ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4593436
全員に公開
アルパインクライミング
剱・立山

剱岳(源次郎尾根)

2022年08月11日(木) ~ 2022年08月13日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
52:34
距離
17.0km
登り
2,141m
下り
2,150m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:33
休憩
0:09
合計
3:42
距離 4.6km 登り 506m 下り 399m
9:20
7
スタート地点
9:27
9:29
2
9:31
9:33
13
9:46
6
9:58
9:59
6
10:05
10:09
132
12:21
41
2日目
山行
14:12
休憩
3:09
合計
17:21
距離 7.0km 登り 1,216m 下り 1,228m
3:50
47
4:37
5:08
421
12:09
12:20
77
13:37
14:33
93
16:06
16:33
27
17:00
17:08
12
17:20
17:39
26
18:05
18:10
13
18:23
18:35
62
19:37
19:48
23
20:11
20:12
36
20:48
20:56
10
3日目
山行
4:53
休憩
0:25
合計
5:18
距離 5.4km 登り 415m 下り 510m
10:01
10:24
92
11:56
20
12:16
18
12:34
12:36
26
13:02
30
13:40
14
13:54
1
13:55
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
混み混みの室堂
この時点ではガスガス
2022年08月11日 09:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 9:14
混み混みの室堂
この時点ではガスガス
みくりが池
次第にガスが取れてきました
2022年08月11日 09:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 9:23
みくりが池
次第にガスが取れてきました
室堂から雷鳥沢キャンプ場まで170m下り、その後、剱御前小舎まで490mの登り。荷物が重いので堪えます。
2022年08月11日 09:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 9:46
室堂から雷鳥沢キャンプ場まで170m下り、その後、剱御前小舎まで490mの登り。荷物が重いので堪えます。
剱御前小舎の周辺にはトウヤクリンドウ
2022年08月11日 12:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 12:21
剱御前小舎の周辺にはトウヤクリンドウ
剱岳が目の前に
2022年08月11日 12:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 12:24
剱岳が目の前に
雪渓周辺のお花畑
チングルマや
2022年08月11日 12:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/11 12:40
雪渓周辺のお花畑
チングルマや
ヨツバシオガマなど
2022年08月11日 12:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/11 12:57
ヨツバシオガマなど
2022年08月11日 12:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 12:50
剱沢キャンプ場
2022年08月11日 13:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/11 13:16
剱沢キャンプ場
まずはビールで乾杯
2022年08月11日 13:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 13:45
まずはビールで乾杯
初日はのんびり過ごします
2022年08月11日 15:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 15:17
初日はのんびり過ごします
次第にテントが増えてきました
2022年08月11日 15:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/11 15:51
次第にテントが増えてきました
焼肉
2022年08月11日 16:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/11 16:17
焼肉
二日目は2時起床、3:45出発。
剱沢雪渓でアイゼン装着
2022年08月12日 04:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 4:20
二日目は2時起床、3:45出発。
剱沢雪渓でアイゼン装着
朝焼け
2022年08月12日 04:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 4:34
朝焼け
平蔵谷出合
ここでハーネス装着
1
平蔵谷出合
ここでハーネス装着
日の出とともに源次郎尾根へ
2022年08月12日 05:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:08
日の出とともに源次郎尾根へ
10分ほど急な草付を登った後、最初の岩場。
荷物が重すぎて登れず、荷物だけ別に引き揚げてもらう。
2022年08月12日 05:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 5:19
10分ほど急な草付を登った後、最初の岩場。
荷物が重すぎて登れず、荷物だけ別に引き揚げてもらう。
木登り
2022年08月12日 06:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 6:05
木登り
左側が切れ落ちている岩場
念のためロープ使用
2022年08月12日 06:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 6:48
左側が切れ落ちている岩場
念のためロープ使用
後ろに渋滞発生
2022年08月12日 07:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 7:01
後ろに渋滞発生
白い岩場
2022年08月12日 07:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 7:26
白い岩場
振り返ると絶景
2022年08月12日 07:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/12 7:52
振り返ると絶景
どうやらあれが喫
2022年08月12日 07:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 7:56
どうやらあれが喫
岩稜とハイマツが混じった稜線
2022年08月12日 08:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 8:33
岩稜とハイマツが混じった稜線
テラスを過ぎた辺り
2022年08月12日 08:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 8:53
テラスを過ぎた辺り
ここの登りで2時間費やす。
もっと簡単なルートが左側にあった模様(後続のパーティーから教わる)。
2022年08月12日 10:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 10:21
ここの登りで2時間費やす。
もっと簡単なルートが左側にあった模様(後続のパーティーから教わる)。
やっと喫。尾根取付から何と7時間(予定では3時間)。
曲を眺めながら軽い絶望感に襲われる。
2022年08月12日 12:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 12:10
やっと喫。尾根取付から何と7時間(予定では3時間)。
曲を眺めながら軽い絶望感に襲われる。
平蔵谷
2022年08月12日 12:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 12:19
平蔵谷
曲とのコルに向けて下降
2022年08月12日 12:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 12:21
曲とのコルに向けて下降
長次郎谷
熊の岩にテントが見えます
2022年08月12日 12:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 12:23
長次郎谷
熊の岩にテントが見えます
八ッ峰の広困離灰襪鉢妻フェース群
2022年08月12日 13:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 13:13
八ッ峰の広困離灰襪鉢妻フェース群
曲への登りは見た目ほど大変ではなかった(荷物を減らしてもらったおかげもある)
2022年08月12日 13:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 13:24
曲への登りは見た目ほど大変ではなかった(荷物を減らしてもらったおかげもある)
30mの懸垂下降
立派な懸垂支点があります
2022年08月12日 13:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 13:58
30mの懸垂下降
立派な懸垂支点があります
本峰はもうすぐそこです
2022年08月12日 14:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 14:04
本峰はもうすぐそこです
高度感があります
2022年08月12日 14:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 14:17
高度感があります
50mロープでもギリギリ間に合います
2022年08月12日 14:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 14:32
50mロープでもギリギリ間に合います
離れてみると迫力あります
2022年08月12日 14:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/12 14:37
離れてみると迫力あります
ルートを見極めながら注意深く登ります
2022年08月12日 14:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 14:58
ルートを見極めながら注意深く登ります
ミヤマダイコンソウ
2022年08月12日 15:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 15:05
ミヤマダイコンソウ
エゾシオガマ
2022年08月12日 15:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 15:24
エゾシオガマ
ガレ場が続き慎重に進む
2022年08月12日 15:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/12 15:44
ガレ場が続き慎重に進む
やっと山頂
尾根取付から11時間もかかりました。
8
やっと山頂
尾根取付から11時間もかかりました。
源次郎尾根をバックに
6
源次郎尾根をバックに
別山尾根を下山
チシマギキョウ
2022年08月12日 16:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/12 16:54
別山尾根を下山
チシマギキョウ
カニの横バイ
2022年08月12日 17:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/12 17:00
カニの横バイ
はしご
2022年08月12日 17:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 17:06
はしご
平蔵のコルから見ると曲と喫がはっきり分かります
2022年08月12日 17:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 17:24
平蔵のコルから見ると曲と喫がはっきり分かります
ブロッケン
2022年08月12日 17:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 17:51
ブロッケン
下山なのに登る
2022年08月12日 18:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 18:08
下山なのに登る
夕暮れの富山湾
2022年08月12日 18:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/12 18:28
夕暮れの富山湾
ヘッデン下山
疲れた〜
2022年08月12日 19:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/12 19:18
ヘッデン下山
疲れた〜
三日目の朝
2022年08月13日 06:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 6:34
三日目の朝
快晴ですが予定を繰り上げて下山します
2022年08月13日 08:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 8:30
快晴ですが予定を繰り上げて下山します
大日岳方面
2022年08月13日 10:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/13 10:29
大日岳方面
白いミヤマリンドウ
2022年08月13日 10:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/13 10:31
白いミヤマリンドウ
コゴメグサ
2022年08月13日 10:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 10:35
コゴメグサ
ミネズオウ
2022年08月13日 11:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/13 11:08
ミネズオウ
チングルマ
2022年08月13日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/13 11:10
チングルマ
お花畑でのんびり休憩
2022年08月13日 11:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/13 11:15
お花畑でのんびり休憩
去りがたい風景
2022年08月13日 11:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 11:17
去りがたい風景
ツガザクラ
2022年08月13日 11:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 11:25
ツガザクラ
イワカガミ
2022年08月13日 11:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 11:28
イワカガミ
ハクサンイチゲ
2022年08月13日 12:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/13 12:15
ハクサンイチゲ
ウサギギク
2022年08月13日 12:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 12:25
ウサギギク
イワオトギリ
2022年08月13日 12:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 12:27
イワオトギリ
キツイ登り返し
2022年08月13日 13:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/13 13:20
キツイ登り返し
タテヤマリンドウ
2022年08月13日 13:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/13 13:51
タテヤマリンドウ
ミヤマリンドウ
2022年08月13日 13:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/13 13:52
ミヤマリンドウ
コバイケイソウ
2022年08月13日 13:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 13:53
コバイケイソウ

感想

 山岳会の夏合宿で剱岳に行ってきました。私にとっては2度目の剱岳です。
 今回の計画は私たち4人で初級バリエーションルートの源次郎尾根。DさんとK君は八ッ峰妻登攀〜上半縦走、その後、全員で三の窓にビバークして翌日チンネ左稜線を登るというものでした。
 ところが、ビバークや登攀用の装備が重すぎて予定よりかなり遅れてしまい、時間的にも体力的にも技術的にもチンネはとても無理ということになり、そのまま剱沢に下山しました。DさんとK君も翌日の天気予報が微妙ということもあり結局下山しました。翌朝は快晴でしたが、やはり午後から天気が崩れてきて、駐車場を出発した後に土砂降りになったので、早く降りてよかったです。
 私の体力がなく他の三人には迷惑をかけましたが、源次郎尾根自体はとても楽しめるルートだったので、機会があれば荷物を軽くしてまた挑戦してみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

貴グループの後方で渋滞まちをしていた者です。山頂にたどり着いたのか心配していました。初級バリエーションルートと記載していますが、源次郎尾根は一般ルートではありません。バリエーションルートを長時間独占するのは、他のパーティを危険に巻き込むことにもなります。装備、技術、メンバーなど検討された上で適切な判断をお願いいたします。
2022/8/18 23:06
yadomeさん
大変ご迷惑をおかけしました。
2022/8/19 19:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら