ワンデイ鈴鹿セブンマウンテン
- GPS
- 15:27
- 距離
- 45.7km
- 登り
- 4,400m
- 下り
- 4,358m
コースタイム
- 山行
- 14:26
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 15:27
藤原岳→竜ヶ岳 1:44:50 (4:20:00) 40% 平均ペース 11:51/km
竜ヶ岳→釈迦ヶ岳 2:26:53 (4:53:00) 49% 平均ペース 12:03/km
釈迦ヶ岳→雨乞岳 3:14:56 (06:07:00) 52% 平均ペース 10:54/km
雨乞岳→御在所岳 1:34:58 (2:37:00) 43% 平均ペース 11:00/km
御在所岳→鎌ヶ岳 1:26:44 (2:39:00) 54% 平均ペース /km
鎌ヶ岳→入道ヶ岳 2:18:31 (4:11:00) 54% 平均ペース /km
入道ヶ岳→椿大神社 00:52:58 (1:42:00) 50% 平均ペース 9:17/km
トータル 15:27:00 (28:59:00) 53% 平均ペース 11:09/km
天候 | 晴れ 爆風 寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
駐車場:藤原岳登山口休憩所(無料) 登山道口前に25台分。トイレ、無料休憩所、登山ポスト、靴洗い場あり。 最寄り駅:三岐鉄道西藤原駅 http://www.sangirail.co.jp/ 登山口まで徒歩10分 【入道ヶ岳】 椿大神社の第三駐車場(登山者用):無料 椿会館の少し南に第三駐車場がある |
コース状況/ 危険箇所等 |
藤原岳表道: 歩きやすいよく整備された登山道 藤原岳〜治田峠: 藤原岳から多志田山までは激下り、足元悪い 迷い尾根はその名の通り迷いやすい 治田峠〜竜ヶ岳 基本的に稜線沿いの直登 銚子岳分岐から静ヶ岳へ向けての激下りは滑りやすい 竜ヶ岳〜石榑峠 重ね岩まで急登で滑りやすい 石榑峠〜三池岳 高低図、地形図を見るとゆるく山頂まで延びてる感じがするが実際には急登直登のアップダウンが何度も続く 三池岳〜釈迦ヶ岳 鈴鹿山脈でも屈指の好稜線 強烈なアップダウンはなく軽快に歩ける区間 釈迦ヶ岳〜根の平峠 足元の悪い箇所が多々ある 根の平峠〜雨乞岳 分岐多数 基本的に沢沿いで何度も渡渉する 杉峠からの急登は旧道と新たに整備された九十九折りの道がある 雨乞岳〜御在所岳 東雨乞岳で迷う、不案内 クラ谷道は渡渉が多い 沢谷峠から郡界尾根にて御在所岳へ 踏み跡がしっかりついてた 御在所岳〜鎌ヶ岳 岩場が多い ザレて滑りやすい箇所あり 鎌ヶ岳への直登コースは通行止めなので巻き道へ 鎌ヶ岳〜入道ヶ岳 山頂から鎌尾根へ進む 鎌尾根は痩せ尾根が多く崖っぷち歩きが多い 小刻みなアップダウンの連続 水沢岳から水沢峠にかけて激下り キノコ岩は滑りやすくどこ進むかわかりづらい イワクラ尾根はガレた箇所が多く慎重に 入道ヶ岳〜椿大神社 北尾根コースは上り返しもあり下りには不向き 今回は二本松コースが通行止めと早とちりして北尾根コースを使った |
その他周辺情報 | 藤原岳周辺 ☆山びこ https://goo.gl/maps/eT8YUedQH3rwf3vc9 焼きそばチャーハンが絶品 ☆手打ちうどん 釜田 https://goo.gl/maps/ASTZ4jiRRdx3B8aG6 丼に必ずうどんが付いてる 値段だけ見ると高そうだが、うどんが一般的なミニサイズよりも大きく コスパはいい ☆だるまや https://goo.gl/maps/9wuXuP9XYsChssQz9 カツがうまいらしい(未確認) ☆山の麓の雑貨と喫茶 マイハウス ☆山の下のパン屋 http://myhouse-go.net/ 孫太尾根登山口にほど近いカフェ 鹿肉などのジビエや自家製野菜、契約農家の有機野菜を使った料理が楽しめる ☆Cafe Attente(焼きたてパンのカフェ) 藤原簡易パーキング隣り パンが美味しい店です。地元のお米も取り扱ってます。 ☆サウザンドウィンズ(管理釣り場サンクチュアリ内) http://go-sanctuary.com/cafe.html ☆山里乃蕎麦家 狗留尊(くるそん)*ランチ営業のみ http://wadai-are.com/kuruson/ ☆麺処はな*ランチ営業のみ http://inabesoba.com/archives/1999 ☆醤(中華) https://ja-jp.facebook.com/inabe.jan ☆半蔵(とんこつらーめん) https://www.facebook.com/ramen.hanzo 【温泉 in いなべ市】 ☆六石温泉(六石高原ホテル)あじさいの湯 *こぢんまりしてて混雑する事がほとんどない *男湯は内湯1、露天1、洗い場7、リンスinシャンプー、ボディソープ、リターン式ロッカー(無料) http://www.rk-hotel.com/hotspring.html ☆阿下喜温泉 あじさいの里 http://ajisainosato.com/ 40℃ちょいくらい 【温泉 in 滋賀県】 ☆永源寺温泉 八風の湯 http://www.happuno-yu.com/ 【温泉 in 菰野】 ☆三休の湯(菰野町、朝明渓谷) http://www.sankyu-no-yu.jp/ 阿下喜温泉よりぬるめ ☆菰野町内に湯ノ山温泉。 例「アクアイグニス」 http://aquaignis.jp/ 内湯は阿下喜温泉より熱い、外湯はかなりぬるい 【銭湯 for 桑名,名古屋】 ほしのゆ 星川店 https://loco.yahoo.co.jp/place/g-P1M4RCBlo7s/ |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ Black Diamond Storm
予備乾電池 4 eneloop pro
携行食
医薬品
携帯 iPhone12Pro
時計 Garmin 920
携帯用予備バッテリー Anker PowerCore 10000
サングラス
エマージェンシーシート
レインジャケット Arcteryx
レインパンツ The North Face
ザック Ultimate Direction
ジェル系 Vespa, Mag-on
財布
帽子
トレランシューズ
ストック
|
---|
感想
今年のGWっていつもより寒くない?
なんかさ、シガイチやら敦賀〜潮岬とか見せられるとさ
ソワソワしちゃうよね
GWは5日で終わっちゃったけど
7日も仕事だったし9日も仕事だけどさ
勢いって大事だと思うの
行っちゃったよワンデイ鈴鹿セブンマウンテン(笑
鈴鹿セブンマウンテン縦走は2回目
1回目は登山スタイルで2泊3日で
鈴鹿セブンマウンテン縦走!(藤原岳〜竜ヶ岳〜釈迦ヶ岳〜雨乞岳〜御在所岳〜鎌ヶ岳〜入道ヶ岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1459209.html
それ以来の鈴鹿セブンマウンテン
トレランで、しかも日帰りで初めての挑戦
天気は悪くない
行ける
そう踏んだけど
風が強いいいぃいぃぃぃ😱
標高が上がり
樹林帯を抜けると爆風をまともに受けて
寒くて寒くてふるえる
スタート直前にジェルを摂ろうとした瞬間に落として中身が9割とびでて1本無駄にしたw
それから藤原岳の避難小屋にストックを忘れて😱取りに戻った以外は順調だったかな
行程の8割は寒かった🥶
入道ヶ岳からの下りは本当なら二本松コースなんだけど、麓の道路が閉鎖されて通行不可になるってニュースを見て北尾根を選んだのに通行止めは翌日からだった😫登り返しはあるし駆け下りにくいコースでした、、、
ちなみに良い子なんで道草食わずに直行ですYO!!
銚子岳とか静ヶ岳とかはもちろん、北仙香山も金山も水晶も華麗にスルーw
🧤防寒として手袋は必須
レインを防寒着代わりにしたけど手はどうにもならん
🍙おにぎりは4つあるといい
行動食はナッツ、ラムネ、ソーセージ、ジェルは7つ(一つは落下消失w)とウィダー1つ
🚰水は1.5Lあれば安心
1L持参し途中で沢の水を0.5L取水したけど生水はやはり抵抗ある(浄水器はなし)
結局、御在所の自販機で買った🥤
⛰7つ一気に通してわかった事
?️北部は高低差は大きいけど実は歩きやすい
?️南部は高低差は小さいけどエグい
鎌ヶ岳から先の鎌尾根&イワクラ尾根はアップダウンこそ小さいけど崖っぷちかよってくらい急だし荒れてるしサクサク気軽に進めない
🌳地域によって植生が違う事がよく分かる
🌸シャクナゲのたくさん咲くエリアと咲いてないエリア
🍃コシアブラが新芽のエリアと伸び切ったエリア
様々なエリアで色んな花を楽しめるなんて贅沢すぎる
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する