大峯奥駈道
- GPS
- 38:48
- 距離
- 99.8km
- 登り
- 7,761m
- 下り
- 7,888m
コースタイム
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 7:04
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 11:12
- 山行
- 18:02
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 19:11
天候 | 1日目 雨 2日目 晴れ 3日目 快晴 4日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:熊野本宮大社から高田市駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
テープやマーキングがありわかりやすい 釈迦ヶ岳や地蔵岳は鎖場があり注意が必要 |
写真
感想
今回は日本一歴史のあるロングトレイルである大峯奥駈道に行ってきました。
2泊3日での予定です。
1日目
あいにくの雨の日スタートとなりました。
ただ、2月に来ていた二蔵小屋までは良いペースで進めました。
そこから先は雨で道も悪く、思ったようにペースが上がらず1日目の目標としていた行者還小屋までは行けず、手前の小笹でテント泊となりました(疲れてて小笹の写真ないです)。
夜は寒く(0℃前後)2時間おきくらいに目が覚めてしまいました。
2日目
2日目は晴れで、行仙宿までを目標としました。
比較的順調に進んでいましたが、後半若干のシャリバテ気味となり、深仙でテント泊となりました。
夜は5℃前後で、途中で起きることなく熟睡できました。
3日目
さすがに深仙から本宮は無理だと判断し、玉置を目標に3時に出発しました。
3日目で体が慣れてきたことや、前日にしっかりと食事をとったこともあり、とても調子が良かったです。
持経で大きなみかんを頂けて、登山中には貴重なビタミンで非常に美味しかったです。
笠捨山の山頂で、1泊2日で大峯奥駈道をやっているトレランの方にお会いしました。
この方より自分の方がペースが速く、玉置にも先に到着しました。
予定よりも早く到着したため、玉置辻でラーメンを食べながら、どこまで行くか考えていた所、トレランの方が本宮まで行かれるとのことでご一緒させていただきました。
22時到着というなかなかの行程でしたが、歩ききれて嬉しかったです。
コンビニもやっていないので、自動販売機でコーンスープを買って、大斎原の横の河原で野宿しました。
4日目
トレランの方と朝一で解散したあと、熊野本宮大社に参拝に行き踏破となりました。
今回の山行では、装備の見直しのきっかけが多くあり学びがありました。
また、水場が全て生きていたため水に困ることはなかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する