三ノ峰 猛暑!花の尾根道
- GPS
- 09:49
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,362m
- 下り
- 1,362m
コースタイム
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 9:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ざれた急斜面が何ヶ所かある。下りで高度感のあるところにも。慎重に歩くと問題はなかった。避難小屋から越前三ノ峰までは、腰下くらいの薮。見えない踏み跡を探して歩く。 |
その他周辺情報 | 大野市「あっ宝ンド」入浴料600円。普通の浴槽以外に、サウナ、露天風呂、薬草湯、ジャグジー風など いろいろあって楽しめます。食事処も併設。 |
写真
感想
梅雨明けの高温の中、白山の三ノ峰へ行ってきました。
余裕があれば別山まで!とも考えていましたが、
暑熱馴化がうまくいっていない。
尾根に出る前から既にオーバーヒート!
ボチボチ歩きました。
三本檜で尾根に出ると視界が広がり、
荒島岳や能郷白山から伊吹山も見えています。
熱い日射しの中を
花に癒されつつ登っていきました。
けっこういやなザレ場でも、そのままの感じで、
ストックが1本あればずいぶん違うかったな…
だから、登山口に貸出の杖が大量にあるんや…
とか、考えつつ
傾斜が緩くなったと思ったら、避難小屋が目前に登場。
まずは、雪渓へ。
目の前の別山の上に劇的にかっこいい雲。
どんどん、変わっていきます。
うん、ハクサンコザクラ、イワカガミ、、、
おっ、シナノキンバイ! お久しぶり!!
ちょっと雪渓を歩いて二ノ峰方向へ
次は、目の前の越前三ノ峰へ
膝から腰下くらいの草で踏み跡が見えない道を探しつつ
すぐに登頂。
360°の眺望。
日本海も見えてる!
太平洋は見えない!
三ノ峰へ。
いろいろな花を撮影しながら、すぐに山頂でした。
別山〜三ノ峰〜一ノ峰 の赤線つなぎは、また今度です。
カンカン照りの尾根を下ります。
ホー、ホケキョ
ホー、ホケキョ ケキョ
鳴き交わすウグイスの声が近いので
探してみると、すぐ近くの木の上でした。
見えないウグイスの声に合わせて、
一所懸命、鳴いていました。
ホー、ホケキョ
ホー、ホケキョ ケキョ
このあたりに咲いているはず とかで
花を探したり。
登りとは光線も変わって、
朝より開いている花もあったり、
まったりと撮影しながら下ります。
水は3Lとちょっと持って上がりましたが、
大量の発汗で脱水気味。
下り始めで、残り0.7L。
ギリギリかな。
下りは高度感抜群の所もあり、
危険なザレている所は慎重に。
森林限界より下になると日射しが遮られて、
少し楽になります。
ようやく六本檜到着。
ここからは樹林帯の中を下ります。
下れ、下れ、
あまり記憶に残っていません (^^ゞ
登山口 横の沢で、冷たい水を後頭部に何度もかけて
ようやく、落ち着きました。
駐車場の水で冷やした缶コーヒー(\100)を一気飲み!
車のクーラーボックスの氷水1Lもほとんど飲み干して、
これだけ水を飲むと、いわゆる水中毒になるのですが、
今回は塩レモンタブレットのおかげで、
水中毒の気配は全くなし。優れものです。
大野の「あっ宝ンド」で入浴しました。
今年の6月下旬は非常に暑く尾根道を熱中症にならないか心配しながらの登山になりました。上小池公園から六本檜まではひたすら登りました。途中、ササユリが咲いていたり、杉林とブナの林の境目ぐらいにヒミズの死体を見つけました。六本檜からは遠く伊吹山、荒島岳、赤兎山などをみることができ爽快でした。六本檜から剣ケ岩までのブナの林ではエゾハルゼミやカエルの鳴き声を聞いて歩きました。剣ケ岩付近はニッコウキスゲが多く咲き楽しむことができました。さらに高度が上がるとテガタチドリ、マイズルソウ、グンナイフウロ、ハクサンフウロなどが咲いていました。今回初めて岩場でユキワリソウを確認できたのがうれしかったです。三ノ峰避難小屋付近には雪渓が残り、ハクサンコザクラ、シナノキンバイ、イワカガミが迎えてくれました。越前三ノ峰山頂からは遠くに乗鞍岳、御岳山を見ることができ、三ノ峰山頂からは別山、白山御前峰を見ることができました。山頂付近ではキアゲハが飛んでいましたが、ベニヒカゲはまだ飛んでいませんでした。しかしながら、久しぶりの高山植物との出会いに幸せを感じる山歩きでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する