南アルプス最深部へ!台風前の荒川三山〜赤石岳縦走
- GPS
- 47:35
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 3,072m
- 下り
- 3,061m
コースタイム
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:18
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 10:10
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:01
天候 | 1日目:晴れ 2日目:晴れのち霧 3日目:雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
●臨時駐車場7:30発のバスに乗車。6:30より臨時便が出ているようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
●千枚岳〜丸山間に岩場の危険箇所あり ●悪沢岳〜中岳間も一部危険箇所あり |
その他周辺情報 | ●夏期臨時駐車場近くの白樺荘に前泊(素泊まり4,110円)。温泉もあって快適 ●下山後も白樺荘で入浴(510円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ポール
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
ツェルト
|
感想
南アルプスは富士山が近くて楽しいですね、耳があるように見えるのもこっち側ならではで美しい。日の出と富士山を見ることが出来て感動しました。
お花の季節にまた来てみたい!とは思いますが、、、、またあのルートを登るのか、と思うとひるみます。百瞭兇両屋のトンカツ食べたかった。
皆さま、お世話になりましてありがとうございました!
台風の動きを睨みながら南アルプス最深部を楽しみました。当所は荒川三山〜赤石岳〜聖岳を縦走すべく、千枚小屋+百間洞山の家+聖平小屋の3泊4日の予定でした。しかしながら、赤石岳以降は台風14号の影響により悪天候が予想されたため、急遽計画を変更し、赤石小屋に泊まっての2泊3日の行程となりました。南アルプスの山々は一つの山が大きくてなかなか頂上に辿り着かないですね。しかも登山口の椹島に行くのも一苦労です。だからこそ、頂に立った時の喜びは大きく充実感を味わうことが出来ました。
赤石岳からの眺望、百間洞山の家の夕食(揚げたてのトンカツ)、聖岳の登頂がお預けになってしまいました。来年に向けて早速計画を立てようと思います。
毎日ハイキング倶楽部メンバーでいつもご一緒してくださるUさん、Kさん、Mさん、Fさん、今回も楽しい山旅をありがとうございました。来年のリベンジ山行も是非一緒に行きましょう!
久しぶりの南アルプスでした。初めての荒川三山と赤石岳は、予想たがわず大きな山塊で、歩きごたえ十分でした。高度順応がうまくいかず、久しぶりに厳しい山登りとなりましたが、同行の皆さんに助けられ、なんとか歩ききることができました。どうもありがとうございます。
いちばん登りたかった聖岳をパスしたのは残念でしたが、花の季節に再訪したいと思います。
残念ながら聖岳までは到達しませんでしたが、台風が近づく中、3,000メートル級2座踏破できたことで充分お腹いっぱいです。途中でエスケープしたわけですが、それでも体力はガッツリ削られて、南アルプスの雄大さを実感しました。今回残した聖岳も含めて、またチャレンジしたいです。
O会長、コメントありがとうございます。標高差も距離もあってなかなかハードな峰々でした。今週末は妙高〜火打ですね!好天をお祈りします。
にしても、いい景色。充実感満載でしたね。いつか行きたいです。お疲れ様でした。
コメントありがとうございます!聖岳まで何とか行きたいと思っていたものの、3,000mの稜線を風雨の中で歩くのは危険過ぎると思って計画変更しました。あと1日ずれていたらミッションコンプリートだったのに、これも含めて山旅ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する