ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 482955
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

想いは空回り…憧れの南南ア・ビッグ3(荒川岳〜赤石岳〜聖岳)

2014年08月13日(水) ~ 2014年08月16日(土)
 - 拍手
GPS
27:01
距離
37.9km
登り
4,371m
下り
4,395m

コースタイム

1日目
山行
5:36
休憩
0:01
合計
5:37
8:23
95
スタート地点
9:58
9:59
108
11:47
11:47
27
12:14
12:14
57
13:11
13:11
49
14:00
2日目
山行
10:28
休憩
0:16
合計
10:44
3:22
45
4:07
4:07
65
5:12
5:12
41
5:53
5:56
64
7:00
7:01
10
7:11
7:11
13
7:24
7:26
20
9:36
9:37
31
10:08
10:09
67
11:16
11:17
8
11:48
11:53
3
11:56
11:57
81
13:18
13:18
48
3日目
山行
6:29
休憩
0:19
合計
6:48
4:59
69
6:26
6:26
43
7:09
7:09
47
7:56
7:57
115
9:52
10:04
35
10:39
10:40
41
11:21
11:22
16
11:38
11:40
7
11:47
4日目
山行
3:15
休憩
0:00
合計
3:15
5:25
195
8:40
ゴール地点
天候 8月13日(水)晴れのち曇り
8月14日(木)強風&小雨のち強雨
8月15日(金)暴・風・雨
8月16日(土)阿・鼻・叫・喚
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
《アクセス》
○新静岡ICから所要時間2:00ほど、畑薙ダムまではひたすら山道を行くタフなアクセスです。
道幅が狭いところが多く、帰りはスレ違いの車がけっこうあったので要注意です。
※さいたま市自宅からは、東京ICから新東名経由で同5:00ほど(自分用)。

《バス》
○畑薙ダムから椹島への送迎バスは、7:00発の臨時便がありました。
その日の登山者が多いと増発するらしいですが、出来れば一時間くらい前から並んでいた方が良さそうです。

《駐車場》
○畑薙ダム夏期臨時駐車場(無料)
150〜200台駐車可能で、当日午前6時の段階で8割がた埋まっておりました。
○車は沼尻まで入れますが、この時期はこちらの駐車場から送迎バスが発着します。

《コンビニ》
○新静岡ICから下りたところにローソン、県道27号沿いのサークルKが最終コンビニです。

《東海フォレストルールについて》
○バス自体は無料なのですが、東海フォレストが運営する山小屋に1泊することが条件となっております。その前金としてバス乗車の際に3000円を支払い、その領収証が小屋に泊まる際の3000円の金券となります。復路のバス乗車の際には小屋泊の領収書を提示のこと。
○対象の山小屋(今回歩いた区間)は、千枚小屋、中岳避難小屋、荒川小屋、赤石岳避難小屋、百間洞山の家、椹島ロッジなど。テント泊はNGですが、素泊まりはOK。
※詳しくは下記HPにて。
http://www.t-forest.com/alps/
コース状況/
危険箇所等
《登山ポスト》
畑薙ダム臨時駐車場にあり、専用用紙と筆記具も備え付けてあります。

《道の状況》
【全体的に…】
際立った危険ヶ所はなく、道標やマーカーも豊富ですので道迷いの心配もないと思われます。

【椹島〜清水平〜千枚小屋】
樹林帯の中、アップダウンと急坂の繰り返しです。
この時期ですと日陰のところが多かったので助かりました。
清水平の水はキンキンに冷えているのと、途中の見晴台の展望&駒鳥池がとても綺麗なので見逃さないようにしましょう!

【千枚小屋〜悪沢岳〜赤石岳〜百間洞山の家】
千枚岳西側直下の岩場は本ルート中一番の危険箇所なので慎重に。
赤石岳の西側と百間平からの下りは、岩がゴロゴロした場所が多く雨天時はとても滑りやすい。

【百間洞山の家〜兎岳〜聖岳〜聖平小屋】
この区間、連続で山が連なっているので、何しろアップダウンがしんどいです。
聖平周辺のお花畑は見事と言うしかありません。

【聖平小屋〜聖沢登山口】
登り基調のトラバースと急な下りを繰り返します。
丸太の桟橋が所々に設置されておりますが、雨天時はめちゃくちゃ滑りやすかったです。
連日の大雨で途中、登山道が一部崩壊しておりましたので要注意!

《キャンプ場》
○千枚小屋(30張)
1人 600円(+トイレ代100円) 小屋から5分
水場:小屋脇(無料)
トイレ:小屋脇
http://www.t-forest.com/alps/lodge_senmai.html

○百間洞山の家(20張)
1人 600円 小屋から5分
水場:小屋(無料)
トイレ:小屋と共用
http://www.t-forest.com/alps/lodge_hyakken.html

○聖平小屋(50張)
1人 500円 小屋の目の前
水場:テント場用あり(無料)
トイレ:テント場より2分ほど。
http://plaza3.dws.ne.jp/~hara5/

《参考記録》
○ヤマレコではないですが、当初の予定はこちらの方の記録を参考にしました。
http://www.asophoto.com/report/minamiarupusu/minamiarupusu.html
その他周辺情報 《温泉》
○赤石温泉 白樺荘
日帰り入浴 510円
営業時間 10:00〜18:00
単純硫黄泉 源泉掛け流し
休憩所もありゆっくりできます。
http://shizuoka.mytabi.net/shizuoka/archives/shirakabaso.php
《1日目》いきなり冒頭から…この旅は本番ではない!あくまで下見でございますww
25
《1日目》いきなり冒頭から…この旅は本番ではない!あくまで下見でございますww
午前6時の段階で既にこれもんです(゜ロ゜)
28
午前6時の段階で既にこれもんです(゜ロ゜)
午前7時発の臨時バスに乗るには一時間くらい前から並びましょう!
11
午前7時発の臨時バスに乗るには一時間くらい前から並びましょう!
途中の崩壊地。一度バスから降りて歩きました。
21
途中の崩壊地。一度バスから降りて歩きました。
FFF・・DWDW [[fuji]]、初めての南南アへレッツらゴー♪
41
FFF・・DWDW [[fuji]]、初めての南南アへレッツらゴー♪
清流が気持ちイイ〜ネ☆
12
清流が気持ちイイ〜ネ☆
南アは吊り橋が多いですね〜
36
南アは吊り橋が多いですね〜
これは荒川岳(悪沢岳)かな。
33
これは荒川岳(悪沢岳)かな。
樹林帯ですが、千枚小屋まで日陰が多いので助かります!
5
樹林帯ですが、千枚小屋まで日陰が多いので助かります!
見晴台から荒川岳。今回の旅であなたの姿は、なんとこれで見納めです(゜ロ゜)
11
見晴台から荒川岳。今回の旅であなたの姿は、なんとこれで見納めです(゜ロ゜)
小赤石岳と赤石岳。
9
小赤石岳と赤石岳。
ギロッ(( ̄_|
2014年08月13日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
22
8/13 12:32
ギロッ(( ̄_|
毎度、これが出てからが長いのよ〜
13
毎度、これが出てからが長いのよ〜
無事本日のお宿・千枚小屋に到着♪
9
無事本日のお宿・千枚小屋に到着♪
このツンツンは笊ヶ岳ですよね。ちょっと、いやかなり気になります!
17
このツンツンは笊ヶ岳ですよね。ちょっと、いやかなり気になります!
テント場までは少し離れております。手前に水場、左奥の建物がトイレです。
2014年08月13日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/13 14:14
テント場までは少し離れております。手前に水場、左奥の建物がトイレです。
荷揚げ用ケーブルと遠く日本一。
7
荷揚げ用ケーブルと遠く日本一。
グフフ・・トリカブトね、これは!
22
グフフ・・トリカブトね、これは!
シナノキンバイ。
22
シナノキンバイ。
これは…シラベテモワカラナイソウ(^-^;
13
これは…シラベテモワカラナイソウ(^-^;
ミヤマアキノキリンソウ?
12
ミヤマアキノキリンソウ?
イブキトラノオかな。
14
イブキトラノオかな。
今回の山行でやたら見掛けたマルバダケブキ。
14
今回の山行でやたら見掛けたマルバダケブキ。
本日のお宿です!
65
本日のお宿です!
旨い酒も今宵限りなのよ〜(^-^;
31
旨い酒も今宵限りなのよ〜(^-^;
《2日目》天気は微妙でしたが予定通りのスタート!
5
《2日目》天気は微妙でしたが予定通りのスタート!
千枚岳 in the dark。
4
千枚岳 in the dark。
実際にお邪魔して思ったこと、やっぱり東岳よりも悪沢岳の方がしっくりきます。
52
実際にお邪魔して思ったこと、やっぱり東岳よりも悪沢岳の方がしっくりきます。
中岳山頂からすぐの中岳避難小屋。
1
中岳山頂からすぐの中岳避難小屋。
前岳にて。掲げてた理想も今は遠く…
2014年08月14日 07:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
46
8/14 7:29
前岳にて。掲げてた理想も今は遠く…
この辺りがお楽しみの一つだった荒川岳の大お花畑。
12
この辺りがお楽しみの一つだった荒川岳の大お花畑。
ウ・サ・ギ・ギク〜
2014年08月14日 08:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
15
8/14 8:31
ウ・サ・ギ・ギク〜
ここはいったん荒川ラーメンで体勢を立て直そう!
37
ここはいったん荒川ラーメンで体勢を立て直そう!
この旅ちょくちょくTJARの方々と遭遇しました。2年前は北アの西鎌尾根ですれ違ったな。
16
この旅ちょくちょくTJARの方々と遭遇しました。2年前は北アの西鎌尾根ですれ違ったな。
山と高原地図に「空中散歩」なんて書いてあったけど、いったい何のこと(^-^;
13
山と高原地図に「空中散歩」なんて書いてあったけど、いったい何のこと(^-^;
赤石岳まではニセピーク連発。
2014年08月14日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
8/14 10:25
赤石岳まではニセピーク連発。
赤石岳山頂。残念ながら、深田久弥の言う「寛容と威厳」を感じることはありませんでした(^-^;
26
赤石岳山頂。残念ながら、深田久弥の言う「寛容と威厳」を感じることはありませんでした(^-^;
西側には、赤石岳の由来となった赤い石がゴロゴロしてます。
9
西側には、赤石岳の由来となった赤い石がゴロゴロしてます。
晴れていれば気持ち良さそうな百間平。
6
晴れていれば気持ち良さそうな百間平。
何とか百間洞山の家。問答無用で小屋泊まり決定。
28
何とか百間洞山の家。問答無用で小屋泊まり決定。
当初は面倒くさいシステムだなと思ってましたが、小屋泊まりが3000円引きになります♪
26
当初は面倒くさいシステムだなと思ってましたが、小屋泊まりが3000円引きになります♪
名物のトンカツを食べたかったのですが、少しでも荷物を減らさなくては。
28
名物のトンカツを食べたかったのですが、少しでも荷物を減らさなくては。
眠る前に…お願い!明日は晴れてちゃぶだい!!!
13
眠る前に…お願い!明日は晴れてちゃぶだい!!!
《3日目》うーん、お約束の雨具上下&ザックカバーのフル装備で(>_<)
13
《3日目》うーん、お約束の雨具上下&ザックカバーのフル装備で(>_<)
えっ!もしかして天気回復とか!?
17
えっ!もしかして天気回復とか!?
これから歩く中盛丸山かな。
10
これから歩く中盛丸山かな。
たぶん赤石岳。
2014年08月15日 05:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/15 5:21
たぶん赤石岳。
晴れていたのは一瞬、だんだんとガスが…
9
晴れていたのは一瞬、だんだんとガスが…
この旅で7回くらい遭遇した雷鳥。
37
この旅で7回くらい遭遇した雷鳥。
立っていられないくらいの暴風雨…聖岳までが一番しんどい道のりでした。
11
立っていられないくらいの暴風雨…聖岳までが一番しんどい道のりでした。
吹き飛ばせ その空虚ってヤツを!
17
吹き飛ばせ その空虚ってヤツを!
聖岳にて。他の山頂でも撮って頂いたのですが、暴風雨のためまともに写っていたのはこの一枚だけでした。
83
聖岳にて。他の山頂でも撮って頂いたのですが、暴風雨のためまともに写っていたのはこの一枚だけでした。
ええーっと、これはイワオトギリかしら。
20
ええーっと、これはイワオトギリかしら。
これは初めてお会いしました、タカネマツムシソウのようです。
23
これは初めてお会いしました、タカネマツムシソウのようです。
ここまで来れば聖平小屋まではあと少し!
4
ここまで来れば聖平小屋まではあと少し!
おそらく世界で一番ウマイと思われるフルーツポンチ。
36
おそらく世界で一番ウマイと思われるフルーツポンチ。
ギリギリまで小屋に逃げ込もうか迷った末の本日のお宿。
41
ギリギリまで小屋に逃げ込もうか迷った末の本日のお宿。
小屋の目の前にテント場。何だかんだ30張り以上あったかな。
8
小屋の目の前にテント場。何だかんだ30張り以上あったかな。
近くには沢もあり、晴れていたら楽しそう♪
2014年08月15日 17:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
8/15 17:05
近くには沢もあり、晴れていたら楽しそう♪
途中リタイアになってしまったTJARの選手を労っておりました。
我が家もここでリタイアとなります(>_<)
12
途中リタイアになってしまったTJARの選手を労っておりました。
我が家もここでリタイアとなります(>_<)
《4日目》当初は光岳を目指す予定でしたが、起床後6秒で下山を決定(^-^;
11
《4日目》当初は光岳を目指す予定でしたが、起床後6秒で下山を決定(^-^;
この時の気持ちを表現するとだいたいこんな感じ。
2014年08月16日 05:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
58
8/16 5:29
この時の気持ちを表現するとだいたいこんな感じ。
今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうか♪…山の神を(笑)。
16
今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうか♪…山の神を(笑)。
はいっ!
えっ!?ここでッスか(^-^;
39
はいっ!
えっ!?ここでッスか(^-^;
4日間の激戦の跡。
2014年08月16日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
38
8/16 8:52
4日間の激戦の跡。
聖沢登山口で勘違いしていた我々を井川観光のおじ様が救ってくれました。バスに乗せて頂きありがとうございますm(__)m
2014年08月16日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
26
8/16 11:03
聖沢登山口で勘違いしていた我々を井川観光のおじ様が救ってくれました。バスに乗せて頂きありがとうございますm(__)m
当初は光岳までお邪魔する予定だったので、沼尻にチャリをデポしていたのですが…無念(>_<)
2014年08月16日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
16
8/16 10:54
当初は光岳までお邪魔する予定だったので、沼尻にチャリをデポしていたのですが…無念(>_<)
下山後の駐車場は空いていたので、何はともあれ干しまくり!
2014年08月16日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
24
8/16 12:25
下山後の駐車場は空いていたので、何はともあれ干しまくり!
赤石温泉白樺荘。ゆっくりできてオススメです。
6
赤石温泉白樺荘。ゆっくりできてオススメです。
帰りの県道を走っているTJARの選手を何人か見掛けましたが…あらーここも走るのー(゜ロ゜)
2014年08月16日 15:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/16 15:03
帰りの県道を走っているTJARの選手を何人か見掛けましたが…あらーここも走るのー(゜ロ゜)
充実感はもちろん、達成感もありませんでした。次回こそ!
2014年08月16日 16:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
18
8/16 16:15
充実感はもちろん、達成感もありませんでした。次回こそ!
帰りに「残念会」という名の下にヤケ食いを敢行(^-^;
57
帰りに「残念会」という名の下にヤケ食いを敢行(^-^;
撮影機器:

装備

備考 持っていけば良かったもの:シュラフカバー・新聞紙・速乾性タオル・カルピスの素

感想

日本アルプスの中でも全く足を踏み入れたことのないエリアが一つだけありまして、それが今回歩いた南ア南部なのであります。
とりわけ荒川・赤石・聖の3つの峰はその巨大な山容から「ビッグ3」とも呼ばれておりますが、いつも遠くからこれらの山々を眺めているうちに、実際にワタシも歩いてみたいと思うようになりました。

まとまった休みがお盆と正月しか取れない我が家としては、天気予報がどうであろうともこの期間だけが夏山を縦走できる唯一のチャンス。
いろいろお邪魔したいところがあり最後まで悩みましたが、今回の休みは大好きな北アではなく、山深く静かで美しい南ア南部へ初めてお邪魔してきました。

しかし…ご覧いただいた写真の通り不発!完全なる不発なりー(> <)
「山の思い出の半分以上は天気に左右される」と宣ったことがありますが、訂正します、9割以上は天気です(笑)!
ヤマレコ中毒なワタシ、いつも計画の段階でどこでどんな写真を撮ろうかと事前に考えているのですが、今回は思ったものが一枚も取れず。
それどころか連日の暴風雨のため写真自体ほとんど撮ることができず、今回はレコ作成を諦め自分用の記録にしてしまおうかとも考えたのですが、一応山行が山行なだけに無理矢理レコにしてしまいました(^-^;

樹林帯の中をひたすら歩いた初日こそ天気が良かったのですが、その他の日は全滅。
とりわけ楽しみにしていた荒川岳のお花畑は真っ暗、赤石岳の大展望もガスの中。
当初は光岳まで足を延ばす予定だったのですが、この天気の下歩いても全く楽しくなかろうと思い下山を決意!
その結果、一番のお楽しみだった上河内岳からのビッグ3の眺望ともサヨナラ(>_<)

そんな中、実際に歩いてみて思ったことが一つだけ。
想像よりも山には人が多かったのですけどそれでも北アに比べれば全然静かで、玄人っぽい方・なんと言うか「リアル山家」な方が多いなあと。
確かに一つ一つの山が巨大でそれだけタフなコースですから、なかなか初心者が気軽にチャレンジ出来る場所ではないかもしれませんね。

と言うか、それよりも何よりも畑薙ダム遠すぎ(^-^;
ウワサに聞いていた通り、真夜中にあの細い山道を2時間もひた走るのは山歩き以上にタフだなあと思ってしまいました。
それと畑薙ダムから椹島までの林道がダートなのにもちょっとビックリ(゜ロ゜)
山と高原地図に「畑薙は沢渡、椹島は上高地」という例えで紹介されてますけど、
ワタシ的な感想は「畑薙は上高地、椹島は横尾かババ平」っス(^-^;

そうは言ってもこの山には忘れ物をいっぱいしてきてしまったので、近いうちに必ず取り戻しに行かなくては…
今までとても馴染みの薄かった南ア南部でしたが、今回の山旅を通してとても思い入れの強い場所になりました。
なんだかんだ森林限界が高く樹木も多いから意外とワタシ好みだったかも。
また絶対に戻ってくるぞ、ビッグ3 !その時はどうぞお手柔らかに…

長文に最後までお付き合い頂きありがとうございますm(__)m

※今回の山行についてコメントを頂くにはあまりにシュールでエキセントリックなレコになってしまったのと、この山行にかけていた想いがとても強かっただけにワタシ自身未だに気持ちの整理がつかないでおります。
ですのでごめんなさい、今回はコメント欄を閉じておりますm(__)m
次回こそスゴい旅してきますからーφ(゜゜)ノ゜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1860人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら