記録ID: 4462092
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳〜車中泊〜燧ヶ岳(撤退)
2022年07月02日(土) ~
2022年07月03日(日)
福島県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:43
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,579m
- 下り
- 1,561m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:28
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 11:29
距離 10.2km
登り 1,062m
下り 1,051m
17:45
窓明の湯〜買い出し〜車中泊
天候 | 快晴 (1日目) 晴れのち雨 (2日目) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は無し |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
登山靴
靴下
手袋
防寒着
レインウェア
ザック
昼食
補給食
飲料
地形図
コンパス
ヘッドランプ
常備薬
スマホ
手ぬぐい
ストック
カメラ
携帯三脚
熊鈴
予備バッテリー
バーナー
CB缶
クッカー
|
---|
感想
日々の生活の環境変化により全く運動をしていない状況での会津駒ヶ岳の山開きに参加。気力だけで歩きました。暑過ぎる地元の埼玉を離れて桧枝岐村の避暑を満喫するつもりで出掛けたのですが、毎年何度か遊びに来る桧枝岐村とは違って本当に暑くて驚きました。登山中に出会った何度も桧枝岐に来ているであろう登山者の方々が、口を揃えて暑過ぎるというお話しをされていたのを聞き、普段とは様相が違うんだろうなと思いました。暑くて暑くて熱いカップラーメンを食べる気も起らず、持ってきた水も飲料用に変更したくらい。それでも急登の続く会津駒ヶ岳にも何とか登頂出来たので良かったです。
そして、車中泊をしての翌日の燧ヶ岳の山開き。登頂を目指して岩場の急登も頑張っていたのですが、スマホの電波が通じる場所での雨雲レーダーの怪しさや、すれ違った登山者の方々かた聞いた天気が崩れる話などを鑑み、熊沢田代で引き返す事に決めました。本当は降りたくなかった岩場の急登を急降。急降(急行)とは言っても速度はゆっくり。足場を確認しながら慎重に降りたのですが、雷鳴が轟く中で何とか御池駐車場に到着した途端の土砂降り。濡れた岩場は避けたかったので運が良かったです。燧ヶ岳には今回もまた山頂に到達する事は出来ませんでしたが、2日連続の登山は終わってみればとても楽しかったです。
※画像撮影は主に以下の通り
SP-100EE , iPhone 13 mini , DRV-EM4700 @005HARRY
iPhone SE2 @123Romina
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する