【白峰三山(北岳〜間ノ岳〜農鳥岳)縦走】3000mの稜線をテント泊でのんびりと
- GPS
- 19:48
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,534m
- 下り
- 3,232m
コースタイム
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:35
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 5:47
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:06
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:19
天候 | 1日目 晴れのち曇り、夕方小雨(登るにはちょうど良かった) 2日目 曇りというかガスガス、夕方一時雨(展望なし) 3日目 晴れ時々霧 4日目 晴れ(稜線は不明) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田駐車場8:40発(バス)広河原9:25着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
広河原〜肩の小屋 急登が続きますが、人気の登山道のため整備されていて歩きやすい。一般的な体力があれば問題なし。 肩の小屋〜大門沢下降点 稜線歩きが楽しめますが、吹きさらしになるので霧による道迷いや雨や雷、強風には注意。一部岩場やトラバースもありますが難易度はそれほどでもないと思います。 大門沢下降点〜奈良田 2000m以上の長い下り。急なザレたところや不安定な橋での渡渉があるので、疲れている時の転倒等には注意。 北岳山荘は今シーズンは改修工事のためテント泊のみ営業(要予約)ですが、売店、トイレ、水場は利用可能です。 白根御池小屋のテント泊も予約が必要です。 詳しくは南ぷすリザーブhttps://www.minamialps-yoyaku.jp/ |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:奈良田温泉白根館(1,000円)※とろとろ美人の湯 http://www.nukuyu.com/shiranekan/ 下山後の食事:南アルプスプラザ 農家レストラン早川舎 ※地元の素材を使ったメニューを提供するレストラン http://hayakawa-zaidan.com/?pid=34634585 |
写真
感想
10年ぶりに取得できた6連休の夏休み。当初は北海道へ大雪山の縦走を予定していましたが、週間予報で雨続きだったのでキャンセルし南アルプスへ。南アルプスは聖岳〜光岳の周回を計画も光岳小屋でコロナ感染者が発生した影響で小屋もテント場も使用禁止となり、さらに急遽今回のコースに変更となりました。2泊3日でも行けるコースですが、せっかくの長い休みだったので、余裕をもって長く山を楽しむことにしました。白根御池小屋と北岳山荘のテント場は予約必要でギリギリ取れて良かった。
思ったより稜線は霧のかかる時間が多くて、2日目まではテンションが上がらず、最悪北岳に来ただけ(笑)で引き返そうかと思いましたが、ようやく3日目に青空が拡がり、一番楽しみだった間ノ岳〜農鳥岳の縦走路を気持ちよく歩くことができました。久しぶりのアルプスの稜線歩きと長い期間の縦走、楽しめました。
それにしても百名山目当ての人が多いのか、北岳、間ノ岳はかなりの人がいましたが、間ノ岳を過ぎて農鳥岳周辺になるとめっきり人が減って、とても静かでした。
また、南アルプスの小屋も北岳などの人気山域からだんだんと北アルプス並みに小綺麗で便利になってきましたが、農鳥小屋や大門沢小屋はまだまだ古き良き?時代の山小屋で、話には聞いていましたがトイレはどちらの小屋もなかなか衝撃的でした。
何かと話題の農鳥小屋の親父ですが、暇そうに小屋前で佇んでいたので少し話をさせていただきましたが、とてもお茶目で楽しい方で、農鳥を愛している方でした。以下会話の一部。
私:2番の間ノ岳のバッチください
農:なんだ農鳥のじゃねえのか
私:じゃあ、せっかくなので農鳥のも
農:押し売りじゃねえぞ
私:今夜、ここ農鳥にテント張るか、大門沢小屋まで下ろうか悩んでるんですよね
農:大門沢に降りたら何も見えねえぞ。ここならテントから正面に富士山がばっちりだ。まあ好きなほうに張りな
しばらくして親父さんの携帯が鳴るも、耳が遠いらしく気が付かない
私:携帯電話鳴ってますよ
農:おっそうか、ちょっとsorry!
いきなりの英語に笑いました
今回は、2000mの下りの不安もあって農鳥小屋のテント場をスルーしてしまいましたが、展望と親父との会話を楽しみに、今度はぜひ農鳥に泊まってみたいなあ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する