1年ぶりの大倉からの深夜徘徊スタート。
ちなみにここの登山ポストって、スグ横に郵便ポストがあるので間違えそうになるのはワタシだけ?(^▽^;)
0
5/4 1:41
1年ぶりの大倉からの深夜徘徊スタート。
ちなみにここの登山ポストって、スグ横に郵便ポストがあるので間違えそうになるのはワタシだけ?(^▽^;)
夜中なのに汗だくでピッチも上がらず。
この時点では塔ノ岳まで行って戻る気でいました。
花立山荘から夜景をパチリ★
12
5/4 4:14
夜中なのに汗だくでピッチも上がらず。
この時点では塔ノ岳まで行って戻る気でいました。
花立山荘から夜景をパチリ★
ゆっくりしすぎてご来光時間(当日の日出時間4:47)に間に合わないか。
だいぶ明るくなってきました。
4
5/5 13:31
ゆっくりしすぎてご来光時間(当日の日出時間4:47)に間に合わないか。
だいぶ明るくなってきました。
(-"-;)コラコラ、山荘のある頂上直下でビバークとは言わせませんよ#
って大倉尾根でコレ見るのは初めてでした。
6
5/4 4:40
(-"-;)コラコラ、山荘のある頂上直下でビバークとは言わせませんよ#
って大倉尾根でコレ見るのは初めてでした。
ギリ間に合った。宿泊者も出ていて山頂はけっこうな賑わい。
9
5/4 4:46
ギリ間に合った。宿泊者も出ていて山頂はけっこうな賑わい。
アタマが出てきました。
15
5/4 4:48
アタマが出てきました。
あ〜生きててよかったとは大袈裟ですが。
51
5/4 4:51
あ〜生きててよかったとは大袈裟ですが。
うっすら霞につつまれた麓。
1
5/4 4:54
うっすら霞につつまれた麓。
箱根方面も幻想的です。
5
5/4 4:54
箱根方面も幻想的です。
富士山も見事。ここは都心近場でこの景色があるから人気なんでしょうね。
今日は南アルプスもクッキリです。
17
5/4 4:54
富士山も見事。ここは都心近場でこの景色があるから人気なんでしょうね。
今日は南アルプスもクッキリです。
前回の企画ではこの先がどんより雲に覆われていたんですが、今日は快晴です。
4
5/4 4:55
前回の企画ではこの先がどんより雲に覆われていたんですが、今日は快晴です。
ほんのり赤い富士です。
19
5/4 23:36
ほんのり赤い富士です。
とりあえず丹沢山まで行くことにします。
32
5/5 13:34
とりあえず丹沢山まで行くことにします。
朝日を浴びた稜線に気分も↑ってきました♪
こうなりゃ予定敢行キマリです。
5
5/4 5:48
朝日を浴びた稜線に気分も↑ってきました♪
こうなりゃ予定敢行キマリです。
今日はずっとお世話になります。
10
5/4 5:51
今日はずっとお世話になります。
朝日はなぜこうも気持ちアゲてくれるんでしょう?
6
5/4 5:52
朝日はなぜこうも気持ちアゲてくれるんでしょう?
ブナの若葉はもう少し先のようです。
4
5/4 5:54
ブナの若葉はもう少し先のようです。
マメザクラの花はまだ頑張ってます。
1
5/4 23:47
マメザクラの花はまだ頑張ってます。
ここのシロヤシオも花はまだ先ですね。今年は当たるのかな?
1
5/4 23:48
ここのシロヤシオも花はまだ先ですね。今年は当たるのかな?
今日は春とは思えない空気の澄み具合。明るくなり南アルプスがよりクッキリ見えてます。
12
5/4 6:05
今日は春とは思えない空気の澄み具合。明るくなり南アルプスがよりクッキリ見えてます。
丹沢山到着♪
15
5/4 6:23
丹沢山到着♪
今回は賞味期限切れの在庫一掃(コレは半年以上前に切れていた;;;)
まさにドーピングか!?って効果で、茅場平・丹沢山・臼ヶ岳で3ショッツしました♪
またこの時点で持ってきたアミノ酸ドリンクを2本消化のため、みやま山荘で補充。
6
5/4 6:31
今回は賞味期限切れの在庫一掃(コレは半年以上前に切れていた;;;)
まさにドーピングか!?って効果で、茅場平・丹沢山・臼ヶ岳で3ショッツしました♪
またこの時点で持ってきたアミノ酸ドリンクを2本消化のため、みやま山荘で補充。
蛭ヶ岳へ向かいます。
このクマ笹の稜線がなんとも気持ちいいルートです。
山肌があちこちで崩落してるのも丹沢らしいですが。
12
5/4 6:47
蛭ヶ岳へ向かいます。
このクマ笹の稜線がなんとも気持ちいいルートです。
山肌があちこちで崩落してるのも丹沢らしいですが。
高尾・奥多摩方面も今日はワンサカでしょうなぁ。
8
5/4 6:49
高尾・奥多摩方面も今日はワンサカでしょうなぁ。
シコクスミレ。
花弁がシャープなカンジです。
12
5/5 13:36
シコクスミレ。
花弁がシャープなカンジです。
今朝はうっすら霜が降りてたようで道は少しウェットなところも。
10
5/4 7:13
今朝はうっすら霜が降りてたようで道は少しウェットなところも。
ココでもかい(-"-;)
コイツらのせいで不動ノ峰の休憩所に入れない人が。。。
これは雰囲気で学生のグループっぽい。主は今頃蛭ヶ岳で軽装でお出かけか?
5
5/4 7:18
ココでもかい(-"-;)
コイツらのせいで不動ノ峰の休憩所に入れない人が。。。
これは雰囲気で学生のグループっぽい。主は今頃蛭ヶ岳で軽装でお出かけか?
塔ノ岳がずいぶん遠くに見えます。もうだいぶ歩きましたね。
5
5/4 7:25
塔ノ岳がずいぶん遠くに見えます。もうだいぶ歩きましたね。
不動ノ峰で富士山と再会。
7
5/4 7:27
不動ノ峰で富士山と再会。
イイネイイネ♪
10
5/4 7:29
イイネイイネ♪
丹沢山から先はキクザキイチゲが見られます。最初は閉じている花ばかり見ましたが、日を浴びて時間が経つほどに開いた花を見るようになりました。
19
5/5 13:37
丹沢山から先はキクザキイチゲが見られます。最初は閉じている花ばかり見ましたが、日を浴びて時間が経つほどに開いた花を見るようになりました。
何度でも撮ってしまいます。
10
5/4 7:41
何度でも撮ってしまいます。
だいぶ蛭ヶ岳が近くなってきました。
6
5/4 7:47
だいぶ蛭ヶ岳が近くなってきました。
ウ●コちゃんと1年ぶりの再会。
少しお歳を召されたような。。。
15
5/5 13:24
ウ●コちゃんと1年ぶりの再会。
少しお歳を召されたような。。。
鬼ヶ岩からのお決まりショット♪
18
5/4 7:56
鬼ヶ岩からのお決まりショット♪
クサリ場を慎重に下ります。
2
5/5 13:26
クサリ場を慎重に下ります。
崩落地へ落ちないように注意ですね、ココ。
0
5/5 13:26
崩落地へ落ちないように注意ですね、ココ。
キクザキイチゲもすっかり開きました。
12枚羽でゴザイマス。
10
5/5 13:37
キクザキイチゲもすっかり開きました。
12枚羽でゴザイマス。
ノイバラも多いのでひっかけ注意です。
1
5/5 13:28
ノイバラも多いのでひっかけ注意です。
空が青くて気持ちいいっす☆
10
5/4 8:11
空が青くて気持ちいいっす☆
若干紫がかったキクザキイチゲ。
6
5/5 13:38
若干紫がかったキクザキイチゲ。
こちらはほぼ白。花弁は8枚と少ないほう。
6
5/5 13:38
こちらはほぼ白。花弁は8枚と少ないほう。
蛭ヶ岳到着。
山頂からの眺めです。
丹沢主脈はここから黍殻山・焼山へ続きます。
10
5/4 8:23
蛭ヶ岳到着。
山頂からの眺めです。
丹沢主脈はここから黍殻山・焼山へ続きます。
丹沢三峰と左に宮ヶ瀬湖、奥に都心の景色。
5
5/4 8:24
丹沢三峰と左に宮ヶ瀬湖、奥に都心の景色。
歩いてきた主脈の稜線。
7
5/4 8:25
歩いてきた主脈の稜線。
熊木沢方面。箱根の山々は少し霞気味。
5
5/4 8:25
熊木沢方面。箱根の山々は少し霞気味。
これから向かう丹沢主稜の稜線です。
こうして見ると檜洞丸は近いんですが・・・
12
5/4 8:26
これから向かう丹沢主稜の稜線です。
こうして見ると檜洞丸は近いんですが・・・
この時間で山頂はけっこう賑わっていました。
宿泊の方が多そうでした。この先の道中でちょくちょく話した方もみやま山荘に泊まり、やはり激混みだったようです。
22
5/4 8:26
この時間で山頂はけっこう賑わっていました。
宿泊の方が多そうでした。この先の道中でちょくちょく話した方もみやま山荘に泊まり、やはり激混みだったようです。
それでは約2年半ぶりに歩きます。
3
5/4 8:40
それでは約2年半ぶりに歩きます。
出だしは木道が整備されていますが、やがて荒れた急斜面になります。
1
5/4 8:48
出だしは木道が整備されていますが、やがて荒れた急斜面になります。
おまけに足元がザレてて滑りやすい。
2
5/5 13:43
おまけに足元がザレてて滑りやすい。
下ばかり見てるとノイバラにちょっかい出されます。服をひっかけて泣かないように・・・
2
5/5 13:43
下ばかり見てるとノイバラにちょっかい出されます。服をひっかけて泣かないように・・・
一気に下りてきました。
1
5/5 13:44
一気に下りてきました。
またまた富士山セットでパチリ。
7
5/4 8:56
またまた富士山セットでパチリ。
こういった急斜面に限ってキレイなサクラソウを見るのは気のせいか。
17
5/5 13:44
こういった急斜面に限ってキレイなサクラソウを見るのは気のせいか。
まだまだ一気の下りは続きます。
0
5/5 13:45
まだまだ一気の下りは続きます。
崩落個所と隣り合わせのところもあり注意。
2
5/5 13:45
崩落個所と隣り合わせのところもあり注意。
反対側からは小さな子供とお父さん。元気よく泣きながら?クサリを上って行きました。
4
5/5 13:46
反対側からは小さな子供とお父さん。元気よく泣きながら?クサリを上って行きました。
サクラソウ。
先ほどは急斜面の途中でゆっくり撮れなかったので・・・
10
5/5 13:47
サクラソウ。
先ほどは急斜面の途中でゆっくり撮れなかったので・・・
こんな気持ちいい開けたところもあります。
6
5/5 13:48
こんな気持ちいい開けたところもあります。
これはよく見るタチツボスミレ。
8
5/5 13:49
これはよく見るタチツボスミレ。
マメザクラが満開の木もありました。
7
5/4 9:33
マメザクラが満開の木もありました。
原生林の道が魅力の区間ですね。
2
5/4 9:36
原生林の道が魅力の区間ですね。
新緑はまだこれからですね。
1
5/5 13:50
新緑はまだこれからですね。
蛭ヶ岳もだいぶ遠くに見えるように・・・
12
5/4 9:51
蛭ヶ岳もだいぶ遠くに見えるように・・・
塔ノ岳に至っては霞むようになってきました。
3
5/4 9:51
塔ノ岳に至っては霞むようになってきました。
檜洞丸まで近いようで遠い。
2
5/5 13:51
檜洞丸まで近いようで遠い。
工事現場。
4
5/5 13:51
工事現場。
落ちたら止まらない場所が多数。
3
5/5 13:52
落ちたら止まらない場所が多数。
アップダウンが続き体力勝負な道でもあります。
1
5/4 10:27
アップダウンが続き体力勝負な道でもあります。
丹沢山からはエイザンスミレもよく見かけました。
途中要所で一緒の方に名前を聞かれてスグ思い出せなかったのは歳のせいか。。。
10
5/5 13:54
丹沢山からはエイザンスミレもよく見かけました。
途中要所で一緒の方に名前を聞かれてスグ思い出せなかったのは歳のせいか。。。
距が白いのでオオタチツボスミレなのか?
4
5/5 13:56
距が白いのでオオタチツボスミレなのか?
金山谷乗越の崩落地の桟道。崩落はやはり進行しているよう。
0
5/4 11:08
金山谷乗越の崩落地の桟道。崩落はやはり進行しているよう。
修復箇所を通過して振り返り。
1
5/5 13:57
修復箇所を通過して振り返り。
これもまた見事な崩落っぷりデス。
2
5/5 13:57
これもまた見事な崩落っぷりデス。
サクラに癒されます。
13
5/5 14:00
サクラに癒されます。
お花見ポイントからは檜洞丸山頂へ最後の上り。
以前来たときは足場の土がもろく、上りにくかった直登急坂でしたが、木段が整備されて格段に歩きやすくなってました。
1
5/4 11:24
お花見ポイントからは檜洞丸山頂へ最後の上り。
以前来たときは足場の土がもろく、上りにくかった直登急坂でしたが、木段が整備されて格段に歩きやすくなってました。
バイケイソウの緑が映えます。
11
5/4 11:52
バイケイソウの緑が映えます。
ホンイチの謎の花。
葉の形ではツルキンバイか?
花弁の白い斑紋は???
5
5/4 11:56
ホンイチの謎の花。
葉の形ではツルキンバイか?
花弁の白い斑紋は???
バイケイソウの中に青ヶ岳山荘が見えてきました。
2
5/4 11:59
バイケイソウの中に青ヶ岳山荘が見えてきました。
最後の一座、檜洞丸の山頂です。
富士山もうっすら見えています。
3
5/4 12:12
最後の一座、檜洞丸の山頂です。
富士山もうっすら見えています。
縦走してきた山々。
休憩したベンチでご一緒したベテランの方は、ブナが年々立ち枯れて見晴がよくなっていく山頂を嘆いていました。
3
5/4 12:16
縦走してきた山々。
休憩したベンチでご一緒したベテランの方は、ブナが年々立ち枯れて見晴がよくなっていく山頂を嘆いていました。
ご来光スルーハイクも学生時代にやったもんだと・・・当時はそういった登山者が多く、ヘッデンの列が麓から見えたそうです。
2
5/4 12:17
ご来光スルーハイクも学生時代にやったもんだと・・・当時はそういった登山者が多く、ヘッデンの列が麓から見えたそうです。
ここまで魚肉ソーセージやらチーズカマボコやら在庫一掃してましたが、ここでいつもの?秘密兵器をチャージ。
青ヶ岳山荘で買った炭酸ジュースと喉に流し込みます。でも組み合わせはどうかと思う(;´▽`A``
12
5/4 12:17
ここまで魚肉ソーセージやらチーズカマボコやら在庫一掃してましたが、ここでいつもの?秘密兵器をチャージ。
青ヶ岳山荘で買った炭酸ジュースと喉に流し込みます。でも組み合わせはどうかと思う(;´▽`A``
今回唯一のパチリ。
15
5/5 14:25
今回唯一のパチリ。
あとは下山のみ。
2
5/4 12:48
あとは下山のみ。
なかなかのビューポイント。
静かな西丹沢の山も、盟主の檜洞丸はすごい人出でした。
5
5/5 14:10
なかなかのビューポイント。
静かな西丹沢の山も、盟主の檜洞丸はすごい人出でした。
ここは霧に包まれた雰囲気もいいんでしょうが、今日は最後までピーカン。
1
5/4 12:56
ここは霧に包まれた雰囲気もいいんでしょうが、今日は最後までピーカン。
石棚山稜分岐から急斜面の下降です。
0
5/5 14:11
石棚山稜分岐から急斜面の下降です。
主要道とは思えない、なかなか大変な・・・
0
5/5 14:11
主要道とは思えない、なかなか大変な・・・
標高を下げると紫のツツジが。
雄しべの数からトウゴクミツバツツジではなく、ミツバツツジのようです。
18
5/4 13:37
標高を下げると紫のツツジが。
雄しべの数からトウゴクミツバツツジではなく、ミツバツツジのようです。
いやぁ癒されますね。
7
5/5 14:14
いやぁ癒されますね。
展望園地を過ぎると傾斜も緩やかなことろが出てきます。
ゴーラ沢出合も近いか。
3
5/5 14:16
展望園地を過ぎると傾斜も緩やかなことろが出てきます。
ゴーラ沢出合も近いか。
左右から水の音と涼しい風が近いことを教えてくれます。
6
5/4 14:20
左右から水の音と涼しい風が近いことを教えてくれます。
今は通行不可の東沢林道から不法投棄されたと思われる赤いクルマは未だ健在。。。
0
5/5 14:17
今は通行不可の東沢林道から不法投棄されたと思われる赤いクルマは未だ健在。。。
ゴーラ沢出合到着。
道中の暑さで、もうずいぶん前から頭の中はこの水でジャブジャブすることだけを考えてました。
5
5/4 14:33
ゴーラ沢出合到着。
道中の暑さで、もうずいぶん前から頭の中はこの水でジャブジャブすることだけを考えてました。
15:40のバスに急ぐ人もいますが、ワタシはすっかり水浴びで一休み。
3
5/4 14:52
15:40のバスに急ぐ人もいますが、ワタシはすっかり水浴びで一休み。
あとはマッタリ歩くだけです。
3
5/5 14:21
あとはマッタリ歩くだけです。
麓はすっかり新緑。緑の回廊です。
4
5/5 14:21
麓はすっかり新緑。緑の回廊です。
車道に出ました。
中川沿いのキャンプ場も混んでますね。
コールマンとスノーピークの見本市となっております。
2
5/4 15:35
車道に出ました。
中川沿いのキャンプ場も混んでますね。
コールマンとスノーピークの見本市となっております。
西丹沢自然教室到着。
ちょうど15:40のバスが来たようですが、長蛇の列。ワタシは着替えなどもしたいので次のバスにしました。
2
5/5 14:26
西丹沢自然教室到着。
ちょうど15:40のバスが来たようですが、長蛇の列。ワタシは着替えなどもしたいので次のバスにしました。
新松田までの道中も道が混んでました。
クルマをピックアップすべく、更に電車・バスと乗り継ぎます。
この時間に大倉へ向かう登山者もなく・・・
ちなみに今朝は秦野戸川公園Pの開場に並ぶクルマで、大倉バス停まで行けなかったそうな。。。さすがGW。。。
4
5/4 18:16
新松田までの道中も道が混んでました。
クルマをピックアップすべく、更に電車・バスと乗り継ぎます。
この時間に大倉へ向かう登山者もなく・・・
ちなみに今朝は秦野戸川公園Pの開場に並ぶクルマで、大倉バス停まで行けなかったそうな。。。さすがGW。。。
暗くなってきた18:30すぎに無事回収。
大倉バス停は登山者の列でした。
14
5/5 14:28
暗くなってきた18:30すぎに無事回収。
大倉バス停は登山者の列でした。
macha76さんこんばんは
私kecchoといいますが、大倉で出発前に少しお話しさせていただいたものです。
ヤマレコさんだったのですね。
塔ノ岳のご来光、西丹までの縦走、堪能されたようでよかったです。
大倉尾根はやはりナイトハイクが静かでいいですよね。
私は、夏場はあまり丹沢には出没しませんが、またお会いできればと思います。
kecchoさん
こんばんは。コメありがとうございます。
他にもソロの方1名、3人組パーティとあの時間にしては賑やかだったのは、GWとはいえサスガの大倉尾根でしょうか。
kecchoさんもリハビリとは思えないヘビーな道を
夜の樹林帯歩きは最初のうちは怖さもありましたが、ハマるとクセになりそうです。
夜とはいいませんが日中は喧騒な賑わいある道でも、早朝は静かだったりして、やはり山は早い時間がいいですね。
こちらこそ、またどこかのお山で
丹沢をホームグランドにしていながら体力不足で、蛭ケ岳〜檜洞丸間は未だ歩いたことが無いのです。macha76さんのレコで大倉〜蛭〜檜洞〜西丹沢へのルートを挑戦したいと思っています。今週末が休みなのですが、天候は雨模様の確率が高いようで、実践するかは未定です。大倉には地元なので早く入れそうなので西丹沢〜新松田のバスが最終に間に合えば大倉に入った車が撤収できるかと。
お疲れ様でした。
fuyuchan1969さん
こんばんは。コメありがとうございます。
ワタシも足が遅いので日が長いこの時期がイチオシでしょうか。
自然教室の最終バスが早いので、できるだけ早立ちしたいところです。
今週末の予報は・・・微妙ですね
せっかくなので晴れ予報の時がいいですもんね。
無事に完歩されることをお祈りいたします。
一日違いでの塔でした
同じ日だったら・・・と思ったものの
う〜ん。アタシには歩けないかも
蛭ヶ岳 檜洞丸
体力と健脚を身につけたら行きたいと思います
私も次の山歩きは、「大福」持っていこうかなぁ
Mya-aさん
どもども
アンコは行動食にピッタリの食材です
昨日はドラ焼きも持っていきました
コンビニで大福と一緒に買ったので、どんだけ和菓子好きかと思われたんでしょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する