ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4183104
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

真弓沢山〜三ツ山 ゴ・ドーハンの山旅 奥秩父大展望とヤシオとヒカゲも

2022年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:08
距離
11.6km
登り
1,221m
下り
787m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:50
合計
7:08
10:05
85
11:30
11:36
30
12:06
12:14
56
13:10
13:16
17
13:33
13:34
7
13:41
13:51
111
15:42
15:43
45
16:28
16:46
27
17:13
ゴール地点
天候 雨後、晴れ時々曇りと驟雨、それに冷たい風
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
藪らしい所はありませんでしたが、バリですので道迷いには注意です。少々岩場もありますが、困ることはありません。ただし滑落したら大変な所は多々ありました。
雨があがって、このままいい天気になるかと期待しましたが、ハナネコノメのような空模様でした。
2022年04月16日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 10:03
雨があがって、このままいい天気になるかと期待しましたが、ハナネコノメのような空模様でした。
合角ダムに駐車してスタートします。
2022年04月16日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 10:05
合角ダムに駐車してスタートします。
眼下に塚越の集落と登山口になる米山薬師のお堂が見えます。
2022年04月16日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 10:05
眼下に塚越の集落と登山口になる米山薬師のお堂が見えます。
吉田元気村も花盛りのようです。
2022年04月16日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
10
4/16 10:14
吉田元気村も花盛りのようです。
七平とうふの新井豆腐店の前を通過します。
2022年04月16日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 10:16
七平とうふの新井豆腐店の前を通過します。
花まつりの花御堂がスタートする熊野神社。石燈籠は寛政二年(1790)
2022年04月16日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 10:18
花まつりの花御堂がスタートする熊野神社。石燈籠は寛政二年(1790)
薬師堂が見えます。
2022年04月16日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 10:21
薬師堂が見えます。
車道を横断して、参道の坂道を行きます。お助けの杖が置いてあります。
2022年04月16日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 10:21
車道を横断して、参道の坂道を行きます。お助けの杖が置いてあります。
早速、纏のリス君がお出迎えしてくれました。
2022年04月16日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 10:23
早速、纏のリス君がお出迎えしてくれました。
見た目よりもきつい上りです。
2022年04月16日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 10:26
見た目よりもきつい上りです。
眼下に塚越の集落。一番右に七平とうふのお店。
2022年04月16日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 10:26
眼下に塚越の集落。一番右に七平とうふのお店。
対面は女部田城址のある峰。赤岩観音の現状確認も行かないとね。
2022年04月16日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 10:27
対面は女部田城址のある峰。赤岩観音の現状確認も行かないとね。
米山薬師堂。正福寺を別当地として、延享三年に建立(1746)に建立。薬師如来と十二身神将が祀られ、
2022年04月16日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 10:28
米山薬師堂。正福寺を別当地として、延享三年に建立(1746)に建立。薬師如来と十二身神将が祀られ、
「め」の守護、養蚕守護として信仰をあつめる。花まつりは天明六年(1786)から続いているそうですが、残念ながら今年も中止みたい。
2022年04月16日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 10:31
「め」の守護、養蚕守護として信仰をあつめる。花まつりは天明六年(1786)から続いているそうですが、残念ながら今年も中止みたい。
気楽流柔術の奉納額があります。
2022年04月16日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 10:32
気楽流柔術の奉納額があります。
甲源一刀流剣術も連名。明治二十二年(1889)
2022年04月16日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 10:32
甲源一刀流剣術も連名。明治二十二年(1889)
「万人講」の石燈籠は「天保三壬辰年四月初戌日」(1832)。
2022年04月16日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
4/16 10:38
「万人講」の石燈籠は「天保三壬辰年四月初戌日」(1832)。
薬師堂の右手からお山に入ります。
2022年04月16日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
4/16 10:39
薬師堂の右手からお山に入ります。
鉄塔巡視路になっているので道は良好です。
2022年04月16日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 10:43
鉄塔巡視路になっているので道は良好です。
鉄塔に着くと、ナイスビュー。合角ダムと観音山。遠景は和名倉山。
2022年04月16日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 10:59
鉄塔に着くと、ナイスビュー。合角ダムと観音山。遠景は和名倉山。
毘沙門山と両神山がチュチュートレインしている!

2022年04月16日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 11:00
毘沙門山と両神山がチュチュートレインしている!

覗き見している小鹿野二子山
2022年04月16日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 11:00
覗き見している小鹿野二子山
お隣の尾根はとても岩々しているようです。桑原桑原。
2022年04月16日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 11:02
お隣の尾根はとても岩々しているようです。桑原桑原。
林道(明ヶ平沢戸線)に出たら右に行き、すぐに左手から再び尾根に乗ります。
2022年04月16日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 11:04
林道(明ヶ平沢戸線)に出たら右に行き、すぐに左手から再び尾根に乗ります。
何て不思議な色!何グリーンでしょうか。
2022年04月16日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 11:11
何て不思議な色!何グリーンでしょうか。
2022年04月16日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 11:30
「米山」695.5m三等三角点。武甲山はまだ帽子を被っています。
2022年04月16日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
8
4/16 11:31
「米山」695.5m三等三角点。武甲山はまだ帽子を被っています。
大きな鯨(和名倉)と飛び竜の頭。
2022年04月16日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 11:33
大きな鯨(和名倉)と飛び竜の頭。
ちっちゃな山名板みっけ。でも字はほとんど消えてる。
2022年04月16日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 11:35
ちっちゃな山名板みっけ。でも字はほとんど消えてる。
若芽と小鹿野二子山
2022年04月16日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 12:00
若芽と小鹿野二子山
若芽と両神山
2022年04月16日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 12:02
若芽と両神山
突然現れた石祠、その先が石間雨乞山711mかな。
2022年04月16日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 12:03
突然現れた石祠、その先が石間雨乞山711mかな。
一応、屋根の向きは直しておきました。
2022年04月16日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 12:06
一応、屋根の向きは直しておきました。
大久保山かな。
2022年04月16日 12:08撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 12:08
大久保山かな。
遠景は雁坂嶺~破風山〜木賊、甲武信、三宝山
2022年04月16日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 12:12
遠景は雁坂嶺~破風山〜木賊、甲武信、三宝山
両神山
2022年04月16日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 12:13
両神山
こちらは城峯方面
2022年04月16日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 12:17
こちらは城峯方面
ちょっとヤセてきました。
2022年04月16日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 12:25
ちょっとヤセてきました。
歩いてきた尾根を振り返ります。
2022年04月16日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
4/16 12:29
歩いてきた尾根を振り返ります。
武甲山の帽子も取れたみたい。
2022年04月16日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 12:29
武甲山の帽子も取れたみたい。
そしてアカヤシオの小ピークがありました。
2022年04月16日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 12:29
そしてアカヤシオの小ピークがありました。
2022年04月16日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 12:31
昨夜来の雨と風でだいぶ花が落ちたようです。
2022年04月16日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8
4/16 12:34
昨夜来の雨と風でだいぶ花が落ちたようです。
2022年04月16日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 12:34
あれが真弓沢山(南峰)みたいですね。
2022年04月16日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 12:44
あれが真弓沢山(南峰)みたいですね。
この先、急下降や
2022年04月16日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 12:49
この先、急下降や
岩場をいくつか巻いて、
2022年04月16日 12:51撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 12:51
岩場をいくつか巻いて、
2022年04月16日 12:58撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 12:58
最後は植林の急登を頑張ると、
2022年04月16日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 13:09
最後は植林の急登を頑張ると、
真弓沢山790m山頂です。
2022年04月16日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 13:11
真弓沢山790m山頂です。
北に下ると石祠のある小川峠のようです。ネット情報通り地形図とは少しずれがあるようです。
2022年04月16日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 13:18
北に下ると石祠のある小川峠のようです。ネット情報通り地形図とは少しずれがあるようです。
「上吉田村 小川/慶應二寅年四月吉日」(1866)。どうやら三ツ山、土坂峠と同じ祠が祀られているようです。
2022年04月16日 13:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 13:19
「上吉田村 小川/慶應二寅年四月吉日」(1866)。どうやら三ツ山、土坂峠と同じ祠が祀られているようです。
草餅を一旦進ぜてから、美味しくいただきました。
2022年04月16日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 13:24
草餅を一旦進ぜてから、美味しくいただきました。
昨年はここを直登してきました。
2022年04月16日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 13:31
昨年はここを直登してきました。
2022年04月16日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 13:31
2022年04月16日 13:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 13:36
(真弓沢山)北峰へも急登ですが、伐採のため展望が得られて苦になりません。
2022年04月16日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 13:38
(真弓沢山)北峰へも急登ですが、伐採のため展望が得られて苦になりません。
南峰振り返り。
2022年04月16日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 13:39
南峰振り返り。
2022年04月16日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 13:41
雲取〜飛龍〜和名倉
2022年04月16日 13:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 13:44
雲取〜飛龍〜和名倉
北峰はアセビが茂っています。三ツ山へは北の進路が近いのですが、昨年道迷いして見つけたイワウチワの秘密の花園に行ってみます。
2022年04月16日 13:47撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 13:47
北峰はアセビが茂っています。三ツ山へは北の進路が近いのですが、昨年道迷いして見つけたイワウチワの秘密の花園に行ってみます。
ミツバツツジ越しに南峰
2022年04月16日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 13:55
ミツバツツジ越しに南峰
昨年、立ち枯れていたモミの木は折れちゃったようです。
2022年04月16日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 14:02
昨年、立ち枯れていたモミの木は折れちゃったようです。
シズカちゃんはこれくらいが可愛いかな。
2022年04月16日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 14:05
シズカちゃんはこれくらいが可愛いかな。
何と、珍しいシロバナノイワウチワが咲いていました!
2022年04月16日 14:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8
4/16 14:13
何と、珍しいシロバナノイワウチワが咲いていました!
純白のやつですね。本日はピンクが主役なので白一点です。
2022年04月16日 14:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 14:13
純白のやつですね。本日はピンクが主役なので白一点です。
残念ながらやはり花期は終わっているよう。来年はベストを狙って来ましょう。
2022年04月16日 14:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 14:16
残念ながらやはり花期は終わっているよう。来年はベストを狙って来ましょう。
昨年は野生の感で下った尾根
2022年04月16日 14:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 14:19
昨年は野生の感で下った尾根
この後、一旦林道まで下って、再びあの803峰近くまで登り返します。
2022年04月16日 14:20撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 14:20
この後、一旦林道まで下って、再びあの803峰近くまで登り返します。
右下に林道が見えてきました。
2022年04月16日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 14:27
右下に林道が見えてきました。
枝沢に降りると、 
2022年04月16日 14:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 14:32
枝沢に降りると、 
ニッコウネコノメソウでしょうか。
2022年04月16日 14:32撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 14:32
ニッコウネコノメソウでしょうか。
この橋はとても渡る気にはなれませんが、林道からの目印にはなります。
2022年04月16日 14:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
4/16 14:33
この橋はとても渡る気にはなれませんが、林道からの目印にはなります。
コガネちゃ〜ん。
2022年04月16日 14:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 14:35
コガネちゃ〜ん。
林道石神沢線に乗りました。後はひたすら歩くのみ。
2022年04月16日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 14:36
林道石神沢線に乗りました。後はひたすら歩くのみ。
武甲山方面。めずらしく武川岳を真ん中にしてみました。
2022年04月16日 14:53撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 14:53
武甲山方面。めずらしく武川岳を真ん中にしてみました。
林道上武秩父線に合流したら、途中の目印になってくれた803峰に表敬訪問。すぐに林道に戻って、西進します。
2022年04月16日 15:11撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 15:11
林道上武秩父線に合流したら、途中の目印になってくれた803峰に表敬訪問。すぐに林道に戻って、西進します。
進行方向左、真弓沢山方面に行くには、こちらが近道。
2022年04月16日 15:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 15:20
進行方向左、真弓沢山方面に行くには、こちらが近道。
対面する林道脇の尾根に取り付きます。
2022年04月16日 15:20撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 15:20
対面する林道脇の尾根に取り付きます。
地味な急登を頑張れば、伐採地の展望尾根になります。
2022年04月16日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 15:34
地味な急登を頑張れば、伐採地の展望尾根になります。
雨降山
2022年04月16日 15:37撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 15:37
雨降山
塚山(右)から竹の芽山の鞍部に西御荷鉾がヒョッコリ山。
2022年04月16日 15:40撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 15:40
塚山(右)から竹の芽山の鞍部に西御荷鉾がヒョッコリ山。
尾根を西進すると、まずは鞍骨山850mの山名板。
2022年04月16日 15:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 15:43
尾根を西進すると、まずは鞍骨山850mの山名板。
さらに鞍部を過ぎて、いよいよ三ツ山への登りです。
2022年04月16日 15:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 15:51
さらに鞍部を過ぎて、いよいよ三ツ山への登りです。
二段になってます。
2022年04月16日 15:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 15:53
二段になってます。
そしてアカヤシオの登場です。待ってくれたようです。
2022年04月16日 15:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 15:55
そしてアカヤシオの登場です。待ってくれたようです。
写真ではわかりづらいですが強風に耐えています。
2022年04月16日 15:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 15:56
写真ではわかりづらいですが強風に耐えています。
ヒトツバナ
2022年04月16日 15:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 15:57
ヒトツバナ
アカヤシオと両神山
2022年04月16日 15:58撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 15:58
アカヤシオと両神山
甲武信、三宝山と両神山のスリーショットはよだれが出そう。
2022年04月16日 16:00撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 16:00
甲武信、三宝山と両神山のスリーショットはよだれが出そう。
それにアカヤシオを絡めたいが写真の腕がない。
2022年04月16日 16:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 16:00
それにアカヤシオを絡めたいが写真の腕がない。
2022年04月16日 16:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 16:01
ここは間近にお花を見られるのがいいですね。
2022年04月16日 16:02撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 16:02
ここは間近にお花を見られるのがいいですね。
ヒカゲツツジは危険な所に咲いてるのでこれ以上近付けない。
2022年04月16日 16:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 16:05
ヒカゲツツジは危険な所に咲いてるのでこれ以上近付けない。
ヤマツツジもひっそり咲いてた。
2022年04月16日 16:06撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 16:06
ヤマツツジもひっそり咲いてた。
三ツ山の石祠は毎日この絶景を見てるのですね!
2022年04月16日 16:08撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 16:08
三ツ山の石祠は毎日この絶景を見てるのですね!
羨ましすぎる!「上吉田村 小川/慶應二寅年四月吉日」(1866)
2022年04月16日 16:09撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 16:09
羨ましすぎる!「上吉田村 小川/慶應二寅年四月吉日」(1866)
真弓沢山北峰と南峰。その向こうに武甲山方面。
2022年04月16日 16:11撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 16:11
真弓沢山北峰と南峰。その向こうに武甲山方面。
有間〜蕎麦粒〜大平、七跳〜酉谷〜の峰々。
2022年04月16日 16:12撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 16:12
有間〜蕎麦粒〜大平、七跳〜酉谷〜の峰々。
何とも言えない。
2022年04月16日 16:12撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 16:12
何とも言えない。
最高です!
2022年04月16日 16:12撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 16:12
最高です!
2022年04月16日 16:12撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 16:12
2022年04月16日 16:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 16:13
2022年04月16日 16:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 16:13
2022年04月16日 16:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 16:14
ムツばあさんのお家はどのあたりかな。
2022年04月16日 16:15撮影 by  iPhone 8, Apple
8
4/16 16:15
ムツばあさんのお家はどのあたりかな。
城峯山
2022年04月16日 16:15撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 16:15
城峯山
ハラハラと風に舞っていきます。
2022年04月16日 16:31撮影 by  iPhone 8, Apple
8
4/16 16:31
ハラハラと風に舞っていきます。
赤と黄の競演
2022年04月16日 16:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 16:32
赤と黄の競演
2022年04月16日 16:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 16:33
2022年04月16日 16:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/16 16:33
間近のヒカゲツツジもありました。
2022年04月16日 16:33撮影 by  iPhone 8, Apple
9
4/16 16:33
間近のヒカゲツツジもありました。
2022年04月16日 16:34撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 16:34
今年はもう遅いと諦めておましたが、
2022年04月16日 16:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 16:36
今年はもう遅いと諦めておましたが、
来て良かったです。
2022年04月16日 16:37撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 16:37
来て良かったです。
下山はちょっと危ない尾根を下りました。
2022年04月16日 16:42撮影 by  iPhone 8, Apple
4
4/16 16:42
下山はちょっと危ない尾根を下りました。
テープがあって一安心。
2022年04月16日 16:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/16 16:51
テープがあって一安心。
堰堤のある谷に降りるとすぐに三ツ山隧道です。
2022年04月16日 16:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/16 16:59
堰堤のある谷に降りるとすぐに三ツ山隧道です。
マリンちゃんの所に戻ってゴールです。この後はほぼ重力任せのダウンヒル。
2022年04月16日 17:13撮影 by  iPhone 8, Apple
9
4/16 17:13
マリンちゃんの所に戻ってゴールです。この後はほぼ重力任せのダウンヒル。
かいどう街道のお花
2022年04月16日 17:37撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/16 17:37
かいどう街道のお花
山旅の締めはハナカイドウのピンクになってしまった。
2022年04月16日 17:38撮影 by  iPhone 8, Apple
8
4/16 17:38
山旅の締めはハナカイドウのピンクになってしまった。
撮影機器:

感想

・今年は諦めていた三ツ山のアカヤシオがまだ間に合いそうなので訪ねてみました。
当日は思ってよりも雨が上がるのが遅く、三ツ山のみの周回も頭をよぎりましたが、どうせなら真弓沢山も、どうせならなら米山も、という感じで本ルートになりました。また、昨年、野生の勘で歩いた道のログを取る為遠回りしました。
・結果的に三ツ山ではアカヤシオとヒカゲツツジ、それから秩父の山々の大展望を満喫することができました。手軽に登れる割には人が少なく(本日全行程完全貸切)、これだけ楽しめる山はそうはないと思います。またまた気に入っちゃいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

おはようございます(^o^)

三ツ山のアカヤシオ、やはり先週末が満開でしたね。昨年より10日から2週間の遅れといったところでしょうか。ヒカゲツツジもベストな状態で、とてもいい写真を見させていただきました。

それと、真弓沢山近くにイワウチワが咲くとは意外でした。この花も大好きなんですが、こちらはこの日、群馬の山奥までわざわざ出かけて見に行って来ましたです(^-^;
来年あたり、探しに行ってみようかな。

繰り返しますが、アカヤシオとヒカゲツツジの写真が素晴らしいですね。ありがとうございました(^o^)
2022/4/19 7:40
kotakkyさん  こんばんは

先日の kotakkyさんのレコのお蔭で今年も三ツ山のアカヤシオを見ることができました!こちらこそお礼を言わなければなりません。 雨と風で多くの花が落ちていましたが、何とか間に合ったようです。ほんと此処はお花は近くで見られるし、人もいないし、それに秩父の山並みも楽しめて超穴場ですね!真弓沢のイワウチワも是非会いに行ってあげてくださいませ。
写真の腕は全然ないのでやっぱりお花のおかげですね!それではコメントありがとうございました。 godohan 
2022/4/19 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら