ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4446566
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳・東川岳・熊沢岳・檜尾岳/スキー場🅿️から周回

2022年06月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
15:57
距離
26.0km
登り
2,609m
下り
2,608m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:39
休憩
1:03
合計
15:42
4:34
4:34
19
4:56
4:57
15
5:12
5:13
38
5:51
5:51
29
6:20
6:20
13
6:33
6:33
45
7:18
7:19
4
7:23
7:23
23
7:46
7:47
47
8:34
8:35
21
8:56
8:57
29
9:26
9:27
8
9:35
9:53
70
11:03
11:11
26
11:37
11:37
81
12:58
12:59
101
14:40
14:46
6
14:52
15:04
7
15:11
15:11
44
15:55
15:56
61
16:57
17:00
69
18:09
18:12
5
18:17
18:19
78
19:37
ゴール地点
天候 🌞晴れ🌞、顔面真っ赤、首筋、耳周りコンガリ焼けました。日焼け止め忘れないように!
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇通交
●往路(所要時間4時間30分、移動距離319km)
・18:00 自宅
・18:10 圏央道最寄りのI.C.
・22:15 中央道駒ヶ根I.C.
・22:30 駒ヶ根高原スキー場駐車場
●復路(所要時間3時間50分、移動距離319km)
・19:45 駒ヶ根高原スキー場駐車場
・20:00 中央道駒ヶ根I.C.
・23:25 圏央道最寄りのI.C.
・23:35 自宅

◇駐車場
●駒ヶ根高原スキー場駐車場
・無料
・300台
・未舗装
・区画割トラロープ
・トイレなし
コース状況/
危険箇所等
◇コース状況/危険箇所等
●駒ヶ根高原スキー場駐車場〜林道終点〜空木平カール分岐点
・林道終点までは樹林を登りながら何度か林道を横断するショートカットルートで良く踏まれているので迷うポイントはありませんでした。早朝ですが蒸し暑く汗を掻きます。
・林道終点からも良く整備された登山道で途中に大地獄、小地獄と呼ばれるクサリ場の登りがありますが注意すれば問題は少ないポイントです。
●空木平カール分岐点〜空木駒峰ヒュッテ〜空木岳
・森林限界を超えて駒石や空木山頂が望め周辺の山並みも視界に入るようになります。空木駒峰ヒュッテはまだ営業していませんでした。
●空木岳〜木曽殿山荘〜東川岳〜熊沢岳〜檜尾岳〜檜尾小屋
・空木岳~木曽殿山荘まで約400m位標高を下げる大下りで岩稜やハイマツ漕ぎ、ザレ場等で足場が悪く気を遣う区間です。木曽殿山荘では飲料水(CCレモン、ポカリスエット等)が購入できました。
・木曽殿山荘から東川岳はほゞ直登に近い登り返しで体力を使います。ザレた場所もありますが特に危険を感じるポイントは有りませんでした。登り上げると直ぐに山頂標柱も目に入ります。
・熊沢岳は山頂らしきピークを幾つも超えますので気分的に疲れます。岩場、クサリ場、ザレ場の下り、長いハイマツ漕ぎ等バリエーションがあります。私のGPSが指していた山頂ポイントには何もなく山頂標識は先の小ピークにありました。アップダウンを繰り返しながら、まだかまだかの熊沢岳という感じでした。逆方向からの縦走でしたら山頂標識が早めに目視できるので良いでしょう。岩場の下りは注意が必要です。
・檜尾岳まではクサリ場の下降等ありましたが注意すれば難しいことはありませんでした。山頂から檜尾小屋まではそれ程時間はかかりません。休憩を取って長い檜尾根の下山に備えました。

◇登山届
●コンパス利用

◇装備
●ココヘリ
●GPS専用機
・ガーミン
●ヤマレコ地図アプリ
・スマホ&アップルウォッチ併用
●モバイルバッテリー
・10000mAh
・ケーブル内蔵
駒ケ根高原スキー場駐車場の最上段部にある登山口からスタート。樹林帯歩きから何度か林道を横断するショートカットルートです。
2022年06月30日 03:55撮影 by  iPhone 12, Apple
7
6/30 3:55
駒ケ根高原スキー場駐車場の最上段部にある登山口からスタート。樹林帯歩きから何度か林道を横断するショートカットルートです。
お日様のお出ましです。

2022年06月30日 04:49撮影 by  iPhone 12, Apple
17
6/30 4:49
お日様のお出ましです。

林道終点、以前来た時は此処まで車が入れました。ここまでの樹林歩きは蒸して暑かったですね。。すでに汗だくです。
2022年06月30日 04:53撮影 by  iPhone 12, Apple
11
6/30 4:53
林道終点、以前来た時は此処まで車が入れました。ここまでの樹林歩きは蒸して暑かったですね。。すでに汗だくです。
空木岳の所以。。❓、ウツギが沢山咲いています。
2022年06月30日 04:53撮影 by  iPhone 12, Apple
20
6/30 4:53
空木岳の所以。。❓、ウツギが沢山咲いています。
朝の清々しい景色。
2022年06月30日 04:53撮影 by  iPhone 12, Apple
32
6/30 4:53
朝の清々しい景色。
池山尾根水場、後に引くような美味さでガブ飲みしてしまいました。
2022年06月30日 05:52撮影 by  iPhone 12, Apple
15
6/30 5:52
池山尾根水場、後に引くような美味さでガブ飲みしてしまいました。
マセナギで腰を下ろしてエネルギー補給、出発前にデカおむすびを1個食べたのですが既に空っぽ。アミノバイタルをチャージ。
2022年06月30日 06:27撮影 by  iPhone 12, Apple
7
6/30 6:27
マセナギで腰を下ろしてエネルギー補給、出発前にデカおむすびを1個食べたのですが既に空っぽ。アミノバイタルをチャージ。
順番からするとここが大地獄あたりなのでしょうか。。ワイヤーが出ています。
2022年06月30日 07:05撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/30 7:05
順番からするとここが大地獄あたりなのでしょうか。。ワイヤーが出ています。
小地獄でしょうか。前回より登りやすい気がしました。クサリ以上に枯木の根が絶妙にアシストしています。
2022年06月30日 07:15撮影 by  iPhone 12, Apple
6
6/30 7:15
小地獄でしょうか。前回より登りやすい気がしました。クサリ以上に枯木の根が絶妙にアシストしています。
オウレン族でも美形のミツバオウレン。小作りなのに賑やかで派手な花姿が魅力的です。
2022年06月30日 07:53撮影 by  iPhone 12, Apple
15
6/30 7:53
オウレン族でも美形のミツバオウレン。小作りなのに賑やかで派手な花姿が魅力的です。
イワカガミ、かなり見かけました。
2022年06月30日 07:53撮影 by  iPhone 12, Apple
23
6/30 7:53
イワカガミ、かなり見かけました。
空木平分岐、左が非難小屋経由で空木岳、右が稜線部を歩いて駒石を通過し空木岳。途中駒峰ヒュッテで合流します。
2022年06月30日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5
6/30 8:34
空木平分岐、左が非難小屋経由で空木岳、右が稜線部を歩いて駒石を通過し空木岳。途中駒峰ヒュッテで合流します。
開けて稜線の景色、シンボル駒石と空木岳を確認。陽射しは刺すように熱いですが冷たくて気持ち良い風も吹いています。
2022年06月30日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
34
6/30 8:45
開けて稜線の景色、シンボル駒石と空木岳を確認。陽射しは刺すように熱いですが冷たくて気持ち良い風も吹いています。
久しぶりに見た駒石は記憶よりかなりデカいです。
2022年06月30日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
51
6/30 8:57
久しぶりに見た駒石は記憶よりかなりデカいです。
振り返って駒石を見下ろす。
2022年06月30日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
32
6/30 8:59
振り返って駒石を見下ろす。
休みたいのを我慢して駒峰ヒュッテを通過、空木山頂に向かいます。
2022年06月30日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
24
6/30 9:27
休みたいのを我慢して駒峰ヒュッテを通過、空木山頂に向かいます。
空木岳山頂を見上げる。山頂で絶景を見ながら食事休憩、楽しみです。
2022年06月30日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
16
6/30 9:27
空木岳山頂を見上げる。山頂で絶景を見ながら食事休憩、楽しみです。
空木岳山頂、何年振りだろうか。。また来ましたよ!
2022年06月30日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
45
6/30 9:36
空木岳山頂、何年振りだろうか。。また来ましたよ!
中央奥の南駒ケ岳、ご立派な山容。深田久弥が百名山選定で空木と南駒を最後まで迷ったそうです
2022年06月30日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
33
6/30 9:36
中央奥の南駒ケ岳、ご立派な山容。深田久弥が百名山選定で空木と南駒を最後まで迷ったそうです
駒峰ヒュッテの赤い屋根を見下ろす。花崗岩、砂礫の白さとハイマツの組み合わせが好きですね。
2022年06月30日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
18
6/30 9:36
駒峰ヒュッテの赤い屋根を見下ろす。花崗岩、砂礫の白さとハイマツの組み合わせが好きですね。
中央奥には木曽駒ヶ岳や宝剣岳が見えます。左側の大きな山容は三ノ沢岳で存在感あります。
2022年06月30日 09:37撮影 by  iPhone 12, Apple
15
6/30 9:37
中央奥には木曽駒ヶ岳や宝剣岳が見えます。左側の大きな山容は三ノ沢岳で存在感あります。
昨年登った南駒ヶ岳の勇姿を見ながら食事休憩、少しマッタリしました。
2022年06月30日 09:37撮影 by  iPhone 12, Apple
20
6/30 9:37
昨年登った南駒ヶ岳の勇姿を見ながら食事休憩、少しマッタリしました。
空木山頂から移動開始、本日のターゲット東川岳、熊沢岳、檜尾岳に向かいます。
2022年06月30日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
10
6/30 9:55
空木山頂から移動開始、本日のターゲット東川岳、熊沢岳、檜尾岳に向かいます。
最初のターゲット東川岳は岩々の稜線を急降下して木曽殿山荘まで降り東川岳に登り返します。
2022年06月30日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
10
6/30 10:09
最初のターゲット東川岳は岩々の稜線を急降下して木曽殿山荘まで降り東川岳に登り返します。
岩の隙間にハクサンイチゲ、この後もよく見かけました。
2022年06月30日 10:12撮影 by  iPhone 12, Apple
30
6/30 10:12
岩の隙間にハクサンイチゲ、この後もよく見かけました。
鞍部に木曽殿山荘を確認しましたが結構時間かかりました。
2022年06月30日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
9
6/30 10:32
鞍部に木曽殿山荘を確認しましたが結構時間かかりました。
左から東川岳、そして右端近くまで離れるとGPSの山頂と山頂標識のある位置がピーク一つ違う熊沢岳。。事前情報で認知していましたが心折る曲者でした。逆方向の檜尾岳からの縦走でしたらピークチェックが早くできて印象が良いと思います。
2022年06月30日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
10
6/30 10:32
左から東川岳、そして右端近くまで離れるとGPSの山頂と山頂標識のある位置がピーク一つ違う熊沢岳。。事前情報で認知していましたが心折る曲者でした。逆方向の檜尾岳からの縦走でしたらピークチェックが早くできて印象が良いと思います。
降りてきたハイマツ帯を振り返る。
2022年06月30日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
12
6/30 10:41
降りてきたハイマツ帯を振り返る。
左下の木曽殿山荘からほゞ直登の東川岳、右隅に三つのピークが重なっていますがその後ろ辺りに熊沢岳があります。最終ピークの檜尾岳は見えていません。
2022年06月30日 10:55撮影 by  iPhone 12, Apple
25
6/30 10:55
左下の木曽殿山荘からほゞ直登の東川岳、右隅に三つのピークが重なっていますがその後ろ辺りに熊沢岳があります。最終ピークの檜尾岳は見えていません。
東川岳山頂、背後は空木岳と下って来た稜線。
2022年06月30日 11:37撮影 by  iPhone 12, Apple
22
6/30 11:37
東川岳山頂、背後は空木岳と下って来た稜線。
気分転換に歩いて来た稜線を振り返る。空木岳と南駒ケ岳はご立派な山容です。
2022年06月30日 12:14撮影 by  iPhone 12, Apple
35
6/30 12:14
気分転換に歩いて来た稜線を振り返る。空木岳と南駒ケ岳はご立派な山容です。
熊沢岳は左ピークのさらに後ろに隠れてるらしい。
2022年06月30日 12:28撮影 by  iPhone 12, Apple
9
6/30 12:28
熊沢岳は左ピークのさらに後ろに隠れてるらしい。
イワウメ
2022年06月30日 12:39撮影 by  iPhone 12, Apple
15
6/30 12:39
イワウメ
ミヤマキンバイ
2022年06月30日 12:39撮影 by  iPhone 12, Apple
21
6/30 12:39
ミヤマキンバイ
ハイマツ漕ぎます。カットされた太い枝に膝蹴りかましてしまい悶絶、涙目でした。
2022年06月30日 12:45撮影 by  iPhone 12, Apple
9
6/30 12:45
ハイマツ漕ぎます。カットされた太い枝に膝蹴りかましてしまい悶絶、涙目でした。
これではない❗️まだ見えぬ熊沢岳‼︎早く出てこいやぁ〜。。お願いします。
2022年06月30日 12:52撮影 by  iPhone 12, Apple
17
6/30 12:52
これではない❗️まだ見えぬ熊沢岳‼︎早く出てこいやぁ〜。。お願いします。
GPSの熊沢岳山頂はここを指しています。何も無い。。
2022年06月30日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
7
6/30 13:00
GPSの熊沢岳山頂はここを指しています。何も無い。。
もしや更に先か
2022年06月30日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
15
6/30 13:00
もしや更に先か
キバナシャクナゲ
2022年06月30日 13:02撮影 by  iPhone 12, Apple
22
6/30 13:02
キバナシャクナゲ
熊沢岳山頂の標識ありました。拍子抜けして感激薄い。逆方向からの縦走ですと早目のチェックでニコニコでしょうね。
2022年06月30日 13:07撮影 by  iPhone 12, Apple
28
6/30 13:07
熊沢岳山頂の標識ありました。拍子抜けして感激薄い。逆方向からの縦走ですと早目のチェックでニコニコでしょうね。
左ピークは圧倒する存在感の空木岳、右奥が南駒ヶ岳で迫力あります。
2022年06月30日 13:08撮影 by  iPhone 12, Apple
13
6/30 13:08
左ピークは圧倒する存在感の空木岳、右奥が南駒ヶ岳で迫力あります。
山頂から
2022年06月30日 13:08撮影 by  iPhone 12, Apple
8
6/30 13:08
山頂から
手前は檜尾岳、右の肩に小屋が見えます。小屋の先は下山する檜尾尾根です。
2022年06月30日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
19
6/30 13:18
手前は檜尾岳、右の肩に小屋が見えます。小屋の先は下山する檜尾尾根です。
岩々なアスレチックが出てきます。
2022年06月30日 13:41撮影 by  iPhone 12, Apple
12
6/30 13:41
岩々なアスレチックが出てきます。
2022年06月30日 14:28撮影 by  iPhone 12, Apple
24
6/30 14:28
イワツメグサ
2022年06月30日 14:29撮影 by  iPhone 12, Apple
14
6/30 14:29
イワツメグサ
稜線から
2022年06月30日 14:36撮影 by  iPhone 12, Apple
8
6/30 14:36
稜線から
稜線から
2022年06月30日 14:36撮影 by  iPhone 12, Apple
9
6/30 14:36
稜線から
檜尾岳山頂
2022年06月30日 14:42撮影 by  iPhone 12, Apple
24
6/30 14:42
檜尾岳山頂
檜尾岳から檜尾小屋、一旦下って登り返します。
2022年06月30日 14:42撮影 by  iPhone 12, Apple
10
6/30 14:42
檜尾岳から檜尾小屋、一旦下って登り返します。
檜尾小屋、今年から有人小屋でもうすぐ営業開始のようです。ここから檜尾尾根で下山します。
2022年06月30日 14:53撮影 by  iPhone 12, Apple
22
6/30 14:53
檜尾小屋、今年から有人小屋でもうすぐ営業開始のようです。ここから檜尾尾根で下山します。
カラマツソウ
2022年06月30日 15:32撮影 by  iPhone 12, Apple
15
6/30 15:32
カラマツソウ
ニッコウキスゲ
2022年06月30日 15:32撮影 by  iPhone 12, Apple
6
6/30 15:32
ニッコウキスゲ
赤沢ノ頭・標高1992m、登山口まで3.7kmですか。。見なければ良かったは!
2022年06月30日 16:57撮影 by  iPhone 12, Apple
9
6/30 16:57
赤沢ノ頭・標高1992m、登山口まで3.7kmですか。。見なければ良かったは!
檜尾橋登山口の標識。すぐ下が車道です。
2022年06月30日 18:14撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/30 18:14
檜尾橋登山口の標識。すぐ下が車道です。
車道の脇に檜尾登山道入口の看板。
2022年06月30日 18:15撮影 by  iPhone 12, Apple
8
6/30 18:15
車道の脇に檜尾登山道入口の看板。
黒川のゲートを通過して振り返る。
2022年06月30日 19:06撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/30 19:06
黒川のゲートを通過して振り返る。
駒ヶ根高原スキー場駐車場に帰着、お疲れ様でした。
2022年06月30日 19:39撮影 by  iPhone 12, Apple
13
6/30 19:39
駒ヶ根高原スキー場駐車場に帰着、お疲れ様でした。
■山バッチ/中央アルプス縦走 木曽殿山荘 500円
2022年07月01日 18:23撮影 by  iPhone 12, Apple
20
7/1 18:23
■山バッチ/中央アルプス縦走 木曽殿山荘 500円
■中央アルプスで雷鳥・真ん中の小さい石の上に雷鳥がいます。ちょこちょこ歩いていてハイマツの中に消えました。熊沢岳山頂近くで撮影。中アで目撃情報が増えていることから生息範囲が拡がっているようです。
※最初のレコアップの時にこの写真を何で撮ったのか思い出せずボツにしていました。雷鳥の写真が小さすぎて見逃しました。7月5日追加。
2022年06月30日 12:58撮影 by  iPhone 12, Apple
8
6/30 12:58
■中央アルプスで雷鳥・真ん中の小さい石の上に雷鳥がいます。ちょこちょこ歩いていてハイマツの中に消えました。熊沢岳山頂近くで撮影。中アで目撃情報が増えていることから生息範囲が拡がっているようです。
※最初のレコアップの時にこの写真を何で撮ったのか思い出せずボツにしていました。雷鳥の写真が小さすぎて見逃しました。7月5日追加。

感想

29日の水曜日に計画していましたが急に予定が入り30日にチェンジ!これが良かったのか分かりませんが予想していたより暑く風があまり吹かなかった。熱中症対策として塩分タブレット、水3リットル+木曽殿山荘でCCレモンゲット、等々でしたが肝心の日焼け止めを車に忘れてしまい。。顔は真っ赤に焼けて首筋や耳周りは黒焦げ状態で痛い。展望は良好で大満足でしたが中々思い通りの快適コンディションは稀ですね。分かっていますが毎回期待してしまう欲張りな性格です。

空木岳山頂から南駒ケ岳の勇姿を見るのを楽しみにしていましたがこれはバッチリ叶いました。昨年、南駒に登っていたのですが空木をパスした周回でしたので実現して嬉しいです。何年か前に空木岳に登った時に南駒を見て感激、また来ることができて同じポイントから確認しました。

ターゲットの東川岳、熊沢岳、檜尾岳は中々のタフ山行でした。空木岳からの激下り、東川岳へ直登返し、まだかまだかの熊沢岳、檜尾岳を含めたタフな下山ルート、しばらくは、ごっちゃんです!的な気分ですがウズウズしてくるのでしょうね🙂🌟

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

wazaoさん、こんにちはww

中アまで遠征されたのですね。
しかも、空木から檜尾岳のループなんて素晴らしすぎですww
最近アルプスが遠く感じられるようになってきてたんですが
無茶、元気もらえましたww
この日は暑かったんじゃないですか
大変お疲れさまでしたww
2022/7/2 9:16
おはようございます😃
neo-nさんの快速レコ覚えていますよ。
いつか歩きたいと思っていました。檜尾岳からのルートが違いましたがやっと実現しました。フルを走ってきた基礎体力・脚力がありますから羨ましいですよ。それに若さも🙂🌟
2022/7/2 10:04
wazaoさん、こんばんは!
大遅刻での参上、申し訳ございませんm(__)m
しかし、中アの百高山を一挙に攻略されましたね
今年は、早くから身体が仕上がっているご様子でしたので、どう攻略されるのかと思っておりましたが、槍尾尾根を使っての下山とは驚きました。空木までの登りで足を使い、木曽殿山荘から槍尾岳も見た目よりきつくルート。余力がないと槍尾尾根を下るのは躊躇われますよ。いや〜流石!お見事でありますgood
空木岳の名前の由来、空木平の雪形がウツギの花に似ている説と、ウツギが多い説がありますが、私の周りは前者を押す人が多いです。今度、長老に聞いてみますね。
2022/7/4 20:58
tailwindさん、こんばんは!
何時もコメントありがとうございます😊
暑い日でタフなコースでしたがそれでも眺望が勝りハイな気分で歩けました。空木岳は振り返りながら何度も見ましたが貫禄があり目立ちます。逆方向からの縦走ですと空木岳が視界に入りながら歩けるのでテンション上がりますね。南駒ヶ岳の山容も好きですが軍配はやはり空木でしょうか。
空木岳から檜尾岳はタフで少しペースダウンしましたが下山ルートの檜尾尾根は復活して余力を残せました。空木岳の名前の由来は雪形説の方が信憑性がありますね。雪形が由来の山名って有りますね🙂🌟
2022/7/4 23:08
wazaoさん、お久しぶりです。遅いコメント失礼します。
空木岳に数年前登りました。同様に駒ヶ根高原スキー場駐車場あたりから登りましたがピストンするだけで精一杯でした。wazaoさんは、熊沢岳、檜尾岳と周回ですか。 流石です。
駒石付近から山頂までの景色が素晴らしくていい山ですよね。空木岳から檜尾岳の稜線からもずっと絶景で素晴らしいですね。地元の山の景色もいいのですが、同じような山だけだと飽きてくるので、アルプスの絶景を拝みたくなりました。絶景の写真ありがとうございました。
2022/7/26 6:43
Nobu00さん、お久しぶりです! 
空木岳はタフな山なので調子良くないとシンドくなりますね。駒石が見えると森林限界を超えているので視界が開けてテンション上がります。何処の山でも開けた稜線の景色は格別ですね。アルプスまでは移動がシンドいですが是非登れるチャンスが出来ると良いですね🌟
2022/7/26 15:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら