後立山北部縦走 五竜岳〜唐松岳〜白馬岳(3年越しの白馬リベンジ成功!)
- GPS
- 52:19
- 距離
- 35.2km
- 登り
- 3,727m
- 下り
- 3,974m
コースタイム
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:15
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 9:45
天候 | 27日→晴れ朝のうち雨20℃(エスカルプラザ) 28日→晴れだがガス多い10℃(五竜山荘) 29日→晴れ8℃(天狗山荘) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自宅5:10-6:36大宮6:50-(新幹線)-8:02長野8:20-(バス1600円)-9:18五竜バス停9:29-(花三昧バス500円)-9:32エスカルプラザ 29日 猿倉15:05-(バス930円)-15:27八方バスセンター15:30-(高速バス4700円)-19:57日野BS-21:10自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
遠見尾根 整備されていて危険個所なし。ただし雨後は水深10cm近くになる水たまりができるのでハイカットが無難? 五竜山荘〜五竜岳 岩場中心で鎖場もあり 五竜山荘〜唐松岳 1か所狭くて危険な鎖場あり。団体さんがいると渋滞必至。 唐松〜不帰2峰南峰 岩場多いがそこまで危険個所はなかったかな? 〜天狗の大下り 2峰北峰前後は油断できない鎖場あり。ほとんど鎖は使わずクリアしたが高低差はすごいので落ちたら終わる… 大下りの登りは400m差を一気に登るのでこっちの方がツラい(T_T) 〜天狗山荘 気持ちのいい稜線でアップダウンも落ち着く。 天狗の頭付近に雷鳥の巣あり! 〜白馬槍 山荘前に雪渓あるが短くアイゼン不要。槍の登りはきつい。 杓子岳周辺 とにかくガレてるので足元不安定。神経使います。どっちから行っても登り返しは激しい。 〜白馬山頂 整備されてるが何気に厳しい登り。 〜大雪渓 お花畑の激下り。登りの人が圧倒的に多いので譲り合いに気を使う。 大雪渓 時間帯によるのかやはり下りは6本爪以上欲しい。 〜猿倉 小学生の遠足でも来れますので問題ありません。 |
写真
感想
平日絡みの3連休に去年(暴風で断念)一昨年(ガスで視界悪し)で残念だった白馬目指し後立山北部縦走を計画しました。
白馬周辺の小屋はいつも混んでる印象なので猿倉入りは断念し逆コースで。混んでる小屋を避けて行けます!
27日
行きは長野新幹線始発からバスに乗り継ぎ10時前にはもうゴンドラ乗り場。
山頂駅に着くと土砂降り…ちょっと待機してたら小雨になったので植物園の花見ながらのんびりスタート。
リフト終点地点ではすっかり晴れびしょ濡れの姿ですれ違う土日登山の方をしり目に(当然下りの方が大勢いる)申し訳ない気持ちで遠見尾根を行きます。
順調に小屋に14時半に着いたので荷物置いて山頂アタック!と思ったが稜線はガスと強風で小屋の人にも明朝の方がいいと言われ飲みながらマッタリ過ごす。
この日は70人くらいで自分的には激混みの部類。6畳の部屋に5人程度。まあ許容範囲内(^_^;)
夕食のカレーおいしかったけど辛いの苦手な俺にはからすぎたかな?
28日
日の出直前にクライムオン!途中でご来光も拝め2年前雨で展望ゼロだった山頂へ到着するとものすごい絶景がお出迎え!ここもリベンジ候補だったので無事成功♪
雲海に浮かぶ周囲の山々をたっぷり堪能し小屋まで下り朝飯を食って次の目的地唐松へ!
小屋出発時にはガスってきたから早朝に山頂踏んどいて正解でした。
唐松まではいくつかの団体さんとの追い越し、擦れ違いで苦労するも危ない場所もそんななくあっさり到着。
山頂はガスでやや残念だったけど逆コースで来た方とお互い情報交換しいざ不帰へ!ここで雷鳥遭遇情報もゲット(^^♪
不帰の瞼はたしかに鎖場が多く落ちたら終了だが本当に気が抜けないのは第2峰北峰周辺のみで60オーバーの団体さんも行ってたので言われるほどでもないのかなと…
それより辛かったのは天狗の大下りの登り!400Mの登り返しはさすがに応え一気にペースダウン(+o+)天狗山荘到着予定を30分以上オーバー。疲れたけど途中2回遭遇した雷鳥にはとても癒されました♪
到着後は早速小屋外で一杯(笑)テン泊の人といろんな話で盛り上がります。
この日は20〜30人といい感じの人数。夕食後も同部屋の人とプチ宴会♪満天の天の川にしばし呆然としたのち21時には就寝zzz
29日
本日はとうとう白馬リベンジ!
まずは槍ヶ岳アタック!山頂からはにっくき?白馬岳が目前に(笑)
このあたりですれ違う方に何度も不帰情報を聞かれます。そのたび言われるほど危険でもなかったので頑張って!雷鳥いますよ!と情報提供(^.^)
杓子の登りはガレていて非常に神経を使います。山頂からは眼下の槍温泉への目のくらむような高度感を感じられます。
そして白馬山頂への最後の登り!整備されてるがもうバテバテ(-_-;)
さすがに標準タイムにペースが落ちたがなんとか晴れてる山頂に間に合った!
3年越しの想いが加わり感無量(感涙)
マンモス小屋でひと休憩しお花畑を下ります。ピークが過ぎたせいかまだなのか2年前より花の数が少ないか?
そして毎回思うけど平日なのに登ってくるおびただしい人の数!
本日の白馬山荘もさぞ混んでることでしょう…逆コースにして正解だったな(^_^;)
大雪渓下りは雪がやわく足にきますが転ばずにクリア。白馬尻で早目の一杯をやって猿倉に小学生遠足団体と同時到着。
1本前だったら温泉入って帰ろうと思ったがそのまま八方で高速バスに乗り継ぎ帰宅いたしました(臭い迷惑だったかな?w)
難易度 ★×4.5(不帰の瞼以外は人気コースなのでそうでもないです)
疲労度 ★×4.5(日程的に余裕だったが天狗の大下りでやられた感じ)
眺望 ★×5(これで文句言う人はいないっしょ!)
白馬岳相変わらず人気の山だと実感。リベンジも果たしたししばらくは来ないかな(*^。^*)雪倉岳は行きたいけど…
ザ☆北アルプスの稜線といった最高の天気でしたね。特にすれ違った辺りはどこを見ても山雑誌の表紙みたいな絶景!
人懐こい鳥はイワヒバリですね。よく登山道まで出てきて歌っています。
またどこかでお会いしましょう?
好天だったしあの日の白馬三山あたりの風景はヤバかったっす!
イワヒバリですか!ありがとうございます!
鳴いてはなかったけどカメラ構えても全然逃げなくて計3回も間近で会いました(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する