ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4849242
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

中尾根〜水松山〜ウトウの頭

2022年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:14
距離
21.5km
登り
2,186m
下り
2,179m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
0:34
合計
9:11
6:56
4
7:00
7:00
11
7:11
7:11
6
7:17
7:17
33
7:50
7:51
226
11:37
11:38
32
12:10
12:17
7
12:24
12:24
13
12:37
12:37
18
12:55
12:55
9
13:04
13:11
15
13:26
13:26
38
14:04
14:04
16
14:20
14:20
20
14:40
14:40
4
14:49
14:49
12
15:01
15:03
25
15:28
15:40
7
15:47
15:49
5
15:54
15:54
7
16:07
16:07
0
16:07
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)(帰り)
奥多摩駅バス停⇔東日原バス停
西東京バス
https://www.nisitokyobus.co.jp
コース状況/
危険箇所等
中尾根はバリエーションルートです。
稲村岩。
朝は快晴だったのですが。。。バスは下車する人が多い川乗橋行きの臨時バスが出ました。
2022年10月29日 07:06撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/29 7:06
稲村岩。
朝は快晴だったのですが。。。バスは下車する人が多い川乗橋行きの臨時バスが出ました。
咲き残りのホトトギス(左上)/ヤハズハハコ(右上)/リンドウ(左下)/ナギナタコウジュ(右下)。
9
咲き残りのホトトギス(左上)/ヤハズハハコ(右上)/リンドウ(左下)/ナギナタコウジュ(右下)。
リュウノウギク(左上)/ノコンギク(右上)/シロヨメナ(左下)/ヤクシソウ(右下)。
6
リュウノウギク(左上)/ノコンギク(右上)/シロヨメナ(左下)/ヤクシソウ(右下)。
これも咲き残りのダイモンジソウ(左)/ジンジソウ(右)。
10
これも咲き残りのダイモンジソウ(左)/ジンジソウ(右)。
アワコガネギク。
見頃。この辺りで秋に咲く最後の花でしょうか。
7
アワコガネギク。
見頃。この辺りで秋に咲く最後の花でしょうか。
ツタウルシ(左上)/コアジサイ(右上)/?(左下)/ダンコウバイ(右下)。
2022年10月29日 07:41撮影
5
10/29 7:41
ツタウルシ(左上)/コアジサイ(右上)/?(左下)/ダンコウバイ(右下)。
天祖山尾根の八丁橋から登った最初のピーク付近。
雲が増えて日が陰る時間帯が長くなってきました。
2022年10月29日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/29 8:00
天祖山尾根の八丁橋から登った最初のピーク付近。
雲が増えて日が陰る時間帯が長くなってきました。
まだ色づき始めのヤマモミジ?(左上)/やや痛みかけのメグスリノキ?(右上)/ウリハダカエデ(左下)/あまり綺麗に紅葉していないイタヤカエデ?(右下)。
2022年10月29日 08:23撮影
5
10/29 8:23
まだ色づき始めのヤマモミジ?(左上)/やや痛みかけのメグスリノキ?(右上)/ウリハダカエデ(左下)/あまり綺麗に紅葉していないイタヤカエデ?(右下)。
天祖山尾根の1355mP付近。
日が差してくれました。
2022年10月29日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/29 8:25
天祖山尾根の1355mP付近。
日が差してくれました。
コハウチワカエデ?
孫惣谷にあるカエデなので、上から見下ろせます。
2022年10月29日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
10/29 8:33
コハウチワカエデ?
孫惣谷にあるカエデなので、上から見下ろせます。
日が差すと綺麗でした。
2022年10月29日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
10/29 8:53
日が差すと綺麗でした。
この後はだんだん日が差している時間が短くなっていきました。
2022年10月29日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
10/29 9:04
この後はだんだん日が差している時間が短くなっていきました。
これから登る中尾根方面。
色づきがイマイチな感じでした。
2022年10月29日 09:09撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/29 9:09
これから登る中尾根方面。
色づきがイマイチな感じでした。
いつものように氷川鉱山の入口の所で右の斜面を登りました。(左上)/ビニール紐が巻かれている木を辿っていけば迷うことはないのですが(右上)、最後の分岐で下ってしまうとモノレール起点に出てしまいます(左下)。登り返すのが面倒だったので、氷川鉱山の土地を200m程歩いて本来の山道に合流しました(右下)。
2022年10月29日 09:15撮影
4
10/29 9:15
いつものように氷川鉱山の入口の所で右の斜面を登りました。(左上)/ビニール紐が巻かれている木を辿っていけば迷うことはないのですが(右上)、最後の分岐で下ってしまうとモノレール起点に出てしまいます(左下)。登り返すのが面倒だったので、氷川鉱山の土地を200m程歩いて本来の山道に合流しました(右下)。
だいぶ傷んできた木橋を渡り(左上)、沢の対岸に渡って矢印の方向を進みます(右上)。また沢の対岸に渡り(左下)、石積みの道(右下)を登っていくと中尾根に出ます。
2022年10月29日 09:46撮影
4
10/29 9:46
だいぶ傷んできた木橋を渡り(左上)、沢の対岸に渡って矢印の方向を進みます(右上)。また沢の対岸に渡り(左下)、石積みの道(右下)を登っていくと中尾根に出ます。
オオモミジ?
2022年10月29日 10:07撮影
5
10/29 10:07
オオモミジ?
中尾根の中腹辺りまではあまり色づいていないカエデが多かったです。
2022年10月29日 10:11撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/29 10:11
中尾根の中腹辺りまではあまり色づいていないカエデが多かったです。
ブナ。
これもまだ葉が青い木が多かったです。
2022年10月29日 10:15撮影
7
10/29 10:15
ブナ。
これもまだ葉が青い木が多かったです。
色づき始めのグラデーション
2022年10月29日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
10/29 10:23
色づき始めのグラデーション
切れ込みがやや深いのですが、コハウチワカエデ?
2022年10月29日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
10/29 10:30
切れ込みがやや深いのですが、コハウチワカエデ?
コハウチワカエデ?(左)/コミネカエデ?(右)。
形の崩れていないカエデの落ち葉を何枚か撮ったのですが、家に帰って比較したらこの2種類しかなかったです。
2022年10月29日 10:30撮影
5
10/29 10:30
コハウチワカエデ?(左)/コミネカエデ?(右)。
形の崩れていないカエデの落ち葉を何枚か撮ったのですが、家に帰って比較したらこの2種類しかなかったです。
コミネカエデ?
この木は紅葉見頃でした。
2022年10月29日 10:32撮影
6
10/29 10:32
コミネカエデ?
この木は紅葉見頃でした。
東京消防庁のヘリコプター?
ヘリポート付近でしばらく飛んでいました。
2022年10月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/29 10:51
東京消防庁のヘリコプター?
ヘリポート付近でしばらく飛んでいました。
サラサドウダン。
中尾根の上部はアセビの木に混じってこの木を見かけるようになります。
2022年10月29日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
10/29 11:12
サラサドウダン。
中尾根の上部はアセビの木に混じってこの木を見かけるようになります。
ミネカエデ?
2022年10月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
10/29 11:15
ミネカエデ?
水松山山頂。
展望も紅葉もありません。日差しが弱く、北風が冷たかったです。
2022年10月29日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/29 11:36
水松山山頂。
展望も紅葉もありません。日差しが弱く、北風が冷たかったです。
オオイタヤメイゲツ??
綺麗に紅葉している木は少なかったです。
2022年10月29日 11:55撮影
6
10/29 11:55
オオイタヤメイゲツ??
綺麗に紅葉している木は少なかったです。
コハウチワカエデ。
縦走路沿いではこの木は少なかったです。
2022年10月29日 12:02撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/29 12:02
コハウチワカエデ。
縦走路沿いではこの木は少なかったです。
ハウチワカエデ??
見頃過ぎなのか、この木も綺麗に紅葉している木は少なかったです。
2022年10月29日 12:05撮影
6
10/29 12:05
ハウチワカエデ??
見頃過ぎなのか、この木も綺麗に紅葉している木は少なかったです。
木の間から見えたがウトウの頭(右側のピーク)。
2022年10月29日 12:11撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/29 12:11
木の間から見えたがウトウの頭(右側のピーク)。
ヘリポート。
この付近だけ青空が広がっていました。
2022年10月29日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/29 12:11
ヘリポート。
この付近だけ青空が広がっていました。
両神山。
2022年10月29日 12:14撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/29 12:14
両神山。
サラサドウダン。
2022年10月29日 12:16撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/29 12:16
サラサドウダン。
雲取山(右)。
晴れていれば富士山が見えるのですが、残念な空模様でした。
2022年10月29日 12:21撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/29 12:21
雲取山(右)。
晴れていれば富士山が見えるのですが、残念な空模様でした。
タワ尾根を下ります。タワ尾根方面に案内板はありません。
2022年10月29日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/29 12:30
タワ尾根を下ります。タワ尾根方面に案内板はありません。
こちらもコミネカエデ?は見頃でした。コハウチワカエデはまだ色づいていない木が多かったです。
2022年10月29日 12:32撮影
5
10/29 12:32
こちらもコミネカエデ?は見頃でした。コハウチワカエデはまだ色づいていない木が多かったです。
ツツジ系(左上)/タカノツメ(右上)/ツツジ系(左下)/メグスリノキ?(右下)。
また日が陰ってしまい、ちょっと残念でした。
2022年10月29日 13:08撮影
5
10/29 13:08
ツツジ系(左上)/タカノツメ(右上)/ツツジ系(左下)/メグスリノキ?(右下)。
また日が陰ってしまい、ちょっと残念でした。
ウトウの頭山頂。
2022年10月29日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/29 13:25
ウトウの頭山頂。
コミネカエデ?
2022年10月29日 13:55撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/29 13:55
コミネカエデ?
篶坂ノ丸山頂。
2022年10月29日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/29 14:05
篶坂ノ丸山頂。
これもコミネカエデ?
2022年10月29日 14:21撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/29 14:21
これもコミネカエデ?
金袋山山頂。
2022年10月29日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/29 14:23
金袋山山頂。
ニホンリス。
2022年10月29日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
10/29 14:29
ニホンリス。
数秒間じっとしていてくれたので撮れました。
2022年10月29日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
10/29 14:29
数秒間じっとしていてくれたので撮れました。
人形山付近でやっと日差しが戻ってきました。
2022年10月29日 14:41撮影
5
10/29 14:41
人形山付近でやっと日差しが戻ってきました。
木の間から見えた滝入ノ峰?
2022年10月29日 15:25撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/29 15:25
木の間から見えた滝入ノ峰?
また日が陰ってしまい、ちょっと残念。
2022年10月29日 15:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/29 15:31
また日が陰ってしまい、ちょっと残念。
フジアザミ(左上)/ヤマゼリ?(右上)/チャナメツムタケ(左下)/ヌメリスギタケモドキ(右下)。
5
フジアザミ(左上)/ヤマゼリ?(右上)/チャナメツムタケ(左下)/ヌメリスギタケモドキ(右下)。
キッコウハグマ。
10
キッコウハグマ。
フレッシュな白花のヌスビトハギ。
6
フレッシュな白花のヌスビトハギ。
奥多摩駅前の一松肉店の牛肉コロッケ(左)/日没時間に奥多摩駅で見かけたジョウビタキ(右)。
帰りのバスも臨時便が出ました。川乗橋で乗車する人がいなかったので、こちらも臨時便が出たと思われます。
2022年10月29日 16:46撮影
6
10/29 16:46
奥多摩駅前の一松肉店の牛肉コロッケ(左)/日没時間に奥多摩駅で見かけたジョウビタキ(右)。
帰りのバスも臨時便が出ました。川乗橋で乗車する人がいなかったので、こちらも臨時便が出たと思われます。

感想

10/23に行った標高1300〜1400mの鶴寝山付近の紅葉はまだだったので、標高1100〜1500m付近にカエデの木が多い中尾根とタワ尾根方面に行ってきました。
ただ、こちらも見頃はもう少し先といった感じでしたが、所々に全体が色づいた木があったので、リスも見れたし出かけた甲斐がありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日原鍾乳洞〜タワ尾根〜水松山〜天祖山 周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら