ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4618143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山(猿倉〜白馬岳〜杓子岳〜鑓ヶ岳〜温泉小屋)テント泊

2022年08月22日(月) ~ 2022年08月24日(水)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:35
距離
19.6km
登り
2,145m
下り
2,173m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:10
休憩
1:56
合計
9:06
8:03
71
9:14
9:14
3
9:17
9:28
176
12:24
12:34
21
12:55
13:09
67
14:16
15:29
22
15:51
15:51
32
16:23
16:30
15
16:45
16:46
23
2日目
山行
4:11
休憩
0:02
合計
4:13
9:08
9:09
79
10:28
10:29
98
12:07
12:07
63
13:10
宿泊地
3日目
山行
5:33
休憩
1:29
合計
7:02
6:34
27
7:01
7:02
29
7:31
7:31
71
8:42
10:01
23
10:24
10:26
14
10:40
10:40
4
10:44
10:45
4
10:49
10:50
24
11:14
11:15
58
12:13
12:14
38
12:52
12:52
12
13:04
13:04
8
13:12
13:13
21
13:34
13:36
0
13:36
ゴール地点
槍ヶ岳〜天狗山荘(約70分)ログ停止中のまま。

白馬鑓温泉到着後ログ取得中のまま。(約70分温泉プラス休憩)
天候 霧、雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
バスタ新宿〜白馬町 高速バス昼便5200
白馬町〜宿     タクシー1240
宿〜猿倉      タクシー4440
猿倉〜八方     タクシー3640
八方〜バスタ新宿  高速バス昼便4900 

タクシーは迎車料金200円含む
コース状況/
危険箇所等
終始ガスで時々雨風と20m先は視界不良、稜線はガス、頂上付近は雨風強し。

その他周辺情報 au
白馬三山各頂上は良好。その他は不安定か圏外。
白馬頂上山荘前の入口テラス付近は良好。テンバでは圏外。
天狗山荘テンバ、鑓ヶ岳温泉小屋は良好でした。
猿倉荘。閑散としていた
2022年08月22日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 7:55
猿倉荘。閑散としていた
すぐ横から。現在テントも含めてすべて事前予約制
2022年08月22日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 8:01
すぐ横から。現在テントも含めてすべて事前予約制
白馬鑓温泉小屋への分岐
2022年08月22日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 8:15
白馬鑓温泉小屋への分岐
渡渉。道を流れている。柵もないので滝下を覗き込むのは危ない
2022年08月22日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 8:27
渡渉。道を流れている。柵もないので滝下を覗き込むのは危ない
シシウド
2022年08月22日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 8:17
シシウド
この実は、
2022年08月22日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 8:25
この実は、
似たようなのが終始あったりする。ノラニンジン?
2022年08月22日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 8:31
似たようなのが終始あったりする。ノラニンジン?
渡渉。ここは水が豊富であちこちにある
2022年08月22日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 8:53
渡渉。ここは水が豊富であちこちにある
そして登る
2022年08月22日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 8:54
そして登る
残念な天気ではあるが
2022年08月22日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:05
残念な天気ではあるが
登っていく。ここはよく撮影でみかける
2022年08月22日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:07
登っていく。ここはよく撮影でみかける
ようこそ
2022年08月22日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:17
ようこそ
白馬尻小屋。現在解体のまま本年は営業しないとのこと。
2022年08月22日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:17
白馬尻小屋。現在解体のまま本年は営業しないとのこと。
すぐ下に流れている
2022年08月22日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:18
すぐ下に流れている
トイレだけはある
2022年08月22日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:18
トイレだけはある
5月から除雪〜設置、10月には解体する小屋です
2022年08月22日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:19
5月から除雪〜設置、10月には解体する小屋です
協力金は払ってね
2022年08月22日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:19
協力金は払ってね
そしてチェーンを。早すぎるよ。でも知らなかったんだよ
2022年08月22日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 9:26
そしてチェーンを。早すぎるよ。でも知らなかったんだよ
ああ木道が
2022年08月22日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:30
ああ木道が
あちこちで雪解け水か
2022年08月22日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:32
あちこちで雪解け水か
ようこそ大雪渓へ
2022年08月22日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:42
ようこそ大雪渓へ
みえたがまだアイゼンは必要ない
2022年08月22日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:53
みえたがまだアイゼンは必要ない
いよいよ
2022年08月22日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 9:59
いよいよ
いく
2022年08月22日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 10:06
いく
さてさて
2022年08月22日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 10:08
さてさて
おいクラックに近寄るな
2022年08月22日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 10:14
おいクラックに近寄るな
うーん残念な視界不良だが
2022年08月22日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 10:17
うーん残念な視界不良だが
目前でずり落ちたあぶないね
2022年08月22日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 10:22
目前でずり落ちたあぶないね
すべて落ちてきた岩石だから、そう考えると怖いね
2022年08月22日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 10:32
すべて落ちてきた岩石だから、そう考えると怖いね
チェーンでもいいがやっぱり爪でかいほうがグリップはイイと思う
2022年08月22日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 10:34
チェーンでもいいがやっぱり爪でかいほうがグリップはイイと思う
赤いのが見えにくいが黒くなってる所も歩くといい
2022年08月22日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 10:59
赤いのが見えにくいが黒くなってる所も歩くといい
だが黒いとこ多すぎ
2022年08月22日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 11:08
だが黒いとこ多すぎ
これ以上はいけずに右方へ上陸する
2022年08月22日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 11:27
これ以上はいけずに右方へ上陸する
てっぺんにいくほど落石が多い。何度か左崖側では落石か雪崩のような音がしていた
2022年08月22日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 11:27
てっぺんにいくほど落石が多い。何度か左崖側では落石か雪崩のような音がしていた
パーティがうるさかった。通り道に、
2022年08月22日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 11:28
パーティがうるさかった。通り道に、
大雪渓下が見える
2022年08月22日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 11:33
大雪渓下が見える
雪解けの沢だろうか流れている
2022年08月22日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 11:38
雪解けの沢だろうか流れている
すすむ
2022年08月22日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 11:39
すすむ
渡渉。沢の流れは強い
2022年08月22日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 11:58
渡渉。沢の流れは強い
落石滑落注意
2022年08月22日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 11:58
落石滑落注意
あふれとんのだ
2022年08月22日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 11:59
あふれとんのだ
視界不良だが登る
2022年08月22日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 12:13
視界不良だが登る
どんどんと
2022年08月22日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 12:30
どんどんと
あちこちで雪解けの水が流れている
2022年08月22日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 12:41
あちこちで雪解けの水が流れている
ちょっとガスがひらけてきた
2022年08月22日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 12:43
ちょっとガスがひらけてきた
ほんのわずかだけど
2022年08月22日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 12:43
ほんのわずかだけど
視界がよくなる
2022年08月22日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 12:43
視界がよくなる
おおおお
2022年08月22日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 12:46
おおおお
だがすぐガス。岩を登っていく
2022年08月22日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 12:48
だがすぐガス。岩を登っていく
避難小屋
2022年08月22日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 12:57
避難小屋
水場もある
2022年08月22日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 12:58
水場もある
あくまで非常時のみ。というかめちゃくちゃ狭い
2022年08月22日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 12:59
あくまで非常時のみ。というかめちゃくちゃ狭い
そしてすすむ
2022年08月22日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 13:08
そしてすすむ
いつまで続くのか、と
2022年08月22日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 13:22
いつまで続くのか、と
おお小屋がみえてきた
2022年08月22日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 13:34
おお小屋がみえてきた
視界もちょっとひらける
2022年08月22日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 13:34
視界もちょっとひらける
両側を望む
2022年08月22日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 13:34
両側を望む
ちょっとお花畑
2022年08月22日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 13:35
ちょっとお花畑
いくぞ
2022年08月22日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 13:36
いくぞ
どうも。ここまでの登りも結構きつい。うなだれてる人もいた
2022年08月22日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 13:39
どうも。ここまでの登りも結構きつい。うなだれてる人もいた
だがもう終わりがみえている
2022年08月22日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 13:39
だがもう終わりがみえている
どんどん
2022年08月22日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 13:43
どんどん
登っていく
2022年08月22日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 13:45
登っていく
ああああ
2022年08月22日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 14:01
ああああ
もうすぐ
2022年08月22日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 14:03
もうすぐ
シロウマアカバナ。ミヤマアカバナとは外見上の差異はほとんどない。 
2022年08月22日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 14:09
シロウマアカバナ。ミヤマアカバナとは外見上の差異はほとんどない。 
はあはあ
2022年08月22日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 14:11
はあはあ
おし
2022年08月22日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 14:12
おし
雪渓が
2022年08月22日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 14:12
雪渓が
とうちゃこ
2022年08月22日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 14:13
とうちゃこ
受付とメシ食おう
2022年08月22日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 14:14
受付とメシ食おう
うっすら白馬山荘も
2022年08月22日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 14:15
うっすら白馬山荘も
牛丼1100円。水は食事の人飲み放題、ってか水場ありでこの山は水が豊富。
2022年08月22日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 14:23
牛丼1100円。水は食事の人飲み放題、ってか水場ありでこの山は水が豊富。
テンバは裏手。3000円は高いよな〜
2022年08月22日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 14:36
テンバは裏手。3000円は高いよな〜
2022年08月22日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 14:38
ちょっとあがったところに幕営。トイレに近いんだけど匂いはない。
2022年08月22日 15:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 15:28
ちょっとあがったところに幕営。トイレに近いんだけど匂いはない。
トウヤクリンドウ
2022年08月22日 15:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 15:40
トウヤクリンドウ
さて白馬岳へ。翌日晴れればまたアタックの予定だったが、
2022年08月22日 15:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 15:46
さて白馬岳へ。翌日晴れればまたアタックの予定だったが、
白馬山荘。随一の大きい山小屋
2022年08月22日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 15:51
白馬山荘。随一の大きい山小屋
広い食堂だった。だがランチは1400まで。普通そうだけど
2022年08月22日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 15:51
広い食堂だった。だがランチは1400まで。普通そうだけど
超絶な値段
2022年08月22日 15:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 15:53
超絶な値段
売店はカップ麺、パンなどはなかった。お菓子程度。食堂と宿泊が充実しているからだろうか
2022年08月22日 15:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 15:55
売店はカップ麺、パンなどはなかった。お菓子程度。食堂と宿泊が充実しているからだろうか
そして登る。山荘からすぐ
2022年08月22日 15:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 15:58
そして登る。山荘からすぐ
すすんで
2022年08月22日 15:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 15:59
すすんで
のぼって
2022年08月22日 16:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 16:04
のぼって
記念碑など
2022年08月22日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 16:06
記念碑など
どんどん
2022年08月22日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 16:08
どんどん
イワツメクサ
2022年08月22日 16:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 16:14
イワツメクサ
いよいよ
2022年08月22日 16:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 16:14
いよいよ
とうちゃこ。視界は残念
2022年08月22日 16:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 16:15
とうちゃこ。視界は残念
おし
2022年08月22日 16:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 16:15
おし
おいロープ外なんだこれ絶壁
2022年08月22日 16:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 16:15
おいロープ外なんだこれ絶壁
硬貨はさむのなぜだ
2022年08月22日 16:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 16:16
硬貨はさむのなぜだ
先っちょは
2022年08月22日 16:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 16:16
先っちょは
白馬(代馬)っぽい
2022年08月22日 16:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 16:16
白馬(代馬)っぽい
馬の背、小蓮華方面。一瞬視界が、
2022年08月22日 16:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 16:18
馬の背、小蓮華方面。一瞬視界が、
イワギキョウ
2022年08月22日 16:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 16:21
イワギキョウ
そして下る。山荘を望む
2022年08月22日 16:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 16:36
そして下る。山荘を望む
頂上宿舎へ
2022年08月22日 16:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 16:52
頂上宿舎へ
戻ったら晴れ間が、だが稜線、頂上はガスってる感じ
2022年08月22日 17:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 17:24
戻ったら晴れ間が、だが稜線、頂上はガスってる感じ
おおおお。我のテントも綺麗に
2022年08月22日 17:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/22 17:24
おおおお。我のテントも綺麗に
雲海
2022年08月22日 18:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 18:14
雲海
杓子岳と鑓ヶ岳
2022年08月22日 18:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/22 18:15
杓子岳と鑓ヶ岳
朝方、サッポロ一番塩ラーメン調理鍋をひっくり返した図。スープ投入前、まだ麺も硬いままだった不幸中の幸い
2022年08月23日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/23 5:35
朝方、サッポロ一番塩ラーメン調理鍋をひっくり返した図。スープ投入前、まだ麺も硬いままだった不幸中の幸い
そして朝もガスガス、それでも朝早く発つ人も
2022年08月23日 06:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 6:18
そして朝もガスガス、それでも朝早く発つ人も
そしてすすむ。ストームクルーザ大活躍だ
2022年08月23日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 9:04
そしてすすむ。ストームクルーザ大活躍だ
どんどん
2022年08月23日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 9:11
どんどん
一度下って
2022年08月23日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 9:15
一度下って
下り切って
2022年08月23日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 9:30
下り切って
登っていく
2022年08月23日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 9:46
登っていく
あ!雷鳥
2022年08月23日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 9:50
あ!雷鳥
ウズラだったw
のぼっていく
2022年08月23日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 9:58
のぼっていく
視界不良だが近づけば進める
2022年08月23日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:02
視界不良だが近づけば進める
霧雨、風が少し
2022年08月23日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:03
霧雨、風が少し
ここは砕石だらけが続く、頂上と巻き道の分岐
2022年08月23日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:06
ここは砕石だらけが続く、頂上と巻き道の分岐
頂上へ
2022年08月23日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:12
頂上へ
直登、つづら折りが続き、風も強くなる
2022年08月23日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:16
直登、つづら折りが続き、風も強くなる
どんどん登る
2022年08月23日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:25
どんどん登る
みえてきた
2022年08月23日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:27
みえてきた
とうちゃこ、おし。
2022年08月23日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/23 10:30
とうちゃこ、おし。
このあたりが一番風が強かったような
2022年08月23日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:30
このあたりが一番風が強かったような
歩幅は十分なので安心を
2022年08月23日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:31
歩幅は十分なので安心を
だが絶壁です。注意して
2022年08月23日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:32
だが絶壁です。注意して
すすむ
2022年08月23日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:32
すすむ
すすんで〜
2022年08月23日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:33
すすんで〜
さきっちょへはいけん
2022年08月23日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:35
さきっちょへはいけん
下方を巻く
2022年08月23日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:35
下方を巻く
そして下りに入る
2022年08月23日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:37
そして下りに入る
どんどん
2022年08月23日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:40
どんどん
またつづら折りの急坂
2022年08月23日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:45
またつづら折りの急坂
下り切って巻き道との合流。さっきの分岐の先になる。
2022年08月23日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:49
下り切って巻き道との合流。さっきの分岐の先になる。
もうちょっと砕石が続き
2022年08月23日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:52
もうちょっと砕石が続き
一旦下ってまた登る
2022年08月23日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 10:59
一旦下ってまた登る
すすむ
2022年08月23日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:04
すすむ
登っていく
2022年08月23日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:13
登っていく
どんどん。なんかみえた
2022年08月23日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:18
どんどん。なんかみえた
なんだよこれぬか喜びさせるなよ
2022年08月23日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:21
なんだよこれぬか喜びさせるなよ
さらに登っていく。視界不良なので終わりはまだみえない
2022年08月23日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:21
さらに登っていく。視界不良なので終わりはまだみえない
ミヤマシオガマ?
2022年08月23日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:24
ミヤマシオガマ?
このへんは岩場を登る。濡れて滑るので要注意
2022年08月23日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:27
このへんは岩場を登る。濡れて滑るので要注意
のぼって〜
2022年08月23日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:43
のぼって〜
いったんひらけて
2022年08月23日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:49
いったんひらけて
さらにのぼっていく。またつづら〜
2022年08月23日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:52
さらにのぼっていく。またつづら〜
稜線がみえてきた
2022年08月23日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:58
稜線がみえてきた
標柱
2022年08月23日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:59
標柱
頂上はすぐ上
2022年08月23日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 11:59
頂上はすぐ上
のぼって〜
2022年08月23日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:01
のぼって〜
とうちゃこ。当然視界は残念。やはり風も下より強い
2022年08月23日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:02
とうちゃこ。当然視界は残念。やはり風も下より強い
おし
2022年08月23日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/23 12:03
おし
さて白馬三山のいただきを越えて。明日の唐松岳への縦走はやはり頂上は雨風が強く視界不良では難しいと考えて電波が入るここでキャンセルした。
2022年08月23日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:03
さて白馬三山のいただきを越えて。明日の唐松岳への縦走はやはり頂上は雨風が強く視界不良では難しいと考えて電波が入るここでキャンセルした。
砕石をすすむ
2022年08月23日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:18
砕石をすすむ
下って
2022年08月23日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:20
下って
くだってすすむ
2022年08月23日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:26
くだってすすむ
またつづら〜
2022年08月23日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:31
またつづら〜
登らずに巻く
2022年08月23日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:33
登らずに巻く
巻いて降りて
2022年08月23日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:37
巻いて降りて
鑓温泉小屋への分岐
2022年08月23日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:37
鑓温泉小屋への分岐
また登るのかよとおもったら
2022年08月23日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:38
また登るのかよとおもったら
巻いていく
2022年08月23日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:41
巻いていく
若干登る感じがするが
2022年08月23日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:46
若干登る感じがするが
巻いて
2022年08月23日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:49
巻いて
すすんで
2022年08月23日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:56
すすんで
そして天狗荘まで下る
2022年08月23日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 12:58
そして天狗荘まで下る
もうすぐ
2022年08月23日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:00
もうすぐ
このあたり雷鳥のヒナがうろうろと。バッテリ残少で電源断が2回程。シャッターチャンスを逃した
2022年08月23日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:08
このあたり雷鳥のヒナがうろうろと。バッテリ残少で電源断が2回程。シャッターチャンスを逃した
このあたりもハイマツとお花畑
2022年08月23日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:10
このあたりもハイマツとお花畑
チングルマの実
2022年08月23日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:10
チングルマの実
ヨツバシオガマ
2022年08月23日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:12
ヨツバシオガマ
雪渓。発電機の音が近づく
2022年08月23日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:13
雪渓。発電機の音が近づく
いよいよ。視界不良だから近づかないとみえない
2022年08月23日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:13
いよいよ。視界不良だから近づかないとみえない
きたぞ
2022年08月23日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:14
きたぞ
とうちゃこ
2022年08月23日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:14
とうちゃこ
たいした距離じゃないが疲れた。飯食う
2022年08月23日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:14
たいした距離じゃないが疲れた。飯食う
この水場は利用しなかった。売店中に飲用の水道がある
2022年08月23日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:15
この水場は利用しなかった。売店中に飲用の水道がある
不帰嶮方面。明日行く予定だったが小屋の人も今日より天候悪い予報とのこと。明日の朝に一縷の望みを託すか
2022年08月23日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:15
不帰嶮方面。明日行く予定だったが小屋の人も今日より天候悪い予報とのこと。明日の朝に一縷の望みを託すか
池が
2022年08月23日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:15
池が
どん兵衛とパンを購入。どん兵衛や赤いきつねあると最高なんだよね。
2022年08月23日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:30
どん兵衛とパンを購入。どん兵衛や赤いきつねあると最高なんだよね。
また牛丼。具のないカレーよりましかとおもって
2022年08月23日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:39
また牛丼。具のないカレーよりましかとおもって
そしてコーヒー。CCレモンも買った。おいしかった
2022年08月23日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 13:46
そしてコーヒー。CCレモンも買った。おいしかった
テンバは斜線下。2張りのみだった。そして夜は雨降ったり、強風がたまにあった。テント背中で抑えてたよ。翌朝も同じガスガス。一縷の望みも失った
2022年08月23日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/23 14:35
テンバは斜線下。2張りのみだった。そして夜は雨降ったり、強風がたまにあった。テント背中で抑えてたよ。翌朝も同じガスガス。一縷の望みも失った
さて、分岐まで戻り。雷鳥撮影したかったが寝てたみたい。気を取り直して鑓温泉小屋へ下って温泉といきましょう。クサリ場あるので気合入れて、
2022年08月24日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 7:01
さて、分岐まで戻り。雷鳥撮影したかったが寝てたみたい。気を取り直して鑓温泉小屋へ下って温泉といきましょう。クサリ場あるので気合入れて、
つづら折りの急坂
2022年08月24日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 7:04
つづら折りの急坂
ひたすら続いてこりゃあ次はここから登ると思ってたが覚悟せんとな
2022年08月24日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 7:07
ひたすら続いてこりゃあ次はここから登ると思ってたが覚悟せんとな
下って
2022年08月24日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 7:10
下って
いったんひらけて雪渓がみえる
2022年08月24日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 7:25
いったんひらけて雪渓がみえる
まだまだ下っていく
2022年08月24日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 7:34
まだまだ下っていく
おれの好きな薊
2022年08月24日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 7:51
おれの好きな薊
拓けた場所に出る。こういうのが続く、
2022年08月24日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 7:56
拓けた場所に出る。こういうのが続く、
オンダテ?
2022年08月24日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 7:57
オンダテ?
すすむ
2022年08月24日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 7:59
すすむ
ベニバナイチゴ。食べたかった
2022年08月24日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:02
ベニバナイチゴ。食べたかった
いよいよクサリ場。指示どおりストック畳む。スマホで撮影なのでレンズが曇ってボケ写真が多くなる
2022年08月24日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:04
いよいよクサリ場。指示どおりストック畳む。スマホで撮影なのでレンズが曇ってボケ写真が多くなる
霧雨っぽいのが多少
2022年08月24日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:06
霧雨っぽいのが多少
おりていき
2022年08月24日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:09
おりていき
最初のロープ
2022年08月24日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:10
最初のロープ
クサリ
2022年08月24日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:13
クサリ
とにかく濡れてるので注意
2022年08月24日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:13
とにかく濡れてるので注意
すべりやすい
2022年08月24日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:14
すべりやすい
くだって〜
2022年08月24日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:15
くだって〜
すべるので
2022年08月24日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:16
すべるので
核心部あたりに
2022年08月24日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:17
核心部あたりに
つたってすすむこのあたりが拓けた場所
2022年08月24日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:19
つたってすすむこのあたりが拓けた場所
水が流れている所を一旦渡ったり、
2022年08月24日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:19
水が流れている所を一旦渡ったり、
岩が濡れて、スマホも濡れて〜防水ケースで保護してるけど
2022年08月24日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:20
岩が濡れて、スマホも濡れて〜防水ケースで保護してるけど
雪渓がみえた
2022年08月24日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:20
雪渓がみえた
くさりどおりにいきます
2022年08月24日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:20
くさりどおりにいきます
下ってきたのを見上げる
2022年08月24日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:21
下ってきたのを見上げる
そして下まで降りる
2022年08月24日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:21
そして下まで降りる
とにかく岩が濡れてるので滑りやすく注意
2022年08月24日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:23
とにかく岩が濡れてるので滑りやすく注意
下り切って見上げる
2022年08月24日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:23
下り切って見上げる
木段が
2022年08月24日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:23
木段が
プチクサリ
2022年08月24日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:26
プチクサリ
そして下る
2022年08月24日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:27
そして下る
大雪渓が〜
2022年08月24日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:32
大雪渓が〜
鑓温泉小屋が見えたがまだまだ注意してすすまないと
2022年08月24日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:33
鑓温泉小屋が見えたがまだまだ注意してすすまないと
これは〜ウツボグサ
2022年08月24日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:34
これは〜ウツボグサ
でかい雪渓
2022年08月24日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:35
でかい雪渓
巻いていきます
2022年08月24日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:39
巻いていきます
いつ崩れてもおかしくないな
2022年08月24日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:41
いつ崩れてもおかしくないな
いよいよ。ここまでたしかに足元悪いとこ多かったので小屋まで気を抜かずに
2022年08月24日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:41
いよいよ。ここまでたしかに足元悪いとこ多かったので小屋まで気を抜かずに
とうちゃこ
2022年08月24日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:42
とうちゃこ
下はガスが拓けている
2022年08月24日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:43
下はガスが拓けている
露天風呂が
2022年08月24日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:43
露天風呂が
おおおお
2022年08月24日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:47
おおおお
露天風呂直下にテンバ。足湯がある
2022年08月24日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:47
露天風呂直下にテンバ。足湯がある
トイレ
2022年08月24日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:47
トイレ
脱衣所。1000円払って。混浴
2022年08月24日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:47
脱衣所。1000円払って。混浴
ザック置いて。誰もいない〜
2022年08月24日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:47
ザック置いて。誰もいない〜
貸切だやった!
2022年08月24日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:47
貸切だやった!
ふ〜。まあ小屋からテンバから丸見えなんだけどね
2022年08月24日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:58
ふ〜。まあ小屋からテンバから丸見えなんだけどね
別にきにしねえ〜。長湯できないけどね。まだこれから降りなきゃいけないから。あがってCCレモンを飲む

2022年08月24日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 8:59
別にきにしねえ〜。長湯できないけどね。まだこれから降りなきゃいけないから。あがってCCレモンを飲む

テンバの足湯
2022年08月24日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 9:52
テンバの足湯
見上げる。
2022年08月24日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 9:52
見上げる。
さて出発。温泉の沢を越えて
2022年08月24日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:04
さて出発。温泉の沢を越えて
すすんでいく
2022年08月24日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:09
すすんでいく
ぽっかりあいた雪渓
2022年08月24日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:12
ぽっかりあいた雪渓
クルマユリ
2022年08月24日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:14
クルマユリ
クルマユリ群生
2022年08月24日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:15
クルマユリ群生
オニユリ
2022年08月24日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:15
オニユリ
ミヤマキンポウゲ
2022年08月24日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:17
ミヤマキンポウゲ
温泉下
2022年08月24日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:17
温泉下
沢が
2022年08月24日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:18
沢が
けっこうな沢
2022年08月24日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:18
けっこうな沢
登っていく
2022年08月24日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:20
登っていく
あわ!注意。道幅狭い
2022年08月24日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:20
あわ!注意。道幅狭い
すすんでいきます
2022年08月24日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:23
すすんでいきます
何度か沢が、橋があるが落石注意
2022年08月24日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:25
何度か沢が、橋があるが落石注意
雪渓にそって
2022年08月24日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:26
雪渓にそって
どんどんと
2022年08月24日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:30
どんどんと
樹林に入ったりすぐ出たり
2022年08月24日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:32
樹林に入ったりすぐ出たり
ミヤマコゴメグサ
2022年08月24日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:40
ミヤマコゴメグサ
ヤマルリトラノオ
2022年08月24日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:40
ヤマルリトラノオ
ゴロゴロに出る。落石沢
2022年08月24日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:43
ゴロゴロに出る。落石沢
すばやく慎重に通過しましょう
2022年08月24日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:44
すばやく慎重に通過しましょう
大きな沢を。杓子沢。
2022年08月24日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:47
大きな沢を。杓子沢。
渡る
2022年08月24日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:47
渡る
すすむ
2022年08月24日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:50
すすむ
行く手を遮るように
2022年08月24日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:51
行く手を遮るように
そしてまた登る
2022年08月24日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:52
そしてまた登る
ノコンギクみたい
2022年08月24日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:53
ノコンギクみたい
ウチバチソウ
2022年08月24日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:53
ウチバチソウ
崩れている箇所に注意
2022年08月24日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 10:56
崩れている箇所に注意
すすむ
2022年08月24日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:06
すすむ
この実は?
2022年08月24日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:08
この実は?
通行注意
2022年08月24日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:09
通行注意
このあたりあちこちに小沢が
2022年08月24日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:12
このあたりあちこちに小沢が
すすむ
2022年08月24日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:13
すすむ
ぐるーっと巻くような
2022年08月24日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:18
ぐるーっと巻くような
天気よければもっと爽やかな緑なんだけど
2022年08月24日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:22
天気よければもっと爽やかな緑なんだけど
水場が
2022年08月24日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:23
水場が
飲もうと思ったらすべってこの小淵に足突っ込んじゃった
2022年08月24日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:24
飲もうと思ったらすべってこの小淵に足突っ込んじゃった
あちこちに小沢、水が、本当にこの山域は水が豊富だ
2022年08月24日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:24
あちこちに小沢、水が、本当にこの山域は水が豊富だ
どんどんすすむ
2022年08月24日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:27
どんどんすすむ
木道らしき
2022年08月24日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:28
木道らしき
サンカヨウの実、触れただけで落ちる
2022年08月24日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:29
サンカヨウの実、触れただけで落ちる
食べれるらしいが
2022年08月24日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:29
食べれるらしいが
いきます
2022年08月24日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:31
いきます
みずたまり
2022年08月24日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:34
みずたまり
緑はいいね
2022年08月24日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:37
緑はいいね
この実はナナカマド?
2022年08月24日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:37
この実はナナカマド?
タムラソウ?
2022年08月24日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:37
タムラソウ?
ずっと続く
2022年08月24日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:38
ずっと続く
地図にある池
2022年08月24日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:55
地図にある池
続くよこの景色
2022年08月24日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:57
続くよこの景色
シモツケソウ
2022年08月24日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 11:58
シモツケソウ
アサギマダラ
2022年08月24日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:01
アサギマダラ
そして登りが始まる
2022年08月24日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:02
そして登りが始まる
ロープ
2022年08月24日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:03
ロープ
ホタルブクロ
2022年08月24日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:06
ホタルブクロ
オオバギボウシ
2022年08月24日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:07
オオバギボウシ
そして木道が現れ、
2022年08月24日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:11
そして木道が現れ、
道標が、版が外れて落っこちている、奥は沼のような。小日向のコルらしい
2022年08月24日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:13
道標が、版が外れて落っこちている、奥は沼のような。小日向のコルらしい
ここもコルなんだろうか
2022年08月24日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:16
ここもコルなんだろうか
拓けた場所
2022年08月24日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:16
拓けた場所
オヤマリンドウ
2022年08月24日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:18
オヤマリンドウ
どんどんすすむ
2022年08月24日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:19
どんどんすすむ
ハクサンシャジン?ツリガネニンジン?
2022年08月24日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:23
ハクサンシャジン?ツリガネニンジン?
ワレモコウ
2022年08月24日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:25
ワレモコウ
ハクサンシャジンとワレモコウいっぱい
2022年08月24日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:25
ハクサンシャジンとワレモコウいっぱい
水場も
2022年08月24日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:27
水場も
また登る
2022年08月24日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:31
また登る
登って〜
2022年08月24日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:34
登って〜
エゾアジサイ
2022年08月24日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:35
エゾアジサイ
ちょっと
2022年08月24日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:42
ちょっと
岩を
2022年08月24日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:45
岩を
のぼって
2022年08月24日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:48
のぼって
降りてプチ渡渉
2022年08月24日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:51
降りてプチ渡渉
このあたりから
2022年08月24日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:55
このあたりから
ゆるやかな下りの一本道が続く、おもしろい
2022年08月24日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 12:56
ゆるやかな下りの一本道が続く、おもしろい
石の一本道とか
2022年08月24日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 13:01
石の一本道とか
ずっと続く、距離はあるが苦ではない
2022年08月24日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 13:05
ずっと続く、距離はあるが苦ではない
そして小沼あたりから
2022年08月24日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 13:10
そして小沼あたりから
だんだんと
2022年08月24日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 13:11
だんだんと
ちょっと下りになって
2022年08月24日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 13:23
ちょっと下りになって
下って
2022年08月24日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 13:26
下って
とうとう分岐に
2022年08月24日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 13:27
とうとう分岐に
とうちゃこ。あとは猿倉荘へ
2022年08月24日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 13:27
とうちゃこ。あとは猿倉荘へ
そして、おおパリの灯よ!
2022年08月24日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 13:33
そして、おおパリの灯よ!
猿倉荘とうちゃこ〜おしまい
2022年08月24日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 13:36
猿倉荘とうちゃこ〜おしまい
タクシー呼んで八方の湯へ。空いていたが軽食は終わっていた。こういうとこってほんとランチしかやってねえし終わるの早いし
2022年08月24日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 14:59
タクシー呼んで八方の湯へ。空いていたが軽食は終わっていた。こういうとこってほんとランチしかやってねえし終わるの早いし
すぐ前のモンベルルーム覗いて、食堂とかねえし
2022年08月24日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 15:00
すぐ前のモンベルルーム覗いて、食堂とかねえし
同じ建物の八方バスターミナル。中に喫茶あったが高いだけのタコライスしかなかった、コンビニいって店の前で立食してた。
2022年08月24日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 15:01
同じ建物の八方バスターミナル。中に喫茶あったが高いだけのタコライスしかなかった、コンビニいって店の前で立食してた。
八方尾根へのリフトなどみえます。次回はここまで降りてくるだろう予定だけど。
2022年08月24日 15:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/24 15:27
八方尾根へのリフトなどみえます。次回はここまで降りてくるだろう予定だけど。

装備

個人装備
日よけ帽子 着替え ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 携帯 サングラス ストック テント シェラフ ヘルメット 携帯トイレ チェーンアイゼン ゴアテックス雨具

感想

今年の夏の天候は山屋泣かせだよ。まあ本当に大変なのは突発避難の山小屋か山岳救助隊なんだろう。しかしちょっと天候悪くても登山者はいるものでやっぱり強行してしまうんだろうか。まあお気をつけてなんだけど。

さて白馬岳から不帰嶮の縦走を計画して適した容量のザック、この時期に必須なゴアテックスの雨具など購入して体制を整えまして、なんとか1週間予備日と作っての計画。てんきとくらすって本当にあてにならんよね。コロコロかわるし、稜線上では全く天候が異なる。そんなこんなでやはりうまくいきませんでした。

日曜の昼便でバスタ新宿から白馬町へ。その日は夜到着で宿に泊まります。朝食付き5000円って安くねか。本当はバス停から2キロ位だったので歩くつもりがそこは街灯も乏しい田舎道。バスで通ったら辺りは真っ暗。これは無理だろう。おまけに雨降ってるし。やむなくタクシーを呼ぶ。まあ安いけどね。タクシー呼ぶはいいが地理感じのない所だから場所がはっきりしないと伝われないのがめんどくさい。

宿到着で風呂入って明日の準備とシュミレーション。まあ早めに出発したいがその日は時間に余裕があったので朝食食べてからタクシー呼んで猿倉へ。もうこの週から土日しか猿倉行きのバス出てませんので。猿倉は閑散としていた。タクシーが客待ち待機していたのは驚いた。でも帰りは待機してなかった。

登山道へ入って出発。淡々と歩いてまずは白馬尻小屋へ。まあそこまで登りはあったけど。ようこそ大雪渓じゃねえよ。よくよく詳細に調べてなかったからわからなかったけど、大雪渓はずっと先じゃねえか。チェーンつけちゃった。まあいいか。木道なり岩石道あっていつになったら雪渓着くんだよ思って頭に来たが、まあ霧雨っぽいので早速購入したストームクルーザも着たんだけど。

雪渓に着いたらいよいよ。でも赤い目印の粉とか全くなくなってどこをいけばいいのか。黒いところを行くしかないんだけど。上へ行くほど岩だらけでみな落ちてきたものだろうと、そう思うと怖いよね。2回程左崖のほうで落石雪崩のような音が聞こえたけど。チェーンは歩きやすいがやっぱり爪が深いほうがグリップがいいので8本爪以上推奨かも。

冷たい風が吹いたと思ったら時折上から服下ろす風が生暖かった。視界不良で大雪渓の全容は見えなかったので慎重に登って進みましたよ。今回ここを含めて稜線上ではずっと着用していたゴアテックスの雨具が大活躍した。やっぱり透湿性がいいですから。

なんとか大雪渓の終わり近くでロープが張られて右岸へトラバースして上陸。そこからはそれほど苦ではないとタカをくくっていたがそれがとんでもなかった。大雪渓の倍以上は難儀したよ。岩ゴロゴロの雪渓の沢沿いを登り、木橋はかけられていたが滝のような沢を渡渉し、それでもまままだ登りは続いた。途中さすがにへばってる人がいたほど。ようやく避難小屋に付いてプチ休憩。ここまでも長かった。

そしてまだまだ続く登りをすすんでようやく目指す小屋がみえた。もともとガスってるので視界不良で先がみえないもどかしさ、というのがあって疲労したのかもしれないけど。小屋が見えてからも急登で難儀した。やっと到着して一息。受付すませて牛丼食べました。お腹空いちゃってたから。ここまでチョコだの梅干ししか食べてませんでしたから。

テンバは小屋裏手。食料はまだ補給せずとも大丈夫と幕営して準備してアタックザックで白馬岳へ。ガスっていたので景色は期待できませんがもし明日の早朝天気が回復すれば再度登頂をと思っていました。結局朝もガスガスで裏切られましたが。

白馬山荘はすぐ、大きな小屋で大きなレストラン。売店はなぜかお菓子おつまみ程度だけだった。もっと腹が膨れるもの売っていて欲しいものだ。そしてランチはもう終わっていた。全く山小屋ってのはそういうところが不便なんだどね。

すぐに白馬岳山頂を目指す。やはりすぐ山頂とはいえ風がちょっと強くなった。山頂到着しても当然景色は拝めず。残念。最近は完全にただのピークハンターになった。まあまたの機会あるし無事に済めば十分なんですけど。唯一小蓮華方面はわずかな時間に視界が開けました。うろうろして電波も良好なのでしばしネットして休憩してすぐ頂上宿舎まで下山。

テントに戻ったら軽く食べて持参したウイスキーを口に含みました。疲れた体にはいいクスリではあったんだけど、ちょっと暑くなって一時期気分わるくなっちゃいましたけど。まあ夜は長いのでなんとか回復してのんびりしてました。小屋の直前まで行かないと電波が通じないので何度か小屋前までいってネットしてました。テンバでは圏外。まあ非常時とかで通じるポイントあれば十分ですけどね。

夜は雨がふったりしてました。朝方は昨日よりガスガス。うーん残念だがその日は天狗荘までで時間に余裕があたのでのんびりしてました。気が付いたらみな撤収して出発していました。帰路につくのか縦走するのかは知りませんでしたが。

昨日の大雪渓以降といいちょっと舐めていたのかその日の天狗荘までの縦走も予想よりかなり難儀しました。まずは杓子岳への登り。砕石の道をつづら折りに結構な労力を使用。山頂は雨風がちょっと強かった。視界不良で稜線なので慎重にそのまま鑓ケ岳方面へ下ります。先ほどの道へ合流し次は鑓を目指します。ここでもけっこうなアップダウンと鑓山頂への登りはちょっと岩もあって難儀する。山頂も風が強かった。終始視界不良なので先がみえないとおもしろみもないのだろう。これが天気よかったら気持ちのいい稜線歩きと頂上での景色で気分も爽快になるんだろうけど。

鑓ヶ岳山頂で電波が通じるのでしばし考えた。やはり唐松岳へ縦走は無謀かもしれない初めて行く不帰嶮は雨風はともかく視界不良では危険すぎますから。天狗荘では電波が通じない情報があったのでここでwebで唐松岳荘のテント予約はキャンセルしました。もし天候回復でいけたら嫌味を言われるかわからないが割り増しにはなるが未予約でテント泊も可能と考えたので。まあ余計な金かかりますが。

鑓からプチアップダウンして天狗荘へ。ハイマツ帯では雷鳥に会いました。まあ杓子岳直前でもみたんですけど。今回考えると初めての雷鳥だったのでそれだけでも天候悪くてもいいお土産ができましたね。やっと天狗荘に到着、ここまでも距離は少ないが通常よりも疲労しました。

これで白馬三山縦走の目的は達成したんだけど。ここでもまだランチ営業やっていたので牛丼を。あとはカレーとおでんしかないので。ここの売店はカップ麺とパン売ってました。値段も白馬山荘より安い。あそこは本当に異常だった。まあ利用しなかったけど。コーヒーも注文してしばし安らぎを。テンバは小屋直下の斜面に。自分だけとおもったが朝一張あったようで。驚いたのはテント内でも電波が良好だったこと。のんびり暇つぶしもできました。

夜はまた雨風が時折つよくなって、特に風は背中で風が吹きつける側を抑えてたくらい。テントの設置方向を変えようかと思ったくらいで。まあ僅かな時間だったので大事には至らなかったですけど。雨が昨日より強く降った気がしました。これも僅かな時間でしたが。

そして5時前に起きて外を確認。昨日よりひどいガスガス。まあ朝だからですが、購入したどん兵衛を食し、撤収にかかります。昨日おとといの教訓から、下りとはいってもアップダウンはあるし、クサリ場ありで全体では結構な距離を行くので気合入れていくことに。その日の夕方のバスを予約してましたから途中温泉小屋で休憩することも考慮して早めに出発。

まずは昨日の分岐まで戻り、下山に。急坂なザレ場をつづら折りに下ってさらにひたすら下ります。毎度のことながら下りの急坂は膝にきますので慎重に。どんどん進んでクサリ場突入。ストックは畳みました。クサリ場はとにかく岩が濡れているのですべりやすく注意が必要。この天候で濡れているのとあちこちで雪解け水が流れているので濡れているのでしょう。慎重にいってさあ白馬鑓温泉小屋へとうちゃこ。ここまでの標高差が大きいので登り下りとも難儀するのを次回以降は覚悟していきたいと思います。

温泉小屋は1000円払って露天風呂へ。混浴ですが女性が水着を着るか夜間は女性専用時間帯に入るんだろうと思う。自分は気にせずタオルでかくしてはいますが誰もいなかったので貸切状態でのんびりさせて頂きました。まあこれからまた下るので湯あたりしないようにそれほどのんびり浸かれませんけど。着替えとザックの整理のほうが時間っかかったような気が。

この露天風呂直下がテンバになっており、テンバには足湯もあります。次回はここを利用するとおもいます。湯上りに売店でCCレモンを買って一服したら出発します。

雪渓を横にみながら下ります。何度か沢を渡ります。木橋がかかてますが落石注意な感じでした。雪渓をトラバースするとの情報がありましたがそれは残雪時のようですね。大きな沢を渡ったりした以外にそれほど危険な所はありませでした。途中拓けたところはお花畑になっていたり緑の拓けた道を進んだり天気がよければずっと気持ちのいい歩きになってるかもしれません。登りもそれほどきつくはないです。

そして小日向のコル直前で最後の登り、以降は下るのみです。おもしろかったのは一本道のような緩い下りの道ですね。地図上では距離はありますが緩い道です。分岐近くでまたちょっと急な下りになりますが僅かな距離で猿倉荘への分岐に到着。あとはすぐに猿倉荘に出てとうちゃくおしまいです。

タクシーを呼んで八方の湯へ。昨日おとといと比べて甘く考えずに行動したためか大幅な時間的余裕ができて時間つぶしに困ったくらい。湯上り後は軽食したかったですが八方の湯はランチ終了。バスターミナルも喫茶しかないので近くのコンビニにて食べました。周囲に店もないし田舎はこれだから困る。そもそもバスターミナル内も食事は遠慮してくれとか最近本当にそのような表示や制約があって困りますね。まあ汚されるからだと思うんだけど。コーヒーだけ喫茶で頼んであとは時間つぶしてました。

今回最大の挑戦はできませんでしたがまあある程度予測してましたし、白馬三山縦走、雷鳥みれたり山の中の温泉入れたということと、やはり無事な山行となったのでそれで十分でしょう。次回は北岳〜南アルプス縦走か、前穂高〜奥穂など考えてます。仕事も忙しくなるかもしれないので冬までに行けるかわかりませんけど。

すべてiPhoneSE2で撮影。撮影しやすいようにUlanziのBluetoothホルダーを利用してますが、雨で濡れてTouchIDが反応せず、パスコードによる液晶部分のクリックも反応しづらく、撮影にいちいち手間取って余計な時間がかかってしまった。ロック解除を完全オフにすることはできず、ロック解除の時間設定もよくわからなかったので最後まで面倒なことになってしまったw。帰宅後は設定できました。

花の名前などの勘違いあって更新訂正、写真の追加などありですw。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら