ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4739559
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

紅葉の平標山を時計回りに周回(登り:松手山コース、下り:平元新道)

2022年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
1,035m
下り
1,024m

コースタイム

平標山登山口駐車場6:55→松手山コース登山口7:00→7:55四合目(送電鉄塔)8:05→松手山8:35→一ノ肩9:30→10:00平標山山頂10:20→10:55平標山乃家11:05→平元新道登山口11:50→平標山登山口駐車場12:45 【歩行時間:5時間10分】
天候 ☀快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京都日野市→青梅IC→圏央道→鶴ヶ島JCT→関越道→湯沢IC→国道17号線→平標登山口駐車場

●平標登山口駐車場
 湯沢ICからは国道17号線で三国峠方面へ向かうと約19km先、新潟県湯沢町大字三国字元橋の国道沿いにあります。運営は山鳥原公園管理組合さん。土曜日の朝7時前に到着したところ、既に第一駐車場は満車で、係員さんの誘導に従って臨時駐車場に車を入れました。全部で150台ほどが駐車可能のようです。
 入口に料金所があるのですが、朝のうちは係員は不在ですので、帰りに支払います。普通車は600円でした。支払いの際、「月夜野に出ますか?」などと聞かれます。「湯沢に向かいます」と伝えたところ、湯沢町の日帰り入浴施設の割引券をくれましたので、宿場の湯が600円→480円になりました。
 駐車場には、水洗トイレ、飲料自販機、公衆電話、靴洗い用水栓があります。標高は970m。
 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-5518

●公共交通機関
 越後湯沢駅から、南越後観光バスの「西武クリスタル」行きに乗車し、「平標登山口駐車場」バス停で下車します。運賃は片道660円。約30分で到着します。
 http://www.minamiechigo.co.jp
コース状況/
危険箇所等
平標山 (たいらっぴょうやま)は、谷川岳から西へ延びる主稜線の西端部にある標高1984メートルの山です。「平」は山頂の形状、「標」は山頂がなだらかであるため、上越国境が分かりにくい場所に立てた標識の意味だそう。なるほどです。
今回は国道17号線沿いの平標登山口駐車場から、松手山コースを使って山頂まで登り、下りは平元新道を使いました。

●平標登山口駐車場→松手山→山頂(松手山コース)
 駐車場からは橋を渡って舗装路を100mほど歩くと、「→松手山コース」の標識がありますので、そこからトレイルに入ります。初めは勾配のある斜面をひたすら登りますが、徐々に後背の景色がよくなり、苗場プリンスなどが見えるようになります。更に5合目までは緩急付けた登り。急登箇所もありますが、痩せた尾根の通過では眺望があり、この時季でも花が目を楽しませてくれました。
 5合目の小ピークを過ぎると、ようやく平標山とそこに続く稜線の雄大な姿が見えます。この辺りからは、樹木は背が低くなり、山の斜面は笹原に覆われていて、樹林帯を抜けますので、景色を楽しみながらの快適な稜線歩き。この山をスカッと晴れた日に歩いたことがありませんでしたが、苗場山や赤城山、榛名山などが良く見えていました。9合目まで登ると、谷川連峰の主稜線が見えて更に眺望が良くなります。
 道は明瞭で、○合目の標識もあり、技術的に難しい箇所もありません。

●山頂→平標山乃家→岩魚沢林道→平標登山口駐車場(平元新道)
 山頂は、西が松手山コース、北が土樽への平標新道、東が谷川岳方面への縦走路になっており、平元新道は南に向かいます。
 山乃家までの下りの大半は木製階段が整備されています。山乃家は、ゴールデンウィークから10月末まで開設しており、食事付きの宿泊が可能です。
 https://twitter.com/sen_2026
 南へ直進すると大源太山に向かうことができますが、平元新道は西に転進し、斜面を下って行きます。所々で階段状に整備されており、よく踏まれている雰囲気。不安な感じはありません。岩魚沢林道に出合うと、右折して平標登山口へと向かいます。
 暫くは林道歩きになりますが、車止めのゲートを過ぎ、沢に架かる橋を渡ると「この先は別荘地のため立入禁止」の看板が現れ、登山者は沢沿いのトレイルに追いやられます。堰堤と橋が見えてくると駐車場は間もなく。このコースも登り同様に難しい箇所はなく、安心感がありました。

●全体的に
 駐車場から山頂までの単純標高差は約1000m。5合目までが基本的に勾配のある登りですので、キツく感じるかもしれませんが、その先に眺望のご褒美が待っています。
 平標山はお隣の仙ノ倉岳と合わせて、6月の花の時季に登られる方が多いと思います。私も6月に訪れたことがありますが、平標山と仙ノ倉山の間にはイワカガミ、チングルマ、タニウツギ、ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、シラネアオイ、ミヤマキンポウゲ、ハクサンコザクラなど沢山の花が見られます。(実は私自身は、花を見ても名前が出てきませんが・・・)
 一方、紅葉ですが、山肌は一面に笹が覆っていて緑色。でも、登山道脇には貴重な赤と黄色が彩りを見せていて、十分に楽しむことができました。
 水場は山乃家の「仙手清水」があります。飲食の販売やトイレ(100円)も山乃家にありますが、松手山コース側にはありません。
その他周辺情報 ●宿場の湯
 国道17号線(三国街道)の二居宿に湧く温泉場。大人600円。営業は10時〜21時、木曜定休です。露天風呂はありませんでした。受付脇に鍵付ロッカーがありますが、脱衣場にはありません。休憩所は広くて、お客が少なかったこともあり、のんびりできました。
 https://yuzawaonsen.com/?page_id=212

●中野屋湯沢本店
 越後湯沢駅東口にある「へぎ蕎麦」の有名店です。14時に到着しましたが、入店待ちの名簿に名前を書いて、外で待つこと30分弱で店内に通されました。つなぎに布海苔を使った緑色がかったへぎ蕎麦。魚沼が発生だそうで、皆で囲んで食べるものだから二人前からなのかな?
天ぷら盛り合わせも注文しましたが、蕎麦も舞茸の天ぷらも絶品。量も十分でした。
 http://www.umaisoba.com/shop/

●道の駅みつまた
 モンベルクラブ会員優待店だそうで、モンベルのアウトドア商品コーナーがあります。無料で利用できる足湯温泉もあり。
 https://michieki-mitsumata.jp/

●越後湯沢
 温泉街の中に上越新幹線の越後湯沢駅があり、駅周辺には旅館、ホテルやリゾートマンションが目立ちます。越後湯沢と聞くと真っ先にスキーが連想されますが、中越地方の登山にも便利な場所にあります。
 https://www.snow-country-tourism.jp/
平標登山口駐車場なう。
(/・ω・)/・ω・) ハロー
2022年10月01日 06:55撮影 by  SCV36, samsung
9
10/1 6:55
平標登山口駐車場なう。
(/・ω・)/・ω・) ハロー
綺麗なトイレ棟が併設されています。
2022年10月01日 06:57撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 6:57
綺麗なトイレ棟が併設されています。
トイレ脇にある登山ポスト。
2022年10月01日 06:57撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 6:57
トイレ脇にある登山ポスト。
只今、土曜日の朝6時55分です。では、行ってきます。
(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
2022年10月01日 06:58撮影 by  SCV36, samsung
9
10/1 6:58
只今、土曜日の朝6時55分です。では、行ってきます。
(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
足元に大きなドングリが沢山落ちています。
2022年10月01日 06:59撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 6:59
足元に大きなドングリが沢山落ちています。
正面に平元新道へ向かう道の入口が見えています。
2022年10月01日 06:59撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 6:59
正面に平元新道へ向かう道の入口が見えています。
花の時季は終わりかと思いましたが、まだ咲いてくれていますね。
2022年10月01日 06:59撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 6:59
花の時季は終わりかと思いましたが、まだ咲いてくれていますね。
橋を渡ります。
2022年10月01日 06:59撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 6:59
橋を渡ります。
松手山コースの入口が見えてきました。
2022年10月01日 07:00撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 7:00
松手山コースの入口が見えてきました。
ここから山道に入ります。
2022年10月01日 07:01撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 7:01
ここから山道に入ります。
レッツゴー
ε=ε=ε=ヾ(*´▽`)ノ
2022年10月01日 07:01撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 7:01
レッツゴー
ε=ε=ε=ヾ(*´▽`)ノ
歩き始めはこんな感じ。
2022年10月01日 07:01撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 7:01
歩き始めはこんな感じ。
1合目の標識です。
2022年10月01日 07:11撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 7:11
1合目の標識です。
意外と急登だなぁ。
2022年10月01日 07:11撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 7:11
意外と急登だなぁ。
今日は夏日になる予報ですが、空気はヒンヤリしています。
2022年10月01日 07:17撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 7:17
今日は夏日になる予報ですが、空気はヒンヤリしています。
この辺りは石がゴロゴロ。
2022年10月01日 07:17撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 7:17
この辺りは石がゴロゴロ。
慎重に歩こうっと。
(`・ω・´; )
2022年10月01日 07:20撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 7:20
慎重に歩こうっと。
(`・ω・´; )
当面の目標は、4合目の送電鉄塔です。
2022年10月01日 07:22撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 7:22
当面の目標は、4合目の送電鉄塔です。
徐々に景色が良くなってきました。
2022年10月01日 07:22撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 7:22
徐々に景色が良くなってきました。
あの鉄塔の下で休憩しよう。
(・ω・ 。 )♪
2022年10月01日 07:22撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 7:22
あの鉄塔の下で休憩しよう。
(・ω・ 。 )♪
ようやく2合目。
2022年10月01日 07:22撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 7:22
ようやく2合目。
ハイカーさんが多数。さすが晴れの土曜日ですね。
2022年10月01日 07:26撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 7:26
ハイカーさんが多数。さすが晴れの土曜日ですね。
アザミ嬢のララバイ。(ララバイとは、子守歌のことである)
2022年10月01日 07:28撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 7:28
アザミ嬢のララバイ。(ララバイとは、子守歌のことである)
緩急織り交ぜた登り。
2022年10月01日 07:30撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 7:30
緩急織り交ぜた登り。
後背には苗場山が見えてきました。
2022年10月01日 07:30撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 7:30
後背には苗場山が見えてきました。
あの尖ったピークは、万太郎山かな?
(。=`ω´=)?
2022年10月01日 07:37撮影 by  SCV36, samsung
1
10/1 7:37
あの尖ったピークは、万太郎山かな?
(。=`ω´=)?
終わった花もありますが・・・。
2022年10月01日 07:38撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 7:38
終わった花もありますが・・・。
まだ綺麗に咲いているものも。
2022年10月01日 07:39撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 7:39
まだ綺麗に咲いているものも。
3合目です。
2022年10月01日 07:39撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 7:39
3合目です。
いいね。咲いてて、ありがとう。
(人*´ω'*)
2022年10月01日 07:40撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 7:40
いいね。咲いてて、ありがとう。
(人*´ω'*)
スキー場が見えています。
2022年10月01日 07:44撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 7:44
スキー場が見えています。
鉄塔が近づいてきました。
2022年10月01日 07:46撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 7:46
鉄塔が近づいてきました。
勾配はしっかり。どんどん登っていきます。
2022年10月01日 07:47撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 7:47
勾配はしっかり。どんどん登っていきます。
梯子が現れました。
2022年10月01日 07:52撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 7:52
梯子が現れました。
見えているのに、なかなか着かない鉄塔。
(・ω・; A)フキフキ
2022年10月01日 07:54撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 7:54
見えているのに、なかなか着かない鉄塔。
(・ω・; A)フキフキ
もうちょっとだ。
2022年10月01日 07:54撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 7:54
もうちょっとだ。
鉄塔下で休憩します。
2022年10月01日 07:55撮影 by  SCV36, samsung
8
10/1 7:55
鉄塔下で休憩します。
苗場プリンスです。ユーミン!!
(*¯0¯)θ~♪ゲレンデのカフェテラスでぇ〜
2022年10月01日 07:55撮影 by  SCV36, samsung
9
10/1 7:55
苗場プリンスです。ユーミン!!
(*¯0¯)θ~♪ゲレンデのカフェテラスでぇ〜
この辺りではアキアカネが沢山飛んでいます。
2022年10月01日 07:56撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 7:56
この辺りではアキアカネが沢山飛んでいます。
気温が上がってきました。なるべく日影で座りましょう。
2022年10月01日 07:58撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 7:58
気温が上がってきました。なるべく日影で座りましょう。
鉄塔がある場所は4合目。
2022年10月01日 08:03撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 8:03
鉄塔がある場所は4合目。
さて、先へ進みましょう。
2022年10月01日 08:05撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 8:05
さて、先へ進みましょう。
休憩したので元気いっぱい。
(ง •̀ω•́)ง
2022年10月01日 08:07撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 8:07
休憩したので元気いっぱい。
(ง •̀ω•́)ง
この先の景色が楽しみだなぁ。
2022年10月01日 08:10撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 8:10
この先の景色が楽しみだなぁ。
長大な送電線。どうやって持ち上げるんでしょうね。
2022年10月01日 08:11撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 8:11
長大な送電線。どうやって持ち上げるんでしょうね。
間もなく5合目の小ピーク。
2022年10月01日 08:11撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 8:11
間もなく5合目の小ピーク。
ちょっと小腹が空いてきましたな。
2022年10月01日 08:13撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 8:13
ちょっと小腹が空いてきましたな。
笹が目立つようになってきました。
2022年10月01日 08:15撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 8:15
笹が目立つようになってきました。
階段です。
2022年10月01日 08:18撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 8:18
階段です。
5合目を通過。
((((。’ㅂ’)
2022年10月01日 08:22撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 8:22
5合目を通過。
((((。’ㅂ’)
空が見えてきました。ピーク近し。
2022年10月01日 08:22撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 8:22
空が見えてきました。ピーク近し。
可愛いです。
2022年10月01日 08:27撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 8:27
可愛いです。
樹木の背丈が低くなってきました。
2022年10月01日 08:27撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 8:27
樹木の背丈が低くなってきました。
あ! チラ見えしてる。
|ૂ•̀ω•́ )
2022年10月01日 08:28撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 8:28
あ! チラ見えしてる。
|ૂ•̀ω•́ )
この先で皆さんが見入っている景色。
2022年10月01日 08:30撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 8:30
この先で皆さんが見入っている景色。
平標山の本峰とそれに続く稜線です。
イイネ(๑°ㅁ°๑)‼✧
2022年10月01日 08:31撮影 by  SCV36, samsung
13
10/1 8:31
平標山の本峰とそれに続く稜線です。
イイネ(๑°ㅁ°๑)‼✧
うわー素晴らしい。雲一つありません。
2022年10月01日 08:31撮影 by  SCG08, samsung
14
10/1 8:31
うわー素晴らしい。雲一つありません。
周囲は紅葉していて、この時季も良いものですね。
2022年10月01日 08:31撮影 by  SCG08, samsung
7
10/1 8:31
周囲は紅葉していて、この時季も良いものですね。
気持ちが上がります。
2022年10月01日 08:31撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 8:31
気持ちが上がります。
山頂までの快適な稜線歩きが期待できそう。
( ΦωΦ )じっ…
2022年10月01日 08:32撮影 by  SCG08, samsung
3
10/1 8:32
山頂までの快適な稜線歩きが期待できそう。
( ΦωΦ )じっ…
思わず何度も撮影してしまいます。
2022年10月01日 08:32撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 8:32
思わず何度も撮影してしまいます。
ゴーゴー!
...((((=・o・)ノ
2022年10月01日 08:32撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 8:32
ゴーゴー!
...((((=・o・)ノ
この先の尾根は「馬の背」といった感じですね。
2022年10月01日 08:35撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 8:35
この先の尾根は「馬の背」といった感じですね。
皆さん、思い思いにシャッターを切っています。
p◎qω•,,´)パシャ
2022年10月01日 08:36撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 8:36
皆さん、思い思いにシャッターを切っています。
p◎qω•,,´)パシャ
群馬県方面を見て。
2022年10月01日 08:37撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 8:37
群馬県方面を見て。
松手山まで来ました。
2022年10月01日 08:37撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 8:37
松手山まで来ました。
たばこの煙が気になるので、もうちょっと先で休憩しましょう。
2022年10月01日 08:37撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 8:37
たばこの煙が気になるので、もうちょっと先で休憩しましょう。
いやー、気持ちいいです。
(๑•ㅂ•)
2022年10月01日 08:38撮影 by  SCG08, samsung
8
10/1 8:38
いやー、気持ちいいです。
(๑•ㅂ•)
天空の散歩道ですね。
2022年10月01日 08:38撮影 by  SCG08, samsung
8
10/1 8:38
天空の散歩道ですね。
うん、この辺りでいいかな。
2022年10月01日 08:40撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 8:40
うん、この辺りでいいかな。
水分補給にトマトをいただきます。
(¯~¯ )モグモグ
2022年10月01日 08:42撮影 by  SCV36, samsung
12
10/1 8:42
水分補給にトマトをいただきます。
(¯~¯ )モグモグ
続々とハイカーが現れます。
2022年10月01日 08:45撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 8:45
続々とハイカーが現れます。
一段高い稜線へ、頑張って登りましょう。
2022年10月01日 08:51撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 8:51
一段高い稜線へ、頑張って登りましょう。
この辺りも紅葉がいいですね。
2022年10月01日 08:52撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 8:52
この辺りも紅葉がいいですね。
振り返って。
2022年10月01日 08:56撮影 by  SCV36, samsung
8
10/1 8:56
振り返って。
もうすぐ9時。歩行開始2時間が経過しました。
2022年10月01日 08:58撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 8:58
もうすぐ9時。歩行開始2時間が経過しました。
ハイマツが見えています。
2022年10月01日 08:59撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 8:59
ハイマツが見えています。
これも可愛い花。
( ΦωΦ )じっ…
2022年10月01日 09:02撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 9:02
これも可愛い花。
( ΦωΦ )じっ…
いいですねぇ。来て良かったです。
2022年10月01日 09:02撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 9:02
いいですねぇ。来て良かったです。
さて、辛抱の登りに差し掛かります。
2022年10月01日 09:02撮影 by  SCV36, samsung
8
10/1 9:02
さて、辛抱の登りに差し掛かります。
斜面の様子。
2022年10月01日 09:03撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 9:03
斜面の様子。
見取れてしまう景色。
2022年10月01日 09:03撮影 by  SCV36, samsung
9
10/1 9:03
見取れてしまう景色。
♪僕は空になる〜 LaLaLa・・・
(○˘▿˘)♫•*¨*•.¸¸♪
2022年10月01日 09:11撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 9:11
♪僕は空になる〜 LaLaLa・・・
(○˘▿˘)♫•*¨*•.¸¸♪
笹に埋もれ気味のsatonyao
2022年10月01日 09:15撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 9:15
笹に埋もれ気味のsatonyao
ガレ場の木道を歩きます。
2022年10月01日 09:16撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 9:16
ガレ場の木道を歩きます。
ここが8合目。
2022年10月01日 09:18撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 9:18
ここが8合目。
紅葉してる。赤い色がこの景色に映えます。
2022年10月01日 09:22撮影 by  SCG08, samsung
4
10/1 9:22
紅葉してる。赤い色がこの景色に映えます。
大きな登りは間もなく終了です。
2022年10月01日 09:24撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 9:24
大きな登りは間もなく終了です。
山頂が近づいてきました。
2022年10月01日 09:27撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 9:27
山頂が近づいてきました。
一ノ肩までもう少し。
2022年10月01日 09:27撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 9:27
一ノ肩までもう少し。
satonyao「この山が今まで登った山で一番好きかも」
(*´˘`*)♡
2022年10月01日 09:37撮影 by  SCV36, samsung
12
10/1 9:37
satonyao「この山が今まで登った山で一番好きかも」
(*´˘`*)♡
この標高にして樹林帯が無く、この様な景色が見られるのは、確かに珍しい部類でしょうね。
2022年10月01日 09:38撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 9:38
この標高にして樹林帯が無く、この様な景色が見られるのは、確かに珍しい部類でしょうね。
広場状になっているここは・・・
2022年10月01日 09:39撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 9:39
広場状になっているここは・・・
9合目です。
2022年10月01日 09:40撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 9:40
9合目です。
いよいよ山頂へ。
2022年10月01日 09:50撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 9:50
いよいよ山頂へ。
正面が平標山のピークです。
2022年10月01日 09:51撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 9:51
正面が平標山のピークです。
トコトコ・・・
(((╭(。’ㅂ’)╮"
2022年10月01日 09:53撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 9:53
トコトコ・・・
(((╭(。’ㅂ’)╮"
最後の登りに取りかかります。
2022年10月01日 09:54撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 9:54
最後の登りに取りかかります。
周辺の紅葉。
2022年10月01日 10:00撮影 by  SCG08, samsung
13
10/1 10:00
周辺の紅葉。
ここまで歩いてきた道。
2022年10月01日 10:00撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 10:00
ここまで歩いてきた道。
ここまで歩いてきた道とおじさん。
( ・ิω・ิ)
2022年10月01日 10:00撮影 by  SCG08, samsung
12
10/1 10:00
ここまで歩いてきた道とおじさん。
( ・ิω・ิ)
やっぱり、おじさんは省くことにして、ここまで歩いてきた道 part3
2022年10月01日 10:00撮影 by  SCG08, samsung
4
10/1 10:00
やっぱり、おじさんは省くことにして、ここまで歩いてきた道 part3
ようやく山頂に到着しましたー。
ヾ(*´□`)人(*´▽`)ノ゛個人的に平標山は3年振り、かな。
by satotake
2022年10月01日 10:04撮影 by  SCG08, samsung
25
10/1 10:04
ようやく山頂に到着しましたー。
ヾ(*´□`)人(*´▽`)ノ゛個人的に平標山は3年振り、かな。
by satotake
こちらは北の平標新道の様子。鞍部に池塘 が見えています。
2022年10月01日 10:05撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 10:05
こちらは北の平標新道の様子。鞍部に池塘 が見えています。
右に伸びているのが平標新道、左に見えているのが歩いてきた松手山コースです。
2022年10月01日 10:05撮影 by  SCG08, samsung
5
10/1 10:05
右に伸びているのが平標新道、左に見えているのが歩いてきた松手山コースです。
左奥には苗場山がクッキリ。
2022年10月01日 10:05撮影 by  SCG08, samsung
4
10/1 10:05
左奥には苗場山がクッキリ。
縦走路の先に見えているのは仙ノ倉山。
2022年10月01日 10:05撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 10:05
縦走路の先に見えているのは仙ノ倉山。
後続が次々に到着します。
2022年10月01日 10:09撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 10:09
後続が次々に到着します。
苗場山。
2022年10月01日 10:13撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 10:13
苗場山。
山頂広場は賑わっています。
2022年10月01日 10:13撮影 by  SCV36, samsung
13
10/1 10:13
山頂広場は賑わっています。
中央に見えているのは岩原スキー場と飯士山。その先は六日町あたりかな?
2022年10月01日 10:14撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 10:14
中央に見えているのは岩原スキー場と飯士山。その先は六日町あたりかな?
赤城山や榛名山など上州の山々もよく見えています。
2022年10月01日 10:19撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 10:19
赤城山や榛名山など上州の山々もよく見えています。
さて、平元新道で下りましょう。
(*`・ω・´)ゞ 出発
2022年10月01日 10:19撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 10:19
さて、平元新道で下りましょう。
(*`・ω・´)ゞ 出発
まずは平標山乃家が当面の目標です。
2022年10月01日 10:20撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 10:20
まずは平標山乃家が当面の目標です。
下山開始。
2022年10月01日 10:20撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 10:20
下山開始。
長い木製階段。
2022年10月01日 10:22撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 10:22
長い木製階段。
左手は笹原越しの仙ノ倉山。
2022年10月01日 10:23撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 10:23
左手は笹原越しの仙ノ倉山。
道は歩きやすいです。
2022年10月01日 10:25撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 10:25
道は歩きやすいです。
下る毎に仙ノ倉山の姿が変化するのが楽しいなぁ。
(’-’*)♪
2022年10月01日 10:26撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 10:26
下る毎に仙ノ倉山の姿が変化するのが楽しいなぁ。
(’-’*)♪
木道歩き。
2022年10月01日 10:26撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 10:26
木道歩き。
この景色を眺めながらの楽しい下りです。
2022年10月01日 10:27撮影 by  SCG08, samsung
3
10/1 10:27
この景色を眺めながらの楽しい下りです。
この周辺も紅葉していますね。
2022年10月01日 10:29撮影 by  SCV36, samsung
8
10/1 10:29
この周辺も紅葉していますね。
遠く南の山に雲がかかり始めています。
2022年10月01日 10:29撮影 by  SCG08, samsung
4
10/1 10:29
遠く南の山に雲がかかり始めています。
草紅葉。
2022年10月01日 10:29撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 10:29
草紅葉。
草紅葉と仙ノ倉山。
(・∀・)
2022年10月01日 10:31撮影 by  SCG08, samsung
6
10/1 10:31
草紅葉と仙ノ倉山。
(・∀・)
この道は三国峠方面に向かうことができます。
2022年10月01日 10:31撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 10:31
この道は三国峠方面に向かうことができます。
仙ノ倉山に向かって多くの人が歩いている姿が見えます。
2022年10月01日 10:31撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 10:31
仙ノ倉山に向かって多くの人が歩いている姿が見えます。
只今、10時30分。下山後の温泉は、猿ヶ京に向かうか湯沢にしようか思案中。
2022年10月01日 10:31撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 10:31
只今、10時30分。下山後の温泉は、猿ヶ京に向かうか湯沢にしようか思案中。
いい色。早いものでもう秋なんですね。
2022年10月01日 10:33撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 10:33
いい色。早いものでもう秋なんですね。
山乃家が見えてきました。
2022年10月01日 10:34撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 10:34
山乃家が見えてきました。
山バッジ売ってるかな?
2022年10月01日 10:42撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 10:42
山バッジ売ってるかな?
立ち寄ってみましょう。
2022年10月01日 10:53撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 10:53
立ち寄ってみましょう。
Tシャツを販売しています。
2022年10月01日 10:54撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 10:54
Tシャツを販売しています。
「スパイス山カレー」か・・・。いい匂いがしています。
ԅ(¯﹃¯ԅ)ジュルリ
2022年10月01日 10:54撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 10:54
「スパイス山カレー」か・・・。いい匂いがしています。
ԅ(¯﹃¯ԅ)ジュルリ
あった! 平標山のバッジを発見しました。
2022年10月01日 10:54撮影 by  SCV36, samsung
9
10/1 10:54
あった! 平標山のバッジを発見しました。
こちらは飲み物です。
2022年10月01日 10:55撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 10:55
こちらは飲み物です。
トイレは有料(100円)でございます。
2022年10月01日 10:56撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 10:56
トイレは有料(100円)でございます。
仙手清水。冷たくて美味しいです。
2022年10月01日 11:00撮影 by  SCV36, samsung
6
10/1 11:00
仙手清水。冷たくて美味しいです。
さて、仙ノ倉山にお別れします。
2022年10月01日 11:04撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 11:04
さて、仙ノ倉山にお別れします。
平標山にも。また来ますね。
( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ
2022年10月01日 11:04撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 11:04
平標山にも。また来ますね。
( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ
では、平元新道を下りましょう。
2022年10月01日 10:57撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 10:57
では、平元新道を下りましょう。
道はこんな感じ。
2022年10月01日 11:04撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 11:04
道はこんな感じ。
浮き石に注意します。
2022年10月01日 11:07撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 11:07
浮き石に注意します。
どんどんと降下します。
2022年10月01日 11:08撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 11:08
どんどんと降下します。
この斜面を下って行きます。
2022年10月01日 11:09撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 11:09
この斜面を下って行きます。
温泉は湯沢にして、へぎ蕎麦を食べることにしました。楽しみ〜。
(*∩∀∩*)ワクワク♪
2022年10月01日 11:12撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 11:12
温泉は湯沢にして、へぎ蕎麦を食べることにしました。楽しみ〜。
(*∩∀∩*)ワクワク♪
美しい森。
2022年10月01日 11:17撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 11:17
美しい森。
平元新道を登りで使う方も多く、すれ違います。
=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )サササッ =͟͟͞͞ ₍ ・ᴗ・₎=͟͟͞͞ ₍ ・ᴗ・₎ さっ
2022年10月01日 11:27撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 11:27
平元新道を登りで使う方も多く、すれ違います。
=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )サササッ =͟͟͞͞ ₍ ・ᴗ・₎=͟͟͞͞ ₍ ・ᴗ・₎ さっ
だいぶ下った感があります。
2022年10月01日 11:32撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 11:32
だいぶ下った感があります。
まだまだ元気なsatonyao
2022年10月01日 11:41撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 11:41
まだまだ元気なsatonyao
平元新道登山口と岩魚沢林道が見えてきました。
2022年10月01日 11:48撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 11:48
平元新道登山口と岩魚沢林道が見えてきました。
駐車場へは、ここを右折します。
2022年10月01日 11:49撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 11:49
駐車場へは、ここを右折します。
平元新道入口を振り返って。
2022年10月01日 11:49撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 11:49
平元新道入口を振り返って。
紅葉の見頃は9月下旬〜10月上旬と書かれていますね。
((φ(・д・。)ホォホォ
2022年10月01日 11:49撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 11:49
紅葉の見頃は9月下旬〜10月上旬と書かれていますね。
((φ(・д・。)ホォホォ
林道歩きのスタート。
2022年10月01日 11:54撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 11:54
林道歩きのスタート。
ススキが沢山伸びていますなぁ。
2022年10月01日 12:08撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 12:08
ススキが沢山伸びていますなぁ。
遠くに4合目の鉄塔が見えています。
2022年10月01日 12:15撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 12:15
遠くに4合目の鉄塔が見えています。
岩魚沢林道ゲートです。
2022年10月01日 12:22撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 12:22
岩魚沢林道ゲートです。
登山口へ戻るところでございます。
2022年10月01日 12:23撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 12:23
登山口へ戻るところでございます。
橋を渡っています。
2022年10月01日 12:25撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 12:25
橋を渡っています。
ここから先は立入禁止の看板。
2022年10月01日 12:27撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 12:27
ここから先は立入禁止の看板。
登山者はここから沢沿いの道に追いやられます。
2022年10月01日 12:27撮影 by  SCV36, samsung
4
10/1 12:27
登山者はここから沢沿いの道に追いやられます。
ちょっと歩きにくいのぉ。
ミ(ノ_ _)ノ
2022年10月01日 12:28撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 12:28
ちょっと歩きにくいのぉ。
ミ(ノ_ _)ノ
ここも歩きにくいのぉ。
2022年10月01日 12:29撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 12:29
ここも歩きにくいのぉ。
浮き石も多いし。
2022年10月01日 12:29撮影 by  SCV36, samsung
1
10/1 12:29
浮き石も多いし。
どんどん歩こう。
2022年10月01日 12:36撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 12:36
どんどん歩こう。
木の根に注意。
2022年10月01日 12:43撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 12:43
木の根に注意。
建物脇を通過します。
2022年10月01日 12:46撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 12:46
建物脇を通過します。
その先に駐車場のトイレがチラ見えしてきました。
|• ∀•๑)”ジーッ♡
2022年10月01日 12:46撮影 by  SCV36, samsung
2
10/1 12:46
その先に駐車場のトイレがチラ見えしてきました。
|• ∀•๑)”ジーッ♡
一旦、舗装路に出ます。
2022年10月01日 12:46撮影 by  SCV36, samsung
3
10/1 12:46
一旦、舗装路に出ます。
駐車場まで戻りました。お疲れ様です。
(³ω(³ω( ³ω³ )ω³ )ω³ ) オツカレンジャー参上
2022年10月01日 12:47撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 12:47
駐車場まで戻りました。お疲れ様です。
(³ω(³ω( ³ω³ )ω³ )ω³ ) オツカレンジャー参上
さて、温泉入浴後に訪れたのは、越後湯沢駅近くの中野屋さん。
2022年10月01日 13:59撮影 by  SCV36, samsung
9
10/1 13:59
さて、温泉入浴後に訪れたのは、越後湯沢駅近くの中野屋さん。
30分程待たされてから入店しました。お腹が減ったので、へぎ蕎麦と天ぷらを注文します。
2022年10月01日 14:22撮影 by  SCV36, samsung
7
10/1 14:22
30分程待たされてから入店しました。お腹が減ったので、へぎ蕎麦と天ぷらを注文します。
新幹線で来てたら、日本酒飲みながら食事ができますね。
2022年10月01日 14:23撮影 by  SCV36, samsung
5
10/1 14:23
新幹線で来てたら、日本酒飲みながら食事ができますね。
右は天ぷらの盛り合わせ、左は舞茸の天ぷらです。
2022年10月01日 14:29撮影 by  SCV36, samsung
12
10/1 14:29
右は天ぷらの盛り合わせ、左は舞茸の天ぷらです。
へぎ蕎麦2人前。なかなかボリューミーな昼食ですが、味は絶品。さすが人気店ですね。
2022年10月01日 14:30撮影 by  SCV36, samsung
15
10/1 14:30
へぎ蕎麦2人前。なかなかボリューミーな昼食ですが、味は絶品。さすが人気店ですね。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 タオル

感想

この週末は、2泊3日で南アルプスの赤石岳、悪沢岳に登る計画があり、畑薙から椹島までの送迎バスと千枚小屋の予約をしていました。もう1泊は先週から無人になった赤石避難小屋を使います。
台風の影響は無さそうで気温も高めの予報。絶好の条件になったと思っていたところに電話があり、「この前の台風14号、15号の雨で林道東俣線で土砂崩れがあり、復旧作業は進んでいるのですが、まだ県から使用許可がでませんので、予約はキャンセルさせてください。」と。
ガ──ヽ(*´Д`*)ノ──ン

それではと出かけることにしたのは、紅葉の時期は未踏の平標山。上越国境はいつも山に雲がかかっている印象ですが、今日は日本晴れになりそうで、satonyaoを引き連れて行ってまいりました。
稜線に辿り着くと「晴れていれば、こんな景色が見られるんだ!」と思わせる素晴らしい眺望が広がっていて、紅葉も今が盛りといった感じでした。来て良かったです。

新潟県の紅葉といえば、10月は秘境・秋山郷の紅葉が素晴らしいですよね。
https://koyo.walkerplus.com/detail/ar0420e154600/
昨年、体調が今ひとつで敗退してしまった佐武流山にリベンジついでに、行ってこようかな・・・。
行きたい場所が多くて、困ってしまいます。ではまた! (* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

雲ひとつない青空に、これから昇る頂上と登って来た道が見渡せ、さきには谷川岳も見える尾根を進んで行きます。なんということでしょう。ここは天国?
頂上に着くと、お腹がすいたでしょ?と、日本一美味しいカレーパンが差し出され。セブンイレブンだけどね。そんなこともあろうかと買っておいてくださったあなたは神様?
気分爽快な初秋極上ハイキングとなりました。
お蕎麦につられて、帰りの足取りも軽いよ〜

当初の予定変更で残念なsatotakeと、反対にラッキーなわたしでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら