ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 395620
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢縦走(平丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔之岳〜鍋割山〜大倉)

2014年01月12日(日) ~ 2014年01月13日(月)
 - 拍手
GPS
28:39
距離
25.8km
登り
2,136m
下り
2,245m

コースタイム

<1/12>
平丸BS07:30→07:39平丸登山口→09:35平丸分岐→09:59黍殻山→11:08姫次11:16→12:56蛭ヶ岳(休憩)13:16→14:57丹沢山(みやま山荘泊)
[TOTAL:7時間27分]
<1/13>
丹沢山07:08→08:05塔之岳08:11→09:11鍋割山(昼食)10:04→10:40後沢乗越→11:15二俣→12:10大倉BS
[TOTAL:5時間02分]
天候 1/12(日) 晴れ一時ガス
1/13(月・祝) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:橋本駅北口06:20→06:54三ヶ木(月夜野・東野行に乗換)06:55→7:30平丸
帰り:大倉→渋沢駅北口
コース状況/
危険箇所等
平丸登山口には登山届ポストは見当たらず。
トイレは黍殻山避難小屋(改修中で現在使用禁止)、蛭ヶ岳小屋、みやま山荘(丹沢山)、尊仏山荘(塔之岳)、鍋割山荘、大倉など。
平丸にトイレはないので、バスでアクセスする場合は橋本駅で済ませたほうがベター。

原小屋平あたりから鍋割山まで6本爪軽アイゼンを履きました。特に鬼ヶ岩の鎖場はアイゼンがないと怖いと思います。

丹沢山みやま山荘HP
http://miyamasansou.com/
鍋割山荘HP
http://nabewari.net/
7:39 平丸登山口は、バス亭から進行方向に左上に神社を見上げながら進み、トンネル手前で左に分岐するとあります。
2014年01月12日 07:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 7:39
7:39 平丸登山口は、バス亭から進行方向に左上に神社を見上げながら進み、トンネル手前で左に分岐するとあります。
丹沢主尾根に出るまでは樹林の登り。林の向こうに見えるのは檜洞丸かな?
2014年01月12日 08:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 8:12
丹沢主尾根に出るまでは樹林の登り。林の向こうに見えるのは檜洞丸かな?
標高900mくらいから、残雪がちらほら。
2014年01月12日 08:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
1/12 8:49
標高900mくらいから、残雪がちらほら。
だんだん雪が増えてきた。
2014年01月12日 08:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 8:58
だんだん雪が増えてきた。
トレースが分かれてると思ったら、クマの足跡?
小さいのはキツネかタヌキとかでしょうか。
2014年01月12日 09:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 9:00
トレースが分かれてると思ったら、クマの足跡?
小さいのはキツネかタヌキとかでしょうか。
富士山のアタマも少し。
2014年01月12日 09:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 9:23
富士山のアタマも少し。
9:35 平丸分岐。東海自然道(丹沢主脈)に出ました。
2014年01月12日 09:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 9:36
9:35 平丸分岐。東海自然道(丹沢主脈)に出ました。
気持ちのいい縦走路です。
2014年01月12日 09:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 9:37
気持ちのいい縦走路です。
9:59 黍殻山のがっかりな山頂(1,273m)。建物は雨量計だそうで。ここは巻き道が正解でしたw
2014年01月12日 09:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 9:59
9:59 黍殻山のがっかりな山頂(1,273m)。建物は雨量計だそうで。ここは巻き道が正解でしたw
巻き道と合流。地図上は5分のロスですが、雪のせいでもっとロスしたと思う。
2014年01月12日 10:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 10:08
巻き道と合流。地図上は5分のロスですが、雪のせいでもっとロスしたと思う。
10:15 大平分岐。春〜秋はヒル&マムシに注意ですと。やっぱり冬最高〜♪
2014年01月12日 10:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
1/12 10:15
10:15 大平分岐。春〜秋はヒル&マムシに注意ですと。やっぱり冬最高〜♪
10:23 青根分岐。青根方面から登って来た方と2名ほど会ったかな。
2014年01月12日 10:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 10:23
10:23 青根分岐。青根方面から登って来た方と2名ほど会ったかな。
11:02 東海自然道 最高標高地点(1,433m)
2014年01月12日 11:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 11:03
11:02 東海自然道 最高標高地点(1,433m)
11:08 姫次。みやま山荘から来られた元山ガールのお二人と少し談笑。蛭ヶ岳からの眺望が見事だったとかで期待〜♪
2014年01月12日 11:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
1/12 11:08
11:08 姫次。みやま山荘から来られた元山ガールのお二人と少し談笑。蛭ヶ岳からの眺望が見事だったとかで期待〜♪
富士山。下の方の雲が惜しいです。
2014年01月12日 11:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
1/12 11:08
富士山。下の方の雲が惜しいです。
あちらは、これから向かう蛭ヶ岳。待ってろよ〜。
2014年01月12日 11:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 11:09
あちらは、これから向かう蛭ヶ岳。待ってろよ〜。
11:16 姫次を発つ。蛭ヶ岳までは2時間くらいかな。
2014年01月12日 11:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 11:16
11:16 姫次を発つ。蛭ヶ岳までは2時間くらいかな。
富士山が隠れていきます。右手前は檜洞丸。
2014年01月12日 11:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 11:22
富士山が隠れていきます。右手前は檜洞丸。
11:30 原小屋平。蛭ヶ岳の登りに備え、ここで軽アイゼンをつけました。
2014年01月12日 11:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 11:30
11:30 原小屋平。蛭ヶ岳の登りに備え、ここで軽アイゼンをつけました。
蛭ヶ岳のへの登り、だんだんガスってきた。日が陰り、風にあたるとけっこう寒い。
2014年01月12日 12:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 12:30
蛭ヶ岳のへの登り、だんだんガスってきた。日が陰り、風にあたるとけっこう寒い。
あと0.4km。なかなか距離が縮まりません。
2014年01月12日 12:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 12:33
あと0.4km。なかなか距離が縮まりません。
先行するのは、東野のほうから蛭ヶ岳ピストンらしき方。このあたりの登りが今日イチしんどい。
2014年01月12日 12:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 12:38
先行するのは、東野のほうから蛭ヶ岳ピストンらしき方。このあたりの登りが今日イチしんどい。
12:56 丹沢最高峰、蛭ヶ岳(1,673m)。
ガスガスで眺望なし...orz
2014年01月12日 12:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
1/12 12:56
12:56 丹沢最高峰、蛭ヶ岳(1,673m)。
ガスガスで眺望なし...orz
ガス男ひとり。そばにいた方に撮ってもらいました〜。
2014年01月12日 12:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
1/12 12:57
ガス男ひとり。そばにいた方に撮ってもらいました〜。
蛭ヶ岳小屋。
2014年01月12日 12:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 12:58
蛭ヶ岳小屋。
せっかくなので山バッヂを購入し、小休止させてもらいます。
2014年01月12日 13:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
1/12 13:16
せっかくなので山バッヂを購入し、小休止させてもらいます。
11:16 少し、ガスが晴れてきた。丹沢山に向かって出発〜
2014年01月12日 13:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 13:16
11:16 少し、ガスが晴れてきた。丹沢山に向かって出発〜
うっすらと、丹沢山も。
2014年01月12日 13:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 13:22
うっすらと、丹沢山も。
ほんの数秒で、晴れてきました♪縦走路が見渡せます。
2014年01月12日 13:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/12 13:23
ほんの数秒で、晴れてきました♪縦走路が見渡せます。
気持ちのよい雪山歩き。少しだけ、霧氷が残っています。
2014年01月12日 13:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
1/12 13:27
気持ちのよい雪山歩き。少しだけ、霧氷が残っています。
左のとんがったピークの二つの黒い岩が鬼ヶ岩。
2014年01月12日 13:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
1/12 13:33
左のとんがったピークの二つの黒い岩が鬼ヶ岩。
鬼ヶ岩直下の鎖場。ここはアイゼンがないと怖い。今回のルート上、唯一緊張するポイント。
2014年01月12日 13:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 13:37
鬼ヶ岩直下の鎖場。ここはアイゼンがないと怖い。今回のルート上、唯一緊張するポイント。
振り向くと、さっきまでいた蛭ヶ岳。
2014年01月12日 13:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
1/12 13:44
振り向くと、さっきまでいた蛭ヶ岳。
鬼ヶ岩の頭。
2014年01月12日 13:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
1/12 13:48
鬼ヶ岩の頭。
左は何の足跡?
2014年01月12日 13:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
1/12 13:53
左は何の足跡?
14:04 棚沢の頭。丹沢山まで、あと半分くらい。
2014年01月12日 14:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/12 14:04
14:04 棚沢の頭。丹沢山まで、あと半分くらい。
14:15 不動の峰。
2014年01月12日 14:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 14:15
14:15 不動の峰。
あれは塔之岳かな。
2014年01月12日 14:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/12 14:17
あれは塔之岳かな。
霧氷〜♪
2014年01月12日 14:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
1/12 14:17
霧氷〜♪
不動ノ峰の休憩所はスルー。
2014年01月12日 14:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 14:21
不動ノ峰の休憩所はスルー。
箒杉沢ノ頭、海側の展望も開け、気持ちのよい所です。
2014年01月12日 14:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 14:25
箒杉沢ノ頭、海側の展望も開け、気持ちのよい所です。
富士山も復活〜♪
2014年01月12日 14:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/12 14:47
富士山も復活〜♪
14:57 丹沢山(1,567m)。今日はここまで。
2014年01月12日 14:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
1/12 14:57
14:57 丹沢山(1,567m)。今日はここまで。
そういえば、塔之岳にもこれあった。
2014年01月12日 14:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/12 14:57
そういえば、塔之岳にもこれあった。
みやま山荘、1年ぶりにお世話になります。
2014年01月12日 14:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 14:57
みやま山荘、1年ぶりにお世話になります。
富士山は、結局また隠れてしまった。
2014年01月12日 16:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/12 16:17
富士山は、結局また隠れてしまった。
と思ったら30分後、雲が晴れて夕映えの富士とご対面〜♪
2014年01月12日 16:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10
1/12 16:41
と思ったら30分後、雲が晴れて夕映えの富士とご対面〜♪
こういうのが見られるのが、山で泊まる醍醐味。気温はマイナス4℃。
2014年01月12日 16:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
1/12 16:42
こういうのが見られるのが、山で泊まる醍醐味。気温はマイナス4℃。
さて、お待ちかねの晩ゴハン、焼き肉〜♪
丹沢グルメの代表選手。これで1泊2食¥7,000はお値打ち。
2014年01月12日 16:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9
1/12 16:57
さて、お待ちかねの晩ゴハン、焼き肉〜♪
丹沢グルメの代表選手。これで1泊2食¥7,000はお値打ち。
朝食は炊き込みゴハン。
2014年01月13日 05:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
1/13 5:53
朝食は炊き込みゴハン。
夜には星が出ていた。6時すぎの朝焼け。
2014年01月13日 06:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
1/13 6:19
夜には星が出ていた。6時すぎの朝焼け。
今朝も富士山が見えます。まだちょっと寝ボケてる感じ。
2014年01月13日 06:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
1/13 6:42
今朝も富士山が見えます。まだちょっと寝ボケてる感じ。
朝焼けを見ながら身支度するハイカー達。今回も楽しい出会いがありました。
2014年01月13日 06:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/13 6:44
朝焼けを見ながら身支度するハイカー達。今回も楽しい出会いがありました。
7:08 丹沢山 みやま山荘を出発。
2014年01月13日 07:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/13 7:08
7:08 丹沢山 みやま山荘を出発。
まずは、塔之岳まで。
2014年01月13日 07:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/13 7:13
まずは、塔之岳まで。
この区間、ずっと右手に富士山。
2014年01月13日 07:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/13 7:18
この区間、ずっと右手に富士山。
07:28 竜ヶ馬場。大山と朝焼けの相模湾を望む。
2014年01月13日 07:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
1/13 7:28
07:28 竜ヶ馬場。大山と朝焼けの相模湾を望む。
8:05 塔之岳(1,491m)。登山者で賑わっています。
2014年01月13日 08:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
1/13 8:05
8:05 塔之岳(1,491m)。登山者で賑わっています。
蛭ヶ岳のは見てないけど、ここからの富士山は何度見てもやっぱり格別♪右奥には、白く雪をまとった南アルプスの山々、塩見岳、赤石岳、悪沢岳。
2014年01月13日 08:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
1/13 8:05
蛭ヶ岳のは見てないけど、ここからの富士山は何度見てもやっぱり格別♪右奥には、白く雪をまとった南アルプスの山々、塩見岳、赤石岳、悪沢岳。
今回、ワカンは無用のお荷物でしたw
2014年01月13日 08:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/13 8:06
今回、ワカンは無用のお荷物でしたw
あっちは大山。手前に、やっぱりあったこれ。
2014年01月13日 08:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/13 8:09
あっちは大山。手前に、やっぱりあったこれ。
尊仏山荘。スルーします。
2014年01月13日 08:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/13 8:10
尊仏山荘。スルーします。
8:11 ひととおり写真を撮って、鍋割山に向かう。
2014年01月13日 08:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
1/13 8:11
8:11 ひととおり写真を撮って、鍋割山に向かう。
8:23 金冷シ。
2014年01月13日 08:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/13 8:23
8:23 金冷シ。
8:42 小丸尾根分岐。この先から少しの間、トレースがぐっと少なくなる。昨夜降ったかな?
このあたりで短パン生足の方とお会いしました。後ろ姿が神々しかったです。
2014年01月13日 08:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
1/13 8:42
8:42 小丸尾根分岐。この先から少しの間、トレースがぐっと少なくなる。昨夜降ったかな?
このあたりで短パン生足の方とお会いしました。後ろ姿が神々しかったです。
富士山と南アルプスの峰々。手前真ん中が鍋割山。山荘も小さく見えます。
2014年01月13日 08:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
1/13 8:54
富士山と南アルプスの峰々。手前真ん中が鍋割山。山荘も小さく見えます。
9:11 鍋割山(1,273m)。
2014年01月13日 09:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
1/13 9:11
9:11 鍋割山(1,273m)。
何度もサーセンwww
2014年01月13日 09:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
1/13 9:12
何度もサーセンwww
鍋割山頂の山座同定盤。
2014年01月13日 09:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/13 9:14
鍋割山頂の山座同定盤。
丹沢グルメの代表選手その2、名物なべ焼きうどん。具だくさんでおいしいです。この時間だと待ち時間もほとんどなし。
ビールは¥500、缶は持ち帰りです。ポカポカなので外でいただく。
2014年01月13日 09:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
1/13 9:25
丹沢グルメの代表選手その2、名物なべ焼きうどん。具だくさんでおいしいです。この時間だと待ち時間もほとんどなし。
ビールは¥500、缶は持ち帰りです。ポカポカなので外でいただく。
10:04 みやま山荘で一緒に呑んだ方と挨拶をかわし、下山します。アイゼンは、ここでザックにしまいました。
2014年01月13日 10:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/13 10:04
10:04 みやま山荘で一緒に呑んだ方と挨拶をかわし、下山します。アイゼンは、ここでザックにしまいました。
10:40 後沢乗越。ここまでは日当たりの良い尾根なので、泥濘多し。
2014年01月13日 10:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/13 10:40
10:40 後沢乗越。ここまでは日当たりの良い尾根なので、泥濘多し。
ここまで下りたら、二俣はすぐ。
2014年01月13日 10:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/13 10:56
ここまで下りたら、二俣はすぐ。
11:15 二俣。あとは大倉までひたすら林道歩き。
2014年01月13日 11:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/13 11:15
11:15 二俣。あとは大倉までひたすら林道歩き。
12:10 大倉着。すでにバスが停車していたので、ビールも飲むことなく、あわてて飛び乗りました。お疲れ様〜。
2014年01月13日 12:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
1/13 12:10
12:10 大倉着。すでにバスが停車していたので、ビールも飲むことなく、あわてて飛び乗りました。お疲れ様〜。
撮影機器:

感想

登り初めは、今年もやっぱり富士山の眺めが良い丹沢へ。
昨年は表尾根から丹沢山までだったので、今年は最高峰の蛭ヶ岳に立ちつつ、丹沢2大グルメのみやま山荘の焼肉と、鍋割山荘の鍋焼きうどんをいただこうということで、このコースにしました。
連休2日目でトレースは大丈夫だろうと思ったけど、念のためワカンも用意。←全く不要www

前週末にランニングで膝痛が勃発したので、初日の特に序盤はかなりペースを抑えて歩き、なんとか計画どおり15時頃にみやま山荘着。途中、蛭ヶ岳はガスガスだったけど、丹沢山からは夕映えの富士山も見られて、やっぱり山で過ごすのは最高だ。
そして晩ゴハンの焼肉ウマー!どう見てもそんなにいい肉じゃないのに(スンマソン)、激ウマなのは山マジックですか。次来る時はお肉のおかわり持参したい。
失敗と言えば、宿泊予約をしてなかったこと。宿は満員御礼、食堂で寝るハメに。まあ布団は1人1枚あったし、どうせ自炊スペースで消灯まで飲んでるのであんまり関係ないかw

翌朝も天気バッチリで、南アルプスまで見渡せて前日のガス男の汚名返上。鍋割山荘の鍋焼きうどん&ビールも、やっぱり旨いし眺めもGood♪
そういえば去年は膝痛でヒイヒイいいながら下山したもんで、今回は懸念した膝痛も出ずに良かった良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1338人

コメント

YOS1967さんこんにちわ
こんにちわ!ドラえもんを描いたkenta0710です!
橋本発のバスの際はすみませんでした!!!膝を痛められてるとは知らずに座ろうとしてしまったものですf^_^;
山小屋泊も楽しそうですね!!
私は丹沢山ではみやま山荘に泊まるという山ガール3人組に写真を撮ってもらいました!
また山で出会いましたら是非お声掛け下さい!
お疲れ様でした!!
2014/1/14 22:18
Re: YOS1967さんこんにちわ
kenta0710さん、どうも!コメントありがとうございます。
バスじゃあ、こちらこそスンマソンでした。膝が曲がらないのに、タイヤハウスの上の席でして。ということは、あの市松模様のヤッケの方が、そうだったのですね。焼山から大倉とは、健脚ですね〜。
膝痛のほうは、サポーターと、違和感出たらすぐロキソニンで、なんとかセーフでした。
ドラえもんは、ちょうど疲れが出る頃に、元気をいただきました。ありがとさんです。
丹沢山の三人組山ガール、北海道からの方々ですかねえ。山荘のゴハンで同席させていただいたんですが、もしかして〜。
2014/1/14 23:51
ワ・カ・ン
平丸から歩く人は少ないようなので
YOSさんのワカン背負った姿見て
東海自然道の合流まで踏まれているのだろうか?
とちょっと心配になってしまいました(*^^)
が踏み跡ばっちりで助かりましたけど
念のためのワカンの用意は立派です

みやま山荘のご飯、めちゃ豪華で美味しそう\(◎o◎)/
山で酒飲みながら一夜を過ごすのは最高ですね
私も酒のみなので〜
2014/1/16 0:07
Re: ワ・カ・ン
823さんどうも!
私は焼山登山口でほとんどの人が下車していくのを見て、平丸からのルート止めて焼山から行こうかと一瞬思いました〜。
もうちょっと雪があるかと思ったんですが、意外とありませんでしたね。2日間でワカン背負ってる人なんて1人も会いませんでしたw
やっぱり山で飲むお酒は、最高ですね。カンパイする機会でもあればよろしくおねがいします〜
2014/1/16 10:01
はじめまして!
こんばんは!
北海道の山ガールとはもう呼べない山女3人組の一人です。
山荘では大変お世話になりました。ありがとうございます。
(向かいの人一倍うるさい女です。)
もっと山荘にいた皆さんとお話ができればと思っていたのですが、
一人じゃないのでなかなか・・・。
初めての道外山中泊で、とても楽しい時間になりました!
今度は北アルプスや丹沢もまだまだ奥が深そうなので
長期休みに訪れたいと思います。
またどこかの山で!
2014/1/16 19:15
Re: はじめまして!
cherryfarmさん、どうも!コメントありがとさんでう。
いえいえ、バリバリ山ガールですよ~。晩ゴハンにはこちらこそ、お邪魔しました。賑やかでいいですね~。表尾根と大山も楽しまれたでしょうか。
また本州(笑)に遠征してきて下さいね。どこかの山で、またお会いしましょう!
2014/1/16 21:49
こんばんは(^-^)
北海道からの山ウーマン3人組の1人です。鍋焼きうどんおいしそう!
結局わたしたちは大山を目指すもの脚がアレで途中断念でした。この時期も重装備ナシで山に登れる環境にやはりわたしは憧れます。次は金時山のぼりにきたいです!
ぜひ北国のお山にも〜( ´ ▽ ` )ノ
2014/1/19 18:43
Re: こんばんは(^-^)
kanazy78さんどうも!
おいしそうでしょ、鍋焼きうどん。年に一度は、食べにいきたくなります。また丹沢を歩く機会があったら、是非
大山は諦めたんですか〜、たしかに表尾根下って、また登りかえすのはしんどいだろうなと思ってました。泥濘で、気も萎える…?
金時山は、箱根の湯 とのセットですね。北国のお山、憧れます。
2014/1/21 12:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら