記録ID: 3559585
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
悪沢岳-赤石岳周回
2021年09月23日(木) ~
2021年09月25日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 24:43
- 距離
- 63.4km
- 登り
- 5,279m
- 下り
- 5,934m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 9:18
距離 27.5km
登り 2,782m
下り 1,723m
2日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 7:21
距離 7.2km
登り 760m
下り 766m
3日目
- 山行
- 9:46
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 10:40
距離 28.7km
登り 1,752m
下り 3,473m
2:50
48分
宿泊地
13:30
ゴール地点
沼平ー椹島間は自転車での移動です。
天候 | 3日間とも晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
沼平から椹島までは自転車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
悪沢岳からの中岳方面への下りは急斜面でした。 千枚小屋、荒川小屋とも トイレ100円 紙、アルコール消毒液あり、でした。 |
写真
感想
悪沢岳、赤石岳周回は、8月に計画していましたが、天候不良、コロナ感染者数増などにより、行けませんでした。9月半ばを過ぎ、コロナ感染者も少し減り、天気もよさそうだったため、23-25日で行ってきました。
8月半ば以降体を動かしておらず体力が心配でしたが、軽い高山病と思われる症状になったものどうにか周回できました。
3日とも晴天で、初期の紅葉や、快晴の展望、雲海の展望等、いろいろな景色を楽しめました。
飛び石連休中ということで、多くの方々にお会いしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する