記録ID: 4372497
全員に公開
ハイキング
飯豊山
エブリ差・頼母木山 大石ダムから
2022年06月04日(土) ~
2022年06月05日(日)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 16:32
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 2,741m
- 下り
- 2,735m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:34
距離 11.5km
登り 1,699m
下り 278m
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 9:46
距離 19.8km
登り 1,042m
下り 2,467m
15:25
【6月4日】
07:40 大石P スタート
08:50 林道末端
10:30〜10:40 カモスの頭
13:15〜13:20 前杁差岳
14:10 杁差岳
【6月5日】
05:40 杁小屋 スタート
06:35 大石山分岐
08:05〜08:15 頼母木山
10:00〜10:30 杁差小屋・山頂
12:50 カモスの頭
14:15 林道末端
15:25 ゴール
07:40 大石P スタート
08:50 林道末端
10:30〜10:40 カモスの頭
13:15〜13:20 前杁差岳
14:10 杁差岳
【6月5日】
05:40 杁小屋 スタート
06:35 大石山分岐
08:05〜08:15 頼母木山
10:00〜10:30 杁差小屋・山頂
12:50 カモスの頭
14:15 林道末端
15:25 ゴール
天候 | 4日:ガス、夕刻より劇的好転 5日:はればれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
■お花男子はエブリを目指す♪
cheeさんの素晴らしい写真やbamosuさんの頑張った記録に触発されて、旬のエブリ差岳に初めて行ってきました。
エブリへ向かうにはいくつかのルートがありますが、今回は未踏の権内尾根から。
長い林道歩きや激しい急登など、厳しさのあるルートですね。
前エブリまで登ればご褒美の眺望が得られるハズなんですがガスガス。。。
実は、僕はエブリ差とは相性が良くない。
何度か登ってるけど、晴れた事が一度もないのだ(笑)
■ドラマチックな展開♪
やっぱり今回もダメか。
と諦めていたのですが、夕刻せまったら突然の天候回復!
雲海に浮かぶ山々を眺めながら、最高に嬉しかったですね♪
翌日も好天は続き、頼母木山までの花見ハイクを存分に楽しみました。
■笑顔になったら膝も笑った(笑)
山スキーシーズンを終えて今回が2回目の山歩き。
スキーとは使う筋肉が違うので先週の守門岳でも苦労したのですが、今回は泊装備です。
kimさんに脅されながらナントカ歩いていましたが、カモスの頭からの激下りでとうとう脚が終わりました。
「膝が笑う」なんて、久しく覚えがありません。高校生以来か?(大笑)
久しぶりに疲れ果てた山歩き。
とっても楽しいエブリ差岳でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最高にドラマチックですねヽ(^。^)ノ
ステキな笑顔で、見ているこっちも笑顔になりましたました〜(o^―^o)ニコ
朝焼けもすごかったですね、自宅から見てました
何度でも言います、本当におめでとちゃんでした〜(´▽`*)
飯豊はやっぱりいいね♪
しっとりとしていて、身体に寄り添ってくれるような感じの素敵なお山です。
しかも今回はドラマチックな演出付きで
ところで、東北への行き帰りに櫛形山脈の前を通るたび、
あの絶品鮭おにぎりを思い出します。
美味かったなぁ。
重ね重ね、ありがとちゃんでした〜
皆さん荷物が重たそうですね、見るからに担ぎたくない(笑)
爽やか笑顔の山頂記念写真、いいですね〜
随所にみられるキムさんの満面の笑顔を通して楽しさが伝わって来ます。
ガンコさんの菅笠姿も益々板について来ましたね
昔ひばりさんの”花笠道中”って歌が流行りましたが”菅笠道中”ってのも演歌になりそうです。
お疲れさまでした
今回もキムさんに叱咤されて何とか歩ききる事ができました。
ニッコリ笑ってサッサと先行してゆく恐るべきキム女史なのですが、たまにシゴイていただかないと生きている実感を感じられなくなってきました。。。 恐いな、キム中毒(笑)
ハイキング2回目でこんな佳いところに来ちゃったら、次はどうすれば良いのだろう?
と、途方に暮れている筋肉痛の今日のワタシです。
mumさんぜひ、ママチャリの前カゴにお孫ちゃんを乗せて飯豊の稜線をかっ飛んでくださいな。
「飯豊・朝日・尾瀬ならば良いけれど、北アには菅笠は似合わないだろうね」と笑い合っていました。
やっぱりがんこさんには敵わないです
お泊り出来ていいで〜♪
お二人の満面の笑顔を見て、私も嬉しくなりました♪
お疲れ様でした〜(^^)/
2回連続でバモさんのストーカーをしてしまった
(バモさんよりもfitさんの方が好きなのに・・)
おかげで、盛りを越え始めたイチゲですがまだ充分以上に楽しめて、
「あった」と記録に書いてあったので、イイデリンドウも探す事ができましたよ〜。
ありがとちゃ〜ん
今回は初めて権内尾根を登ってみました。
飯豊の稜線はとっても素敵なのに、登山路はどこも厳しいねえ。
今はめったにない筋肉痛で、ロボット歩きしかできません(笑)
いやホームラン😃
さすが新潟県の山です♪
そうなんです、新潟県の山なんですよ。
今回もアウトかと思いましたが、思いもよらずホームベースを踏ませてもらえました。
さすが新潟県のネーサンですよ♪
私にとって遥か遠い山、登山口も遠いが、登りも遠し😂
一面に咲くハクサンイチゲと残雪の飯豊連歩の眺めは圧巻、素晴らしいと聞きます。山岳写真するなら憧れの地。
朳差岳、コースが幾つかあると聞きます。今回のgankoさんのコース。
もう一つ奥胎内ヒュッテからのコース。こちらはまだ登山口まで車が入れないのでしょうか、
いつか見に行きたいと思います。夢で終わるかもしれませんが
山や花の写真が大好きなヤスベさんにはうってつけの山ですよ、エブリと頼母木は。
ただ、ルートは少々厳しいです。
中でも一般的な胎内ヒュッテからのルートをお勧めします。
バスも運行始めました。
ハクサンイチゲは谷川岳でも楽しめますが、規模が全然違うんですよ。
エブリのイチゲはニッコウキスゲに置き換わりが進んでいるようですが、頼母木山のイチゲは見事です。
今回は小屋泊しましたが、多くの人は胎内から日帰りしていました。歩きずらい木の根の急斜面がありますが、充分に届くと思いますよ。
越後の各地やお得意の佐渡島など、ずいぶん歩き回られていますね。
二王子からは飯豊の山々のほぼ全てがクッキリと見えて、最高の展望台だと感じます。
あれを見ると、飯豊に行ってみたくなりますよね♪
僕は佐渡に行ってみたいのですが、なかなか機会がありません。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する