ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3808183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【甲州アルプス縦走】小金沢山〜ハマイバ丸

2021年12月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
ひろ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
19.9km
登り
1,076m
下り
1,773m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
0:46
合計
8:31
距離 19.9km 登り 1,076m 下り 1,773m
8:30
57
9:27
9:27
7
9:34
9:35
12
9:47
9:47
36
10:23
10:26
38
11:04
11:20
34
11:54
11:54
29
12:23
12:29
15
12:44
12:44
37
13:21
13:21
30
13:51
14:08
22
14:30
14:30
30
14:59
15:00
13
15:13
15:15
29
15:44
15:45
48
16:33
28
17:01
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
中央線甲斐大和駅より栄和交通上日川峠行きバス乗車
小屋平下車
970円

【帰り】
レジャーセンターより甲斐大和駅
300円
コース状況/
危険箇所等
部分的にぬかるみ箇所あり
安定の大菩薩
2021年12月04日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/4 9:21
安定の大菩薩
まずは秀麗富嶽一つ目
2021年12月04日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 10:22
まずは秀麗富嶽一つ目
2021年12月04日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/4 10:22
甲州アルプスは稜線をずっとこんな感じで歩けるのが魅力。しかも森林限界越えてないのに開放感抜群だし
2021年12月04日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 10:34
甲州アルプスは稜線をずっとこんな感じで歩けるのが魅力。しかも森林限界越えてないのに開放感抜群だし
いい天気
2021年12月04日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 10:34
いい天気
普通の通り道でこれですよ
2021年12月04日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 10:36
普通の通り道でこれですよ
大菩薩ブルー
2021年12月04日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 10:37
大菩薩ブルー
牛奥もうすぐ
2021年12月04日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 11:00
牛奥もうすぐ
二つ目。日本一長い山名らしいよ
2021年12月04日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 11:03
二つ目。日本一長い山名らしいよ
こちらも素晴らしい眺め。小金沢山より開放感あるね
2021年12月04日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 11:04
こちらも素晴らしい眺め。小金沢山より開放感あるね
牛奥からの下りを振り返って
2021年12月04日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 11:37
牛奥からの下りを振り返って
ちょっと登り
2021年12月04日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 11:48
ちょっと登り
2021年12月04日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 11:53
川胡桃沢ノ頭。看板地味だけど、広々してるし眺め良い
2021年12月04日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 11:54
川胡桃沢ノ頭。看板地味だけど、広々してるし眺め良い
ちなみに稜線上はもう冬。風吹けば指先がしびれるくらいは寒かった
2021年12月04日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 12:15
ちなみに稜線上はもう冬。風吹けば指先がしびれるくらいは寒かった
黒岳到着
2021年12月04日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 12:19
黒岳到着
鹿児島みやげにもらった丸ぼーろで栄養補給
2021年12月04日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 12:23
鹿児島みやげにもらった丸ぼーろで栄養補給
そして白谷ノ丸へ
2021年12月04日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 12:41
そして白谷ノ丸へ
眺めの左端から
2021年12月04日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 12:41
眺めの左端から
富士山!
2021年12月04日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 12:41
富士山!
南アルプスが壁のよう。かっこよすぎ…
2021年12月04日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 12:42
南アルプスが壁のよう。かっこよすぎ…
八ヶ岳は雲の中
2021年12月04日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 12:42
八ヶ岳は雲の中
湯の沢峠まで下りてきた。こんなカウンターあるの初めてみた。どうやら大蔵高丸が人気らしい
2021年12月04日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 13:20
湯の沢峠まで下りてきた。こんなカウンターあるの初めてみた。どうやら大蔵高丸が人気らしい
白谷ノ丸からの下り。ザレて歩きにくかった
2021年12月04日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 13:26
白谷ノ丸からの下り。ザレて歩きにくかった
お花畑らしい
2021年12月04日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 13:27
お花畑らしい
花の咲く時期に来たい
2021年12月04日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/4 13:28
花の咲く時期に来たい
秀麗富嶽三つ目
2021年12月04日 13:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/4 13:54
秀麗富嶽三つ目
2021年12月04日 13:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/4 13:55
疲れてきたのでまた栄養補給
2021年12月04日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 13:56
疲れてきたのでまた栄養補給
本日最後。漢字で書くと破魔射場丸、なんか怖い…
2021年12月04日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/4 14:30
本日最後。漢字で書くと破魔射場丸、なんか怖い…
ハマイバ丸はミツバツツジの群生地らしい
2021年12月04日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 14:30
ハマイバ丸はミツバツツジの群生地らしい
ハマイバ丸からの下り。ここの傾斜えげつない。滑り台みたいに急で捕まるところないしロープもない
2021年12月04日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 14:53
ハマイバ丸からの下り。ここの傾斜えげつない。滑り台みたいに急で捕まるところないしロープもない
帰りの林道のトンネル。スマホのライトでも意外と大丈夫だけど、ヘッドライトとかちゃんと持ってた方が安心かも。ちなみにライトなしだと何も見えない
2021年12月04日 16:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 16:32
帰りの林道のトンネル。スマホのライトでも意外と大丈夫だけど、ヘッドライトとかちゃんと持ってた方が安心かも。ちなみにライトなしだと何も見えない
猪ほうとう。お腹空いてて写真撮り忘れたので食べかけ
2021年12月04日 17:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/4 17:42
猪ほうとう。お腹空いてて写真撮り忘れたので食べかけ

感想

前から行きたかった甲州アルプスの縦走に山友と行ってきた。と言っても1日で全部踏破できるわけじゃないので、小金沢山〜ハマイバ丸までの縦走。先月も大菩薩エリアに行ってるけど、今回も快晴で気持ちいい縦走になった。眺めも素晴らしかった。

朝は8:10の始発バス狙いで7時過ぎに甲斐大和駅に着き待機。栄和交通は臨時便を豊富に出してくれるけど、運行終了の前の週はさすがにもう人いないかなと思ったら全然そんなことなかった。電車が到着する度にどんどん列が伸びていった。早めに着いたこともあり、始発前の臨時便7:45発に乗って出発できた。小屋平にも8:30に着いたのでスタートが早くなってありがたい。今回のルートはコースタイム8時間ちょっとなので少しでも早くスタートしたかったし。

小屋平から牛奥ノ雁ヶ腹摺山までは何回も通ってるルートなので、とは言えさすが大菩薩エリア、やっぱり景色は気持ちいい。南アルプスとか八ヶ岳は雲かかってたけど基本的に快晴で、景色を楽しみながら順調に進めた。

牛奥から先は一旦大きく下った後の登り返し。多少アップダウンしながら黒岳到着。黒岳は眺望ないけど、この辺りでは珍しく木々に囲まれているから、風の強い日は休憩に良さそう。

その後白谷ノ丸へ。ここは前から狙っていた、なぜか秀麗富嶽に選ばれていないけど個人的な秀麗富嶽ポイント。想像以上の眺めで素晴らしかった。富士山とか南アルプスとか遠くの高い山まで見通せてとても気持ちいい。山頂は広々としているし、手前に眺めを遮る隣の山がないのもポイント高い。この近辺でここまで開放感と遠くまで見通せる眺めの山頂はなかなかないんじゃないかな。ここだけのために来たいくらいだし、時間あれば昼寝したかった。

そこからは湯の沢峠まで大きく下る。ここはえぐれてザレた斜面を下るのでちょっと歩きづらかった。湯の沢峠は避難小屋とトイレがあったけど、トイレはすでに冬季閉鎖で使えなかった。甲斐大和から大菩薩の道路の冬季閉鎖はロッヂ長兵衛によると来月からみたいだけど、トイレに関してはもっと早いのかな。

大蔵高丸手前はゲートが多数あり、どうやらそこに広がっている平原がお花畑のようで保護しているみたい。花の咲く時期は綺麗そう。大蔵高丸まではジグザグに山肌を登りながら進む。ここまであまり休憩してなかったからかこの辺りで疲れが出てきて足取りが重くなってきた。前半かなり時間巻いてたけど結局コースタイム通りになってきた。

山頂に着くと秀麗富嶽十二景なのでこちらもさすがの富士山の眺め。栄養補給かねてちょっと休憩。腹ごしらえしたら本日最後の秀麗富嶽、ハマイバ丸を通り、米背負峠より下山へ。峠から大蔵沢林道までは地図に荒れている場合ありと書いてあったり登山者からもわかりにくいとかの声があったからか、テープが豊富にあったので迷わなかった。ただテープないと確かにこれは迷うかも。小さい渡渉箇所が何回もあり、落ち葉や枝とかで道もわからないし。林道まで出てしまえばあとはひたすら林道下り。一般車通行止めだから車を気にせず歩ける。話しながら歩けたからいいけど、一人で林道だとかなり退屈かも。眺めも変わり映えしないし。レジャーセンターまで歩いたところで、ちょうど都合良く臨時便が到着したので甲斐大和駅まで。駅前で猪ほうとうと鶏釜飯食べて帰宅した。

今回さ秀麗富嶽4つ踏破と長丁場だったけど、眺めは最高だったし、何より白谷ノ丸に行けて良かった。ここの眺めは金峰山や北アの三俣蓮華岳に通じるものがある素晴らしさ、何より大好物の眺めで、また一つお気に入りの山ができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら