ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4439234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

女峰山〜男体山〜金精山〜燧ヶ岳〜会津駒ヶ岳

2022年06月24日(金) ~ 2022年06月27日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
35:13
距離
97.7km
登り
7,996m
下り
7,614m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:33
休憩
0:07
合計
3:40
15:45
15
16:00
16:00
46
16:46
16:47
41
17:28
17:34
21
17:55
17:55
34
18:29
18:29
56
2日目
山行
12:14
休憩
1:03
合計
13:17
4:23
18
4:41
4:54
18
5:12
5:14
42
5:56
5:57
27
6:24
6:26
47
7:13
7:14
54
8:08
8:08
77
9:25
9:26
3
9:29
9:31
78
10:49
10:49
61
11:50
11:54
1
11:55
11:58
4
12:02
12:03
13
12:16
12:23
19
12:42
12:42
25
13:07
13:07
29
13:36
13:40
37
14:17
14:17
10
14:27
14:36
71
15:47
15:51
13
16:04
16:04
24
16:28
16:31
31
17:02
17:02
23
3日目
山行
11:37
休憩
0:28
合計
12:05
5:15
5:19
87
6:46
6:48
70
7:58
7:58
36
8:34
8:40
111
10:31
10:31
63
11:34
11:34
63
12:37
12:37
30
13:07
13:07
12
13:38
13:39
73
14:52
14:52
16
15:08
15:10
40
15:50
15:54
24
16:18
16:18
25
16:43
16:43
5
16:48
16:49
1
4日目
山行
5:47
休憩
0:22
合計
6:09
3:53
5
4:42
4:42
46
5:28
5:29
56
6:25
6:25
13
6:38
6:38
60
7:38
7:38
11
7:49
7:59
10
8:09
8:10
81
9:52
9:52
8
10:00
10:00
2
10:02
ゴール地点
天候 感想欄に記載
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタートは日光駅
ゴールは尾瀬檜枝岐の道の駅
【1日目】東武日光駅、電車で日光に来るのは初めて
2022年06月24日 15:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 15:46
【1日目】東武日光駅、電車で日光に来るのは初めて
綺麗な街並み
2022年06月24日 15:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 15:49
綺麗な街並み
東照宮
2022年06月24日 16:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 16:08
東照宮
ちょっと笹被り気味の登山道
2022年06月24日 17:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 17:00
ちょっと笹被り気味の登山道
遠くに日光の街
2022年06月24日 18:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 18:30
遠くに日光の街
あれが女峰山?
2022年06月24日 18:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 18:33
あれが女峰山?
今日の夜飯はおにぎりと魚肉ソーセージがメイン…
2022年06月24日 19:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/24 19:49
今日の夜飯はおにぎりと魚肉ソーセージがメイン…
【2日目】ありがとうございました
2022年06月25日 04:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/25 4:22
【2日目】ありがとうございました
女峰山山頂
2022年06月25日 04:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/25 4:45
女峰山山頂
日光方向
2022年06月25日 04:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/25 4:52
日光方向
左から男体山、大真名子山、小真名子山
2022年06月25日 04:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/25 4:52
左から男体山、大真名子山、小真名子山
帝釈山で記念撮影!
2022年06月25日 05:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/25 5:13
帝釈山で記念撮影!
手前が大真名子山、奥が男体山
2022年06月25日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/25 6:27
手前が大真名子山、奥が男体山
大真名子山には石像
2022年06月25日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/25 7:15
大真名子山には石像
日光白根山方向だと思う
2022年06月25日 07:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/25 7:19
日光白根山方向だと思う
男体山の山頂は賑やか
2022年06月25日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/25 9:27
男体山の山頂は賑やか
中禅寺湖へ向けて下りる
2022年06月25日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/25 9:33
中禅寺湖へ向けて下りる
二荒山神社
2022年06月25日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/25 10:46
二荒山神社
中禅寺湖の湖畔
2022年06月25日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/25 10:58
中禅寺湖の湖畔
龍頭の滝の地獄茶屋、炭酸ジュースが旨い
2022年06月25日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/25 11:45
龍頭の滝の地獄茶屋、炭酸ジュースが旨い
戦場ヶ原の散策路
2022年06月25日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/25 12:44
戦場ヶ原の散策路
湯滝の売店、お店があることは知らなかった
2022年06月25日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/25 13:28
湯滝の売店、お店があることは知らなかった
湯ノ湖
2022年06月25日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/25 13:40
湯ノ湖
湯元温泉
2022年06月25日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/25 13:52
湯元温泉
金精山
2022年06月25日 16:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/25 16:04
金精山
湯ノ湖と奥は男体山だね
2022年06月25日 16:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/25 16:05
湯ノ湖と奥は男体山だね
金精峠からは男体山が正面に見えた
2022年06月25日 16:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/25 16:27
金精峠からは男体山が正面に見えた
念仏平避難小屋はほぼ新築
2022年06月25日 17:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/25 17:41
念仏平避難小屋はほぼ新築
【3日目】快適な避難小屋だった
2022年06月26日 04:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 4:45
【3日目】快適な避難小屋だった
念仏平には少しだけ残雪あり
2022年06月26日 04:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 4:52
念仏平には少しだけ残雪あり
根名草山で記念撮影してみた
2022年06月26日 05:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/26 5:18
根名草山で記念撮影してみた
日光澤温泉の水場
2022年06月26日 06:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 6:46
日光澤温泉の水場
こういう標識は助かる
2022年06月26日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/26 7:30
こういう標識は助かる
鬼怒沼
2022年06月26日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 7:58
鬼怒沼
根名草山と日光白根山らしい
2022年06月26日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/26 8:03
根名草山と日光白根山らしい
倒木多め
2022年06月26日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 9:45
倒木多め
尾瀬のビジターセンター
2022年06月26日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 13:10
尾瀬のビジターセンター
尾瀬沼と燧ヶ岳
2022年06月26日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 13:28
尾瀬沼と燧ヶ岳
もうすぐ山頂
2022年06月26日 14:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 14:52
もうすぐ山頂
ここが山頂だと思っていた、奥の方が標高が高いのね…
2022年06月26日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 15:09
ここが山頂だと思っていた、奥の方が標高が高いのね…
尾瀬沼を見下ろす
2022年06月26日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 15:09
尾瀬沼を見下ろす
熊沢田代の湿原、雲に隠れているのが会津駒ヶ岳だと思う
2022年06月26日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 15:43
熊沢田代の湿原、雲に隠れているのが会津駒ヶ岳だと思う
美しい
2022年06月26日 16:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/26 16:19
美しい
御池まで下山
2022年06月26日 16:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 16:48
御池まで下山
【4日目】昨日は駐車場横の芝生でツェルトを張った
2022年06月27日 03:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/27 3:19
【4日目】昨日は駐車場横の芝生でツェルトを張った
会津駒ヶ岳の登山口
2022年06月27日 03:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 3:59
会津駒ヶ岳の登山口
残雪多め、この頃は微妙に山頂も見えていた
2022年06月27日 04:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 4:46
残雪多め、この頃は微妙に山頂も見えていた
電発小屋
2022年06月27日 05:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 5:28
電発小屋
歩いてきた尾根を振り返る
2022年06月27日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 6:26
歩いてきた尾根を振り返る
会津駒ヶ岳が完全に雲の中に入ってしまった、この後から激しい雨…
2022年06月27日 06:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 6:46
会津駒ヶ岳が完全に雲の中に入ってしまった、この後から激しい雨…
駒の小屋
2022年06月27日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 7:38
駒の小屋
会津駒ヶ岳の山頂でも記念撮影!
2022年06月27日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/27 7:52
会津駒ヶ岳の山頂でも記念撮影!
小屋もガスで霞む
2022年06月27日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 8:08
小屋もガスで霞む
登山道に川が流れる
2022年06月27日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 8:39
登山道に川が流れる
道の駅
2022年06月27日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/27 10:01
道の駅
3日ぶりの暖かいご飯…
2022年06月27日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/27 11:17
3日ぶりの暖かいご飯…

感想

高い山にも雪が無くなって身軽に歩ける時期になった。日光駅から山々を越えて尾瀬方面まで歩いてみようと計画した。梅雨の時期で雨に当たる可能性も高いが行ってみよう。

【1日目】 晴れ / 暑い
昼過ぎの東武リバティ号で日光駅まで向かう。駅近くのスーパーで食料を買い増し。今回も軽量化のため火器は無し。行動食のみなのでちょっと寂しい食料事情なのだ。

日光駅から東照宮の境内を通って登山道に入る。ひたすら緩い斜面を登る。登山道は笹被りしている場所も多かった。ヒルなのかニャッキ系?の虫が多くてキモかった。足首をかまれてしまう。それにしても暑くてたまらない。ずっと滝汗状態だった。

18時半頃を過ぎると少し涼しくなってくる。稜線は風か強くて心地良かった。ようやく滝汗から開放。日没までには唐沢避難小屋に到着。貸し切りだった。嬉しい。避難小屋泊は快適だ。

【2日目】 晴れ / 暑い
3時に起きて外に出ると雨が降っていた。2度寝して4時に起きると雨は止んでいた。急いで準備して出発。朝の気持ちいい空気をたっぷり吸い込んでせっせと登る。避難小屋から女峰山は近い。あっという間に女峰山の山頂へ到着。山頂からは素晴らしい景色が広がっていた。これから向かう山々も良く見えた。

富士見峠まで下りたら次に小真名子山と大真名子山を登る。どちらもまぁまぁな急登だった。暑くて今日も滝汗。思った以上に水の消費が早かった。志津避難小屋で水が汲めるとのことだったが場所が分からなかった。水の残りが少なくて超焦る。

男体山が近づくと人が増えてくる。山頂はものすごい人だった。喉が渇いたのであまり長居せずに下山を開始。中禅寺湖方向に下る。激坂の下り。それにしてもたくさんの方が登ってくる。休日の男体山ってこんなに人が多いんだね。びっくり。中禅寺湖畔まで下りて境内の水場で水をがぶ飲み。1リットルぐらい飲んだ。ふぅ生き返った。

中禅寺湖畔の遊歩道を進む。湖畔は風が強くて涼しかった。戦場ヶ原は木道が通り抜け不可とのことだったので超大回りで散策?した。木陰が多くて暑さも和らいだ。戦場ヶ原は今度ゆっくり観光しに来よう。

湯元からは金精山を登る。なかなかの急登でまたまた滝汗状態となる。疲れた体にはまぁ辛かった。途中の水場で水を汲んで念仏平避難小屋まで。まだ新しくて超綺麗な避難小屋だった。今日も貸し切りだ。スマホも電波を拾うし快適な避難小屋生活だった。

【3日目】晴、30分ぐらい雨 / 暑い
4時起き4時45分頃出発。日光沢温泉へ向けて登山道を進む。根名草山を過ぎると緩やかな下り基調の道となる。日光沢温泉は静かな雰囲気で山奥感?たっぷりだった。水を満タンにして鬼怒沼へ向けて進む。

鬼怒沼が近づくにつれ人がチラホラ増えてくる。鬼怒沼は規模が小さくて一瞬で通り過ぎてしまった。鬼怒沼を過ぎるとスライドする人もほぼいなくなる。倒木が多くて少々面倒だったかな。黒岩山近辺は一部でルートが不明瞭な場所もあった。

尾瀬沼はトイレも超綺麗だし売店もあるしで下界のような雰囲気だった。さっきまで遠くに見えていた燧ヶ岳が近い。トイレして水を汲んだら燧ヶ岳へ向けて長英新道を登る。たくさんの方が下山してくる。何度か「えっこれから登るの?」という感じで言われた。

稜線のハイマツ地帯まで登ると虫が増えてくる。口や目に入って超ウザかった。山頂も虫が多くて不快。写真を撮ったらすぐに退散した。御池方向に下る。途中の湿原に癒されながらの下山。なかなか良いルートだった。御池の売店では閉店ぎりぎり滑り込みで何とか行動食を買い増し出来た。大した物は置いてなかったが…。今日は駐車場の横でツェルト泊。車も少なくて案外静かだった。下山後に気付いたが燧ヶ岳の山頂はもう一方の柴安瑤諒だったのね…。そっちには行っていなかった。

【4日目】晴れのち雨
3時過ぎに起床。自販機でコーヒーを買ってまったりしてから出発。会津駒ヶ岳に向けて進む。稜線まで登ると残雪が増えてくる。何度か夏道をロストして少しウロウロした。大津岐峠では道を間違えてキリンテ沢の方へ少し下りてしまう。大津岐峠を過ぎた辺りから雨が降り出す。かなり大粒の雨。雷も鳴っている。全身びしょ濡れとなった。この時期の雨は涼しくて良いかもしれない。

駒の小屋周辺はガスで何も見えなかった。残雪を薄いトレースに沿って進む。会津駒ヶ岳の山頂ではザックも降ろさず記念撮影だけしてさっさと下りる。雨でモチも上がらないため中門岳には行かなかった。滝沢登山口方向へ下る。

国道まで下山後は沼山峠経由で尾瀬沼へ戻って鳩待峠まで行く予定としていた。しかし道の駅で休んでいたら気分は完全に下山モードになってしまう。雨だし濡れた装備が不快だしと行かない理由ばかり色々考えてしまった。うーん帰ろう…。檜枝岐の道の駅からバスに乗って帰った。

【まとめ】
男体山と燧ヶ岳周辺以外は人も少なくて全体的には静かな雰囲気のルートだった。暑さを覚悟していたけど思った程ではなかったのはマジ助かった。燧ヶ岳は中途半端になってしまったので尾瀬にはまた来ようと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら