ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 370756
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

晩秋の丹沢ロマンス(早戸大滝〜雷滝〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳ナイトハイクぅ)〜acchiの男心と秋の空(* • x •)の巻〜

2013年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:06
距離
31.7km
登り
2,366m
下り
2,389m

コースタイム

7:48宮ヶ瀬7:59 - 9:38三日月橋 - 10:01魚止め森の家(トイレ)10:08 - 本間橋 - 10:28伝道 - 11:45雷平(ザックデポ) - 12:32早戸大滝12:35 - 13:25雷平(昼ご飯)14:15 - 14:44雷滝14:47 - 市原新道 - 16:43蛭ヶ岳16:53 - 17:15鬼ヶ岩ノ頭 - 棚沢ノ頭 - 18:24丹沢山18:31 - 18:51竜ヶ馬場 - 19:05日高 - 19:31塔ノ岳19:41 - 19:52金冷シ - 20:05花立山荘20:10 - 20:39堀山の家20:43 - 22:00大倉
天候 おおむね晴れϵ( 'Θ' )϶
風もなく、穏やかでした〜(^∇^)
夕方〜夜は稜線しばれ気味・・・
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
○往路
本厚木駅〜宮ヶ瀬(バス・約50分・¥650)
神奈中バス 宮ヶ瀬行時刻表
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800689-1/nid:00025684/rt:0/k:%E6%9C%AC%E5%8E%9A%E6%9C%A8

○復路
大倉〜渋沢駅(タクシー・約15分・¥2,060)
※大倉BTにタクシーが停まっていない場合は、秦野交通(TEL:046-381-6766)に電話をすると、15〜20分程で来てくださいます。
コース状況/
危険箇所等
○水場
・早戸川林道の三日月橋手前に水場らしきパイプが突き出しており、汲んでいる方が居ました。知らなかったんですが、利用できそうな状況でした。
・不動ノ峰近くに水場が有ります。美味しくないのでお勧めしません。
・塔ノ岳直下に不動ノ清水と言う水場が有ります。冷たくて美味しいですが往復で20分ほどかかります。

○トイレ
・宮ヶ瀬BT、本間橋(魚止橋?)手前を左に上がった所の「魚止めの森の家」を利用。
・他には大倉BT、有料(¥30〜¥200)の蛭ヶ岳山荘、みやま山荘、尊仏山荘、大倉尾根の各小屋(花立山荘、堀山の家、駒止茶屋〈休業中?〉、見晴らし茶屋、観音茶屋)にあります。

【コース状況】
○おヒル様はいないと思ってたのに、schunさんが被害に遭われた模様・・・

○宮ヶ瀬BT〜本間橋(魚止橋)
・六甲全縦路もビックリ、アチヤンのホソレコでも最強レベルのながーいながーい舗装路歩きざますよーψ(`∇´)ψ
覚悟を決めて歩くのだー!
この舗装路歩き、下山時だったら死んじゃいます。

○本間橋(魚止橋)〜早戸大滝〜雷滝
・破線ルートでも踏み跡明瞭で迷うことはないです。
・渡渉は10ヶ所かそれ以上(´Д` )
うち、靴を脱いで超極冷水荒行を強いられるのは3〜4ヶ所。
タオルと靴下の替えは必携。
・滑りやすい石が多く、靴を脱がずに渡渉する箇所も気を付けて。
ドボンの可能性大!(苦笑)
・渡渉に時間がかかるので、CTは多めに見ておいた方がよさげ。

○雷滝〜蛭ヶ岳(市原新道)
・延々急登_| ̄|○
・でも人がおらず、丹沢三峰や宮ヶ瀬方面の景色を楽しみながら、静かな山歩きができますー。

○蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉
=ナイトハイク時の注意=
(歩く人などそうおらんとは思いますが・苦笑)
・この時期、蛭〜塔の稜線歩きはしばれます。
防寒対策をお忘れなく。
手袋もあった方が良いです。
・登山道が凍ってくるので、木道含め、滑らないようご注意を。
(日中はデロデロ悪路と化す為、ゲイターがあった方が良いです。)
・暗闇に光る物を見付けたら!
それは鹿のお目々。たくさんの鹿達が遠巻きにガン見してます。
・ナイトの大倉尾根下り時は、睡魔に襲われないよう気を付けましょー!(苦笑)
降り立ちましたのは宮ヶ瀬。
良い天気じゃあーりませんかー!tae

モリモリお喋りし、楽しいバスの時間でした!アッチ

おにーさんの寝癖が、二日酔い気味を物語ってたな・・・tae

え?朝立ちしてた?やべっ・・・アッチ

えっ?maka君知らないの?やべっ(^_^;)schun
2013年11月16日 07:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/16 7:52
降り立ちましたのは宮ヶ瀬。
良い天気じゃあーりませんかー!tae

モリモリお喋りし、楽しいバスの時間でした!アッチ

おにーさんの寝癖が、二日酔い気味を物語ってたな・・・tae

え?朝立ちしてた?やべっ・・・アッチ

えっ?maka君知らないの?やべっ(^_^;)schun
schunさん、しょっぱなからくにぞーさんの桃尻をストックで刺しとるー!
気合いの入れ方が違いますな。tae

山スカtaeさん!可愛い山ガールやん!75L歩荷するヤマレコ最強女子には見えません!kuni

らしくない格好だから、夜、地震があったんかな。慣れないことはするもんぢゃないね(・_・;ただの色キチだし・・・tae

それにしても、デカザックやなぁ〜schun
2013年11月16日 07:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
11/16 7:55
schunさん、しょっぱなからくにぞーさんの桃尻をストックで刺しとるー!
気合いの入れ方が違いますな。tae

山スカtaeさん!可愛い山ガールやん!75L歩荷するヤマレコ最強女子には見えません!kuni

らしくない格好だから、夜、地震があったんかな。慣れないことはするもんぢゃないね(・_・;ただの色キチだし・・・tae

それにしても、デカザックやなぁ〜schun
紅葉の天井ですなぁ。tae

数の子みたいな(?)天井ですな〜♪アッチ

快楽担当、もう?こらえきれず飛ばしてるなぁ!kuni

光が差し込んできれいでした。天然のグラデーションって心が洗われます〜ジャブジャブschun
2013年11月16日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
11/16 7:56
紅葉の天井ですなぁ。tae

数の子みたいな(?)天井ですな〜♪アッチ

快楽担当、もう?こらえきれず飛ばしてるなぁ!kuni

光が差し込んできれいでした。天然のグラデーションって心が洗われます〜ジャブジャブschun
アレで有名な虹の大橋が見えましたよ〜!深夜通ると怖いんだよな〜〜アッチ

聞いちゃったら昼間でも通れないよ!kuni

アッチの一本眉毛は虹の架け橋だったよね?tae

知らないで、質問しちゃいましたね〜。あの橋は〜って。汗。schun
2013年11月16日 08:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/16 8:15
アレで有名な虹の大橋が見えましたよ〜!深夜通ると怖いんだよな〜〜アッチ

聞いちゃったら昼間でも通れないよ!kuni

アッチの一本眉毛は虹の架け橋だったよね?tae

知らないで、質問しちゃいましたね〜。あの橋は〜って。汗。schun
くにぞーさんとアッチの小さいザックは初見ざますね(笑)
あれ?schunさんはテン泊装備ですかえ?(´・Д・)」
今日はナイトハイクを決め込んではいるが・・・tae

使わなかったのは、水1L、コンロ・着替え・お菓子系・ダウンジャケット・サングラスでした〜。荷物多すぎでしたね。schun

schunさんの重装備には驚きましたよ〜!アッチ
2013年11月16日 08:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 8:17
くにぞーさんとアッチの小さいザックは初見ざますね(笑)
あれ?schunさんはテン泊装備ですかえ?(´・Д・)」
今日はナイトハイクを決め込んではいるが・・・tae

使わなかったのは、水1L、コンロ・着替え・お菓子系・ダウンジャケット・サングラスでした〜。荷物多すぎでしたね。schun

schunさんの重装備には驚きましたよ〜!アッチ
リーダーは最初から最後まで淡々と歩かれていました。凄すぎσ(^_^;)schun

いやいや、リーダーではございません!「下ネタ戦隊」の戦隊長です!ちなみに戦闘服の色はピンクです(笑)アッチ

くにぞーさんとあたいは特攻隊か?tae
2013年11月16日 08:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/16 8:34
リーダーは最初から最後まで淡々と歩かれていました。凄すぎσ(^_^;)schun

いやいや、リーダーではございません!「下ネタ戦隊」の戦隊長です!ちなみに戦闘服の色はピンクです(笑)アッチ

くにぞーさんとあたいは特攻隊か?tae
橋の左右では鏡のよう♪左〜schun

「凪」ってやつでしたね〜アッチ

逆さ紅葉がてきす〜♪ kuni
2013年11月16日 08:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
11/16 8:34
橋の左右では鏡のよう♪左〜schun

「凪」ってやつでしたね〜アッチ

逆さ紅葉がてきす〜♪ kuni
右側もきれいでした〜schun

キレイ?もっと良く見てよ〜(笑)tae

お〜〜〜〜っ!!(笑)schun
2013年11月16日 08:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
11/16 8:35
右側もきれいでした〜schun

キレイ?もっと良く見てよ〜(笑)tae

お〜〜〜〜っ!!(笑)schun
宮ヶ瀬湖界隈は、まだ紅葉が楽しめました∧( 'Θ' )∧
ココらで既に、ロマンスが始まりそうなヨカーンがしましたです〜(笑)tae

男子2人、いい雰囲気で仲良くおしゃべりしてたよね。kuni

できるだけツーショットを撮られないように離れていましたが・・・・。schun

ウフフフ♪アッチ
2013年11月16日 08:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/16 8:55
宮ヶ瀬湖界隈は、まだ紅葉が楽しめました∧( 'Θ' )∧
ココらで既に、ロマンスが始まりそうなヨカーンがしましたです〜(笑)tae

男子2人、いい雰囲気で仲良くおしゃべりしてたよね。kuni

できるだけツーショットを撮られないように離れていましたが・・・・。schun

ウフフフ♪アッチ
舗装路の途中、すんごいレンズを搭載したカメラを構えたバードウォッチャーの方々がいたり、マス釣り場があったり。
あたいは相当痛いキラキラキャラですが、早戸川も負けず劣らずキラキラ〜☆tae

アタイも相当痛いヒゲズラ〜☆アッチ

結構釣ってる人朝からいましたね。schun
2013年11月16日 09:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 9:00
舗装路の途中、すんごいレンズを搭載したカメラを構えたバードウォッチャーの方々がいたり、マス釣り場があったり。
あたいは相当痛いキラキラキャラですが、早戸川も負けず劣らずキラキラ〜☆tae

アタイも相当痛いヒゲズラ〜☆アッチ

結構釣ってる人朝からいましたね。schun
ミミズが一万匹以上居るみたいな(?)見事な紅葉でした♪アッチ

ミミズとか数の子とか。。。kuni

紅葉きれいで、ず〜っと上ばかり見ていた気が・・・。schun
2013年11月16日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
11/16 9:29
ミミズが一万匹以上居るみたいな(?)見事な紅葉でした♪アッチ

ミミズとか数の子とか。。。kuni

紅葉きれいで、ず〜っと上ばかり見ていた気が・・・。schun
本間橋からは落葉プロムナードを進みますよー。tae

落葉の下が意外に悪路でアレやったね。kuni

落ち葉フッカフカでしたschun
2013年11月16日 10:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/16 10:18
本間橋からは落葉プロムナードを進みますよー。tae

落葉の下が意外に悪路でアレやったね。kuni

落ち葉フッカフカでしたschun
まだ汚染されていないschunさんの貴重なピュアショット。爽やかざますね!tae

この後、禁断の愛の泥沼に。。。kuni

schunさん・・・凄くエエ人でした〜♪ちなみにこちらが「伝道」って所です。アッチ

えっ?ここまでかい?
僕の純粋?さは・・・・
σ(^_^;)
おかしいなぁ〜(笑)
そーいえば伝道ってどこだっけ?ってレコ書きながら思ってました。ここだったんですね。勉強になりました。schun
2013年11月16日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
11/16 10:25
まだ汚染されていないschunさんの貴重なピュアショット。爽やかざますね!tae

この後、禁断の愛の泥沼に。。。kuni

schunさん・・・凄くエエ人でした〜♪ちなみにこちらが「伝道」って所です。アッチ

えっ?ここまでかい?
僕の純粋?さは・・・・
σ(^_^;)
おかしいなぁ〜(笑)
そーいえば伝道ってどこだっけ?ってレコ書きながら思ってました。ここだったんですね。勉強になりました。schun
くにぞーさんが苦手とする、廃屋@造林小屋。
物々しい雰囲気・・・tae

目を合わさず高速通過したいのに、なぜ立ち止まって観賞するかアッチ&シュン!kuni

廃屋の中にベンチが有るのにベッドは有りませんでした。アッチ

確かに・・・(笑)schun
2013年11月16日 10:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 10:42
くにぞーさんが苦手とする、廃屋@造林小屋。
物々しい雰囲気・・・tae

目を合わさず高速通過したいのに、なぜ立ち止まって観賞するかアッチ&シュン!kuni

廃屋の中にベンチが有るのにベッドは有りませんでした。アッチ

確かに・・・(笑)schun
登ったり〜下ったり〜。schun

え?(´・Д・)」schunさん、腹下してんの?tae

ちゃいますねんっ(笑)!!息が上がったり〜下がったり〜?(笑)schun
2013年11月17日 19:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
11/17 19:05
登ったり〜下ったり〜。schun

え?(´・Д・)」schunさん、腹下してんの?tae

ちゃいますねんっ(笑)!!息が上がったり〜下がったり〜?(笑)schun
蜀の桟道がモリモリで飽きのこない行程でした!この緊張感・・・アタイ、大好きだよー!アッチ

アタシゃウェイトが気になったよ。kuni

この手結構ありましたね。確かにschun
2013年11月16日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/16 10:49
蜀の桟道がモリモリで飽きのこない行程でした!この緊張感・・・アタイ、大好きだよー!アッチ

アタシゃウェイトが気になったよ。kuni

この手結構ありましたね。確かにschun
きれいでしたね。紅葉schun

キレイなのは紅葉?もう一声頼むよ〜!(笑)tae

失礼、しまったσ(^_^;schun



2013年11月16日 10:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 10:56
きれいでしたね。紅葉schun

キレイなのは紅葉?もう一声頼むよ〜!(笑)tae

失礼、しまったσ(^_^;schun



しょっぱなの渡渉から靴脱ぎの刑・・・
ニヤニヤ18禁の笑みとは裏腹に、川の水は痛いくらいつべたかった(´Д` )
生足がセクスィすぎて萌えぇー。tae

痛いほど冷たいのにこのまま皆の渡渉をサポートしてくれたんだよ!えらいぞ快楽担当!いや下ネタ戦隊長!kuni

おかげ様ででドボン一発ですみました〜schun

ムダ毛マニアの皆さん!私の生足は必見ですよ!バーコードではないんで間違わないように!アッチ
2013年11月17日 13:19撮影 by  iPhone 5, Apple
5
11/17 13:19
しょっぱなの渡渉から靴脱ぎの刑・・・
ニヤニヤ18禁の笑みとは裏腹に、川の水は痛いくらいつべたかった(´Д` )
生足がセクスィすぎて萌えぇー。tae

痛いほど冷たいのにこのまま皆の渡渉をサポートしてくれたんだよ!えらいぞ快楽担当!いや下ネタ戦隊長!kuni

おかげ様ででドボン一発ですみました〜schun

ムダ毛マニアの皆さん!私の生足は必見ですよ!バーコードではないんで間違わないように!アッチ
くにぞーさん、川で洗濯するのって大変だね・・・tae

桃から生まれたアッチでも拾いに行くか!バブー!kuni

足フェチのエロオヤジの皆さん!オネーさん達のサービス生足ショットですよ!!お礼は現金小包で!(笑)アッチ

むしろ、レッドカード提示で罰金取られそうだよ(´Д` )tae

せくすぅぃい〜schun
2013年11月16日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
11/16 11:26
くにぞーさん、川で洗濯するのって大変だね・・・tae

桃から生まれたアッチでも拾いに行くか!バブー!kuni

足フェチのエロオヤジの皆さん!オネーさん達のサービス生足ショットですよ!!お礼は現金小包で!(笑)アッチ

むしろ、レッドカード提示で罰金取られそうだよ(´Д` )tae

せくすぅぃい〜schun
渡渉の後は、中々ファンキーな道を体験することに・・・。schun

でもウチのチームは全員苦もなく越えたよね!さっすが〜。kuni

ここが地味に怖い所よね!ちなみに高巻き経路がありますんで、気分次第ですかね!?アッチ
2013年11月16日 11:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/16 11:16
渡渉の後は、中々ファンキーな道を体験することに・・・。schun

でもウチのチームは全員苦もなく越えたよね!さっすが〜。kuni

ここが地味に怖い所よね!ちなみに高巻き経路がありますんで、気分次第ですかね!?アッチ
また渡渉〜僕はここで左足が・・・。リーダーは一度も濡れることなく。さすがっす!!schun

いっぺん突き落としておきましょうか先生?kuni

私達3人、ドボン組(苦笑)tae

靴脱ぐと足が臭いのバレちゃうしね(笑)アッチ

リーダーの反射神経の良さと足の長さ・・・。
うらやましかったっす(笑)schun
2013年11月16日 11:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
11/16 11:44
また渡渉〜僕はここで左足が・・・。リーダーは一度も濡れることなく。さすがっす!!schun

いっぺん突き落としておきましょうか先生?kuni

私達3人、ドボン組(苦笑)tae

靴脱ぐと足が臭いのバレちゃうしね(笑)アッチ

リーダーの反射神経の良さと足の長さ・・・。
うらやましかったっす(笑)schun
雷平にザックをデポし、早戸大滝ぃー!
滝までは渡渉以外にも歩きにくい箇所があって、思ってたより時間がかかってしまつたね・・・tae

よっ!早戸大滝!神奈川一!!アッチ

デカかったですね。見ごたえがありました。schun
2013年11月17日 01:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/17 1:25
雷平にザックをデポし、早戸大滝ぃー!
滝までは渡渉以外にも歩きにくい箇所があって、思ってたより時間がかかってしまつたね・・・tae

よっ!早戸大滝!神奈川一!!アッチ

デカかったですね。見ごたえがありました。schun
大きすぎて下までカメラに納まりきれんかった・・・
滝壺が温泉だったら、渡渉で冷えた足を温められるのになー。tae

この腐れ下ネタ戦隊長の煩悩を滝行で流さないとね〜アッチ

さぁ、どうぞ〜どうぞ〜(笑)schun
2013年11月16日 12:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/16 12:34
大きすぎて下までカメラに納まりきれんかった・・・
滝壺が温泉だったら、渡渉で冷えた足を温められるのになー。tae

この腐れ下ネタ戦隊長の煩悩を滝行で流さないとね〜アッチ

さぁ、どうぞ〜どうぞ〜(笑)schun
渡渉、良い経験になりました(^_^)v schun

苦難の果てに辿り着いた名瀑に一同狂喜!kuni

何度来てもエエ所です!アッチ

苦労した甲斐がありましたschun

ココでのNGワードは「セドノ」だね(笑)tae
2013年11月17日 01:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/17 1:25
渡渉、良い経験になりました(^_^)v schun

苦難の果てに辿り着いた名瀑に一同狂喜!kuni

何度来てもエエ所です!アッチ

苦労した甲斐がありましたschun

ココでのNGワードは「セドノ」だね(笑)tae
ホント大きな滝でした。一度見る価値はありますよ〜滝を見たとき達成感が半端なかったっす。schun

無事に辿り着けて良かった〜!!アッチ

アクセスはもちろん、デカお岩さんに隠れて、滝の全貌が見られないのも幻の滝と言われてる所以なのだとか?
凄い滝だったよ〜!tae
2013年11月17日 19:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
11/17 19:08
ホント大きな滝でした。一度見る価値はありますよ〜滝を見たとき達成感が半端なかったっす。schun

無事に辿り着けて良かった〜!!アッチ

アクセスはもちろん、デカお岩さんに隠れて、滝の全貌が見られないのも幻の滝と言われてる所以なのだとか?
凄い滝だったよ〜!tae
早戸大滝の他にも滝がいくつかありますのよ。tae

滝多かったですね。水が豊富でした〜schun

前日雨降ったしね〜あれ以上豊富だと渡渉NGだったかもね。アッチ
2013年11月16日 13:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 13:06
早戸大滝の他にも滝がいくつかありますのよ。tae

滝多かったですね。水が豊富でした〜schun

前日雨降ったしね〜あれ以上豊富だと渡渉NGだったかもね。アッチ
雷平に戻って昼ご飯。
あー、お腹空いた・・・
schunさんが、こちらには売ってないのでは?と買って来てくださったしらすおにぎりめさうま!tae

そういっていただけるとありがたいです。肉まんも、ロールケーキもおいしかったですよ〜。ありがとうございます。schun

schunさん!ホントご馳走様でした!!生き返りました!アッチ
2013年11月16日 13:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 13:43
雷平に戻って昼ご飯。
あー、お腹空いた・・・
schunさんが、こちらには売ってないのでは?と買って来てくださったしらすおにぎりめさうま!tae

そういっていただけるとありがたいです。肉まんも、ロールケーキもおいしかったですよ〜。ありがとうございます。schun

schunさん!ホントご馳走様でした!!生き返りました!アッチ
今日のアッチの歩荷食材とな?!tae

今日は貧乏セットではなく、楽々手抜きセットです!お湯で温めるだけの簡単昼食です!ちなみに飲む訳でもないんで早戸川の天然水を使いました!アッチ

そういう手もあるんですね。流石。あと、卵ってどうやって持ってきてるんだろうって思っていましたが、そういうケースがあるんですね。勉強になりました〜schun
2013年11月16日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
11/16 13:05
今日のアッチの歩荷食材とな?!tae

今日は貧乏セットではなく、楽々手抜きセットです!お湯で温めるだけの簡単昼食です!ちなみに飲む訳でもないんで早戸川の天然水を使いました!アッチ

そういう手もあるんですね。流石。あと、卵ってどうやって持ってきてるんだろうって思っていましたが、そういうケースがあるんですね。勉強になりました〜schun
出来上がったのはチーズ入りハンバーグとハムエッグなりー!
18禁山飯だそうでつ。
予想通り、今回もアッチは生卵歩荷してくれました(笑)うめぇーゴチ!tae

おいしく、おなかもいっぱいに〜。午後も頑張れました。ありがとうございます。schun

お粗末さまでした!アッチ
2013年11月16日 13:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 13:44
出来上がったのはチーズ入りハンバーグとハムエッグなりー!
18禁山飯だそうでつ。
予想通り、今回もアッチは生卵歩荷してくれました(笑)うめぇーゴチ!tae

おいしく、おなかもいっぱいに〜。午後も頑張れました。ありがとうございます。schun

お粗末さまでした!アッチ
山スカ生足で悩殺ですな!kuni

未だかつて、誰も悩殺できたことなく・・・アレ( ꒪⊖꒪) tae

夏は水着で渡渉して下さい!あ、夏はヒール星人がモリモリだからヤバイか!?アッチ

実は、一匹、僕の足の上にいたんですよ〜やられました(笑)schun

ヒール星人悩殺しても嬉しくない・・・って、schunさんマジかー(゜Д゜)tae
2013年11月16日 14:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
11/16 14:20
山スカ生足で悩殺ですな!kuni

未だかつて、誰も悩殺できたことなく・・・アレ( ꒪⊖꒪) tae

夏は水着で渡渉して下さい!あ、夏はヒール星人がモリモリだからヤバイか!?アッチ

実は、一匹、僕の足の上にいたんですよ〜やられました(笑)schun

ヒール星人悩殺しても嬉しくない・・・って、schunさんマジかー(゜Д゜)tae
まずは市原新道を目指します。この辺も紅葉がきれいでした。schun

キレイなのはあくまでも紅葉なのね。もー分かったよー!tae

ヒゲ剃った数分間だけアタイも結構スベスベよ!アッチ

これまた、失礼しまった
σ(^_^;)schun
2013年11月16日 14:30撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/16 14:30
まずは市原新道を目指します。この辺も紅葉がきれいでした。schun

キレイなのはあくまでも紅葉なのね。もー分かったよー!tae

ヒゲ剃った数分間だけアタイも結構スベスベよ!アッチ

これまた、失礼しまった
σ(^_^;)schun
沢沿いを歩き、渡渉して市原新道へschun

だんだん水かさが増してきてたよね。kuni
2013年11月16日 14:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/16 14:38
沢沿いを歩き、渡渉して市原新道へschun

だんだん水かさが増してきてたよね。kuni
滝行っつーより、渡渉荒行だ・・・tae

おりゃ〜!!竜巻旋風脚!!アッチ

まだキレてませんから。必殺技は後でね♪kuni

靴脱いで渡ったり、ストック支点に飛んでみたり、はたまた「ここ」みたいに飛び越えたり・・・。一体何回越えたんでしょうね。この川を・・・(^_^;)schun
2013年11月16日 14:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/16 14:38
滝行っつーより、渡渉荒行だ・・・tae

おりゃ〜!!竜巻旋風脚!!アッチ

まだキレてませんから。必殺技は後でね♪kuni

靴脱いで渡ったり、ストック支点に飛んでみたり、はたまた「ここ」みたいに飛び越えたり・・・。一体何回越えたんでしょうね。この川を・・・(^_^;)schun
雷滝とくにぞーさん♪
雷滝も良い滝でしたな〜。tae

マイナスイオンでお肌ツヤツヤになるぞーkuni

丹沢も奥が深いです!アッチ

この滝も見ごたえがありました〜。丹沢すげ〜!!
schun
2013年11月16日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
11/16 14:41
雷滝とくにぞーさん♪
雷滝も良い滝でしたな〜。tae

マイナスイオンでお肌ツヤツヤになるぞーkuni

丹沢も奥が深いです!アッチ

この滝も見ごたえがありました〜。丹沢すげ〜!!
schun
そして2人のロマンスがとうとう開花!tae

嫁子供には、とてもじゃないが見せられないっす(笑)schun

奪略愛・・・素敵♪アッチ

リーダー「おたわむれを〜(笑)」schun

エエじゃないか〜エエじゃないか〜グフフフ♪アッチ
2013年11月17日 13:37撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/17 13:37
そして2人のロマンスがとうとう開花!tae

嫁子供には、とてもじゃないが見せられないっす(笑)schun

奪略愛・・・素敵♪アッチ

リーダー「おたわむれを〜(笑)」schun

エエじゃないか〜エエじゃないか〜グフフフ♪アッチ
こんなんあったんか(゜Д゜)
ミツバチアッチもおののく、立派なアレじゃー!tae

凄いなぁ〜。よく見つけましたね。全く気付かずでした。(>_<)schun

雷滝の対岸にあったから気付かんかったかもね。まあ♡なんて立派な♡と赤面しつつズームしちゃったよ。kuni

今晩のオカズだね!アッチ
2013年11月17日 01:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/17 1:26
こんなんあったんか(゜Д゜)
ミツバチアッチもおののく、立派なアレじゃー!tae

凄いなぁ〜。よく見つけましたね。全く気付かずでした。(>_<)schun

雷滝の対岸にあったから気付かんかったかもね。まあ♡なんて立派な♡と赤面しつつズームしちゃったよ。kuni

今晩のオカズだね!アッチ
雷滝の上流は静かな空間が広がっておりました・・ガータゴヤ滝にも久しぶりに行ってみたいな〜・・・アッチ

雷滝の横の登りがエグかったよ〜kuni

ガーターベルト滝?もガイド頼むー!tae

沢の水もきれいでした〜。滝がいろいろあるんですね。すごっ♪!!schun
2013年11月16日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/16 14:49
雷滝の上流は静かな空間が広がっておりました・・ガータゴヤ滝にも久しぶりに行ってみたいな〜・・・アッチ

雷滝の横の登りがエグかったよ〜kuni

ガーターベルト滝?もガイド頼むー!tae

沢の水もきれいでした〜。滝がいろいろあるんですね。すごっ♪!!schun
くにぞーさん、凶悪化カウントダウン!tae

黒目線のため笑顔に見えますが、実はもう既にキレてます。いつまで登らすんじゃー!kuni

市原新道・・・舐めたらイカンゼヨ!って感じでした!アッチ

アッチさん、最初からおっしゃってましたものね。この区間・・・。白目だって。確かに自分、舐めてました(^_^;)。schun
2013年11月16日 15:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/16 15:48
くにぞーさん、凶悪化カウントダウン!tae

黒目線のため笑顔に見えますが、実はもう既にキレてます。いつまで登らすんじゃー!kuni

市原新道・・・舐めたらイカンゼヨ!って感じでした!アッチ

アッチさん、最初からおっしゃってましたものね。この区間・・・。白目だって。確かに自分、舐めてました(^_^;)。schun
市原新道の急登でくにぞーさんが凶悪化してるのに、ひょうひょうと前を歩くクールなニヒル。
前夜の紹興酒が残ってて不調・・・って嘘でしょ!
全くもうo(`ω´ )tae

その距離の取り方は。。。逃げるなゴルァ!!kuni

まぁ、とにかく淡々と・・・。この方凄いです。schun

え?ルーファイしてたんだけどな〜・・・最短コースで歩かせてあげようとしている優しい誰かさんです♪アッチ
2013年11月17日 01:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/17 1:26
市原新道の急登でくにぞーさんが凶悪化してるのに、ひょうひょうと前を歩くクールなニヒル。
前夜の紹興酒が残ってて不調・・・って嘘でしょ!
全くもうo(`ω´ )tae

その距離の取り方は。。。逃げるなゴルァ!!kuni

まぁ、とにかく淡々と・・・。この方凄いです。schun

え?ルーファイしてたんだけどな〜・・・最短コースで歩かせてあげようとしている優しい誰かさんです♪アッチ
日が暮れてきたー。
冬の佇まいだぁね。
って、蛭はまだかー(´Д` )tae

やべ、ヒゲがだいぶ生えてきた・・アッチ

青光りしてたヒゲが、しばしヘッデン代わりに♪tae

大丈夫!僕剃ってこなかったし・・・(笑)schun
2013年11月16日 16:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 16:21
日が暮れてきたー。
冬の佇まいだぁね。
って、蛭はまだかー(´Д` )tae

やべ、ヒゲがだいぶ生えてきた・・アッチ

青光りしてたヒゲが、しばしヘッデン代わりに♪tae

大丈夫!僕剃ってこなかったし・・・(笑)schun
笹の尾根と無機質な木々がエエ雰囲気よね〜!パンダいないかな!?(笑)アッチ

クマのう○こならあったやん。tae

このペースで歩けるって皆さんすごいっす〜さすが!!schun
2013年11月16日 16:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/16 16:31
笹の尾根と無機質な木々がエエ雰囲気よね〜!パンダいないかな!?(笑)アッチ

クマのう○こならあったやん。tae

このペースで歩けるって皆さんすごいっす〜さすが!!schun
アソコから歩いてきたんだねschun

アソコ???
出ました!schunさんから18禁フレーズ!良いぞ良いぞ、その調子〜!tae
2013年11月16日 16:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/16 16:36
アソコから歩いてきたんだねschun

アソコ???
出ました!schunさんから18禁フレーズ!良いぞ良いぞ、その調子〜!tae
schunさん、ヴァージン・蛭ぅ〜。
富士山が拝めなくて残念でしたが・・・tae

schunさん初登頂おめでとさんです!!いや〜ホント健脚さんです!アッチ

ありがとうございます〜。
とっても楽しめました〜
(^_^)v
でも見えんかった・・・やっぱ schun
2013年11月16日 16:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
11/16 16:41
schunさん、ヴァージン・蛭ぅ〜。
富士山が拝めなくて残念でしたが・・・tae

schunさん初登頂おめでとさんです!!いや〜ホント健脚さんです!アッチ

ありがとうございます〜。
とっても楽しめました〜
(^_^)v
でも見えんかった・・・やっぱ schun
(=´∀`)人(´∀`=)神奈川最高峰でロマンス最高潮!
目と目が合ってミラクルぅ♪tae

運命の不思議な兆し こうしてたどりついたのは奇跡・・♪アッチ

申し訳ない・・・maさま〜。(笑)schun
2013年11月17日 13:39撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/17 13:39
(=´∀`)人(´∀`=)神奈川最高峰でロマンス最高潮!
目と目が合ってミラクルぅ♪tae

運命の不思議な兆し こうしてたどりついたのは奇跡・・♪アッチ

申し訳ない・・・maさま〜。(笑)schun
月もきれいでしたね。満月に近かった!!schun

さー!ナイトハイクが始まるじょー(・ω・)ノtae

このチームって毎回ナイトやってるわな。kuni

アハハハ!確かに毎回だね!アッチ
2013年11月16日 16:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/16 16:45
月もきれいでしたね。満月に近かった!!schun

さー!ナイトハイクが始まるじょー(・ω・)ノtae

このチームって毎回ナイトやってるわな。kuni

アハハハ!確かに毎回だね!アッチ
まさかのアッチとオソロウェア(゜Д゜)schunさんもやるね〜。tae

ウフフフ♪丹沢初登頂おめでとさんです!!アッチ

maka君ともおそろかな?おそらく・・・。schun
2013年11月16日 18:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
11/16 18:23
まさかのアッチとオソロウェア(゜Д゜)schunさんもやるね〜。tae

ウフフフ♪丹沢初登頂おめでとさんです!!アッチ

maka君ともおそろかな?おそらく・・・。schun
月とみやま山荘。
今宵も賑わってそうでしたね。tae

とっても暖かそうな佇まいでした。schun

やべ、腹減ってきたよ〜・・・アッチ
2013年11月16日 18:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 18:24
月とみやま山荘。
今宵も賑わってそうでしたね。tae

とっても暖かそうな佇まいでした。schun

やべ、腹減ってきたよ〜・・・アッチ
ふんわり優しい月明かりが、schunさんとアッチを照らしてくれておりました。tae

やべ、肉まん食いてーアッチ

昼に551の豚まん食べたの忘れたんかな(´・_・`)tae

うまかったっすschun
2013年11月16日 18:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/16 18:44
ふんわり優しい月明かりが、schunさんとアッチを照らしてくれておりました。tae

やべ、肉まん食いてーアッチ

昼に551の豚まん食べたの忘れたんかな(´・_・`)tae

うまかったっすschun
大山シルエットと夜景のコラボ。
こんなんなかなか見られんよー!(*`▽´*)ウヒョー!tae

ひゃっほー!丹沢ならではやね!kuni

やべ、湯豆腐食べてーアッチ

おいしそう〜schun
2013年11月16日 18:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/16 18:48
大山シルエットと夜景のコラボ。
こんなんなかなか見られんよー!(*`▽´*)ウヒョー!tae

ひゃっほー!丹沢ならではやね!kuni

やべ、湯豆腐食べてーアッチ

おいしそう〜schun
よっ!塔ノ岳とschunさん!いつも以上に「M」が大きく輝いてますね〜!さ〜思う存分夜景をお楽しみくだされ!!アッチ

渡渉に、急傾斜、ナイトハイクに、地図に載っていないルート・・・。初めて尽くしのM業だったかも・・・筋肉痛が物語る?(笑)でも楽しかったっす。
schun

2013年11月16日 19:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
11/16 19:31
よっ!塔ノ岳とschunさん!いつも以上に「M」が大きく輝いてますね〜!さ〜思う存分夜景をお楽しみくだされ!!アッチ

渡渉に、急傾斜、ナイトハイクに、地図に載っていないルート・・・。初めて尽くしのM業だったかも・・・筋肉痛が物語る?(笑)でも楽しかったっす。
schun

塔からの夜景その1。
くぅ〜!サイコー!江ノ島まで見えたね〜。tae

う〜〜〜裸になりてー!!アッチ

僕無理〜!!
たっぽんたっぽんで(^_^;)。schun
2013年11月16日 19:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
11/16 19:42
塔からの夜景その1。
くぅ〜!サイコー!江ノ島まで見えたね〜。tae

う〜〜〜裸になりてー!!アッチ

僕無理〜!!
たっぽんたっぽんで(^_^;)。schun
塔からの夜景その2。
2人のロマンスもサイコー!tae

う〜〜そろそろダイブしちゃう!?アッチ

そぉ〜れっ!! schun
2013年11月16日 20:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
11/16 20:02
塔からの夜景その2。
2人のロマンスもサイコー!tae

う〜〜そろそろダイブしちゃう!?アッチ

そぉ〜れっ!! schun
花立山荘からの夜景もキレイだったね〜!tae

これが見えて今日の疲れも吹き飛びました!モリモリ歩いてきた甲斐がありましたね!アッチ

夜景も最高でした〜。良い思い出になりました。連れてきていただいて感謝です。schun
2013年11月16日 20:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
11/16 20:08
花立山荘からの夜景もキレイだったね〜!tae

これが見えて今日の疲れも吹き飛びました!モリモリ歩いてきた甲斐がありましたね!アッチ

夜景も最高でした〜。良い思い出になりました。連れてきていただいて感謝です。schun
はい、激しくお疲れました〜!
大倉尾根下山中は、半分居眠りをしながら歩いてたので一部記憶がない(苦笑)
2人のロマンスなかなか熱く、男心ってのも複雑やな・・・と感じたわー。tae

みんな今回もありがとね〜!kuni

モリモリお疲れさんです!!エエ一日でした!アッチ

途中の自分のブレーキも、皆さんにサポートしていただいたおかげで無事にここまで来ることができました〜。ありがとうございました〜。
schun
2013年11月16日 22:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/16 22:07
はい、激しくお疲れました〜!
大倉尾根下山中は、半分居眠りをしながら歩いてたので一部記憶がない(苦笑)
2人のロマンスなかなか熱く、男心ってのも複雑やな・・・と感じたわー。tae

みんな今回もありがとね〜!kuni

モリモリお疲れさんです!!エエ一日でした!アッチ

途中の自分のブレーキも、皆さんにサポートしていただいたおかげで無事にここまで来ることができました〜。ありがとうございました〜。
schun

感想

八方尾根、甲武信ヶ岳、三つ峠山とほぼ惨敗が続いていた今年の紅葉見物(^_^;)。
そんなときに、お誘いをいただきまして、丹沢へ行ってきました。
メンバーはお友達のmakaさんと一緒に歩かれている皆さんです。
makaさんのレコを拝見していて、すごい皆さんもいるもんだぁ〜
と感心していましたが、その皆さんとご一緒ということで、
正直、「ついてけるの?いったい?」ってのが結構よぎりました。
ただ、コースに行ったことのない、蛭ヶ岳や丹沢山、塔ノ岳の夜景見学などが含まれていたので、頑張ってご一緒させていただくことにしました。

当日バスの中で、maka君が来ないのは仕事で都合がつかなかったんだなぁ〜
なんて勝手に思っていましたが、そうではなかったことが判明。σ(^_^;)
まぁ、天気も良さげですし、今日は皆さんで楽しみましょう!!
って心を切り替えて、登ってきました。

やはり、皆さんすごかったです。リーダーは淡々と・・・。
お二人様は、急登の休憩も給水程度ですぐ登られていて・・・。
やっぱ、maka君のお友達の皆様は改めてすごいと感心いたしました。

僕の方はというと、
―蕕瓩討療肋帖
正直、靴を脱いで渡ったことがないスキル状態でして・・・σ(^_^;)。
△△譴世韻竜淌弌粉澄法
アルプス系でもあれだけえぐい道は経験せず状態・・・・。(^_^;)
ナイトハイク♪〜まったくやったことのない人間で〜(-_-;)
こんな状態で、経験値が低い上に大荷物。
どんだけ、経験してないんだぁ〜と思い知らされつつ、
それでも何とかサポートをいただきながら皆さんについて
完歩することができました。

おかげさまで、紅葉がとってもきれいで、紅葉狩りを堪能することができました。
滝も丹沢には色々と滝があることを知り、早戸大滝、雷滝ではマイナスイオンを思う存分浴びることができました。
縦走路の夜景も感動で良い思い出になりました。
いい汗もかけたし、経験値も上がったし、とっても充実した一日でした。最高!!

ただ、僕自身、20キロ越えが結構鬼門でして、
そこを越えるとブレーキが・・・汗。
今回も、蛭ヶ岳の先で右足が攣りそうな一歩手前状態に。(滝汗)
でも、お声掛けや戴きもの、それまで最後尾でしたが、
リーダーの後ろに入れていただいたり、ゆっくり歩いてもらったりと
至れり尽くせりのおもてなしを頂戴し、何とか歩くことができました。
やっぱ、早めの対処早めに声に出すってのが重要だなって今回は感じましたね。

色々な面でサポートしていただいたみなさんに、感謝の気持ちでいっぱいです。

kuniさんには特に渡渉の帰りお世話になりました。心強かったです。
acchiさんがいない中、ルーファイをしていただきとても助かりました。
おかげで、デポポイントまでたどり着くことができました。
kuniさんのお陰です。ありがとうございました。

taeさん、肉まん&ロールケーキおいしかったです〜。
前後でしたので、いろいろとお話をさせていただき、
楽しく歩くことができました。
実はtaeさんの元気を分けてもらえたので登れた感がとっても強いです。
ありがとうございました。

acchiさん、お誘いいただきありがとうございました。
ルーファイ、お昼のご用意等々何から何までお世話になり、
申し訳なかったです。
また、縦走路に入って足の違和感を感じていた自分を気遣っていただき、
登りを遅めに歩いてくださって、
acchiさんをはじめ、皆さんがいたから、無事に下山できたと思います。
お世話になりました。

これに懲りず、機会がありましたら、またご一緒させてください。
今度は、makaくんもご一緒できればなと思います。
まぁ、僕自身が冬山やれない身の上で、ご一緒できるのは
冬明けだとは思いますが・・・。(^_^;)
どうぞよろしくお願いいたします。

最後に今回の山行も動画にしてみました。
動画中、滝の動画も一部入れてみましたので、もしよろしければご覧ください。
※念のため、ボリュームは絞り目のがよろしいかと思います。(^_^)/~




煩悩に磨きをかけるべく、ネットサーフィンをしていたところ、とある山専門のサイトから

「早戸大滝に行きたい〜♪」


「ナイトハイクやりたい〜♪]


「蛭ケ岳と丹沢山に行きたい〜♪」


「アッチさんの剛毛なムダ毛を見てみたい〜♪」


「アッチさんって遠くから薄目で見ると結構エエ男だね♪」

っと天の声が聞こえ、これは形にし後世に伝えなければとなり、今回のルート設定になりました。

事前に「長い林道歩きが有り、約30kmのハイクになります。」、「渡渉箇所が有ります。」、「ナイトハイクになるので防寒とヘッデンは忘れずに!」っとお知らせし、了承を得たので実施致しました。

今回参加されたお三方の山行記録を前々から見てましたので、体力・技術的にも問題ないと判断致しました!

当初、20:30頃の下山を考え、どんなに遅くても21:00前後だろうな〜っと想定していたんですが、蓋を開けたら22:00チョイ前であれ???って感じでした(笑)

思った以上に渡渉に時間を取られたのが敗因だったんですが、中々一般登山道だと体験できませんし、丹沢の奥深さを感じて貰い、好きになって貰えたら嬉しいな〜〜ってヒッソリと思っておりました。

いつも仲良くしてくれるmakasioさんって方が居るのですが、taeさん経由で話がついていると思い、私からは連絡はしなかったんですが、結局はアレがソレだった事をこの場を借りてお詫びしたいと思います。
ま〜schunさんと言う、新しいアレが出来ましたので、今回は特に寂しさを感じる事も無く、ま〜彼がいなくてもウフフフ♪でございました(笑)

そろそろ誰かさんが怒りそうなんでアレですが、内容はお茶らけておりますが、基本的には真面目に黙々と歩き、メリハリのある一日でした。
私が言っても信憑性が全くありませんが、山に取り組む姿勢や一生懸命楽しもうとする心は真剣そのものです。

schunさんとは初めて一緒に歩きましたが、皆さんと上手く溶け込み、前々からの仲間の様な感じさえ致しました!!

丹沢は地元ですし、色々と歩いていおりますので、興味が有る場所等有れば遠慮なく言って貰えればまた計画致します!

こんな私ですが、これに懲りずにまたお誘いして頂けたら嬉しく思います!

お三方にとって、長く辛いコースになってしまった事をこの場を借りてお詫びしたいと思いますM(__)M

え?今回のコースじゃ快楽が足りないよ?

へ?もっとモリモリ歩き、渡渉失敗して下流まで流されたいよ!?

うん、うん、そんな運命もこの仲間たちとならアリかも知れません(笑)

前回の奥乳ブーで酷い目に遭い、燃え尽きて真っ白な灰になってたある日、
丹沢マイスターの鬼acchi隊長から「早戸大滝」のお誘いが。

例によって逝く逝く〜!と脊椎レスしたものの、ハテ、早戸大滝とな?
ぐぐってみると、日本の滝百選なのにアクセスの難しさから「幻の滝」なんだって。
これは是非ともマイスターに連れてってもらいましょう!

ですが。。。
日帰りと言えどこのチームのこと、のんきなお気楽ハイクになるはずもなく、
これまた例によってヒツジ女は酷い目にあったのでした。。。
所用時間14時間、31kmをフツ―にこなしちゃう人たちですから。もー!

そして今回は、永遠の少年schunさんが参戦です!
その温厚な微笑に似合わぬデカザックでガシガシ歩くパワフルな方でびっくり!
つい下半身方面に行きたがるアホアホチームの良心となる。。。はずが、
アッチとの泥沼の愛に目覚め、ダークサイドに堕ちてしまいました。。。あーあ。


いやもう、ほんとにほんとに、この素敵なチームと歩くのが楽しくてしかたない!
いままで一人の山行が気楽で自由で一番いいと思ってたけど、
仲間と歩くと、一人では行けない場所に立てたり、出せないタイムで歩けたり、
そして、一人ではゼッタイに味わえない楽しみがあることを教えてくれたよ!
本当にありがとうね!
非力なヒツジ女は歩荷もできずチームに貢献できてないけど、
とにかくみんなに必死でついていくから、これからもよろしくね〜!!

そろそろ丹沢に帰る季節だな〜♪( ´▽`)

早戸大滝行きたいな〜♪( ´θ`)ノ

夜景を見ながらナイトハイクしたいな〜♪(´ε` )

と流星群に願ってみたり、メッカ(丹沢)に向かって念仏の如くブツブツ唱えていたら・・・

『滝行をし真実のキモサを追究する旅with schunさん』

なる計画書がアッチ教祖から届きましたっ(≧∇≦)

「念ずれば通ず」とは、このことを言うのかしらね。
グフフ〜(^m^)

いや、教祖様の福耳には、念仏が呪いに聞こえたのかも・・・

と言う訳で、今回はschunさんがアホアホチームの「オースティン・パワーズ」な悪天を招く3人と共に、丹沢ハイクに参戦と言うか、入信?してくださいました〜( ´ ▽ ` )ノ
やっほーい!

微笑みの貴公子の名がしっくり来るschunさんは、和み癒し系ほのぼのキャラなのに、「こんなロングを歩くのは初めてです〜。」ってホントか?な剛脚さんで、途中の泡吹き、白目ゾーンでもメンタル蝕まれることなく、ヒジョーにノリの良いお方でした。

是非また一緒に山に逝きましょう〜♪
アレ?今回のご同行は、アッチ真理教入信ではなかったんかな???

天気に恵まれ、18禁らしい山飯堪能、ケガなく念願の滝も夜景も楽しめた、半年ぶりの丹沢帰省でしたーっo(^▽^)o
丹沢はやっぱり私のスタンダードお山だなー。

丹沢の山神様、schunさん、くにぞーさん、ガイドだけでなく、またしても山飯まで面倒を見てくれたアッチ、ありがとうございましたっ┏○))
こんなん、キテレツアッチ教祖がいなかったら歩けんかったよー!

好天を祈祷してくださったkankotoさん、先日のレコで渡渉状況やらを大いに参考にさせて頂いたkurihoにーさまもありがとうございました〜(^人^)

奥乳ブー、六甲全縦、丹沢・・・で、ナイトハイク満腹ぅ〜と浸っている側で・・・

『次こそ、ゆるハイクにしようよ・・・』

剛脚18禁アッチ教祖からポロンした乳・・・ではなく、このお言葉は本音なのか、ちょっと言ってみただけなのか、甚だ疑問であーる(´・_・`)
んじゃ、次の丹沢滝巡りはモロクボ沢大滝で〜と、また念仏を唱えておこうっと(笑)

schunさんが作ってくださったよーつべも是非( ´ ▽ ` )ノ
さすがアーティストだー!
schunさん、お忙しいところステキな動画をありがとうございましたー!

まかしー!
ぼんやりうかうかしてると、大好きなアッチがあちこちに手出しするよー(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2734人

コメント

主脈ナイトハイクいいな
たえさん、こんばんは^^

月夜に主脈を歩くのはオツなもんでしょうね〜。自分もいつか月光ギラギラの夜にしてみたいです。

夜景もいいですね。僕はまだ塔からの夜景を見てないんですよ。考えたら夜に通る理由がないからなんですね。で、なーるほど早戸川から蛭に登れば夜景がいい具合なワケねぇ・・・って、そもそも宮ヶ瀬から伝道までを歩くとゆーのが信じられませんけど(・。・)

楽しくワイワイできるパーティだから行けちゃうんでしょうけど、よくやるなー。

謹んでロング女王様と呼ばせていただきます m(_ _)m ゴロガモヒトツネ
2013/11/19 18:46
滝業でしたか
M会皆様

丹沢巡礼の旅、お疲れさまでした〜
塔の岳山頂はM会の聖地ですね!

そして聖なる川でこの時期の沐浴

素晴らしい景色とラブシーンも最高です。
schunさん、そのキャラでいきますか〜
2013/11/20 0:44
夜中の10時まで(゚Д゚)!
弩Mのみなさん こんばんは
schunさん はじめまして

しかし夜中の10時までですか。(゚Д゚) 
schunさん ロングの修羅に囲まれて酷い目にあいましたね〜  完歩、すごいです!

私は大山の山頂で夜景見てました。
富士山はちょっと残念でしたけど、丹沢の夜景はナイスですよね!
午前中は 綺麗に見えてた様ですが。。

渡渉にバリルート、おまけに蛭から大倉までナイトハイク  大変お疲れさまでした。
2013/11/20 1:59
あいかわらず
やっぱまたロングなんやね〜
すごいね〜

それに夜景がきれい

俺も一度は見て見たいなあ

この日は天気が穏やかでよかったね
2013/11/20 7:23
なんじゃあ!こりゃああ!!
makaくん、全く知らなかったけど!この企画。。
しかも、シュンさん参加してるう(爆)。。
なんか、たえさんとシュンさんのレコのコメントで、あれ、っと思ってたけど。。
まあ、当日、夜勤でしたけどね!!
でも、大倉下山22時って。皆帰れたの??
皆さん、しかし、お疲れさまでした。。
すごいよ、この内容。ほんと。
あと、アッチ!シュンさんを変態道に巻き込むな!
山変態ならいいけど、ソッチは一人でやってくれ。
もう、封印しなさい!ソッチは。
シュンさん、気を取り直して、今度、バルトークの作曲法について語りましょう。
おヒル様、まだいたんですね。大丈夫でした?
2013/11/20 13:16
皆さん、ありがとうございま!
◎はすぃったーさんɿ(。・ɜ・)ɾ
やっほ〜いで〜す♪
コメどーもでーす( ´ ▽ ` )ノ

満月に近い月光まで楽しめてお得感満載でしたよ〜ん(^∇^)

夏前の丹沢周回(もどき)の時は天気イマイチにつき、大倉、花立からの夜景が拝めず、秋に滝を絡めてリベンジできたらなぁ・・・と思ってたので満足です〜!

宮ヶ瀬から伝道までは長かったですよ〜。
紅葉と、前週の六甲で散々舗装路を歩いた免疫力のおかげで何とか(;´Д`A

しかしまぁ、いつまで経ってもヘタレプーなのに、何故ロングが好きなのか、自分でも???でございます。

ロング女王様なんてとんでもないざます!
ヘタレ女王様です・・・
くにぞーさんの方がロングクイーンですよ!


◎K兄さん(⁎˃ᴗ˂⁎)
M会下ネタ戦隊特攻部超下っ端キラキラキャラ☆でござー(`_´)ゞ

(私の)お山メッカでモリモリ楽しんで来ましたー!
沐浴は拷問レベルの痛つべたさで泣きそうでしたけど(苦笑)

今度はK兄さんも丹沢巡礼ご一緒にいかがです?
雪の丹沢も楽しいですよ〜♪
K兄さんの足じゃ物足りないかな・・・

そうこうしてるうちに、あっちもこっちも山が美白しちゃって、ムラムラが止まりまてん!
出だしはやはり天狗辺りかな?
この冬こそ、赤岳鉱泉のアイスキャンディーが見たいのでよろしくですー(笑)


◎houraikenさん٩( *˙0˙*)۶
こんばんわ〜∧( 'Θ' )∧

おや?
日高の辺りから眺めていた、シルエット美しい大山にいらしたですか!
またニアミスでしたなー。
あの夜景は宝石箱や〜♪でしたね。

写真に撮ってないのですが、今回、昼にhouraikenならぬ、蓬莱@551の豚まんを食しました。
いつか山でhouraikenの肉団子を食べ、22時と言わず、夜通しモリっと歩いてみたいです!(笑)


◎りゅーさん(๑・∀・๑)
りゅーさんも鍋焼きうどん行脚、お疲れでした〜。

11時頃までに登れば、さほどお待ちなくうどんにありつけるのが分かったわ!

私の方は・・・
いえーす、いえーす、うぃ、うぃ、またロングでてへぺろ!
半年ブリーの丹沢だったので、つい・・・
でもガッツリ歩けて満足ぅo(^▽^)o

塔と花立からの夜景はホンマにうっとりんぐー!
蛭や尊仏、花立の小屋に泊まってゆっくり夜景を見る方が賢明よね、ホントなら(苦笑)


◎まかしー┃電柱┃ω・`)
夜勤(」・e・)」オツカレでした!

あたい、てっきりアッチーナから聞いてると思ってたのよ・・・
まかしーとの縦走より先の敢行で申し訳なかつた・・・
ごめんね(>人<;)

おかげさま?で、約2名が家路に辿り着けず(苦笑)

そして、誠に残念ながら、まっちろだったschunさんのリトマス紙は、酸性でもアルカリ性でもなく、アッチ性に染まっちゃったよーん(^m^)

今度はまかしーも一緒に行こうね!
2013/11/20 20:19
アッチさんGJです。
taeさん?の生足色っぽいですよ〜
隣の方も。
撮影者のacchiさん、いい仕事してますね〜
いくら振り込めば、更に上のサービスショットが見えるのですか???
2013/11/20 21:57
月夜ハイク、いいですよ〜
hasytterさん、初めまして!

いい月夜でした〜
明るく照らされた周囲がよく見えて、素敵でしたよ

hasytterさんもぜひいい月齢を狙って宮ヶ瀬からどうぞ!
2013/11/21 19:29
滝行というより沢行
K2兄さん!

あの搭ノ岳の輝くMマークはそうだったのか〜!
ふふふ、そりゃ聖地だわ〜!

みそぎを済ませて聖地に向かう。。。
敬虔なアッチM真理教信者の正しい在り方ですね!

で、ザックジャパンに着いた?
2013/11/21 19:36
まさかこんな夜更かしを
ホウライ軒さん!

またしてもドM山行となり、酷い目に逢いました。
まさか蛭ヶ岳で夕暮れを見てから大倉へ向かうとは。。。

歌声高らかに 大山にいらっしゃったんですね!
夕焼けは雲が多くて残念でしたけど、夜景キレイでしたね〜
コッチもアッチがチュッチュ してて、
ワタシもホウライ軒さんと同じく純情可憐なもので、目のやり場に困ってしまいました〜
2013/11/21 19:48
初めまして!
ryu0214さん、こんばんは!

鍋焼きうどん、おいしそうですね〜
そろそろ私も食べにいきたいな〜

ご存じでしょうけど、相変わらずタエさんはパワフルでしたよ〜
奥秩父、六甲全山と続けて毎週ハードな山行ですからね〜
今週も凄い体力勝負なイベントがあるようですし。。。
やっぱヤマレコ最強女子です!
2013/11/21 19:50
こんなことに。。。
まかしー!!

夜勤お疲れでした!

やっぱ知らなかったんだ。。。
てっきりお仕事都合で不参加なんだと思ってたよ。。。
次回は12月だから休み合えばいいね!

今回も、またしてもドMガッツリでしたけど、
丹沢マイスターが2人もいるので心強かったですよ!
どうやら近くでクマ出現してたらしいですけど。。。ひ〜

シュンさんはいい人だね〜
ダークサイドに堕ちちゃったけどね
2013/11/21 20:03
初めまして!
tsuka-ponさん!

タエさんの美脚は高額取引の価値がありますよ!
たっぷり振り込んでくださいね!

ワタシのはあまりにお見苦しく
公序良俗違反につき販売停止です
2013/11/21 20:21
皆さん お疲れさまでした!
schunさん初めまして・・・

一日違いのナイトハイクでした

これだけ賑やかな メンバーとだったら西丹沢の鳥ノ胸山辺りナイトハイクしても問題無いですね

まーくんの方が喰われると思って 逃げて行きそうだから
2013/11/21 21:35
どうもです!
◎とぅかぽんさん(´。・o・。`)
は?(´・Д・)」
とぅかぽんさん、良く見てくださいよー!
アッチーナの足の方が細くて色っぺーですよ。

だってあたい、(ヒゲじゃなく)足毛剃り忘れてた疑惑がー(´Д` )
対象年齢外の山スカに騙されてはいけまてんよ!

色気もクソもないのが困りもんなんですが、高額振込んで頂けたら、くにぞーさんとビキニでおヒール星人に喰われてるの図でもサービ(ry
できまてん・・・


◎niiniさんo(。•ω•。)o
そう、一日違いでしたね!
niiniさんもロングを歩かれたようで・・・
お疲れ様でした!

西丹沢のナイトは鳥ノ胸でも(まーくん遭遇並に)おっかねーっすよ〜!
やってる方いるのでしょうかね?
あれ?niiniさんですか???(笑)

日が短いこの時期はルート選びに悩みます・・・
niiniさんの足なら、そんなことはないのかな。
これからナイトをする時はくれぐれもお気を付けて!


◎くにぞーさん( •﹏• )
本物の美脚さんから袋叩きにされちゃう上に、迷惑防止条例に触れるからと、ヤマレコから除名されそうだ(´Д` )

でもとぅかぽんさんが高額振込みしてくださったら、高級アルコール付きの遠征費用にでもしますか!(笑)
2013/11/22 5:13
遅くなってしまい大変失礼しました。
みなさま、おはようございます。
schunです。ここのところ、連日残業続きで、帰りが午前様でして〜(-_-;)。
コメントは拝見しておりますが、レスが遅れてしまい大変失礼いたしました。


hasytterさん、はじめまして
月夜の主脈、まったくもって綺麗 でした。
確かに宮ヶ瀬→蛭は、ハードでしたね
ただ、紅葉も見れ、渡渉、登坂トレーニングにもなり中々勉強になるルートでした。
正直、リーダなしで、歩きたいとは思いませんが・・・・

hasytterさんも、夜景の主脈、ぜひ歩かれてみてください。
これからのシーズンとってもきれいになると思いますので
ぜひ暖かい恰好でお出かけくださいね〜。(^_^)/~



k 2さん、おはようございます。
結構山行中、話題に出ていらっしゃいましたよ〜。
巡礼ですかぁ 〜確かに。そうですね
登坂中に喘ぎ声 をあげながら、ず〜〜〜っっと
「acchi真理教に入るべきかどうか考えていたのは、内緒ですよ〜
沐浴もきっつかったですね。まさかこの時期に沐浴とは・・・・。
願い事の一つでも叶えていただかないと、教祖を恨んじゃうかもです

ラブシーンは入信のための儀式かなぁ〜って初心なschunは考えています 〜。
なので、この後は、教祖のことは、maka師匠 に任せて、
僕は、あっちにフラフラ〜こっちにフラフラ〜したいと思います。
写真を撮りにですよ

とっても楽しい山行でした。いつか、k 2さんともお会いしたいです
24日にようやく休みが一日もらえることになったので、その時に
皆さまのページにお邪魔しようかと・・・・。
時々相手をしてやってくださいませ。(^_^)/~



houraikenさん、はじめまして。
実は、以前蝶が岳をやるときに、houraikenさんのレコを参考にさせていただきました
行ってきた後ご挨拶をさせていただこうかと思っていましたが、そのままになってしまっていました。
失礼いたしました。o(_ _ )o

はい。22時までかかりまして・・・。σ(^_^;)
リーダーは、20:30くらいに下山と書いていますが、
僕には19:00大倉っておっしゃられていたんですよ〜。
途中で、「そっかぁ〜リーダーの感覚の時間設定だったかぁ〜」
って気づいてしまいましたが・・・
とりあえず、皆さまのサポートをいただきながら、何とか下山することができました。
ホッといたしました。

houraikenさんは、大山にいらっしゃったのですね。
あちらの夜景もきれいでしょうね
縦走中、大山が夜景を邪魔にしているところもありました。
あちらからはどう見えているんだろう なんて、気になっておりましたので、
今度houraikenさんのページをのぞきに行かせていただきます
houraikenさんも、お疲れ様でした〜(^_^)/~
※富士山は、どうも僕に逢いたくないようですよ〜。



ryu0214さん、初めまして。
かなりのロングコースでした
急なところはめっちゃ急でしたし
無事に帰ってくることができてよかったです
おっしゃるとおり、天気が穏やかなのに救われた感じですね。

夜景、きれいですので是非ご覧になってみてください。
この時期寒いですので、寒さ対策をがっちりと〜 (^_^)/~



makasioさん、おはようございます・・・・。
>makaくん、全く知らなかったけど!この企画。。
少し自分、レコで触れたでしょう?それで反応がなかったんで、おそらく
お仕事なんだろうなぁ〜 って勝手に判断していました。
ただ、何も話が行っていないことをバスで知り・・・。 。って感じです。
お知らせもせず失礼いたしました。o(_ _ )o

僕自身は、acchiさんとご飯を食べて、23:00ごろ帰路につきました。
ただ、あさってのイベントの準備で、ず〜っと遅かったのでさすがに疲れが出てしまいzzz、
鮎沢のパーキングエリアで仮眠zzzをとって帰りましたので、2時過ぎです〜
でも、ホント楽しかったですよ〜。
みなさん、よい方ばかりで、フォローもしっかりしてくださり、
安心して初めてのコースを歩くことができました。(^_^)v
makasioさん、よいメンバーに恵まれましたね。って終始感じていました〜

あっ、そうそう。ソッチの方は、maka師匠にお任せいたします〜。
とりあえず、山行Mランクの入信試験は一応ですが通していただけた感じですので。
って勝手に解釈してますが・・・
そうですね。バルトークかぁ〜。
そういえば、最近弾いていない気が。 。ピアノもとんとご無沙汰で・・・σ(^_^;)。

バルトークにはクリスマスの曲もあるので、久々に弾いてみたいと思います。
また、師匠ともご一緒させてくださいね。ではでは〜(^_^)/~。
今日も遅いっす。。。。い〜加減限界が・・・。頑張りますね。(^_^)/~
2013/11/22 6:49
tsuka-ponさん、niiniさん、はじめまして。
tsuka-ponさん、はじめまして。

そーいえば生足タイムセール(<注>安売りではありません)的な感じでしたねぇ〜
渡るのに夢中で、全く気にしていませんでしたが・・・シマッタ!
脱いで渡って→歩いて→脱いで渡っての繰り返しでしたから・・・・σ(^_^;)。
もうちょっと見ておいた方がよかったな〜


niiniさん、はじめまして。
今、レコを拝見させていただきました。
すごいですねぇ〜。そしてまた 「健脚ですね〜」。
今回ご一緒させていただきましたみなさん、とても良い方たちばかりで、ホント助かりました。
「和気あいあい」って言葉がぴったりの皆さんですよ
僕もそのおこぼれにあずかったって感じです。
今回初めて長距離を歩いたのですが、とても自然と向き合っている感というか、一体感のようなものを感じられ、楽しかったです
また機会があったら、ロング系も良いかなぁ〜なんて思っています。

niiniさんも、かなりすごいレコ をお持ちですね。明日、久々の休みですので、のぞきに行かせていただきます 。(^_^)/~
2013/11/23 6:42
長かった〜
にいに兄さん!

兄さん近頃すっかり丹沢づいていて
日曜は西丹沢スタートの大旅でしたね〜

丹沢は24時間眠らない山だそうで、夜なかでも誰かが歩いてるって
マイスター達が言ってました。
確かにメジャールートで日が暮れてもあんまり怖くない感じ〜
西丹沢は淋しそうですけど。

そうだそうだ、
共同レコなので写真は割愛しちゃいましたけど
兄さんに教えてもらった丹沢山のデコボコ石碑、
しっかり確認してきましたよ〜
2013/11/23 18:45
フツーはしない、こんなルート(笑)
たえ丼、みなさんお疲れです。
ほとんどたえ丼にそそのかされたんでないかと...。

22時大倉ですか(汗)確か前回も大倉尾根夜でしたよね!?
アスリートな山登り、恐れ入りました!
2013/11/24 21:45
くりほにーさま(*・Θ・)
ぎょえぇぇーΣ\(‘Д‘●)/
そ、そそのかした?!
自覚症状はなかったけど、言われてみれば、た、確かに、そ、そうなんかも( ꒪⊖꒪)

はい 、前回も大倉ナイトでしたよーん(苦笑)
あの時は夜景が拝めなかったので、それもリベンジしたかったのですっ!

アスリートと言うかキテレツですが(笑)、かなーり濃ゆい内容で楽しかったですよ〜∧( 'Θ' )∧

にーさまは冬の丹沢コマネチはどこを歩くんだろ・・・
2013/11/26 7:46
ひとりじゃ、やりません(笑)
kurihoさん、こんばんは!

こんなプラン、仲間がいなければ思いつきもしません〜
連れてってくれたアッチ&タエさんに感謝です!

早戸大滝はkurihoさんのレコで予習して行ったのですが、
「膝上渡渉」にビビりまくりでした(笑)
2013/11/27 21:33
こんばんは。
kunikonさん、初めまして。

たえ丼さんと一緒、危険な香りがします...。

丼が...。

私のレコは参考になりません(テキトーですよ)
2013/11/28 22:43
はじめましてkurihoさん。
kurihoさん、こんにちは。

今回初めてのロングでとても楽しかったです。
皆さんで歩くのも楽しいですね。
渡渉の情報ありがとうございました。
とても助かりましたし、お陰様で膝上の覚悟ができました。

たぶん、1人ではまずいけないと思います (^O^)/
2013/11/30 13:50
わざわざどーもです。
schunさん初めまして、遠征お疲れ様です。

多分、たえ丼とのハイキングは楽しいと思います。

丹沢また来てください〜
2013/12/1 19:03
遅くなりました!
コメント下さった皆様!

今頃で申し訳ございませんm(_ _)m

この時期の丹沢は凄く寒いですが、この時期でナイト見えない景色も有りますからね〜!
今回は渡渉が有ったり、オネーちゃんの生足を拝めたり、ヒルがまだ居たみたいで驚いたり、色々有りましたが楽しいコラボデした!

今回のメンバーはホント体力ありエエ人達ですので、またモリモリコラボが出来たらな〜って思っております
これからも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
2013/12/1 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら