行きのバスで考えて、唐松岳〜五竜岳か、栂池〜蓮華温泉or大雪渓のどれかにしようとあたりをつけていたが、ネットで登山バスの便を調べたら、この時期、猿倉と蓮華温泉は平日の運行はなし。唐松岳は、翌週蝶が岳に行くおかんが足慣らしをしたいというので、前日に日帰りでやってしまった。なので白馬大池でテント張って、小蓮華山ピストン(地味すぎるが)かな〜?と考えていたら、おかんが猿倉まで迎えにきてくれるというので、白馬岳のピークを踏んで大雪渓に降りることにした。ありがたや〜。

しかし、肝心の天気予報が、1日目の夜は晴れから雨になってしまった。それでも日中は曇りか晴れならいっか、ってことで決行。ゴンドラで1900mまで一気にあがれば、爽やかな初秋の空の栂池高原。今回は再来週の北方稜線に備えて、小型のバーナーとクッカーを買ったので、そのテストと、5℃以下まで冷え込む夜のキャンプの予行演習で、コース自体は前に歩いたことがあるし雪渓用にアイゼンも持参したし、特に難しいことはないかな、ってことで気楽に歩いた。

それにしても栂池は展望が開けてカラッと明るい八方尾根とは全然違って、針葉樹林の深い森を上がって行くので、どっちかというと火打や雨飾山と似たしっとりした雰囲気。熊でも出そうだな、と思っていたら、栂池自然園のビジターセンターにて、10日前に天狗原でクマの親子の目撃情報あり、と知った。いかにも、天狗原はそんな雰囲気のところだ。ロープウェイを降りてから、リンドウの咲く樹林帯を歩くこと1時間ほどで辿り着くその場所は、周囲をぐるりと針葉樹にふちどられ、池塘もあり、日本庭園のような大きな石庭の奥にステキなお花畑があり、ちょっとしたパラダイスなのだ。前回来たときは、休憩中のパーティがいっぱいいてスルーしてしまったのだが、今回は時間に余裕があったので散策してみた。つい最近まで雪田があったのか、チングルマやハクサンコザクラ、コイワカガミが元気に咲いているかと思えば、イワイチョウが黄色く色付いていたり、なんとアヤメが群生していたり!む〜、いいところだ〜。少し登って標高を上げると、今度は木道が敷いてあって、風吹大池のほうへ分岐している。このあたりは東北っぽい雰囲気で和む。ここから先白馬乗鞍岳までしばらく岩場の急登なので、適当に登って大きな一枚岩をテーブル代わりにおにぎり弁当で腹ごしらえすることに。新品のバーナーはウインドマスターと言って風の影響を受けにくい構造で氷点下でもへっちゃらなレギュレーターを備えた新富士バーナーの新製品。火力がびっくりするほど強いのと、火加減の調節幅が広いのが素晴らしいけど、今回は風もなくそれほど低温でもなく、味噌汁とコーヒー用にお湯沸かすだけだったので、その威力はあまり発揮できず。

安山岩がゴロゴロした急登を上がりながら、前回5年前にここに来た時はまだ登山靴も持ってなくて、キツイコースだな〜、と思って歩いたっけ、おぼこかったな〜、なんて懐かしく思い出す。分厚い雪田を右手に通り過ぎ、やがて岩場も終わって、雷鳥の看板がそこかしこに立っている、のっぺりと平たい白馬乗鞍岳のピーク付近に出た。前回来た時は霧の中だったので、どんな地形なのかさっぱりわからなかったけど、雷鳥の看板の奥、岩稜帯の向こうに優しげなこんもりとした山がある。曇り空なので雷鳥がでそうだな、と振り返ったら、登山道に4羽の雷鳥さんwww おかんと若鶏たち、そのうち1羽は目の上が赤いボーイw まだ夏毛のままでした。おかん鳥が銅像のように動かず絶えず監視するなか、子ども達は自由に歩き回ってガンコウランの実をつついたりハイマツの間をウロチョロ。かわいいな〜もう。

登山道はピークを示すケルンからさきほど見えた丸い山のほうに向かってついており、徐々に下って白馬大池が見えてくる。池のまわりはすり鉢状になっていて、草紅葉がはじまっていて黄色く染まっている。山の中の池や沼ってどうしてこんなにワクワクするんだろう。池のほとりまで降りて行くと、対岸に赤い山小屋も見えてきた。小蓮花山へと続く稜線はカーテンのようなガスに巻かれたり晴れたりを繰り返している。13時すぎにはキャンプ場についてしまったので、どうやら私が1番乗りのようだ。小屋番の爽やかなお兄さんが、ペグ打ち付けようにどうぞ、とハンマーを貸してくれた。気が利いているな。

池の近くにするか水場の近くにするか迷っていたら、連泊中の人が、池の近くは発電機がうるさいと教えてくれたので、ベンチと水場が近い一角にテントを張り終えて一息ついた。そこへ私と同世代のご夫婦が上がってこられたので挨拶しつつハンマーを渡すと、これから20名の外人の団体さんが来てテント張るみたいですよ、と教えてくれた。思いのほか賑やかな夜になりそうだな。

甘いものとお茶を入れて一服したあと、蓮華温泉方面のお花畑を散策したり、船越の頭の手前まで上がって大池の全貌を撮影したり少し遊んでから午睡をむさぼる。小一時間ほど昼寝してテントの外に出て見ると、モンベルの大きなドームテントがいくつも設営されていて、高校生ぐらいの外国人が地元の外人ガイドに率いられて2つしかないテーブルを占領して何やら白地図をにらんでのエクササイズ中だった。そのまま夕食までのっとられてしまいそうだったので、外人ガイドと交渉してテーブル1台は明け渡してもらうことにして、先ほどのご夫婦をお誘いして一緒にテーブルを囲むことに。

自分はお月見山行とかいいながら、角煮ラーメンの予定だったところを、先方はチゲ風鍋とワインとのこと。すっかりご馳走になってしまいつつ、楽しく山のお話で盛り上がった。同じ横浜市内のお隣の区にお住まいということで親近感もぐっとアップ、幸いなことに天気予報に反して空も晴れ上がり、満月ではないながらも三日月が綺麗に輝き、冷えて澄んだ秋空のもと満天の星がまたたき、ロマンックな夜でした。

翌朝、05:25の日の出とともに出発。昨晩の星空からすればもっと晴れるかと思いきや、もやっとしていて稜線にはガスがかかっている。昨夜ご一緒した奥さんが眠そうな目をこすりつつ、気をつけて、と送り出してくれた。白馬岳はこれで3度目だけど、いつも天気が優れないなあ。それでも船越の頭あたりまでは眺望もあったのだけど、だんだん霧が雨粒となって落ちてきて、小蓮華山に着く頃には風も強くなり、三国峠から先はカメラもザックの奥深くにしまい込むほどの本降りになってしまった。地形も吹きさらしでせっかくツツジ科の植物たちがかわいらしい実をつけて葉を真っ赤に紅葉させ、そのなかポツポツと咲いているクリーム色のトウヤクリンドウがとても美しかったのに、ゆっくり楽しむ間もなく五里霧中の白馬岳も8時半頃通過し、何度かまるまる太った雷鳥さんとも出会ったけれど、急いで白馬山荘へ駆け込む。ストーブが焚いてある受付のところでしばらく暖をとらせてもらう。濡れ物を脱いでしばらく火にあたっていたけど、まだ震えが止まらないので、お腹の中に温かい物を入れないとだめだな、と思う。さすがホテルのようにでかい山荘だけあって、展望レストランの地下が広々とした自炊場になっており、そちらへ移動してレトルトの白馬豚カレーとごはんを温める。その間に完全に乾いた服に着替えて靴下も替えてなぜか温存してたフリースを着て、やっと落ち着く。お腹がいっぱいになると、さらに熱いコーヒーを流し込んで、完全に生き返った。

小屋を出ると、とにかく標高を下げれば雨風も弱まるだろうと、脇目もふらずにどんどん下山。驚いたのが、こんな天候の中上がってくる登山者の多いこと。明日の回復を信じてなのだろうか。葱平のあたりですれ違ったおじさん3人組みに聞いてみたら、今シーズン3度目にして全部降られているという!しかも静岡から日帰りだって!天気予報をしっかり見届けてから家出たのに、、、とぼやいておられました。全くですな。それにしてもなかなか雪渓に出ないな〜、やっぱり秋だからかな〜、と思っていたら、雪渓に出てみて予想以上に雪の状態が悪くてびっくり!あっちこっち大きな口を開けてぱっくり割れてるし、土砂に埋もれて汚い色をしているし。。。アイゼン持って来たけど、使う場所なくほぼ岩肌に沿うようにつけられた秋道を歩く。これが今にも崩れそうな脆さで神経を使うので、遅々として先に進めず。途中雷鳥さんにまたしても出会えたしウルップソウが咲いているところもあったけど、電話がつながらないおかんのお迎え時間が迫っていたので、どんどん降りてしまいました。

案の定、猿倉まで降りたら雨は全然大したことなく、拍子抜け。まーこの天気なら上に上がってみようか、ってなるよなー。そんなわけで、3度目の白馬岳はまたしても雨でした。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら